HOME
職場にいるモテない女性の特徴7つ|モテる女性になる秘訣とは

職場にいるモテない女性の特徴7つ|モテる女性になる秘訣とは

スタイルも良くて綺麗なのに、なぜか職場でモテない女性って身近にいませんか? 実はそんな女性は、自分では気付かないうちに「残念な行動」をとっていることが多いんです。

そこで今回は、男性から見た「職場でモテない女性」の特徴をご紹介します。自分が当てはまっていないか、しっかりチェックしていきましょう。

職場にいるモテない女性の特徴7つ

自己中心的

自己中心的

「自分さえ良ければそれでいい」という自分勝手な女性は、プライベートでも職場でもモテません。

たとえば、「自分が早く帰りたいから」という理由で相手の都合も考えずに仕事を急かす女性。そんな自己中心的な人とは一緒に仕事をしたくない、と思う男性が多いのも事実です。

他人への思いやりがない仕事のやり方をしていると、男性だけでなく女性からも避けられてしまいますよ。

デスク周りが汚い

デスク周りが汚い女性は、男性から悪い印象を持たれてしまいます。「片付けが苦手なんだろうな。家も汚いのかも……」と想像するからですね。

机に書類が山積みになっていたり、ごみを捨てずにそのまま放置してしたり、なんてことをしていたら間違いなく男性に引かれるでしょう。

プライドが高い

仕事に誇りを持って取り組むことは大切ですが、プライドが高すぎる女性に対して男性は苦手意識があります。

たとえば、「間違いを指摘されても絶対に謝らない」というような頑固な人は要注意。

また、男性に対抗心を燃やしてキツい態度で接してしまう人も気を付けましょう。自分を尊重してくれないと感じた瞬間に、男性は疲れを感じて離れてしまいます。

仕事ができるタイプの女性は、知らぬ間に男性のプライドを傷付けていないか思い返すことが大切ですよ。

愚痴が多い

どんなに美女でも、悪口や愚痴ばかりだと男性に幻滅されてしまうでしょう。


口を開けば文句や愚痴ばかりの人といると、誰だって疲れますよね? 愚痴も時と場所を選ばないと、周りからどんどん人が離れていってしまうことに……。

悪口は、いつどこで誰が聞いているかわからないので要注意です。

仕事をサボる

仕事をサボる人は、間違いなくモテません。

「仕事中にずっとスマホを触っている」「給湯室でいつまでも談笑している」という人は、今すぐに行動を改めましょう。

職場の男性以外にも、周囲のみんなをイライラさせてしまいかねません。モテないどころか、社内で信用を失うことになるので気を付けてくださいね。

無愛想でいつも不機嫌

無愛想でいつも不機嫌

無愛想でいつも機嫌が悪い女性は、「非モテ」への道をまっしぐらに進んでいるので注意しましょう。

暗い表情や不機嫌な態度は、職場の雰囲気を暗くしてしまうなんてことも。

男性は「明るくて笑顔が素敵な女性」が好きなもの。いつも不機嫌では、男性から声をかけられることすらなくなりますよ。

相手によって態度を変える

相手によって態度を変える女性は、男性だけなく同性からも敬遠されがち。

意外に男性は、女性の他人への態度を見ているものです。課長や部長のような上の立場の人に対しては低姿勢なのに、同僚や部下に対しては高圧的な態度だとマイナスイメージに。

その様子から「打算的な人かも……」と男性が不安に感じるのは間違いありません。

モテるおばさんが自然と心がけていること9選 ▶
×
よく遊びに行くエリアは?
地方を選ぶ
エリアを選ぶ
人気エリア