婚活&恋愛コラム machicon JAPAN

モテ力とは会話力! 話しやすい女性の特徴とは

モテ力とは会話力! 話しやすい女性の特徴とは

公開:

男性に「どんな女性がタイプ?」と聞くと、「話しやすい女性」という回答が多く、確かにそういう女性は人気があります。

女性としては、「話しやすい女性ってどんなだろう?」と腑に落ちないかもしれません。

そこで本記事では、男性目線で話しやすい女性の特徴をご紹介します。話しかけにくい女性像もご紹介するので、自分と照らし合わせてみてください。

1. 男性は話しやすい女性を好きになりやすい!

男性は話しやすい女性を好きになりやすいです。

「自分に興味を持ってくれている」「楽しそうに話してくれる」「相手も自分に知ってもらいたいのかな」と感じ、もしかして脈ありと思い、好きになっていくことが多いのです。

話しやすさは、恋に飛び込むハードルの高さと反比例します。

どんなに美人でも話しかけにくければ、二人の間には高いハードルが立ちはだかります。難関に挑むよりも、話しやすくお互いを表現できる方が恋に発展しやすいはずですよね。

話しやすい女性になることが、理想の男性と結ばれる近道かもしれません!

2. 話しやすい女性の特徴

話しやすい女性の特徴

話しやすい女性には、共通点が多くあります。聞き方や答え方、表情などが心地よく、つい男性は話してしまうものです。

では、話しやすい女性の特徴をいくつかご紹介しましょう。

興味を持って聞いてくれる

自分の話を興味津津に聞いてくれると、男性は嬉しくなります。

「もっと聞いてもらいたい」「自分が好きなものに興味を持ってくれて嬉しい」などの感情を抱き、話しやすい女性だと思います。

女性としては、本当に興味のない話もあるかもしれません。そんなとき「うん」「それで?」など興味なさそうに返事をしていませんか?

男性側も、女性が興味を持ってくれそうな話をすべきではありますが、そっけない返事は恋する男子のガラスのハートにはダメージ大!

これまで興味のなかったものでも、知らない魅力を知るきっかけにもなるので、積極的に聞いてみるようにしましょう。

知的好奇心にあふれている

話をしっかり聞いてくれることも大切ですが、知的好奇心があって質問をしてくれると、より話しやすいです。

「それは〇〇っていうこと?」と質問するだけで、「それはね!」と話を広げることができます。興味を持ってくれているとも感じるので、もっとこの人と話したいと思うでしょう。

逆に、「へー、すごいね」という返事では、会話がブツ切りになって弾まず、男性としても話題探しが大変です。

否定をせず聞いてくれ、時に議論できるのも◎

否定せずに聞いてくれるのも、話しやすさポイントのひとつ!

誰だって否定されると不快な気持ちになり、否定されないように話そうと会話に対して後ろ向きになってしまいます。

まずは否定せずに聞くことで、相手も安心して話すことができるようになります。

私見かもしれませんが、否定せずに聞いた上で、時には考えを言って議論できるのも話しやすさのポイントではないでしょうか?

話が膨らむだけでなく、お互いの考えを知るきっかけになり、考え方にも惹かれるはず。

女性にとっても、「ちょっと疑問があるけど我慢しよう」となると、本当の自分を表現できませんよね。

まず話を聞き、互いに意見のキャッチボールができる関係が理想かもしれません。

素直に感情を表現してくれる

会話をしていて、素直に感情を表現してくれると反応がわかるので安心して話すことができます。

思いっきり笑ってくれたり、一緒に喜んでくれたりしたら、話している男性ももっと楽しく、嬉しくなれます。

なんでも笑ってやり過ごせばいいわけではありませんが、喜怒哀楽がわかる方が男性はもっと話したくなるものです。

女性からも話題を振ってくれる

二人の会話は男性がリードしたいところですが、女性からも話題を振ってくれると話が弾みやすくなります。

気になる女性と話すために、男性は何を話そうか考えますが、ネタ切れに陥ることも。

そんなときに話題に振ってくれると、会話を続けられて男性はホッとします。自然に会話も続くので、気軽に話しかけやすい存在になるでしょう。

男性としては、自分と話したいと思ってくれてると感じ、さらに惹かれていくかもしれません。

3. 男性が話しやすい女性に持つ感情

男性が話しやすい女性に持つ感情

男性は、話しやすい女性に対してどんな感情を持っているのでしょうか?

