「育ちが良さそうだね」と言われると、自分の人柄や根底を褒められたような気がして嬉しいものですよね。
男女問わず周囲から育ちが良いと思われていると、得をすることが多いんです。
そこで今回は、本当の意味での「育ちの良さ」と「育ちの良さがにじみ出ている人の特徴」をご紹介します。
育ちが良い印象を与える言葉遣いや行動を知って、ぜひ実践してくださいね。
結論、誰でも育ちの良さを手に入れることはできます。
育ちの良さは所作や言葉遣いがポイントになるので、両親や育った環境だけで決まるわけではないからです。
しかし、残念ながらそれは一日で身につくものではありません。
日々の心掛けと積み重ねで「育ちの良さがにじみ出ている人」になれるので、ぜひ意識してみましょう。
それでは、育ちの良さがにじみ出ている人にはどんな特徴があるのかをご紹介します。
これから紹介することを実践して、周囲から好感を持たれる魅力的な人を目指しましょう。
育ちの良さがにじみ出ている人は、慌てたり急いだりすることが少ないのが特徴です。いつも落ち着いている人は、余裕があって上品な雰囲気がありますよね。
ゆとりのある動作は上品なイメージを持たれるだけではなく、得をする傾向があります。
たとえば「ゆっくり歩いている人」と「急いで歩いている人」では、ゆっくり歩いている人のほうが声を掛けやすいですよね。
このように、ゆとりのある行動をしていると、コミュニケーションが生まれやすい状況になります。相手に安心感を抱かれる人になると、良好な人間関係を築くのにプラスになりますよ。
周囲への気配りや気遣いができる人は、育ちの良さを感じさせます。
たとえば、たくさんの友達を招いてホームパーティーを開いたときのシーンを想像してみましょう。
友達が玄関に到着したとき、脱ぎっぱなしの他人の分まで靴を揃える人。パーティーが終わりに近づいた頃、あなたがお皿を洗っているとさりげなく手伝ってくれる人。
このように、さりげない気遣いが自然とできてしまう人に、育ちの良さを感じますよね。
育ちが良い人と聞くと、食べ方がきれいな人を思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。
食事の仕方には育ちの良さだけではなく、その人の性格も表れますよね。
育ちが良さがにじみ出ている人は、箸の持ち方が正確で、魚をきれいに食べられることは当たり前。その所作が美しいところがポイントです。
きちんと「いただきます」「ごちそうさまでした」が言えない人は意外と多いので、少し気をつけるだけで育ちが良い人に近づけますよ。
言葉の選び方や、言葉遣いにも育ちの良さは表れます。
育ちが良い人は相手のことを尊重して話すことができるので、言葉遣いも丁寧で思いやりに溢れています。
反対に、いつも否定から話し始める人や、相手を傷つける言葉を意図的に投げかける人は要注意。周囲から嫌われてしまいますよ。
言葉遣いは育った環境による影響も大きいですが、意識することで変えることができます。相手の気持ちに寄り添ったやさしい言葉を心掛けましょう。
誰にも見られていないときの行動は、その人の本性が出ます。育ちの良さがにじみ出ている人は、どんな場面でも誠実に行動するのが特徴でしょう。
「誰かに見られているから」や「他人の目があるから」という理由では行動しないからです。そのため、誰にも見られていない場面でも、マナーやルールを守ります。
普段から誠実な行動を続けることで、人柄から自然と「育ちの良さがにじみ出ている」という状況になるのでしょう。
育ちの良さがにじみ出ている人は間違いなく、他人のことをおとしめるようなことはしません。
なぜなら、自分という芯を持っていて、他人を批判することで何も得るものはないことを理解しているからです。
人を見下したり、 人の悪口を言って自分を持ち上げたりすることは、育ちの良さとは程遠い行為になるのでNG。
いつも自分のことを棚にあげて、人の失敗やミスを楽しそうな話してしまう人に育ちの良さを感じることはありませんよね。
一方、育ちの良さがにじみ出ている人は他人を攻撃することがなく、穏やかなで器が大きい印象を与えます。
教養があるとは、単に「勉強ができること」や「物知り」というわけではありません。
知識が豊富で賢い雰囲気が溢れている人は、同時に育ちの良さも感じさせます。
「冠婚葬祭のマナーを知っている」や「礼儀作法に詳しい」といったような、日常で活かせる知識がある人は魅力的ですよね。
ただし、知識が豊富だからといって偉そうな態度をとってしまうと、育ちの良さがにじみ出ている人にはなれません。
素直に他人から教わる姿勢や、積極的に学ぶ姿勢があると、周囲からの印象も良くなるでしょう。
今回は、「育ちの良さがにじみ出ている人の特徴」をご紹介しました。
育ちの良さとは、必ずしも育った環境だけを意味するわけではありません。その人自身の人柄、所作や言葉遣いが大切です。
今回ご紹介した特徴を参考にして、できそうだなと思った行動があれば、ぜひ実践してみてくださいね。
Written by ゆいまる