婚活&恋愛コラム machicon JAPAN

【TPO別】女の子が身に付けるべき『身だしなみ』のマナー

【TPO別】女の子が身に付けるべき『身だしなみ』のマナー

公開: / 更新:

どんなに魅力的な女の子も、社会人としてのTPOが守れなければ「本物の美人」とは認めてもらえません。
そこで、オフィス、冠婚葬祭、デートの3つに分けて、その場にふさわしい服装をリサーチしました。
ぜひ、参考にしてみてください。

1. オフィスでの身だしなみ

【TPO別】女の子が身に付けるべき『身だしなみ』のマナー

オフィスでは、なによりも同じ職場の仲間や取引先の方から信頼されることが重要です。
せっかく仕事ができるのに、身だしなみをちゃんとしていないせいでチャンスを逃すのはもったいないので、常に好感の持てる服装を心がけるようにしましょう。


・清潔感

シワだらけの洋服や汗の臭いなど、不潔なイメージを抱かせるものはNG!
身の回りのことをきちんとできない人=だらしがなくて信用できない人と思われてしまうし、単純に見ていて不快なので、清潔感には特に気を配るようにしましょう。

アイロンが苦手なら、洗濯をして乾かすだけで着られる「形状記憶シャツ」や、シワになりにくいポリエステル、ウールなどの生地で作られた洋服を着るという方法もあります。
また、汗の臭いは、外出前にデオドラント対策をしておいたり、クレンジングシートでこまめに拭き取ったりすることで防げるので、その都度こまめに対処していきましょう。


・職場のカラーに合わせる

ファッション雑誌を見ると、まるでデートに出かける時のようなかわいらしい服装が「オフィスでのコーディネート例」として載っていますが、これをそのまま鵜呑みにしてしまうのは危険。

アパレルや美容院などの華やかな職場ならともかく、ごく普通の会社でマネをすると浮いてしまう可能性があるので、周りの女性従業員の服装をよく観察し、それに合わせるようにしましょう。
あまり目立つとお局様の反感を買うこともあるので、おしゃれはアフターファイブに取っておいたほうが無難ですよ!


・きちんと感

オフィスの中には「カジュアルOK」のところもありますが、デニム、ノースリーブ、ショートパンツなどはさすがに行きすぎ。
社則に明記されていなくても「仕事に差し支えのない程度で」というのが大前提なのは常識なので、きちんとして見える服装で出勤するようにしましょう。

直接お客様と接する機会のある人なら、着回しのきくシンプルデザインのジャケットを1着持っていると便利。
色は、落ち着いて見える、グレー、ブラック、ホワイト、ネイビー、ベージュなどがおすすめです。


・動きやすさ

オフィスは仕事をする場所なので、動きやすいかどうかはとても重要。
丈の短いスカート、ヒールの高い靴、じゃらじゃらとつけたアクセサリー、動くたび顔にかかるヘアスタイルといった格好で出勤してしまうと、周りから「遊びに来たのか!?」と呆れられてしまいます。
適度な女の子らしさは必要ですが、おしゃれを重視しすぎて目的を見失わないようにしましょう。
ネイルはごくシンプルに、香水は控えめな香りであっても、できれば使わないほうが無難です。


・ナチュラルメイク

オフィスでは、誰からも受け入れられるナチュラルメイクが鉄則。
アイシャドウやリップカラーも派手すぎない色を選び、素顔を連想させる自然な感じに仕上げるようにしましょう。

注意したいのは、ナチュラルメイクと単なる手抜きメイクは全く別物だということです。
適当にお粉をはたいただけの「限りなくすっぴんに近い顔」で会社に来られても困ってしまうので、ファンデーションをきちんと塗るのはもちろん、ポイントメイクにも手を抜かないようにしましょう。

 

2. 冠婚葬祭での身だしなみ

【TPO別】女の子が身に付けるべき『身だしなみ』のマナー

・結婚式の場合

結婚式への出席は、ゲストとして招待される女の子にとっても、思いっきりおしゃれができるチャンス!
新郎側の友人にイケメンがいる可能性もあるので、ついつい気合が入ってしまいますよね。

しかし、結婚式の主役はあくまでも花嫁なので、ゲストがあまり目立ちすぎるのは考えものです。
ウエディングドレスとかぶる白い服装、昼間の披露宴での露出度が高い服装はNGとされているので、どんなにデザインがかわいくても避けるようにしましょう。

また、殺生をイメージさせるアニマル柄や毛皮も良くないとされているので、デザインだけでなく素材にも気を配って選ぶことが大切です。

<黒いドレスを着たい場合は?>

結婚式はおめでたい席なので、お葬式を連想させる真っ黒な服装は避けたいところ。
しかし、上から白いボレロを羽織るなどの工夫をすれば大丈夫なので、どこかに華やかさを足すようにしましょう。

<メイクやネイルはごくナチュラルに>
結婚式では、新郎新婦に恥をかかせないよう、呼ばれる側も品位を保つことが大切です。
素顔が想像できないほどの濃いメイクや、ごてごてと飾りをつけた派手なネイルは他の出席者に不快感を与えてしまうので、ごくナチュラルに仕上げるようにしましょう。
髪は自然に下ろしても良いですが、サイドの髪をとってバレッタで飾るなど、お祝いの場にふさわしい華やかなアレンジは必要不可欠です。
 
