婚活&恋愛コラム machicon JAPAN

“3密”を避けられるお出かけスポット10選!お出かけする時の注意点も紹介

“3密”を避けられるお出かけスポット10選!お出かけする時の注意点も紹介

公開: / 更新:

# カップル # デート # 友達

新型コロナウイルス感染症の感染拡大の状況は日々変化し続けていますが、一部地域では外出自粛が徐々に緩和され始めています。

経済活動の再開に向けての取り組みや、国内の観光需要喚起策として「Go To Travelキャンペーン」も始まっています。

お出かけしたくなる季節でもある今、油断は禁物ですが“3密”を避けたお出かけ先に注目が集まっています。

そこで本記事では“3密”を避けられるお出かけスポットを紹介していきます。

※お出かけスポットの情報は記事掲載時点のものとなるため、お出かけスポットに足を運ぶ際は、必ず公式サイト等で詳細を確認することをおすすめします。

1. まずは“3密”を復習しよう

“3密”は新型コロナウイルスの集団感染防止のために、総理大臣官邸・厚生労働省が掲げた標語のことで、「密閉・密集・密接」を表しています。

“3密”の条件が重なるところほど、集団感染(クラスター)発生のリスクが高まるとされています。

「密閉・密集・密接」になりやすい、注意すべき場所を具体的に示すと、

換気が悪く
人が集まって過ごす空間で
不特定多数の人が接触し、間近で会話や発話をする空間

を指します。

2. “3密”を避けられるお出かけスポット10選

“3密”を避けられるお出かけスポットを10個紹介していきます

とはいえ、新型コロナウイルスに関する情報は日々更新され続けており、国や地方自治体から「外出自粛」「不用不急の外出」が呼びかけられる場合もあります。

また“3密”を避けることで感染リスクを抑えることにつながるものの、“3密”を避けたから感染しない、というわけではありません。

お出かけを楽しむ際には、本記事の最後にご紹介する「お出かけする時の注意点」や感染予防のための基本的な対策を意識しながら行動し、万が一、体調が優れない場合には無理に出かけず自宅で療養するようにしてください。

美術館

厚生労働省によると、新型コロナウイルスの疑わしい症状がない人にとって、人との接触が少ない活動は感染リスクが低い活動とされています。

美術鑑賞は人との接触が少なく、感染リスクが低い活動といえます。

新型コロナウイルスの影響で休館していた美術館も徐々に開館し始めました。「日時指定制」をとり、入場人数を制限している美術館が多く見られます。

そのため、3密を避けながらアート鑑賞を楽しむことができます。

例えば「国立西洋美術館」は6月18日より再開。7月26日現在は、常設展と「内藤コレクション展Ⅱ」と「ロンドン・ナショナル・ギャラリー展」を開催しています。

「ロンドン・ナショナル・ギャラリー展」は来館前に、入場日時が指定された「日時指定入場券」を購入する必要があります(購入方法等は公式ホームページをご覧ください)。

「国立国際美術館」も6月2日より再開し、日本の美術館では初となる、世界中で注目を集めるアーティストの大型個展「ヤン・ヴォー ーォヴ・ンヤ」と「コレクション1:越境する線描」を開催しています。

「国立国際美術館」では、開館時間の短縮や入館前の体温測定など、感染予防策を行っています(詳細は公式ホームページをご覧ください)。

博物館

博物館もまた、美術館同様“3密”にならないような対策を行いながら営業が再開されています。文化財や自然科学に関する展示などを楽しんでみませんか?

「東京国立博物館」は6月2日から一部展示施設の開館を再開し、7月21日からは総合文化展(常設展)のほぼ全展示室が公開されるようになりました。

入館には、オンラインでの事前予約(「日時指定券」の事前購入)をする必要があります(公式ホームページによると、オンライン予約の予定枚数が終了していなければ、当日、窓口で予約することも可能とのこと)。

日本の現代に至るまでの歴史を振り返れる日本館と科学に関する展示を鑑賞できる地球館がある総合科学博物館「国立科学博物館」も、「東京国立博物館」同様、入場には事前予約が必要です。

感染予防のため、体験型の展示やイベントは休止していますが、知的好奇心がくすぐられる展示は鑑賞することができます。

「国立科学博物館」では、自宅でも楽しめるようなオンラインコンテンツも充実しています。

予定が立てづらい時や出かけにくい時にはオンラインで楽しめるコンテンツもぜひ覗いてみてください(詳細は公式ホームページをご覧ください)。

動物園

動物園(水族館など)は、人気のある動物や展示で人が混み合いそうな印象はありますが、感染拡大防止策として入場制限を設けているところが多く、“3密”を避けながら動物たちの姿を楽しむことができます。

