コツ | リンクバル

3/4ページ
  • 2019.01.09

ボルダリング上達にはコツがあった! 6つのテクニックで上手い人との差を埋める

ボルダリングを始めて数ヶ月。あの人はもう難しい級を登っているのに自分はまだ初心者レベルを抜け出せていない……。この差って一体なに!? 実は、ボルダリングが上手くなるためにはコツがあるんです! その多くはただ登っているだけではなかなか掴めないコツばかり。分かりやすく写真や動画でご説明したいと思います。 コツを学んで初心者レベルを抜け出しましょう! 【ボルダリング好き限定】サークルで友達をつくろう▶ […]

  • 2019.01.06

ボルダリングのテクニック上達のコツは足元から

初心者が必ずぶつかる壁の一つが「次のホールドがとれない……」という悩みだと思います。 しかし、一言でホールドがとれないと言っても、「次のホールドを取りにいこうとすると、手が離れてしまう。」「体が振られてしまい、姿勢が安定しない」「そもそも、体が小さくて手が届かない」というような悩みがいくつかでてくるのではないでしょうか。 これらの悩みを解消するために、意識してほしいのが「足元」です。ボルダリングを […]

  • 2019.01.03

ボルダリングのスラブってどんな壁? 特徴や登り方、上達法を紹介

ボルダリングの壁は、傾斜によって呼び方が変わります。初心者がまず取り組む壁は、90度の垂壁と呼ばれています。 垂壁の次にチャレンジすることが多いのが、スラブという壁です。垂壁と違い、傾斜がついているため、登り方に違いがあり、初めは恐怖心を感じることもあるでしょう。 今回は、ボルダリングの壁の1つであるスラブについて、特徴や登り方、上達のポイントを紹介していきます。 ボルダリング壁のスラブとは? 垂 […]

  • 2018.12.31

ボルダリングにテーピングが効果的? 効果や巻き方を解説

テーピングを使用する場面の多くは怪我をした時です。怪我をしてしまった部分を固定し、痛みを和らげるなどの効果があります。 ボルダリングにおけるテーピングは、怪我をした時ではなく、手の保護などに活用することができます。 効果的にテーピングを巻くことで、身体への負担を減らし、快適なボルダリングが実現されます。 今回は、ボルダリングでのテーピングについて、効果や巻き方などを紹介していきます。 ボルダリング […]

  • 2018.12.27

ボルダリングチョークの手荒れ対策、手荒れに効くハンドクリームと予防法

ボルダリングを始めた頃は、腕の力だけで登っていて腕がパンパンになりがちですが、その壁を超えると待ち構えているのが、手荒れという強敵です。 ホールドがつるつるだと、摩擦がなくなり持てなくなるため、ある程度のざらざらは必要なものなのですが、そのざらざらが手の痛みを生み出すのもまた事実です。 ホールド以外にもボルダリングでは手荒れが起きやすい要因がたくさんあります。その原因を知ることと、対策としておすす […]

  • 2018.12.26

ボルダリングがもっと楽しくなる! 上達におすすめの書籍をご紹介

初めてでも楽しめるボルダリングですが、自分だけ中々上達しないと思うことも出てくるのではないでしょうか。 自分のペースで楽しく行うだけでもよいですが、もっと上手になってかっこよく登りたい! そんな方へ向けたボルダリング上達の一助となる本をご紹介します。 ボルダリングの上達に必要なものとは? ボルダリングの上達に必要なものはいろいろあります。フィジカルの面では全身を使うスポーツなので、体幹がしっかりし […]

  • 2018.11.30

ボルダリングがうまくならない理由はこれだ!

同じ時期に始めたはずなのに、なぜあの子の方があんなにうまいの? 同じくらいジムに通っているのに、どうしても上達しない自分に嫌気がさして何だかやる気をなくしてしまいそう……と、そんな気分になってはいませんか? ボルダリングがうまくなるコツっていったい何なのでしょうか。角度を変えて見てみると、自分では気が付かなかったことが見えてくるかもしれません。 なかなか上達できない原因は、腕力なのか? それともテ […]

  • 2018.11.21

ボルダリングの必須能力「保持力」を鍛えて、ワンランク上にレベルアップしよう!

