婚活&恋愛コラム machicon JAPAN

男を立てられないのはダメ! 可愛いのに彼氏ができない女の子の特徴5選

男を立てられないのはダメ! 可愛いのに彼氏ができない女の子の特徴5選

公開:

# 可愛い # 彼氏 # 男心

友達からは可愛いと言われるのに、なぜか彼氏ができない…そう思っている方も多いでしょう。

自分にはできないのに、正直自分よりも可愛くない女の子に彼氏がいるということもありますよね。

どうして彼氏ができないのか、今回は可愛いのに彼氏ができない女の子の特徴と、彼氏を作るための心構えを紹介します。

1. 可愛いのにどうして? 恋人ができない理由とは

可愛いのにどうして? 恋人ができない理由とは

可愛くて性格もいい、それなのに彼氏ができない人は周りにも多いかと思います。

「自分は縁がないだけ…いつかきっと素敵な人と巡り合うはず」と思っていませんか?

しかし、それは大きな間違いです。

彼氏ができない理由は自分自身にあります。彼氏ができない理由を探してみましょう。

なかなか声を掛けづらい雰囲気を持っている

なぜか男性に誘われることが少ないという人は、この項目に当てはまっている可能性があります。

男性は可愛い子や美人にはなかなか声を掛けづらいものです。

それは「可愛いからきっと彼氏もいるだろう」と勘違いしてしまったり、競争率が高いことが目に見えていて「自分には不釣り合い、荷が重い」などと感じてしまうからです。

男性に話しかけられやすい雰囲気を作るために、隙を作ってみましょう。

例えば、ファッションセンスをあえて抑えて地味めな服を着てみたり、黒髪にしてみたり、どこか抜けているところを見せると男性は以前よりもグッと身近に感じて話しかけやすくなります。

聞き上手ではなくおしゃべり上手

聞き上手ではなくおしゃべり上手

女の子の中で過剰に相槌をうち、自分の話に置き換えてしまう人がいます。

何でも自分の話に変えられることはとてもおしゃべり上手だと思いますが、相手がまだ話しているにも関わらず話題を奪ってしまうため、聞き上手とは言えません。

男性は会話の中で主導権を握っていたのを取られてしまうのはとても不愉快に感じてしまいます。

まして、男性と女の子は会話の仕方が違っており、女の子同士なら話題がコロコロ変わっても自然と会話することができますが、男性は女の子のように話題を変えることは難しいのです。

ですから、なるべく聞き上手になり、男性の話を聞いてあげることが大切です。

女の子らしさが少ない

男性ウケを狙うなら、女の子らしさがないと難しいです。

例えば声のトーンが高く、いつもにこにこしている、ぶりっ子や癒し系などが女の子の中でも人気と言えるでしょう。

同性ウケはあまり良くないかもしれませんが、女の子らしさが少ないと男性は恋愛対象として見ることができなくなってしまうのです。

女の子らしい仕草や言動を行うようになるだけで、可愛い女の子がさらに魅力的に見えるようになり、誘われることも多くなるでしょう。

一つ嫌いなところが見えると全部が嫌いになってしまう

可愛い女の子であれば、近づく男性の数も多く、どの男性と付き合うか普通の女の子よりも選択肢は多いはずです。

しかし、それなのに彼氏ができないのであれば、この項目が当てはまっているかもしれません。

男性に対して色々な理想を持っている女の子は多いかと思いますが、その中でも一つだけ嫌な部分が見えてしまうと全部が嫌いになってしまう人がいらっしゃいます。

例えば、頭も良くて上品、男性らしさも持っていて頼りになる男性がいたとします。

顔もイケメンでほとんど完璧に近いのに、ファッションセンスが少々ダサい…そんな男性がいたとしたら、あなたはどう思うでしょうか?

