婚活&恋愛コラム machicon JAPAN

【実録】略奪愛はアリ? ナシ? 友達の彼を好きになってしまったときに考えるべきこと

【実録】略奪愛はアリ? ナシ? 友達の彼を好きになってしまったときに考えるべきこと

公開:

# 出会い # 好きな人 # 恋愛 # 恋愛心理学

人を好きになることって、理屈じゃないですよね。友達の彼を好きになってしまった場合はどうでしょうか。

「好きな気持ちを大事にしたい」
「友達の幸せを壊したくない」
「でも、やっぱり彼が恋しい…」

そんな切ない恋をどうしたらいいか、一緒に考えていきましょう。

1. 彼氏いない歴もうすぐ2年(相談者Aさん/金融系/24歳)

彼氏いない歴もうすぐ2年(相談者Aさん/金融系/24歳)

「私の好きな人は、親友のEちゃんの彼です。Eちゃんと彼が付き合い始めて、多分1年弱だと思います。紹介された去年の冬に一目惚れしてしまいました。三人でご飯を食べに行き、Eちゃんだけに気を遣うのではなく私にも自然な感じで気遣いをしてくれる彼にドキドキしている自分がいました。

彼に対して気持ちを持ち始めてから半年以上になりますが、ずっと誰にも言えずにいます。親友のEちゃんとは高校からの仲良しです。二人が幸せそうなのを心から喜べません。本音を言えば略奪したいと思ってしまいます。

どうすればいいか、分かりません。」

2. 結論:略奪はダメ。不倫と一緒です。

なぜ、ダメなのでしょう。好きなんだもの、好きって言ってもいいじゃない! って思う人もいるかもしれません。

人間関係って何で構築されていると思いますか?

突き詰めていくと、それは「信頼」なんです。例えAさん、あなたが彼に告白してうまく略奪できたとしても、彼と結婚までは行かない確率の方が高いでしょう。

それは、あなたは「親友の彼を略奪した女」として彼に心から信頼されることはないからです。人間関係は何も友人関係、会社関係だけを指すのではありません。

恋愛関係での恋人同士、結婚してからの夫婦間も、最終的には「信頼」で結ばれていなければ、幸せな関係、幸せな未来はやってこないのです。

あなたが一時的にEさんの彼から選ばれたとしても、それは破局とセットの「つかの間の恋愛」でしか、ないのです。

3. 略奪愛でも幸せにやっている人たちだっていますよね?

略奪愛でも幸せにやっている人たちだっていますよね?

そうですね。確かにいます。

そのまま結婚して子供を授かって、幸せそうに暮らしているカップルが世間にたくさんいることは事実です。

ですが、略奪愛をしたということは、一人の女の子を「踏み台」にして二人の幸福があるということですよね。それは許されることでしょうか。

人はみな善を尽くして生きる義務があります。快楽を優先して生きたり、何も深く考えずにただ楽なほう・欲しいほうを選んで生きた人は、そうしたことによって誰かを傷つけたり、不幸に陥れたことを自覚しません。

でも、ちゃんと人生の帳簿、バランスシートに記されているのです。「〇〇さんを不幸にした」「××さんの幸せを壊した」というようにです。

そして、それは因果応報で巡り巡って彼らに不幸をもたらすシステムになっており、言ってみれば、略奪愛をした人々は「負の支払請求書」を持っていることと同じなんです。

いつかは、苦しむ。今は幸せでも、です。

昔から「バチが当たる」とか「情けは人のためならず」とかよく言いますよね。

ちょっと怖い話だけど、人の生ってそういうシステムで成り立っていると思いませんか?

4. そこまで言われても、諦められそうにありません。 だって好きになっちゃったから。

冷静になるしかありません

こればかりは、「愛」ではなく「執着」ですよ、としか言えません。「好きになっちゃった」のですから、何かのご縁が彼とあったのは事実でしょう。ですが、彼と二人で相当数の年月を共にしたわけでもないのに、「好き」はあっても「愛」はまずありません。

好きになってしまった、諦められないというのなら、自然と心が離れるまで片思いを続けることもアリです。

片思いは自由ですし、誰も不幸にしませんね。でも、あなた自身は幸せでしょうか。

執着とか煩悩という言葉は聞きなれないかも知れませんが、これも人間の持つ、それも古代から人間とは切っても切れない苦しみの一種です。欲しいものが手に入らないと余計に欲しくなる心理が執着です。

もっと心を高い位置に置いて、俗な浮世から魂を解放して、自分を労わってあげることこそ、大きな意味での「愛」だと思うのです。

愛は何も人に与えるだけではありません。自分に向けて大きな愛を持っていないと、他人にも愛を与えることなんてできません。

5. 毎晩涙が止まらないほど好き。 それでも諦めないとダメですか?

