婚活&恋愛コラム machicon JAPAN

AB型の男性の恋愛傾向はドライな恋愛? 相性の良い血液型は?

AB型の男性の恋愛傾向はドライな恋愛? 相性の良い血液型は?

公開: / 更新:

# テクニック # 好きな人 # 恋愛 # 男心 # 血液型

ミステリアスで少し変わった人と思われがちなAB型ですが、男性の場合どんな恋愛傾向なのかご存じですか?
AB型の男性に恋している女の子は、性格や特徴を理解しておくとアプローチや接し方に役立ちますよ。
今回はAB型の恋愛傾向や相性の良い血液型などをご紹介します。

 

AB型の男性はどんな性格をしているの?

AB型の男性の恋愛傾向はドライな恋愛? 相性の良い血液型は?

恋愛傾向を見る前に、AB型男性の基本的な性格や特徴を知っていますか?
いったいAB型の男性はどんな性格をしているのか、まずは基本的な性格や特徴からご紹介していきます。

・物事を冷静に見る
AB型の男性は客観的な感覚で物事を考える傾向が強く、自己本能で行動することはありません。
冷静に見ることは良いことですが、チャンスを逃すことも多いようです。

・二面性がある
A型とB型が混じり合う性格であるため、二面性があります。本能を抑制する自分が存在するため、本能的な部分もあれば冷静なところもみられるわけです。
会うたびに印象が変わってみえることが、変人と思われる要素なのかもしれません。
本人はこれが普通と思っているので、変人扱いをせずに受け止めてあげましょうね。

・素直じゃない、表現が苦手
AB型の男性は素直になれない人が多く、褒められたことにも皮肉を言ってしまいがちです。また、秘密主義な一面も強いので自分の思ったことを、口で表現することも苦手なようです。
素直になれない態度や気持ちの伝え方を失敗して後悔することも多いので、その性格を理解して寛大な気持ちでいましょう。

・面倒くさがりで指図されることを嫌う
面倒くさがり屋な一面が強く、大変な物事だけではなく楽しいことに関しても面倒くさいと感じることがあります。その面倒くささから遊びをキャンセルすることもあり、マイペースな一面も強いです。
そこに嫌気を感じる女の子もいるかもしれませんが、AB型の男性は自分ペースを大切にしているため、指図されることを嫌う頑固なところもあります。
我慢し過ぎない程度に相手のペースに合わせる努力も必要かもしれません。

・平和主義
基本的に争いごとを好まないため、争いの気配を感じると姿を消すことが多いようですよ。喧嘩ごとを避けるところは、面倒くさがりの性格も関係しています。
感情的な態度での争いを好まないため、平和的な解消を目指しましょう。

 

AB型男性の恋愛傾向について

AB型の男性の恋愛傾向はドライな恋愛? 相性の良い血液型は?

AB型男性の性格や特徴は理解できましたか?
それでは、いったいどんな恋愛観を持っているのでしょうか。
AB型の男性の恋愛傾向をみていきます。

・一目惚れをしやすく、あっさりした恋愛を好む
AB型男性は外見から恋をしやすく、性格の不一致から別れるという失敗も少なくありません。
AB型男性の場合、お互いに依存しないあっさりした恋愛を好む傾向があるようで、強い束縛には苦痛を感じてしまうようです。
また、秘密主義な性格なので詮索することも嫌われる要素になります。
一人の時間も大切にしたいので、性格や価値観が一致する女の子となら上手くいくでしょう。
好きな相手が好む外見を意識しつつ、男性の価値観や行動、ペースなどを理解してあげることが上手くいくポイントですよ。

・ロマンチストで連絡はマメ
あっさりした恋愛を好む一方、ロマンチストな一面も持ちます。デートプランも自分で考え、秘密主義なのでプラン内容を明かさずサプライズで色々と盛り上げてくれるでしょう。
なお、AB型男性は非常に面倒くさがり屋であるため、連絡に関しても必要な返事のみでドライです。
しかし、気になる相手には日常の話や特に意味のないメッセージもマメに送ってくれるので、好意的にみられていると前向きに受け取りましょう。

