ボルダリングの「グレード」を覚えよう! 階級グレード以外の難易度表し方

初めてボルダリングジムに行くと、登り方やルールと一緒に「グレード」について説明があります。「グレード」……なんだか聞きなれませんよね?

そんな「グレード」は、ボルダリングをやる上で自分のレベルを知るための大切なポイントなんです! 今回は初心者がまず覚えるべき「グレード」についてお話したいと思います。

ボルダリングの「グレード」を覚えよう! 初心者が目指すべきグレードとは?

ボルダリングのグレードとは?

ボルダリングのグレートというのは、課題の難易度のことを言います。日本ではボルダリングのグレードを「階級グレード」で表しているところが多いんですよ。しかし海外の場合は、日本と異なるグレードを使っています。フランス発祥の「フレンチグレード」やアメリカ発祥の「Vグレード」です。

ただ、日本のジムが全て階級グレードを用いているのかというと、そういうわけではありません。中にはフレンチグレードを使っていたり、Vグレードを使ったりしているジムもあります。
通っているジムが階級グレードを使っている場合、Vグレードを使っているジムに行くと、「V5って5級?」など分からなくなってしまいますよね。

そのため、Vグレードを用いているジムに行ったとき、自分が登る課題のグレードが分かるように、フレンチグレードやVグレードを理解しておくことも必要です。

グレード別の難易度は?

実際に、フレンチグレードやVグレードを見ても、階級グレードでどのくらいの難易度なのか、疑問に思いますよね。簡単に表にまとめてみましたので、ご参考にしてください。ボルダリングの「グレード」を覚えよう! 初心者が目指すべきグレードとは?初心者の人は、10~7級くらいを楽しみながら登ると良いでしょう。5級くらいになると、パワーだけでは登れない課題が多くなっていきます。もし初日で5級を落とせると、「え? 初めてなの?」と驚かれるでしょう。

ボルダリングジム内のココを見てグレードを確認

ボルダリングジムには、グレードをテープで表しているジムがほとんどです。なので、ジム内にある壁に、グレード表が必ずあります。

ここで注意したいことが、ジムによってグレードのテープカラーが違うということです。例えば、あるジムでは7級を黄色テープで表していても、別のジムでは赤テープで表していることもあります。
そのため、「いつも登っているジムでは、7級の黄色テープを登っているから、他のジムでも黄色テープを登ればいいんだ」と勘違いをしてしまうのです。

別のジムでは黄色テープは2級を表していた場合、7級を登っている人がいきなり2級は難しすぎて登れませんよね。こうならないように、ジムごとに設定しているテープをよく確認して登ることが必要です。

ボルダリングジムによってグレードが違う!?

「どこのジムのグレードも同じでしょう?」と思うかもしれませんが、実はジムによってグレードが違うことがあります。なぜなら、課題を設定している人が違うからです。

極端な話ですが、全国のボルダリングジムの課題を同じ人が作っている場合は、グレードは同じになります。しかし実際は、ジムにいるスタッフさんが課題を作っていることがほとんどです。

そのため、課題を作る人が異なるので、同じグレードでもボルダリングジムが異なれば、難易度が変わるのです。同じグレードでもジムによって難易度が異なることを、「辛い(難しい)」「甘い(易しい)」と言われています。

ボルダリング初心者が目指す目安のグレードは4級

ボルダリング初心者は、目標のグレードを設定しましょう。目安としては、4級あたりを目安にすると良いです。

初めてボルダリングをした人は、「4級なんて無理!」と思ってしまうかもしれませんが、週に2~3回ほどジムに通い続けて行くと、自然と登る体力や技術が身についていきます。そうすると、今まで登れなかったグレードが完登できるようになるのです。

未完登だった課題を登っていくうちに、日に日に一手ずつ進み、最終的に完登したときの達成感はたまりません。ボルダリングの「グレード」を覚えよう! 初心者が目指すべきグレードとは?

ボルダリング初心者と中級者の比較

初心者と中級者の比較というと正直難しいのですが、あえて言うのであれば大体4級あたりを登れるようになると、初心者にはならないでしょう。4級になると、パワーや技術が必要になる課題が多いので、パワーだけでは完登できない課題が多いのです。

そのため、「まだ自分は初心者なのかな?」と疑問に思う人は、4級くらいを登ることができたら、「初心者から中級者になった!」と思っても良いのではないでしょうか。

自分のグレードを知ってボルダリングを楽しもう!

ボルダリングはご自身に合ったグレードの課題を完登していくことが、ひとつの楽しみになります。無理をせずに、ご自身のレベルに合わせたグレードの課題に挑戦していくことで、ご自身がどんどん上達していることを実感できます。
ジムへ登りに行く期間を空けすぎてしまうと、動きを忘れてしまいがちなので、週に2~3回ほどのペースで通うことをオススメします!

「ボルダリングとは ~ 初心者が楽しく登るための知識 ~」カテゴリの最新記事