ボルダリングに必要な能力には、身体を支える筋力や的確に課題や状況を読み取る力、ムーブの技術などが挙げられます。 それらの能力を発揮するためには、ホールドをしっかりと確保し、体勢を整えられていることが必要です。 ホールドを確保する力を「保持力」と言い、ボルダリングに必須の能力と言うことができます。 今回は保持力がどのような力で、どう重要かを解説し、保持力強化のためのトレーニング方法も紹介していきます […]

  • 2018.11.20

ボルダリングの難関壁「ルーフ」を攻略しよう!

ボルダリングの壁には、90度に立った垂壁や90度以下のスラブ、100度以上のオーバーバングといった種類があります。 壁の種類の一つにルーフという壁があります。180度の壁で、逆さまになって登っていくため、他の壁とクライミングの方法や必要な技術が変わってきます。 今回はボルダリングの壁の一つであるルーフについて、どのような壁であるか、どう攻略するかを解説していきます。 ルーフに挑戦したい方、苦手とし […]

  • 2018.11.16

基本ムーブ「ダイアゴナル」とは? 初心者を抜け出すカギ!

ボルダリングに慣れてきた初心者クライマーの方は、より難しい課題に挑戦していることでしょう。難しくなったホールド間の距離や位置、壁の角度によって苦戦していませんか? 初心者から一歩抜け出すためには、基本ムーブである「ダイアゴナル」が欠かせません。今回はダイアゴナルの動きやメリット、コツなどを動画を交えながら解説していきます。 ダイアゴナルをものにして中級クライマーにレベルアップしましょう。 ダイアゴ […]

  • 2018.10.11

ボルダリング中級者を脱出! 強傾斜の登り方をマスターしよう!

ボルダリングにハマり始めて通い続けること半年……。なかなか中級グレードから脱出できない人も多いのではないでしょうか。 より手っ取り早く中級者を脱出したい!! そんな思いを抱いている人に向けて、ここでは中級者が苦戦する強傾斜をスムーズに登れるようになるコツをご紹介します。 手っ取り早くといっても、明日明後日には登れるようになるものでもないので、コツコツと積み重ねてレベルアップしていきましょう! 強傾 […]

  • 2018.10.10

ボルダリングにオススメのプロテインはコレだ! 筋肉強化・修復・疲労軽減別にご紹介

ボルダリングにハマっている人が気になるのが、“プロテイン”なのではないでしょうか。 けれどプロテインと言っても、いろいろ種類があってどのプロテインがどんな効果に期待できるのかなど、分からないことが多いですよね。 そこで今回は、筋肉強化・筋肉の修復・筋肉の疲労軽減のタイプ別に必要なエネルギーをご紹介するとともに、オススメのプロテインも併せてご紹介します。 プロテインの購入に悩んでいる人は、ぜひご参考 […]

  • 2018.10.09

ボルダリングでもっと強くなるために! 7つのポイントをおさえよう!

ボルダリングジムに通いだして約1カ月経つと、初めてボルダリングを体験したときの課題が簡単に思えてきませんか? また、もっとうまくなりたい! グレードの高い課題を落としたい! そう感じ始める人も少なくありません。 そこで今回は、ボルダリングがもっと強くなるのに必要な7つのポイントをご紹介します。 意識するだけでグンッとレベルが上がるかもしれませんよ! ぜひ参考にしてくださいね。 ①マイシューズ・チョ […]