・駆け引きは苦手
面倒くさがり屋な性格なので、駆け引きといったややこしい恋愛は苦手です。ストレートな表現でアピールしますが、意思や好意の表現が下手なので、なかなか伝わってこないこともあります。
しかし、メールなど文面では素直なことが多く、好意の確認は文面が良いでしょう。
口で言ってもらいたいと思う女の子は多いですが、口下手で素直になれない性格を理解してあげてください。

 

相性の良い血液型は何?血液型別の相性

AB型の男性の恋愛傾向はドライな恋愛? 相性の良い血液型は?

恋愛傾向ではドライな恋愛を好むAB型の男性ですが、どんな血液型の女の子と相性が良いのでしょうか。
他に血液型も基本的な性格が異なるため、相性の良い血液型もあれば悪い血液型もあります。
それでは、血液型別にAB型男性との相性をみていきましょう。

・A型の女の子の場合
真面目で律義な性格のA型女の子に、AB型男性も好印象を持ち魅力を感じます。
お付き合いまでの流れも遅くありませんが、ドライな恋愛傾向にA型の女の子が戸惑いを感じてしまうかもしれません……。
AB型男性の性格をしっかり理解できていれば、難なくお付き合いができるはずですよ。

・B型の女の子の場合
AB型の男性とB型の女の子の場合、はっきり言って相性は良くないです。
B型の女の子は愛想が良いため、AB型男性からの第一印象は良くみらえます。
しかし、B型はルーズな一面があるので、自分のペースを乱されることを嫌うAB型にとって長く関係が続くと次第に嫌悪感を与えてしまう可能性もあるのです。
特に遅刻に関してはAB型男性が待たされ、B型の女の子はそれを気にしないところにイライラしてしまい、関係が維持できないこともあります……。
B型の女の子は、自分のルーズさ見直してみましょう。

・O型の女の子の場合
器用なO型の女の子に対して、AB型男性が好意を持つことは多いです。また、O型の女の子が男性に魅了されて、お付き合いになることも珍しくありませんよ。
どちらもロマンチストですが愛情を求める傾向の強いO型とドライな恋愛観のB型では、恋愛観の不一致も生じます。
こちらもO型の女の子がAB型の男性に合わせる形が理想的かもしれませんね。

・AB型の女の子の場合
同じ血液型なので性格や恋愛観もほとんど一致し、良好な関係を築いていけそうです。
しかし、AB型は人見知りの部分があるので、受け身でいると恋愛成就から離れてしまいます。
血液型では一番相性が良いので、自信を持って自分からアプローチしてみてくださいね。

 

おわりに

AB型男性の恋愛傾向をご紹介しましたが、いかがでしょうか?
二面性のある性格ですが、冷静でミステリアスな部分が魅力を感じる部分ですね。
恋愛では自分ペースを大切にしているので、少しドライな恋愛を好むことを理解して合わせると上手くいく確立も上がりますよ。
ご紹介した性格や恋愛傾向、相性を参考にAB型の男性へアプローチしてみましょう。

  • なかなか別れてくれない彼氏にはどう対応したらいい?
    恋人

    なかなか別れてくれない彼氏にはどう対応したらいい?

  • 好きな人を避ける心理とは? 普通になりたいなら行動あるのみ!
    恋人

    好きな人を避ける心理とは? 普通になりたいなら行動あるのみ!

  • 優しいだけで判断してはいけない男性とは? 明暗を分ける特徴6つ
    恋人

    優しいだけで判断してはいけない男性とは? 明暗を分ける特徴6つ

  • 運命の結婚相手の特徴は? 既婚者に聞いてみた
    恋人

    好きすぎて辛い! どうしようもない気持ちを落ち着かせる対処法

  • 気になる男性と両思いか確かめたい! そんな時はどうすべき?
    恋人

    気になる男性と両思いか確かめたい! そんな時はどうすべき?