勘違い男性とは、自分自身を冷静に客観視できず、立場をはき違えた人のことを指します。なぜか自己評価が高いため、第三者からするとハテナマークが浮かんでしまうような謎の言動を取りがちなんだとか。
周りの意見と自己評価のズレがひどいと、それを見ている人々は「キモい」という感情が湧き、男女問わず大ブーイングが飛んでくるでしょう。
勘違い男性にならないためには、どうすればいいのでしょうか。ここから下は女性目線の厳しい意見が繰り出しますので、心して記事をお読みください!
すぐに勘違いができる人って、ちょっとおめでたい思想を持っているんです。
冒頭でも言った通り、勘違い男性とは自己評価が高いので、激しすぎるポジティブさで周りの意見とは大きくズレた言動をしてしまいがち。
明らかに浮ついたことをしていると、異性からは「は?」という非難が集中するでしょう。
勘違い男性がキモいと言われる地獄の(?)エピソードは、多くの人が出くわしているであろう王道的な内容が目立ちました。ご覧ください!
女性人気が高いと勘違いしてしまうキモい男性は、自分に自信があるので積極的に異性へ絡みます。
一度や二度、誰かをオトせた経験を持つ人も勘違いをしやすく、たった数回(あるいは1回)の成功体験だけで味を占める→モテ男になったつもりの振る舞いをしやすいとか。
OLのA子さんの職場では異性から人気があると勘違いした上司がいて、社内や飲み会で部下たちにベタベタ。
つまらないギャグを飛ばし、時に下ネタでイジり、女性社員が自分に肯定的だと思い込んでいたのです。
挙句の果てには酔った勢いで「みんなにモテて困っちゃうよ」とガチのトーンで言っていたそう。全員、開いた口が塞がりませんでした。
モテている錯覚ほど、イタイ行動はないかもしれませんね。
男性は「自分は好かれている」前提ではなく、むしろ「うっすら嫌がられるかもしれない」くらいの緊張感を持った方が、おごった態度を取らずに済むでしょう。
「鏡で自分の姿を見たことがありますか?」と厳しい意見を飛ばしたくなるような、ダサいメンズのカッコつけた振る舞いは、見ているだけでゲンナリします。
・ポケットに手を突っ込んでダルそうに立つ
・わざとぶっきらぼうな態度を取る
・アニメキャラのような、サムいセリフ
・キメ顔(無駄に目元に力を入れるなど)
・髪の毛、眉毛がボサボサなのに洋服だけ気合を入れる
“カッコつけ”とは明らかに不自然さが滲み出ており、無理をした様子が隠し切れないので女性が「キモッ」と感じるということ。
さらに自己評価が高いであろう言動を繰り返せば、勘違い男性と見なされるのは仕方がないでしょう。
C子さんの大学のサークルに在籍していたイタイキモメンB男くんは、明らかにイケていないのに常にアクセサリーがジャラジャラ!
髪も眉毛も伸びっぱなしで、洋服もヨレているのに、「いつも彼女が途切れないんだ」「自分から告白したことがない」とモテているアピール。
後になってから虚言である事実が発覚し、周りから見事にドン引きされたそうです。
ただでさえ見た目の清潔感がないのに、カッコつけ+虚言という最悪の組み合わせ。女性たちから「キモい」と非難の嵐がやまなかったとか(苦笑)。
男性は女性の前でいいところを見せたい生き物ですが、あまりに着飾ると違和感が満載ですよ!
自然体でいられず、どうにかしてカッコいいと思われたい本音がダダ漏れにならぬよう注意してください。
女性からしてものすごーく困るのが、好意を持たれていると勝手に勘違いされること。
恋愛経験や女性と接する時間が少ない男性に多く、少し優しくされただけで自分に気があると思ってしまいます。
美人なM美さんはとても人当たりがよく、すごくモテる女性でした。
しかし、誰にでも親切にしたせいでキモい男性に「オレに気があるんだろう」と勘違いされ、しつこく追いかけまわされた苦い経験を持つのだとか。
みんな大人ですから、どんなに嫌な相手でも笑顔で対応するのは当たり前のこと。
その場で話を合わせたり、ちょっとした気遣いをするのは社会人なら誰にでもあるものの、キモい非モテくんは「自分にだけやってくれたのか!」と、超絶前向きな発想に至るのです。
これは女性に嫌われても致し方がありません。
相手が親切でも、すぐに心を動かされるのは×!思わせぶりな困った女性も多いため、全員に同じことをしているかもしれませんよ。
勘違いはキモいだけではなく、流されやすいとロマンス詐欺や不倫などの被害に遭う可能性さえ考えられます。
優しくされたから舞い上がる……なんてのは、若いうちに卒業しておきたいですね。
可愛い勘違いならまだしも、イタイ勘違いは嫌われてしまうだけです。
女性は誰かを嫌いになる時「キモい」という感情が同時にやってきますから、こうなればもう一度好かれるのは至難の業。
「キモい」「無理」と思わせないためには、THE非モテな間違った言動を控えましょう。
卑屈になる必要はないものの、何をするにしても冷静さを忘れないでください。
きちんと考える頭さえあれば相当な勘違いをすることはないと思いますよ!
浮かれそうになったら一度踏みとどまるクセをつけ、頭の中が花畑にならないようにすれば勘違い男性に変身せずに済むはずです。
Written by たかなし亜妖