「上野動物園」は外部サイトもしくは電話で整理券を申し込む「事前予約制」です。入園時間が15分間ごとに分かれているなど、混雑防止を徹底しています。

当日は事前に申し込んだ整理券と整理券を申し込んだ代表者の身分証明書を提示し、本人確認終了後、入場券を購入すると入園することができます(詳細は公式ホームページをご覧ください。入園事前予約方法についてはこちら)。

「旭山動物園」では感染拡大防止のため、動物とふれあうことができるイベントやガイドサービス、マイクロバスの運行等は中止となっていますが、屋内施設の換気や消毒、飛沫感染防止用にアクリル板を配置するなどの対策がとられ、さまざまな地域の動物を見ることができます(詳細は公式ホームページをご覧ください)。

植物園やお寺に花を見にいく

植物園やお寺に花を見にいくのもおすすめです。屋外であれば、新型コロナウイルスの疑わしい症状がない人には感染リスクの低い活動になりますし、屋内施設であっても、先述した美術館、博物館、動物園のように“3密”対策がとられている場所であれば安心して楽しめます。

「渋谷区ふれあい植物園」は知る人ぞ知る東京の穴場スポット。熱帯植物を中心に、約200品種もの植物を鑑賞することができます。

入園料が1回100円というのも魅力的です。感染拡大防止のため、企画展やイベントは中止となっていますが、6月2日から開園しています。

入場者にはマスクの着用やソーシャルディスタンスを保つなどの協力が呼びかけられています。

またクラスター対策として、入園前に「平熱を超える発熱をしていないか」「風邪の症状がないか」などのチェック項目の確認と、名前・緊急連絡先の記入を徹底しています(詳細は公式ホームページをご覧ください)。

貸切キャンプ場

感染リスクの低い屋外での活動ができるお出かけスポットもおすすめです。

貸し切りキャンプ場であれば、人と接する機会を少なくしながらも外でのんびり過ごすことができるので、居心地のいいお出かけスポットになるはずです。

「TINY CAMP VILLAGE(タイニーキャンプヴィレッジ)」は1日5組限定の完全予約制のキャンプ場です。

1日の利用人数が少人数であること、テントサイトが5区画で区分けされ、予約人数に応じて振り分けられること、サイト間の距離が確保されていることなど“3密”が避けられるスポットといえます。

また共有スペースへの消毒液の設置や体験イベントの休止のほか、急な体調不良によるキャンセル時のキャンセル料免除など、独自の対策もとられています(詳細は公式ホームページをご覧ください)。

“3密”を避けやすいのがキャンプの魅力ですが、キャンプ未経験の人がキャンプの道具を一から揃えるのは少々めんどくさいのも事実…。そんな時は「グランピング」がおすすめです。

「グランピング」は、“魅力的な、華やかな”などを意味する「Glamorous(グラマラス)」と「Camping(キャンピング)」を組み合わせた造語。

キャンプに必要な道具や食事などがあらかじめ用意されているので、気軽に、一般的なキャンプよりリゾート感のあるキャンプを楽しめます。

アスレチック

屋外でのんびり過ごすのもいいですが、童心に返ってアスレチックで遊ぶのも楽しいですよ!

外出自粛で家にいる時間が増えたことで運動不足になってしまった人は少なくないはず。そこで大自然の中にあるアスレチックで存分に体を動かして、ストレスを解消していきましょう。

「フィールドアスレチック 横浜つくし野コース」では、入園者への検温や軍手の無料配布、屋内外の除菌の徹底などの感染拡大防止対策が行われています。

“3密”を回避しやすい屋外施設のため通常営業が再開されていますが、混雑が予想される週末には入場制限を行う場合もあるとのことです。

園内にはファーストステージからセカンド、サード、ファイナルとあり、体ならしに最適なファースト、水まわりのポイントが多いセカンド、斜面や坂が続くサードステージ、簡単にはクリアできないファイナルステージと、徐々にレベルが上がっていくので、やりがいがあります!(詳細は公式ホームページをご覧ください)

高級ホテル

外出自粛で家にいることで、ゆっくりとした時間を過ごすことはできますが、時には気分転換をしたくなるもの。そんな時におすすめなのは、高級ホテルで温泉や食事を楽しむことです。

「星のや東京」では、チェックインや食事などを客室内で行うなど、“3密”を避ける対策が行われています。

大浴場が混雑していないかを確認できるWEBサイトも導入されているため、人との接触を避けながらゆっくり過ごすことができます(詳細は公式ホームページをご覧ください。新型コロナウイルスへの対策についてはこちら)。

