「初めてボルダリングに挑戦するけど、どんな服装で行けばいいのかわからない。みんなはどんな服装をしているの?」
この記事は、そんな疑問を抱える女性に向けて、
・ボルダリングでの基本の服装(トップス・ボトムス・ソックス)
・女子の服装の注意点
・その他の身だしなみ
の順でご紹介しています。
ボルダリングは最初から専用のウェアを用意する必要はありませんが、服装によっては「登りづらい……」となっちゃいますので、しっかりポイントを抑えておきましょう。
ボルダリングの基本の服装
ボルダリングの服装は、動きやすく汚れても良い服装を選びましょう。
ボルダリングでは、腕を伸ばしたり、脚を上げてホールドに乗ったりと、伸縮性に富んだ服装が向いています。
また、滑り止め用に「チョーク」と呼ばれる白い粉を使用します。登っていると、服にチョークがついてしまうので、汚れてもよい服で登りましょう。
ここでは具体的に、ウェア・パンツ・ソックスに分けて詳しくご紹介します。
ウェアはTシャツでOK!
ウェアは半袖のTシャツを着ている人が多いです。
「冬だったら半袖だと寒くないの?」と思う人もいるかもしれませんが、冬はパーカーがあるといいですね。
登っているとすぐに体が暖まってくるので、半袖でも大丈夫ですが、休憩中は汗で体が冷えてしまいます。パーカーで体温調節をしましょう。
ただし、ケガの防止のために長袖を着ている人もいますよ。
壁に付いているホールドはザラザラしているものもあるので、ホールドに当たってヒジを擦りむいてしまうこともあります。
初めてで不安な方は、長袖を着ていってもいいですね。
パンツは、丈が邪魔にならないように
パンツは、丈が短いものを選びましょう。具体的には、7〜8部丈ぐらい、もしくはハーフパンツでも大丈夫です。
ハーフパンツの場合は、ヒザの擦りむき防止のために、タイツやレギンスを併用した方がいいですよ。
そしてパンツは特に、伸縮性に優れたものを選びましょう。登っていて、脚を伸ばそうとしたときにパンツが伸びないと、すごく登りづらいです。
持ってないという方は、「ユニクロ」や「GU」でも伸縮性に優れたパンツがリーズナブルな価格で手に入ります。
また、時期によってはクライミング用パンツが販売されていることもありますので、チェックしてみてください。
レンタルシューズはソックスが必要
シューズを持っていないという人は、ボルダリングジムでレンタルできます。
レンタルシューズを利用する場合は、ソックスが必要となりますので用意、または履いていきましょう。
クライミング用のソックスでなくても大丈夫ですが、できれば薄手のソックスの方がホールドの感触が掴みやすく登りやすいです。
女子の服装はここに注意!
そして女子の服装は、Tシャツの丈、袖のゆとり、胸元の空き具合には注意が必要!
クライミングは周りで見ている人よりも、高い位置で腕を伸ばしたり、ぶら下がったりといろいろな態勢で登ることもあります。
もしTシャツの丈が短いと、お腹が見えてしまったり……。袖が大きく開いていたり、胸元がゆるいTシャツを着ていると、下着が見えてしまうなんてことも……!
Tシャツの下にタンクトップを着ておくなど対策をしておきましょう。
身だしなみもチェック!
最後に服装だけでなく、ボルダリングをする際の細かな身だしなみもチェック。
爪は、手も足も短く切っておきましょう。爪をホールドに引っ掛けてしまい、割れたり剥がれたりしてしまいます。
ネックレス、指輪などのアクセサリー、腕時計も外しておいてください。思わぬところで引っかかってしまい、ケガにつながる恐れがあります。
おしゃれをして楽しもう
今回の記事のポイントをおさらいします。
① ウェアは自宅にある半袖TシャツでOKですが、ケガの防止に長袖を着ても大丈夫です。秋冬は、体温調節のためパーカーを活用しましょう。
② パンツは7〜8部丈のものか、ハーフパンツ+タイツ(レギンス)。そして、登るときに邪魔にならないよう、伸縮性に優れたものを選びましょう。
③ レンタルシューズを利用する場合はソックスが必要です。薄手の方がオススメです。
④ シャツの丈、袖まわりのゆとり、胸元には注意してください。ボルダリングは、手足を目一杯伸ばしたり、ぶら下がったりといろいろな態勢になります。肌や下着が見えないように、シャツの下にタンクトップを着るなど対策しましょう。
終わりに
ボルダリングジムに行ってみると、おしゃれなウェアを着て登っている人もたくさん見かけると思います。
上記のポイントをしっかりおさえて、お気に入りのクライミング用ウェアを揃えてみるのも楽しみ方の一つですよ!!