【連載】ボルダリング初心者に話したい、私たちがボルダリングを始めたキッカケ・第6回

ボルダリングに興味を持ってもなかなか始めるキッカケがない……。1回やってみたけどよくわからなかった……。そんな方、けっこう多いんじゃないでしょうか?

新しいことを始める時、最初の一歩がなかなか踏み出せないものですよね。

私たちリンクバル -ボルダリング- 編集部は、初心者・未経験者の皆さんにボルダリングの魅力をお伝えすべく、ボルダリングを趣味にしている皆さんに実際に始めたキッカケとボルダリングを続けている理由を伺いました!

誰でも最初は初心者だ! インタビュー回答者プロフィール

名前:ひなたさん

年齢/職業:37歳/会社員

ボルダリング歴:1年くらい

現在のグレード(レベル):5級に差しかかるところ

ボルダリングに通っている頻度:月に1~2回だけど、もう少し行きたいと思ってます。

初めて行ったボルダリングジム:ノボロック池袋店

【連載】ボルダリング初心者に話したい、私たちがボルダリングを始めたキッカケ・第6回

初めてボルダリングに行ったときのことを覚えていますか?

友人との女子会で話題になり、行くことになりました。最近はテレビでスポーツクライミングの紹介やプロ選手が登っている映像を見る機会も多く、自分もやってみたいなーと思っていました。

ちょうど話題に出たので、これは行くしかないという気持ちでした。行ったお店が地下にあるせいか、一番初めに思ったのは部活の匂いがするです。(笑)

平日の夜でしたが、そこまで混んでいなくて2時間くらいの滞在でしたが、疲れたーとなるくらい登れました。

初めてボルダリングをやってみてどうでしたか?

最初は高所恐怖症が邪魔をして、手を離すことが怖くもあったのですが、簡単な課題でも登れると達成感があります。

なんとなくのイメージで、インスタ女子というかキラキラ系の若者が多いのかと思っていたのですが、自分と同じ30代くらいの人も多く、一人で来ている方もいて、あっ、場違いじゃないんだ、来てもいいんだという妙な安心感を覚えました。

できる人が登っているのをみるだけで、自分もできなかった課題ができたりして、単純に体力や運動神経だけのスポーツではないところが、大人にも面白いと思えるところなんだと思います。

2回目のボルダリングはなぜ行こうと思いましたか?

初めての帰りにすぐ、次も行こうねと友人と約束をしました。単純に面白かったのと、もうちょっとかっこよく登れたらいいなぁという思いが沸いたからです。

自分とあまり体型が変わらないような女性でもかっこよく登っていたので、自分もできるはず! という勝手な対抗意識もあったのだと思います。

初めてでも達成感を味わえたことと、思い立ったらすぐに行ける(価格的にもジムへのアクセス的にも)気軽さも後押ししたのだと、今になって感じています。

ボルダリングを続けている理由は?

ボルダリングを行った翌日に筋肉痛になるのですが、普段の生活では使わないようなところ(肩甲骨周りなど)を使ってるなーという感じで、少しは体が締まれ! という思いから続けています。

ボルダリング自体が面白いのも勿論あります。他にも理由がありますが、お恥ずかしい話、右肩が四十肩気味で痛みがあったのですが、その痛みが薄れて上がるようになりました。

ボルダリングを始めて変わったことはありますか?

ボルダリング以外のスポーツクライミング競技全般に興味がでてきたことです。以前なら高いところが怖いので、絶対やろうと思えなかったリードクライミングも今はやってみたいなと思います。

元々あまり自分から人を誘うことがなかったのですが、職場の同じ部署で、興味のある人が残念ながらいないため、今は少しでも興味がありそうな人がいれば一緒に行こうと色んな人に聞いて回っています。

まだ一人で行ったことはないのですが、そのうち一人でも行くようになる気がします。

よく行くボルダリングジムは? そのジムに通っている理由は?

ノボロック渋谷店 です。アクセスが良く、帰りにご飯を食べたり買い物もできます。

ボルダリングをするときの服装は? どこで購入している?

ユニクロだったり無印だったり、お手頃価格のスポーツラインを着ています。ヨガもやっているので、ヨガで着ている服でも登ったりします。

ショートパンツで登っている方をよく見かけますが、アザや擦過傷の予防のためにショートパンツを着るときはレギンスもセットにしています。生足を出すのが恥ずかしいのもありますが。(笑)

クライマーならではの悩みはありますか?

よくある爪が伸ばせないは、元々仕事で伸ばせないので気になりません。筋肉痛になることくらいです。

職業柄、手が荒れることはあまり好ましくないのですが、チョークやホールドの状態によっては元々肌が強くないため、少し荒れてしまいます。

今後もボルダリングを続けていきたいと思いますか?

もう少し行くペースを上げて、続けていきたいです。いつか自然の岩にもチャレンジできたらと思います。

ボルダリングを始めたいと思っている人へ一言!

若くないとできないと思っている人にこそ、年齢が関係なく楽しめるスポーツだと思うのでチャレンジしてほしいです。

 

(インタビュー:くわとろねこ)

 

他にもこんなキッカケが……!
別のキッカケを読む ▶

「その他 ~ コンペや関連情報 ~」カテゴリの最新記事