公園

“3密”を避けられるお出かけスポットとして貸し切りキャンプ場やアスレチックなどを紹介しましたが、一番身近なお出かけスポットいえば公園です。

公園をのんびり散歩したり、広場で他の来場者と距離を取りながらピクニックを楽しむのもおすすめです。

ハイキング

ハイキングなら、自然の中でゆっくりと過ごすことができるだけでなく、運動不足解消にも役立ちます。

東京駅から快速電車で1時間〜1時間半ほどの青梅丘陵にはハイキングコースがあります。

全長はJR青梅線の軍畑駅から青梅駅までの12kmですが、途中で青梅市街に下りるコースも設けられているので、体力に応じて好きな道のりを歩くことができます(公式ホームページにはハイキングコースの概要や注意点が紹介されているのでぜひご覧ください)。

テラス席のあるカフェ・レストラン

感染対策を努めるカフェ・レストランでは、人が触れる機会の多い場所の定期的な消毒や消毒液の設置、定期的な換気、接客スタッフのマスク着用などを徹底しながら営業を再開しています。

テラス席なら、開放感のある空間で食事を楽しむことができます。また雰囲気のあるカフェ・レストランを選んで、非日常感を味わうのもおすすめです。

3. 厚生労働省が避けるよう注意喚起している場所

厚生労働省は感染拡大を最小限に抑えるため、クラスターが発生しやすい場所を避けるよう呼びかけています。具体的に挙げられているのは以下の通りです。

屋形船
スポーツジム
ビュッフェスタイルの会食
スキーのゲストハウスや密閉された仮設テントなど

挙げられている場所は、先で紹介した「密閉・密集・密接」になりやすい

換気が悪く
人が集まって過ごす空間で
不特定多数の人が接触し、間近で会話や発話をする空間

場所といえます。

もちろん経済活動が再開される中で、“3密”を避けるような工夫をしているところもあるので、どのような感染防止策がとられているのかを事前に調べ、自分自身も感染予防策に徹すれば、そこへ行くのは絶対NGとは言い切れません。

いずれにせよ、“3密”を避けられるお出かけスポットだろうが、注意喚起がされている場所だろうが油断は禁物です。

“3密”を避けること、感染を予防する意識、体調が悪いときには無理をしない、これらのことは常に心がけましょう。

4. お出かけする時の注意点

日本赤十字豊田看護大学教授の下間正隆氏がまとめた注意点によると、家の外では以下の点を心がける必要があります。

マスクをする
商品やサービスなど、人がよく触るもの・場所にはなるべく触れないようにする
熱や咳のある人とは1m以上距離を置く
鼻や目の周りに触れない(触れたくなったら、触れる前に手をきれいにする)
用事が済んだらすぐに帰る

ただし暑くなる季節においては、基本的な感染対策として挙げられる“マスクをする”が熱中症のリスクを高める可能性があります。

マスクをすると口元の温度が3度ほど上がるだけでなく、マスクの内側に熱がこもり、息苦しさを感じやすくなることも。

そのため、

屋外で人が少ない場所であればマスクを外して休む
汗をかくことで通気性が悪くなるため、こまめにマスクを取り換える
マスクを着用する場合には、激しい運動や強い負荷のかかる作業は避ける
のどが渇いていなくても、こまめに水分補給を行う

などして、熱中症対策も心がけてください。

また基本的なことですが、日頃から健康管理を行いましょう。栄養バランスのとれた食事や適度な運動、十分な睡眠など規則正しい生活を心がけ、体温測定や健康チェックを行いましょう。体調が悪いと感じたときには、無理をせず、自宅で休んでください。

参考文献

  1. イラストで分かる!外出時の注意点|連載・特集|Medical Tribune
  2. 特設サイト 新型コロナウイルスと熱中症|NHK

5. まとめ

“3密”を避けられるお出かけスポットをご紹介しました。

感染者の数が日々変化し、外出自粛が緩和された場所もあれば、再び「外出自粛」が呼びかけられている場所もあります。その上これからの季節は、感染症だけでなく熱中症対策も行う必要があります。

とはいえ、ずっと家にこもっていることで気が滅入ってしまうのも健康的ではありませんよね。

お出かけの際は、基本的な感染予防や公共交通機関の利用を避けるなどを徹底する必要はありますが、ご紹介した“3密”を避けられるお出かけスポットに出かけることで、少しでも息抜きになれば幸いです。

  • ライフスタイル

    オンラインで集まりやすい! messenger facebookの使い方

  • 自宅で気軽にアートに触れられるオンライン美術館「HASARD」とは?
    ライフスタイル

    話題になっている【ネット美術館】をチェックしてみよう!

  • ライフスタイル

    【2021年販売】癒しをくれる会話ロボット「charlie」の特徴と効果3つ

  • 渋谷の合コン場所に困ったら! おすすめのお店16選
    ライフスタイル

    渋谷にオープンした「宮下パーク」、「渋谷横丁」が気になる! 楽しみ方をご紹介

  • 友達がいらないと思った時に確認したい6つのコト
    ライフスタイル

    友達がいらないと思った時に確認したい6つのコト