婚活&恋愛コラム machicon JAPAN

非モテ女になってない? おば見えファッションの原因10個

非モテ女になってない? おば見えファッションの原因10個

公開:

# いい女 # テクニック # ファッション

自分では精いっぱいおしゃれしているつもりなのに、周りから見ると「おば見え」! 気づかないうちにおば見えファッションになっていしまっている人はよくいます。

モテにつながらない、おば見えしてしまうファッションの原因は、どこにあるのでしょうか。そのポイントをご紹介しましょう。

1. 「おば見えファッション」ってなに?

婚活を成功させよう! モテる服装3つや季節ごとの服装ポイント

「おば見えファッション」とは、実年齢よりも老けて見えてしまうファッションのこと。「おば見え」というのは、「おばさんっぽく見える」というところからきています。

全体的になんとなくあか抜けず、どこか昔っぽい雰囲気を漂わせていることが特徴です。

2. おば見えファッションの原因とは?

体型隠しのオーバーサイズアイテム

年齢を重ねると誰でも、少なからず体型に気になるところが出てくるものです。

これを隠そうとヒップを覆うようなだらりとしたチュニックや、二の腕のラインをカバーするボリュームスリーブアイテムには、多くの人が手を出してしまいがち。

しかし、体型カバーを重視したアイテム選びこそが、おば見えの原因です。

全体のバランスが悪い

上下ともにダボダボ、あるいはピチピチでは、全体のバランスがなんだかおかしいですよね。全体のシルエットが不自然だと、おば見えファッションになってしまいます。

最近は、トップスもボトムスもオーバーサイズのものを組み合わせるのが流行ですが、ああいった着こなしが許されるのは若いからこそ。

メリハリのないシルエットがスタイルを重くもっさりとした印象に見せるため、おば見えファッションとなりやすいでしょう。

安っぽい

「見て看て! これ、すっごく安かったんだ!」と人に自慢することを快感に思っている人は要注意。

何でもかんでも安物ばかり着ていると、全体的に疲れた印象になり、結果、おば見えファッションになってしまいます。

色合いが地味

全体がモノトーンやネイビー、ベージュなどベーシックなものばかりだと地味に見え、老けた印象になります。

うまく着こなすことができれば「シックで洗練されている!」という印象になるのですが、素人ではなかなか難しいもの。

地味な色合いを組み合わせたコーディネートは、顔色もくすませるため、おば見えしがちです。

ワントーンコーデ

メリハリのないワントーンコーデもおば見えファッションになりやすいでしょう。

特に、白やベージュ、グレーのワントーンコーデは部屋着やパジャマのように見えやすく、だらしない感じを与えてしまうことがあります。

汚れ&毛玉がついている

服が汚れていたり、ニットが毛玉だらけだったりすると、生活感を強く感じさせます。

生活感は、おしゃれの大敵。せっかくのおしゃれな洋服も家着のように見えてしまい、おば見えしてしまうでしょう。

手入れの行き届いていない服は、不潔にも見えてしまいます。服に無頓着でだらしない印象を与えることがおば見えにつながります。

カジュアルすぎ

ロゴTシャツにデニムのコーディネートは、一見するとおしゃれなアメカジファッションです。

しかし、アラサーやアラフォーになっても、いつどこに行く時にもカジュアル一辺倒であれば、おば見えしてしまうでしょう。

3. おば見えファッションになりがちなアイテムとは?

キャラクターTシャツ

キャラクターものは「ファッションに興味なさそう」とレッテルを貼られてしまうアイテムです。

あえてキャラクターものを取り入れたおしゃれをする人はいますが、これを本当にセンス良く着こなすのはかなり難しいこと。大半の人は、一気におば見えしてしまうアイテムです。

ニットチュニック

チュニックは、おば見えアイテムの代表格。特にニットだと、素材が柔らかいためにぼんやりとしたシルエットになりやすく、だらしない印象がおば見えにつながります。

ノースリーブアイテム

年を重ねると、皮膚の弾力がなくなったり皮下脂肪が増えたり、誰にでも体の変化が訪れます。だからこそ、その変化をうまく服でカバーすることが品良く着こなすコツです。

ノースリーブトップスのように露出の多いアイテムは、かえって老けて見えるだけでなく、品の無さをも感じさせてしまいます。

おば見えにつながりやすいので、なるべく避けた方がいいでしょう。

4. モテにつながる!? おば見えファッション脱却のポイント

メリハリのあるコーデを心がける

トップスがコンパクトならボトムスにボリュームを持たせるなど、全体的にメリハリのあるシルエットを心がけると◎。

トップスをインしたり、ベルトでウエストマークしたり、お腹周りをスッキリさせるとスタイル良く見えますよ。

明るい色を必ず取り入れる

コーデの差し色にとして、必ず明るい色をプラスしましょう。ブラックやネイビーなどダークカラーコーデにも、白などでワンポイントを入れるのがおすすめ。

顔周りに明るい色を持ってくると、肌のくすみを感じさせず、若々しい印象を与えることができます。

姿勢を意識する

猫背など姿勢の悪さは、老けて見える原因です。どんなにオシャレをしていても、その日のファッションを丸ごと台無しにしてしまいます。

逆に、ダサめの服を着ていても姿勢がよければ、とってもおしゃれに見えるもの。つまりおしゃれな着こなしには、いい姿勢が不可欠なのです。

背筋をピンと伸ばし、足を閉じてきれいな立ち姿を意識すれば、おば見えファッションになることはありません。

5. まとめ

おば見えファッションの原因に当てはまるものはありましたか。

おば見えファッションは、なかなか自分で気づくことができません。「楽だから」「安いから」「無難だから」などの理由で服選びをしている人は要注意!

おば見えファッションは男性にもウケがよくないので、ご紹介したポイントを意識して普段のコーデに役立ててくださいね。

  • 好きな人を落としたいときに使いたい恋愛アプローチ方法
    ファッション・ビューティー

    好きな人を落としたいときに使いたい恋愛アプローチ方法

  • ファッション・ビューティー

    彼ウケも抜群!女性らしいスニーカーコーデ3選

  • 男性がキュンとする肌見せニットコーデ3選
    ファッション・ビューティー

    元ブス思考が語る!美人思考になれる7つのコツ

  • 押しに弱い女の子は幸せになれる? 相性のいい男性の性格とは?
    ファッション・ビューティー

    押しに弱い女の子は幸せになれる? 相性のいい男性の性格とは?

  • 彼のハートを鷲づかみ! 自然に気になる男性を、初デートに誘うとっておきの方法3つ
    ファッション・ビューティー

    彼のハートを鷲づかみ! 自然に気になる男性を、初デートに誘うとっておきの方法3つ