よく話す気になる男性がいる方は、その男性がどう思っているか想像しながら見ていきましょう。

もっと話を聞いてもらいたい

話しやすい女性には、他の女性には話せない悩みを相談することもあります。

否定せずに聞いてくれたり、意見を言ってくれたりする女性に対して、頼りになる女性、良き相談相手と思っているでしょう。

弱さを見せにくい男性は、話しやすい女性に心を開いていきます。そこから、いざというときに話せる相談相手へ、そして最終的には人間性に惹かれて恋に発展することもあるのです。

もっと距離を縮めたい

話しやすい女性に対し、男性が話しかけたいと思っているのであれば、それは恋をしていてもっと距離を縮めたいという気持ちの表れです。

相談相手との違いは、女性としての魅力を感じているかです。話をしているうちに、表情や考え方、仕草などに魅力を感じ、一人の女性として惹かれています。

話しやすい女友達の一人

楽しく会話できるけど関係が進展しないときは、男性はあなたを女友達の一人として考えているでしょう。

話しやすいけれど、恋人としてではなく、友達としてこれからも付き合っていきたいと思っています。

4. こんな女性には話しかけにくい……

こんな女性には話しかけにくい……

話しやすい女性に特徴があるように、話しかけにくい女性にも共通点があります。

どれだけ魅力的でも、話しかけられなければ恋は始まりません。話しかけにくい女性の特徴をご紹介します。

ファッションや雰囲気に隙がない

女性の見た目や雰囲気から「ちょっと近づけない……」と感じることがあります。

おしゃれすぎるファッションや個性的な雰囲気の女性には、自分との違いを感じ、負け戦は避けようと離れていってしまうのです。

また、クールなファッションや表情から、気づかないうちに『話しかけないでオーラ』を放っていることがあります。

魅力的な女性だけど話しかけられないからやめておこう……と、恋愛対象外になってしまうでしょう。

常に忙しく動き回っている

男性は、女性の些細な様子も目で追っていることが多く、忙しく動き回っている女性には、隙が見つけられず、話しかけにくいです。

もしそれが気になっている女性だった場合、忙しいときに声をかけて嫌われたらどうしようと考え、なかなか話しかけられません。

そのうち、その忙しさに入り込めないと思い、フェードアウトしてしまうのです……。

忙しいときとゆっくりするときでメリハリをつけるなど、話しかけやすい隙をつくることが大切です。

リアクションが冷たい・ドライ

話しかけたものの、リアクションが冷たかったりドライだったりすると、また話しかけようとは思えません。

男性は興味を持って話を聞いてくれる女性を好むので、また話しかけたいと思うリアクションが大切です。

返事はもちろん、話を聞く態度や表情、雰囲気などで、好意的な印象を与えましょう。

5. まとめ

話しやすい女性には、話の聞き方や表情に特徴があり、男性は好意や信頼といった感情を持ちます。

一方、話しかけにくい女性は、ファッションや雰囲気、反応に隙がなく、恋愛対象から外されてしまいます。

今回ご紹介した話しやすい女性の特徴を参考に、男性からもっと話したい、距離を縮めたいと思われる女性になりましょう!

  • 【婚活漫画】アラサー街コン物語・第20話「終了後」
    恋活・恋愛

    【婚活漫画】アラサー街コン物語・第20話「終了後」

  • <男性向け>脈なしから逆転する方法! 手順を踏めば気になる女性はあなたのものに!
    恋活・恋愛

    脈なしから逆転する方法! 手順を踏めば気になる女性はあなたのものに!

  • 恋活・恋愛

    社会人男性はどこで出会ってる?「彼女探し」をしている人が集まる場所7つ

  • 好きかわからない
    恋活・恋愛

    「彼氏が好きかわからない」5つの感情の正体と対処法! 1つは「トキメキがない」その他は!?

  • 【街コン漫画】ちゃんたまの街コン戦記・第五話「損なキャラの戦い」
    恋活・恋愛

    【街コン漫画】ちゃんたまの街コン戦記・第五話「損なキャラの戦い」