何でこんなに仕事ができないの? って人、周りにいませんか? 見てるだけでもイライラしちゃうのに、もし一緒に仕事をすることになったら、めちゃくちゃ疲れちゃう。仕事ができない人と一緒に働いている人は必見! 今回は、仕事ができない人に疲れる理由とその対処法を説明していきます。ぜひ、参考にしてくださいね。
何度も同じことを聞かれると、うんざりしてしまいますよね? このタイプの人は、分からなくなったら何度も聞けばいいんだと思っています。自分のことだけを考え、相手のことを思いやれない人なんです。
自分が同じことを何度も聞かれたら、イライラせずに教えてあげられるんでしょうか? きっとイライラするはずですよね。
でも本当に理解ができないから、何度も質問をしてくる場合もあります。何度も質問されたら、教える側は目線を変えてわかりやすく説明してあげる努力をしてみましょう。
同じミスを繰り返す人は、こんな特徴を持っています。
仕事ができない人は任された仕事に対して、間違っていないか最終確認をしないので何度もミスを繰り返します。責任感がないので、ただやればいいんだと思っている節があります。
また誰かに質問されたときに、わからないのに自分の中の想像で答えてしまう特徴がありトラブルに発展しかねません。ミスを繰り返す人は取り扱い注意です!
指示しないと動かない人って、疲れませんか? 仕事ができる人は、指示がないと動けない人に対してイライラすると思います。でもこのタイプの人は自分から動きませんが、仕事ができない訳じゃないので指示をすればきちんと仕事をしてくれます。
自分から動かないタイプの人には、やってもらいたい仕事をある程度の期間分を用意してあげましょう。毎回指示をしなくて済むし、相手も集中して仕事ができるのでお互いにストレスなく仕事が進みます。
私の経験談です。お願いした仕事に対して、何度も同じミスを繰り返す人がいました。誰にでもミスはあると思って、私が書類を直して提出していたんです。でも、何度も何度も間違えるので、相手に「最後に確認をして提出してもらえますか?」とお願いしたんです。
そしたらなんと!! 「今まで人の上に立って、仕事をしたことあるんですか?」と質問が返ってきました。
私はそれ以降、その人に仕事を頼んでいません。一言「すいません」って謝ればいいのに、ミスを謝れない人って本当に疲れます。
仕事ができない人って、頼まれた順に仕事をしませんか? 「こっちを先にやった方がいいことぐらい、言わなくてもわかるよね?」と言いたくなってしまいます。
自分で優先順位をつけられないので、顧客から在庫確認のメールが入っていても気づかずに、今の仕事が終わってからメールの確認をする。さっきメールの確認をしていれば在庫を確保できたのに……。なんて余計な仕事が増えてしまう可能性も。
そんな人には、仕事の優先順位を指示してあげるとベストです。
仕事ができない相手にイライラしていると、その気持ちは相手にも伝わるし周りの雰囲気も悪くなってしまいます。何より自分が一番しんどいですよね?
相手にうんざりしているかもしれませんが、ここは仕事だと割り切って「仕事覚えられなくて大変だよね」と共感したり、仕事以外の話を振ったりして相手の心を解してあげましょう。
相手は心を開いて、あなたの為なら仕事を頑張ろうと成長してくれるかもしれません。
納期が無く、重要度が低い仕事を任せましょう。納期がないと思うと、焦らずミスなく仕事ができるかもしれません。また、顧客相手の仕事だとトラブルになりかねないので、社内用の仕事を渡すのがベストです。
手間かもしれませんが、マニュアルを作って間違えやすいポイントやチェックする箇所を丁寧に書いて渡してあげるといいですね。あとは、誤字脱字はするものだと割り切って、確認作業の手間がかからない仕事を選択しましょう。
仕事ができる人は視野が広く出来ない人の分まで私が頑張らないと! と思って仕事をしているので、毎日疲れてしまうんですよね。
そんな時は、一人で抱え込まないでください。周りに相談するか、相手は本当に仕事が出来ない人なんだと割り切って対処してみると、気持ちがだいぶ楽になります。転職や部署を変えてもらうことも考えながら、自分を追い込まないように仕事をしていきましょうね。
Written by ココロン