毎晩涙が止まらないほど好き。 それでも諦めないとダメですか?

そうです。くくりで言えば、今回の恋はあなたにとって大きく成長できるか、低俗な魂に堕ちるかの試験だと思ってください。

あなたが彼を思う気持ちを、夜な夜なこぼれる涙をこらえて、親友の恋を応援する女の子になれるか。

それとも自分の欲望の赴くままに彼に告白して略奪しようとする女の子になるか、あなたが試されているんです。

動物みたいな魂に堕ちたい人なんていませんよね。人間として、一人の女の子として、自分を好きでいたいでしょう?

略奪して平気でいても、ふと耳に届く親友Eちゃんの悲しみや不幸をあなたは無視できるような女の子でしょうか。

友達として何度も笑い合い、相談事で親身になってもらったり、深い時間を過ごしたりしたEちゃんを裏切れますか。裏切った自分を好きでいられますか。いずれ支払う不幸の請求書を握りしめて、彼に抱かれて幸せでしょうか。

6. このツラさはどうすれば楽になれますか?

やはり、一人で過ごす時間を少しでも減らすことです。他の友達と街コンや合コンに行くでもいいし、男友達に慰めてもらうのだってこういう場合は許されるでしょう。

一人で抱えていると苦しさでパンクしてしまうので、Eちゃんの耳に届かない友達に告白してツラさを訴え泣いてみたり、男友達と朝まで飲んで酔っ払ってみたり。

先ほど言ったように自分に対する愛も必要なので、自分で「これはやってもいいこと」と思えることをどんどんやりましょう。

なかでも合コンや婚活はやっぱりおススメです。新しい異性と知り合うということは、大きな一歩なんです。それは、あなたの未来に選択肢がいっぱい増えるということで、何も婚活で知り合ったから恋愛以外は発展NGということではありません。

婚活で知り合って親友になる男女もいますし、その男性からまた友達を紹介されて、それが結婚に繋がる人も大勢います。

部屋で泣いていないで、どうか外へ出て、「こんな試練もあるんだ!」と自分を高い位置でキープして下さい。このツラい経験は、必ずあなたの成長につながりますよ。

7. 友達の彼を好きになっちゃった・まとめ

長いこと生きていると一回はツラい恋を経験するものです。こういう時、人生を左右するのが「知識」です。知識とは、自分が卑しい人間にならないように自分を制御してくれる教えですね。

今回で言うところの、「好きは煩悩、執着」であったり、「人を踏み台にした幸せの行く末は不幸」という先人の教訓です。

人を好きになるって理屈じゃない。冒頭にも書きました。本当にそうです。パッと一目惚れすることもあるし、そのままその一目惚れで結婚する人もいます。

でも、大多数の愛が、やっぱり「育てた愛」であることの方が多いです。一目惚れで愛を感じて、生涯を共に愛し合って終える確率より、二人でケンカしたり、時には別れ話にまでこじらせた赤い糸を二人でほどいてやりなおして、小さかった愛を少しずつ育てて大事にして、そうして結婚していくカップルが大多数です。

略奪愛や不倫で家庭を持っても、お互いに「この人は人を不幸にしてまで自分の幸せを願って手に入れる人」と心の奥底で思いあっているんです。そんな二人が幸せになれると思いますか?

どうか、自分の魂を汚す生き方はしないで下さい。時には自分が不幸をかぶる勇気、持っていたいですね。

  • 癒されて勇気がでる片思いの名言! あなたの恋を応援♡
    恋人

    癒されて勇気がでる恋・片思いの名言! あなたの恋・告白を応援♡

  • 恋人

    猫好き男女あるある5選! 猫好きと出会いたいなら行くべき場所とは

  • 恋人

    自己満足で終わらせない!! 男子が本当にぐっとくる「3つの女子力」ってなに?

  • 男性が守りたいと思う彼女の特徴14個|男性心理や理由についても紹介
    恋人

    彼女が好きすぎる彼氏の特徴とは? うまく付き合う方法も合わせて紹介

  • <男性向け>意外性のある人がモテる!? 女性に好感を持たれる意外性とは?
    恋人

    優しい嘘が必要な瞬間がある? その瞬間とは……