  • 2018.10.08

【初心者必見!】ボルダリングを楽しむ前に爪ケアをしよう! 正しい爪ケア方法をご紹介

ボルダリングをやってみたい! と興味がある人はいませんか? しかし多くの女性が“ネイル”を楽しんでいる人が多いので、「ネイルをしているけれど、私は大丈夫なのかな?」と不安に思いますよね。 そこで今回は、ボルダリングを体験するのに、爪の長さはどれぐらいが良いのか、また爪の正しいケアの方法をご紹介します。 これからボルダリングを始めてみよう! という人や、登っていると爪が割れてしまう人は必見ですよ。 […]

  • 2018.08.29

ボルダリングで2級をどうしても落としたい。そんなクライマーへ。

ボルダリングでは、3級までが中級者、2級以上は上級者という扱いをされることが一般的です。どうせ3級まで来たなら、2級クライマーになりたいですよね! 3級と2級では、周囲からの見え方もかなり変わってくるでしょう。とはいえ、2級はそう簡単に登れるものではありません。 3級までは基本を忠実にやることでクリアできるような課題が設定されていました。しかし2級では、3級までで積み上げて来たことを、自分の体型に […]

  • 2018.08.27

怪我対策! ボルダリングに不可欠なストレッチ法を紹介

ボルダリングをやったことのある人は分かると思いますが、実は全身の筋肉や柔軟性が求められます。 特に柔軟性は難しいムーブをする際に必要ですが、すぐに身に付くものではないですよね? 今からでもボルダリングのストレッチをこまめにやって、ケが防止・技術向上を目指しましょう! ボルダリングにはストレッチが欠かせない! ボルダリングにストレッチは絶対に必要です。 普段使わない筋肉を使いますし、何よりもハードな […]

  • 2018.08.22

ボルダリング4級でぶつかるのは筋力の壁? 正しいムーブで乗り越えよう!

ボルダリング初心者と経験者を分かつ壁。それが4級です。 5級までは勘や少ない筋肉でも完登できていたかもしれませんが、4級からはそううまくいかないもの。 4級の壁を乗り越えるには、計算しつくされたムーブを繰り出すことが重要となります。まずはムーブの名前を覚えること。そしてその完成度を高めていくことが大切です。体重が多少重くても、筋肉が少なくても、練習を重ねれば大丈夫! 今回は、壁の種類ごとの課題の特 […]

  • 2018.08.21

ボルダリングの3級は、ムーブの完成度と保持力を高めてクリアしよう!

「何これ……登り方が全然想像できない……」 ボルダリング3級を前にして、そんな絶望感を覚えている人もいるのではありませんか? 大丈夫。登れます。ムーブを知っていれば、あとはホールドを見極めるだけ。 4級以上で、新しい技が出ることはありません。これまでやってきたことのレベルが、少しずつ上がります。 3級で求められるのは、ムーブの完成度と保持力です。 この記事では、3級クライマーのための上達のコツと、 […]

  • 2018.07.29

仕事帰りのボルダリングをみっちり2時間楽しむためのコツ! 体の使い方や作法を学ぼう!

「ボルダリングに行きたいけれど、筋肉痛が心配……」 「ボルダリングに一度だけ行ったことがあるけれど、翌日しんどかったな……」 「ちょっと恥ずかしいかも……」 ボルダリングに対して、不安を抱えている初心者女子の皆さん、筆者はみなさんに、ボルダリングを全力で楽しんでもらいたい!!! 簡単なコツを知っておけば、疲れを最小限に抑え、仕事帰りや休日の一大イベントであるボルダリングジムデビューを余すことなく楽 […]

  • 2018.07.22

【ボルダリング初心者向け】上達する登り方のコツをご紹介:男性編

ボルダリングに通い始めて1ヶ月くらい経つと、パワーだけでは登れない課題が出てくるころです。登れそうで登れない課題に苦戦している人や、パワーばかり使って腕がパンパンになってしまい、登れる時間が少ない……と言う人も多いでしょう。 今回はボルダリング男性初心者の人がレベルアップのためにマスターしたいコツをご紹介します。なかなか登れなくて苦戦している人は必見です! 登る前にオブザべは必ず行なおう! ボルダ […]