女性が社会で男性と同じように活躍する時代になって長いですが、恋愛面においても積極的な女性が増えてきています。少し前までは、男性に対して受け身な女性が好まれる風潮がありましたが、令和になった今は積極的な女性を好む男性もめずらしくなくなりました。
この記事では、積極的な女性の恋愛特徴やメリット・デメリットについて詳しく解説します。
積極的な女性は、恋愛に対するいくつかの特徴を持っています。いったい、どのようなものがあるのでしょうか。
1つ目は、素っ気なくされても落ち込まないという特徴があります。積極的な女性は、自分が「したいか・したくないか」「心地いいか・心地よくないか」で物事を判断する傾向があるので、相手の反応はそこまで気にしません。
自分が好きだと感じた男性に対しては、例え相手からの反応が希望通りのものでなくても、落ち込んだりせずにアプローチしつづける強さがあるのです。
2つ目は、デートプランを組んで積極的に誘うという特徴があります。積極的な女性は、男性にすべてを任せるような受け身の恋愛は好みません。
相手に気に入られるようなデートプランではなく、一緒に楽しめるようなワクワク感を感じられるデートプランを提案します。行きたい場所や興味のあるイベントを見つけると、躊躇なくデートに誘うでしょう。
そして3つ目は、ストレートな愛情表現をするのが特徴です。積極的な女性は、恋愛で女性がやりがちな「駆け引き」や「計算」などは好みません。
好きなら好きとストレートに愛情表現をしますし、手をつないだり腕を組むといった行動も、男性からの行動を待たずに自分がスキンシップをしたいと思ったら、みずから体が動きます。
少し前までの日本では、何事も男性が引っ張っていくものという考え方が当たり前でした。恋愛においても「アプローチ」や「告白」などは、どちらかというと男性ががんばっているイメージが強かったですよね。
しかし、男女平等や女性の社会進出など時代の流れとともに、「草食系男子」という言葉も定着してきました。この言葉からも分かる通り、恋愛において受け身な男性が多くなっている事実がわかります。
男性も、アプローチして失敗したら、「傷つきたくない」と思うのは女性と同じ。そうした中で、女性から積極的にアプローチしてくれた方が、恋愛に進みやすいと考えている男性は意外と多いのです。
最後に、積極的な女性との恋愛のメリット・デメリットをお伝えしましょう。どんなことにしろ、メリットとデメリットはつきものですが、念のため知っておくといいですよ。
積極的な女性との恋愛のメリットは、「常に自分にはない価値観に触れられて刺激がある」「女性がポジティブなので常に楽しい気持ちで過ごせる」「駆け引きがないから相手の考えが分かりやすい」「ケンカになっても後を引かない」などが挙げられます。
積極的な女性は、一緒に楽しい時間を過ごせるようなデートプランを考えて、前向きに提案するので、男性自身にはなかった新しい発見があり、常に楽しい気持ちで過ごせます。
また、積極的な女性は「察してほしい」という駆け引きのような行動をとらないので、察するのが苦手な男性としては、相手の気持ちが分かりやすく変に難しく考えずに済むので、気軽に付き合えるというメリットがあるのです。
一方、積極的な女性との恋愛のデメリットとしては、「他の男性ともフレンドリーに接する危険性がある」「男性側の意見が通りにくい時がある」「ケンカになりやすい」などが挙げられます。
積極的な女性は、好きな男性だけに限らず、男女問わず人との関係性に積極的であるため、男友達が多い傾向があります。複数人でのグループで仲良くしているケースもあり、彼氏以外の男性とも接点がある可能性が非常に高いです。
そのため、彼氏としては常に他の男性に取られるのではないかと心配になってしまう場合があるでしょう。また、積極的な女性は自分の意見をしっかり持っていて、それが間違っていないと思った時は絶対に曲げないので、意見がぶつかり、ケンカになることも多いかもしれません。つまり、男性に従うことは少ないので、男性の意見が通りにくいというデメリットが存在します。
積極的な女性は、男性と対等な関係を好む傾向があるため、2人の関係性においても積極的に自分の希望を提案します。そのため、時には意見がぶつかり、ケンカになることもあるかもしれません。
しかし、男性が「いつでも自分がリードしなければ」という気負いがなくなるので、リラックスした状態で恋愛を楽しむことができるでしょう。
Written by 久木田(くきた)みすづ