振り回されてばかり…情緒不安定な彼女の特徴と付き合い方

感情の波が激しい彼女に疲れ、悩んでいませんか? 実は、女性が情緒不安定になってしまうのには理由があるんです。そこで今回は、情緒不安定な彼女の特徴や付き合い方を紹介します。今よりいい関係を築くためにも、参考にしてくださいね。

情緒不安定な彼女の特徴3選

ちょっとしたことでキレる

ちょっとしたことでキレる

情緒不安定な彼女に多いのが、ほんの些細なことで突然イライラしたり、感情を爆発させてしまったりするパターンです。たった一言のLINEや、待ち合わせの数分の遅れがきっかけで、不機嫌になることも。

急に態度が変わると、「何でこんなに怒ってるんだろう……」と戸惑いますよね。「扱いづらい」「気を遣いすぎる」と感じ、疲れてしまう男性も多いようです。

マイナスな発言が多い

情緒不安定な彼女は、「どうせ私なんて」「もう無理」など、ネガティブな言葉が多い傾向があります。嬉しいことがあっても素直に受け取れず、「でも~」「私なんかが」と自分を下げてしまうんです。

その度に「そんなことないよ」とフォローする側は気を使いますよね。どんな言葉をかけても受け取ってもらえず、面倒くさくなってしまうことも。

彼女の自己肯定感の低さや、物事を悪い方向に考えてしまう癖に悩む男性も多いんですね。

喧嘩の度に別れ話をする

情緒不安定な彼女にありがちなのが、言い合いや喧嘩が起きる度に「もう別れよう」「私たち合わないんじゃない?」と極端な発言をしてしまうこと。本心ではなくても、感情が高ぶるとすぐに別れを口にしてしまうんです。

筆者の友達は怒るとすぐに別れ話をするタイプで、よく彼氏と揉めていました。

何度も繰り返される別れ話は、男性にとって大きなストレスに……。「本気なのか、それともかまってほしいだけなのか」と悩む原因にもなりますね。

彼女が情緒不安定になる2つの原因

ストレスや悩みを抱えている

彼女が情緒不安定になりやすいのは、悩みやストレスが原因かも……!仕事や人間関係などのストレスが積み重なると、感情の起伏が激しくなってしまうんです。

外からは分かりづらいですが、大きな不安や孤独を感じている可能性もあります。

筆者は心に余裕がなくなると、どうしてもイライラしてしまいます。「何で怒っちゃったんだろう……」とさらに落ち込んでしまうこともあるので、心の余裕は大事ですね。

ホルモンバランスの乱れ

女性は、ホルモンバランスの影響を受けやすいです。生理前や生理中は、気分が落ち込んだり、普段なら気にならないことにもイライラを感じたりするんです。

生理の症状には個人差があります。普段は明るく優しい彼女でも、生理がきっかけで別人のようになってしまうことも。

男性が生理を理解するのは難しいかもしれませんが、寄り添ってあげることが大切です。

情緒不安定な彼女とうまく付き合う4つのコツ

マメに愛情を伝える

マメに愛情を伝える

情緒不安定な彼女とうまく付き合うためには、「大好きだよ」「大事に思ってるよ」とマメに愛情を伝えましょう。女性は気分が沈んでいるときや、不安を感じているときほど「私のこと本当に好きなのかな?」と疑いやすくなるもの。

普段は照れ臭くてなかなか言えないかもしれませんが、仲を深めるきっかけにもなりますよね。愛情表現の積み重ねが、安心感につながるんです。

「言わなくても伝わる」はNG!言葉にしないと伝わらないことも多いですよ!

どうしてほしいか事前に聞いておく

彼女が情緒不安定になったとき、「どう接したら正解なの?」と悩みますよね。そのため、「落ち込んだり不機嫌になったりしたときはどうしてほしい?」とあらかじめ聞いておくのがおすすめです。

「放っておいてほしい」「とにかく話を聞いてほしい」など、望む対応は人それぞれ。よかれと思ってしたことが、火に油を注いでしまうことも珍しくありません。

彼女にとってベストな対応を確認しておくと、自然と寄り添えるようになりますよ!

できるだけ早く変化に気づく

情緒不安定な彼女との付き合いで大切なのは、普段と様子が違うときにいち早く気づいてあげることです。

例えば、いつもより口数が少ない、返信が素気ないなど。小さな変化を見逃さないように意識してみてください。

「疲れてる?」「何かあった?」と声をかけてもらえるだけで、ホッとすることもあるんです。

感情的にならない

情緒不安定な彼女と付き合っていると、自分までつい感情的になってしまうこともありますよね。イライラが伝わり、お互いにヒートアップしてしまうことも……。

しかし、感情的になると状況が悪化して、関係にヒビが入ってしまう可能性があります。彼女が怒っていたり泣いていたりするときは、「落ち着いて話そう」と自分から歩み寄ることも大切です。

感情をぶつけ合うより、寄り添うことを意識してみて。それでもヒートアップしそうなときは、一旦距離を置くのも手ですね。

情緒不安定な彼女との付き合い方を見直そう

今回は、情緒不安定な彼女の特徴や付き合い方を紹介しました。

情緒不安定な彼女と付き合うのは、大変だと感じることもありますよね。しかし、少しの思いやりや気遣いで、2人の関係がよくなることもあります。

マメに愛情を伝えたり、事前にどうしてほしいか話し合ったりして、いい関係を築いていきましょう。

Written by danon

高学歴女子は婚活に苦戦するって本当!? その理由や結婚するためにできる対策を伝授! ▶

danonの他の記事を読む