一つの欠点だけに目が行ってしまい、他の良いところが全て悪く映ってしまうと理想が高くなってしまい、なかなか彼氏を作ることもできないでしょう。

完璧な男性はいないと言っても過言ではありません。欠点よりも長所を見てあげることも大切です。

生活が充実している

生活が充実している

仕事が忙しかったり、現状が安定していたりすると、恋愛から遠ざかってしまう方も多いのではないでしょうか。

生活が充実していると精神的に満たされている、もしくはいっぱいいっぱいで他のことを考えるのは難しいです。

ただ、友達に彼氏がいたり、結婚をしていたりするから、自分も彼氏が欲しいけど、別に今はいなくても困らない…と考える方もいるでしょう。

女の子は現状に不満があったり、家庭環境が良くないと男性に逃げてしまう傾向にあります。

幸せだとその現状を崩したくないせいか、変えようとする意識も少なく、行動力が減ってしまうのです。

そのため、生活が充実していて満足しているからこそ、彼氏ができない場合もあります。

2. 彼氏を作るための心構え

彼氏を作るためには、自分自身心構えを持ち、行動に移すことが重要なポイントとなります。

どんな心構えや行動が必要となるのでしょう?

とにかく環境を変えてみる!

例えば、普段の通勤コースとは違うコースで会社に行ってみたり、運動嫌いだったけどウォーキングを始めてみたり…何でもいいので、今の生活とは違ったことを取り入れてみてはいかがでしょうか?

環境が少しでも変われば、男性との新たな出会いが見つかるかもしれませんし、そうでなくても自分自身色んな経験ができて、スキルをアップさせることもできます。

環境を大きく変えることは難しいですが、少しずつ変えられるところから変えてみましょう。

明るさと笑顔を忘れない

明るさと笑顔を忘れない

大切な心構えの一つとして、常にではなくても周囲に人がいる時にはなるべく明るさや笑顔を忘れないことが大切です。

ポジティブな印象は男女関係なく、人を惹きつける魅力につながります。

例えば、テンションが低く暗い顔をしていると、「機嫌が悪いのかな…あまり近づかないようにしておこう」と、本人は至って普通であってもそう思われてしまうこともあるかもしれません。

いつも笑顔の人には自然と素敵な男性も近付いてくるはずです。

まずは自分を好きになってみる

可愛い女の子の中には、「彼氏ができないのは自分に魅力がないせいだ…」と思ってしまう人もいるでしょう。

そのせいで恋愛を諦めてしまい、出会いのチャンスがあっても逃してしまうケースが多くみられます。

そんな人は、まず自分をとことん好きになってみてはいかがでしょう?

自分を好きになることで、自分にはどんな魅力があるのか見えてきます。

自分を肯定してあげると、自分だけではなく他人も受け入れることができるようになります。

自己否定感が強いとどうしても感情がネガティブになってしまいがちなので、まずは自分を好きになる、自己肯定感を高めていきましょう。

3. おわりに

いかがだったでしょうか?

可愛い女の子でも彼氏ができないのは、一つの原因からではなく複数の原因が複雑に絡まってしまっている可能性もあります。

彼氏を作りたいと考えた時は、彼氏を作るために普段の自分から少しチェンジしてみましょう。

少しでも新しい自分を見つけ、その魅力が引き出されれば、きっと男性との素敵な出会いも待っているはずです。

彼氏ができないと諦めずに、自分を磨きながら素敵な男性と出会えるように行動していきましょう。

  • 片思いは切ないけど、LINE(ライン)を駆使して彼に意識してもらうことは出来る。
    恋人

    片思いは切ないけど、LINE(ライン)を駆使して彼に意識してもらうことは出来る。

  • 逆効果って知ってた? ヤンデレ男と付き合う際に気をつける事とは
    恋人

    逆効果って知ってた? ヤンデレ男と付き合う際に気をつける事とは

  • 【関東都県別】おすすめデート場所36選! 決まらないときの対処法も紹介
    恋人

    彼女をちゃん付けで呼ぶ意味とは? 男性の心理4つとそれぞれの理由も紹介

  • 恋愛心理学,行動
    恋人

    【恋愛心理学】男性の行動でわかる!! あなたに脈ありの時に見せるサイン5選

  • <男性向け>女性をいじるコツとは? 女心を引き寄せる上手ないじり方
    恋人

    舌足らずな女性ってどんな人? 意外と男性にモテる理由とは