<靴やアクセサリーはどのようなものがふさわしい?>
結婚式で履く靴は、つま先やかかとの見えないデザインで、ヒールのあるものを選びましょう。
ストッキングは肌色に近い無地がおすすめ。黒は喪服のイメージなので避けるようにしてください。
アクセサリーは、ドレスと同じく花嫁とかぶらないことが大切!
大きめの花がついたコサージュや、キラキラしすぎるネックレスなどは向かないので、シンプルなものを選びましょう。


・通夜や葬儀の場合

通夜に出席する時は、親族よりも格が上にならないよう、略式の礼服を着用するのがマナーです。
ボトムスはスカートでもパンツでもかまいませんが、ネイビー、グレー、黒などの地味な色を選ぶようにしましょう。

ちなみに、亡くなった直後の仮通夜に急遽駆けつけることになった時は、喪服で出席すると「故人が亡くなるのを待っていた」と誤解されることもあるので、場にふさわしいものであれば普段着でかまいません。

ストッキングは、ラメ入りなどの派手なものでなければ黒でも肌色でもどっちでもかまいませんが、できれば黒で。
生地はうっすらと肌が透けて見えるぐらいの厚さが適当です。

葬儀や告別式に出席する場合は、黒のスーツやアンサンブルを着用します。
肌が見えすぎると良くないので、ジャケットやワンピースの袖は短すぎないものを。
靴とストッキングは、どちらも黒いものを用意してください。

<アクセサリーはどの程度までOK?>
悲しみの席では、親族の心情に配慮する意味でも、できるだけ質素でいることが望ましいです。
結婚指輪程度なら良いですが、ファッションとして使うようなアクセサリーは何もつけないようにしましょう。
ただし、1連のパールネックレスであれば失礼には当たりません(2連は悲しみが重なることを連想させるので厳禁)。

<メイクやヘアスタイルはどうすればいい?>
通夜や葬儀でのメイクは、ごくナチュラルが基本。
ポイントメイクもアイシャドウとリップだけにして、できるだけ目立たない色を選ぶようにしましょう。
ツヤがあるものは向かないので、ファンデーションもマットな質感のものがベストです。
髪は黒いゴムやシンプルなピンですっきりとまとめ、香水は控えてください。

 

3. デートでの身だしなみ

【TPO別】女の子が身に付けるべき『身だしなみ』のマナー

デートの時は、行く場所に合わせてその日の服装を選ぶことが大切です。
たとえば「今日は動物園に行こう!」と誘われたのに、歩きにくいハイヒールや、汚れが目立つ白い服で来られると、彼も気を使ってしまいますよね。

彼の前でおしゃれをしたい気持ちも分かりますが、服装にばかり気をとられていては結局デートを楽しむことができません。
他にも、食事をする場所で強い香水をつけたり、セクシーに見せたくて露出の高い服装をしたりするのも男性は嫌がります。

男ウケを気にするなら、清楚で女の子らしいファッションが一番!女同士なら評判の良いおしゃれすぎる服装も男性にはピンと来ないケースが多いので、定番のふんわりしたイメージのスカートやワンピースで出かけるようにしましょう。
メイクやヘアスタイルも、頑張り過ぎたものより、ごくナチュラルなもののほうが喜ばれますよ!

<ムダ毛のお手入れは徹底的に!>
男性は意外と細かい部分を見ていて、鼻の下にうっすらと髭が生えていたり、脇や膝下のムダ毛処理が甘かったりすると、軽くショックを受けてしまいます。
ムダ毛が濃い人は本当に大変ですが、デート前は徹底的にお手入れをしておくようにしましょう。

<清潔感のない女の子は嫌われる>
肌がカサカサしていたり、髪がパサついていたりすると、どことなく不潔感が漂って幻滅されてしまいます。
日頃のお手入れの成果がはっきりと出やすい場所なので、こまめにケアしておくようにしましょう。
口臭、体臭、洋服の毛玉、靴の汚れ、バッグの中の整理整頓なども、さりげなくチェックされていると思って間違いありません。

 

4. おわりに

TPOを意識した身だしなみのマナーについて、いかがでしたか?
どんな場合でも、最も大切なのは「周りに不快感を与えない」ということ。
自分をキレイに見せたいという気持ちも大切ですが、最低限のマナーはきちんと守るようにしましょう。

  • インドアな大人の趣味がほしい人におすすめしたい「キャンドル作り」の魅力を紹介
    ライフスタイル

    インドアな大人の趣味がほしい人におすすめしたい「キャンドル作り」の魅力を紹介

  • ライフスタイル

    おうち時間を楽しくするおうちカフェ! 楽しみ方やおすすめレシピ

  • 家でできる運動(有酸素運動・筋トレ)29選|運動を継続する際のポイントも紹介
    ライフスタイル

    家でできる運動(有酸素運動・筋トレ)29選|運動を継続する際のポイントも紹介

  • 幸せな人になるためにあなたがすべきこと、習慣とは
    ライフスタイル

    幸せな人になるためにあなたがすべきこと、習慣とは

  • 3回目のデートで勝負! デートに誘う男性の気持ち5つとおすすめのデート場所
    ライフスタイル

    外出せずに楽しめる! ネット動物園が楽しめる注目のサービス3選+α