婚活&恋愛コラム machicon JAPAN

自分の本当の望みわかってる? 理想のパートナーと出会うために必要な「オーダー力」

自分の本当の望みわかってる? 理想のパートナーと出会うために必要な「オーダー力」

公開:

理想の男性と出会いたい時、実は「自分の好み」を宇宙にオーダーすることが理想のパートナーと出会うための第一歩なのです。

宇宙にオーダーというと、ちょっと怪しいなと感じてしまうかもしれませんが、宇宙でも何でも、オーダーする時は、まずは自分自身が「自分の願い」「望み」「好み」を明らかに認識しますよね。

実は、「自分自身が”自分の好み”を認識する」ココこそがポイントなのです!

1. どうして「自分の理想や好み」をオーダーすることが大切なの?

どうして「自分の理想や好み」をオーダーすることが大切なの?

何故ポイントかというと、きちんと自分で自分の理想・好みを自覚することで、私たちの脳はその情報を重要事項だと判断して(RAS機能といいます)その願いに沿った情報を探し始めてくれるのです。

なかなか理想のパートナーと出会えない……という女性は、もしかしたら自分の望みや好みの輪郭をはっきりさせる、この「オーダー力」が弱いのかもしれません。

どういうことかというと、

先日、婚活をしているという20代後半の女性と食事に行った時のこと。婚活をしていて、アプリを通じてやりとりをしている人は何人かいるものの、「この人!」という人はおらず、いつしかみんな自然消滅になってしまう、と嘆いていたのです。

そこで、「一体、どういう人と出会いたいの?」と聞いたところ、帰ってきた答えは、

「身長が175cmで、年収が1千万円の人」

これには、ちょっとビックリしてしまいました。

これって、レストランに入って、「予算3,000円で、何かおいしい料理をください」とオーダーしているようなもの。

(レストランだったら、シェフの腕の見せ所でもありますが…!)

レストランだって、「おいしいトマトソースパスタが食べたいんです!」とオーダーしたら、自分の望みにピッタリなトマトソースパスタがさくっと出てきますよね。間違っても麻婆豆腐は出てこないはず。

でも、イタリアンが食べたいのか?和食がいいのか?エスニックがいいのか?分からなければ、どんなに美味しい料理を作ったとしても、「うーん、これじゃない」となかなかお互いが満足する結果にならないですよね。

もちろん、それ以外こだわりがないのであれば問題ないのです。 

だけど、本当に、「男性、身長175cm、年収1千万円」の人だったら、誰でも今すぐに恋に落ちることが出来ますか?

恋に落ちる前だとしても、デートに行きたいな~!もっと知りたいな~と思えるでしょうか?

もし、「いや、でもそれだけじゃなくて……」と思ったとしたら、

どうして「自分の理想や好み」をオーダーすることが大切なの?

本当は「こういうパートナーシップを築きたい」という願いが、漠然としたイメージ・感覚だけでも自分の心の中では展開されているのです。

身長が175cm以上で、年収1千万円で……さらに、

おしゃべりが好きな人がいいな、アウトドアが好きだったりスポーツが好きなアクティブな人がいいな、一緒に旅行とか行ける旅好きな人がいいな、笑顔が可愛い人がいいな~

なんて、この「漠然としたイメージや感覚」をまずは言語化していくことがオーダーの第一歩!

もしかしたら、ここまでだったら、「私はそれくらいの好みはあります~~」という人が多いと思います。(前述した私の友人のオーダーが、気持ちいいくらいにシンプルすぎだっただけかもしれない。)

でも、もしそれでもピンと来てない人がいたら、

上に書いたような自分の好みに対して、「どうして?」とさらに問いかけて、オーダーを深掘りして欲しいんです。

2. じゃあ、どうやって「理想の男性」をオーダーしていけばいいの?

じゃあ、どうやって「理想の男性」をオーダーしていけばいいの?

例えば、「”年収1千万円の人がいいな”と思うのはどうして?」というように。

(おそらく年収〇〇万円などを条件にしてしまう人って、そこを考えてない人が多く、何となくお金がある人がいいな、という安易な発想なだけだと思います。ちなみに、こういうこと平気で言う女性は残念ながら魅力的には映らないですよね。)

そうすると、

・年に2回は海外旅行に行きたい
・結婚しても外食ディナーを楽しみたい
・都内のタワーマンションに住みたい

などなど、こんな生活を一緒にしたいな♡という理想があるはず。

そして、本当に体験したいのって、その経験なのではないでしょうか?でね、であればそれは、お相手の年収がいくらである、ということは全く関係がない。

だって、旦那さんの給与明細を見てニヤニヤすることが願いじゃないと思うんです。

一緒に海外旅行にいきたい♡ディナーを楽しみたい♡タワーマンションに住みたい♡ これこそ、本質の願いであり、ココをオーダーしていくのです。

他にもね、「身長が175cmの人がいい」というのも、どうして?と問いかけてみる。もしかしたら、「自分より背が高いと、守られてる感じがする。あ!私は男らしい堂々としている人が好きなのかも!」なんて、身長は関係ないことに気が付くかも。

こんな風に、自分の望みを書き出して、さらに「どうして?」と願いを聞いていくと、自分の本質の望みが分かるはず。

本質の望みが分かれば、後は自動で脳がその情報を重要だと認識するので、優先的に見つけて探し出してくれるように働きます。

自分の望みや好みを、詳細にしていけばいくほど、理想の男性を見つけやすく出会いやすくしてくれるのです。ぜひ一度やってみてくださいね。

  • 【婚活ブログ】イザちゃん01
    婚活ブログ

    【オトナ女子】アラサーになってからモテる女子、アラサーになるとモテなくなる女子の特徴とは?

  • 婚活ブログ

    【婚活うつ予防】メンタルを病まずに婚活する方法3選

  • 婚活ブログ

    【全ての婚活男子に届け】アラサー女子が真剣交際している彼にして欲しいこと

  • 婚活ブログ

    街コンで運命の彼をゲットせよ!モテる服装のポイントと地雷男の見分け方

  • 婚活ブログ

    【自分良ければすべて良し!?】自己肯定感を高め、自分を好きになるとすべてがうまく流れ出す!