「出会いがないけど、マッチングアプリや婚活パーティーはハードル高く感じてしまう」
恋愛したいのに勇気が出ない人におすすめな出会い方が、知人からの紹介です。なぜ紹介してもらうのがおすすめなのか、その理由や紹介してもらうためにするべきことをまとめました。
知人からの紹介で出会う人は「変な人ではない」という安全性があります。
マッチングアプリや婚活パーティーでは、どんな人が来るかわかりませんよね。プロフィールで嘘をついている可能性もあります。
一方、知人からの紹介では「既婚者だった」「仕事が全然違った」などの大きな嘘をついていることはほぼゼロです。
共通の知り合いが1人いるだけでも大きな安全性を得ることができます。
異性と引き合わせてもらったけれど、その後進展するかどうかは2人次第。必ずしも恋愛につながるわけではありません。
デートを重ねるうちに「会っていて違和感を感じた」「連絡がしつこくて困っている」などの悩みも出てくるでしょう。そんな時、共通の知り合いがいると相談しやすいですよね。
「こんなふうに言われてちょっと嫌だったんだ」と相談すると、相手のことをより知っている知人からは「本当に何も考えていないだけだと思うし、素直だから一言伝えるときっと気をつけてくれるよ」と具体的なアドバイスをもらえることもあります。
また、連絡がしつこくて困っている時も、共通の知り合いから一言伝えてもらうだけで連絡が落ち着くことも。
何かあれば頼れる人がいるのは、恋愛をするうえでとても心強いです。
自分で頑張って婚活や恋活をしてきたけど、出会うのはいつもダメ男ばかり……。そんなふうに婚活に行き詰まっている人は、知り合いからの紹介がおすすめ。
客観的に見てお似合いな人を引き合わせてもらえるので、今までとは違う異性と出会える可能性が高いです。
今までの出会い方でうまくいかなかった人は、一度方法を変えてみてはいかがでしょうか。
共通の知り合いがいるのなら、その人と一緒に複数人で会うこともおすすめです。
婚活の場ではどうしても自分をよく見せようとしてしまうもの。第一印象はよかったのに、デートを重ねるうちにどんどん「なんか違った」と思うことが増えるのも、はじめに猫を被っているためです。
しかし、共通の知り合いがその場にいれば、猫を被ることなく自分の本性を出しやすくなります。恋愛関係に進展したいのなら、はじめのうちから本性をさらけ出せる場を作ることが大切です。
知り合いから紹介してもらうためには、婚活や恋活をしていることを伝えることが必要です。
友達や職場の同僚、よく行く飲み屋の店員さんなど、ありとあらゆる人に「出会いを求めている」「いい人がいたら紹介してほしい」と伝えましょう。
ただ「出会いを求めている」と言われても、なかなか紹介にはつながりません。具体的にどんな人がいいのかもあわせて伝えるようにしましょう。
伝える際は「優しい人」「おもしろい人」など、抽象的なワードを使うのはNG。「優しい人」と一言でいっても、優しさを感じるポイントは人によって違います。
「店員さんに横柄な態度を取らない人」「言葉遣いがキツくない人」など、具体的に伝えると、相手も仲介しやすくなりますよ。
恋愛だけじゃなく結婚もしたいのなら、将来像もあらかじめ伝えておくとミスマッチを防げます。
たとえば子どもはほしいのか、転勤のある人はいいのかなど。できる範囲で自分の理想像を伝えると、合いそうな人を紹介してもらいやすくなります。
絶対にNGな人も伝えておくことをおすすめします。喫煙者は嫌、バツイチは遠慮したい、あまりにも太っている人はNG、など。
どんなにいい人でもこれに当てはまったらダメという条件がある人は、躊躇せずにつたえましょう。
共通の知り合いがいると、安全性は安心感を感じ、恋愛に発展しやすくなります。また、マッチングアプリや婚活パーティーで数をこなすよりも、自分と相性のいい人に出会える確率も上がるはずです。
恋愛になかなか進展しなくて困っているという人は、一度知り合いから誰か紹介してもらえないか聞いてみてください。もしかしたらその一言で運命の出会いにつながるかもしれません。
紹介をお願いする際は、今回まとめたするべきことも取り入れてくださいね。いい恋愛をするためにも、できることから行動していきましょう。
Written by yuuki