婚活&恋愛コラム machicon JAPAN

その必死感は逃げたくなる…⁉ 男性にモテないNG行動6選

その必死感は逃げたくなる…⁉ 男性にモテないNG行動6選

公開:

# モテ # 心理 # 恋愛 # 男心

どんなに努力してもなかなか彼氏ができない女性は多いものです。

彼氏ができない理由は、男性がドン引きしてしまうNG行動に問題があるかもしれません。そのNG行動は何なのでしょうか? 

行動を見つめ直し、女子力アップで素敵な彼氏をゲットしちゃいましょう。

1. 彼氏ができないのは色気なし、手抜きが原因!

彼氏ができないのは色気なし、手抜きが原因!

彼氏が欲しいのであれば、やはり外見に気を配ることが大切です。意外にも男性は女性のファッションやメイクを良くみており、厳しく評価をしています。

派手なメイクやセクシーさが強調しすぎるファッションは逆効果になってしまうので注意しましょう。

自分を美しく見せるメイクや、女性の魅力を引き出せるファッションを心掛けると、男性からも好感を得ることができますよ。

また、彼氏ができない人の特徴として、色気以外に手抜きであることも関係があります。

多くの男性が、女性はしっかりムダ毛の処理をしていると思いがちです。実際、腕やスネなどにムダ毛が生えているとズボラに見られるのは男女共通点と言えます。

見えないから大丈夫と思わず、女性として最低限の自己処理はしていた方が良いでしょう。ムダ毛をしっかり処理すれば、ファッションの幅も広がって女性の魅力アップにも繋がるはずです。

2. しっかり見られている!?食事マナーの悪さ

しっかり見られている!?食事マナーの悪さ

男性との食事をする際に注意したいのが、食事マナーです。

箸の持ち方や食事中の行儀の悪さから、どんな育て方をされたのかと男性は疑念を抱いてしまいます。食事は人となりが露わになる場面であるため、行儀が悪いと自覚している、または指摘されたことがある人は食事マナーを見直しましょう。

また、ときには男性からご飯をおごってもらうこともあるでしょう。

その時は、「いただきます」「ごちそうさま」「ありがとう」など、おごってもらったことへの感謝はしっかり言葉にするようにしましょう。

このような言葉があるだけでも、男性は「この子におごってよかった」と心から嬉しくなるものです。食べ方も大切ですが、一緒に食事をするときは感謝の言葉を告げることも大切ですよ。

3. 彼氏がほしくて必死になりすぎには注意

彼氏が欲しい女性は、男性にモテたくって必死にオーラを出し過ぎている傾向にあります。あまりにも必死すぎる姿は、逆に男性がドン引きしたり、気持ちが冷めてしまう原因となりかねません。

恋愛では積極的な姿勢も大切ですが、「私のこと好き?」「付き合う?」と詰め寄るようなことはやめましょう。

彼氏をつくるためには、お互いのことを少しずつ理解していくことが大切です。

理解が深まると気持ちも自然と近付くので、彼氏ができないからと必死にならず、落ち着いて余裕を持つことも必要ではないでしょうか。

落ち着いている女性の方が男性側も魅力を感じますし、女性側も冷静な判断ができるようになります。

冷静な判断ができれば、変な男性を捕まえて後悔することもなく、自分にとって素敵な彼氏を見つけることができるでしょう。

4. 話しすぎ・話さなすぎもホドホドに

話しすぎ・話さなすぎもホドホドに

好きな相手と話がしたいために、積極的に話しかける女性は多いでしょう。確かに、話し上手の女性は男性も一緒に居て楽しいという気持ちにさせてくれます。

しかし、早口で自分の事ばかり話してはいませんか?

男性からモテるためには、自分の話ばかりではなく、相手の話もしっかり聞ける聞き上手になることも肝心です。

また、ずっと聞き手にまわってばかりも注意が必要です。

聞き手ばかりでは話が続かなくなってしまう場面もあるので、話の内容を理解しながら、言葉のキャッチボールで会話を盛り上げましょう。

モテるためには、自分のことを相手に知ってもらいつつ、相手を知ること、会話を純粋に楽しむという気持ちが大切です。

また、女性はつい愚痴話をしがちですが、悪口や愚痴が多すぎると男性は嫌気を感じてしまいます。悪口や愚痴が多い女性は心が醜いと思われかねませんので、ホドホドにしておきましょう。

5. 壁が厚すぎて彼氏ができない!?

壁が厚すぎて彼氏ができない!?

自分では自覚していなくても、無意識のうちに男性に対して壁を作っていませんか?

壁があると男性は「打ち解けにくい」と感じてしまいます。

特に表情が硬く笑顔がない女性だと、男性は「一緒に居ても楽しくないのかも……」と勘違いしますし、さらに「この女性とは一緒にいて楽しくないな」と思われてしまうかもしれません。

目上の人や年上の男性であれば、礼儀として敬語で話すことは大事ですが、あまり堅苦しい言葉ばかりだと、2人の距離を縮めることが困難になります。

打ち解けにくい女性と思われないように、会話では笑顔を大切にして、少しずつくだけた言葉使いを心掛けてみましょう。

距離を縮めるためには、相手に関わりやすい雰囲気を出すことが効果的です。

6. ガサツな態度はゲンメツの恐れアリ

女性同士だと気が緩み、つい言葉使いや態度が悪くなったりすることはありませんか?

男性は女性に少なからず幻想を抱いているものなので、ガサツな態度を見ると一気に気持ちが冷めてしまう可能性があるのです。

男性の多くは自然体でいる女性に魅力を感じ、惹かれていく傾向があります。たとえ男性同士であっても、乱暴な言葉に嫌悪感を覚える人は少なくありません。

また、物の扱いが雑だったり、物を投げたり、店内や電車などで大声を上げるといったガサツな行動は男女問わず好かれません。

完璧な女性を演出するのは難しいですが、男女問わずガサツな部分を見せることは控えた方が、女性としての魅力が向上し、男性からも好かれやすくなるでしょう。

行動や言葉使いがガサツだと感じている人は、素を出しすぎないように気を引き締めましょう。

7. おわりに

彼氏ができない人のNG行動を6つご紹介しましたが、この中で当てはまる行動はあったでしょうか。

意外にやってしまいがちな行動なので、彼氏ができないと悩んでいる女性はこれまでの自分の行いを振り返ってみてください。もしNG行動に当てはまるのであれば、改善することを心掛けて女子力をアップさせましょう!

ちょっとした行動を改善するだけで、男性が興味を持つ魅力的な女性へと変身できるのです。

そうすれば、素敵な男性との出会いが待っているかもしれません。男性に好かれる自分になる事は、自分を無くすことではありません。

  • 年上なのに“甘えん坊の彼氏”ってアリ!? 男性の真相心理をご紹介!
    恋人

    年上なのに“甘えん坊の彼氏”ってアリ!? 男性の真相心理をご紹介!

  • これって脈アリ!? 恋愛中の男性がとる態度はコレだ♡
    恋人

    これって脈アリ!? 恋愛中の男性がとる態度はコレだ♡

  • 失恋した男性を立ち直らせる方法が知りたい! 彼をあなただけのものにする方法
    恋人

    失恋した男性を立ち直らせる方法が知りたい! 彼をあなただけのものにする方法

  • 男性にとって『忘れられない女の子』6つの特徴
    恋人

    男性にとって『忘れられない女の子』6つの特徴

  • 「それって本気?」男性が、付き合ってない女の子にキスしたくなる時って?
    恋人

    付き合ってない女の子にキスしたくなる男性の心理・意味とは?