クライミング用グローブはビレイヤーの必須ギア! 種類や選び方のコツがある

これからビレイヤーもやっていく! という方はいませんか? 集めるギアのひとつでもある「グローブ」ですが、普通のグローブと何が違うのか知らない人も多いと思います。

そこでここでは、クライミング用グローブの特徴や、グローブを選ぶときの欠かせないコツについてご紹介します。

普通のグローブとクライミング用グローブ、どこが違うの?

クライミング用グローブはビレイヤーの必須ギア! 種類や選び方のコツがある

普通のグローブとクライミング用のグローブは、何が違うのかあまり分からない人も多いでしょう。

実は、クライミング用のグローブは、普通のグローブに比べて、はるかに耐久性など、優れているのです。

ここでは、詳しく普通のグローブとクライミング用のグローブの違いについて、ご紹介します。

耐久性のある素材を採用している!

まず一番大きく違うことが、クライミング用のグローブに使われている素材です。ロープによる摩擦に強く、耐久性に優れているんですよ。

普通のグローブをビレイのときに使うと、一瞬でダメになります。というのも、摩擦を考えられて作られていないからです。

ビレイヤーになろう! そう決めている人は、きちんと最初からクライミング用のグローブを購入するようにしましょう。

使い勝手がいい! 携行しやすくなっている

クライミング用のグローブには、使いやすい仕様になっているものが多いです。

実際にどんな仕様かというと、

  • 紐を通す穴が開いている
  • カラビナをつけられるようになっている

上記のような仕様になっているため、ハーネスにひっかけることも可能なんですよ!

ビレイヤーはグローブを使うときにすぐに取り出せるよう、常に携行していないといけません。紐やカラビナをつけられる仕様になっている方が、使い勝手がよくとても便利です。

これらは普通のグローブにはない仕様なんです。

クライミング用グローブを選ぶコツとは?

クライミング用グローブはビレイヤーの必須ギア! 種類や選び方のコツがある

クライミング用グローブを選ぶコツは5つあります。

「これからクライミング用のグローブを買いにいくんだけど、選び方ってあるの?」そんな人は、ぜひご参考にしてくださいね。

使い方によって、フルフィンガー or ハーフフィンガーを!

クライミング用グローブは大きく分けると、2種類あります。

「フルフィンガータイプ」という、指が全て覆われているグローブ。一見普通のグローブとも似ています。初心者におすすめのグローブタイプです。

「ハーフフィンガータイプ」は、その名の通り指の途中まで生地があるグローブで、クイックドローやロープを束ねたりするときに、とても便利なタイプです。上級者向けのタイプです。

耐久性のある革がいい!

グローブを選ぶときは、耐久性のある革製を選ぶことが大切です! ただ、グローブ全体の素材が革だと、その分値段が高くなってしまいます……。

そのため、手のひら部分や摩擦が大きい部分だけ革があてられているなど、さまざまありますので、お財布と相談しながら選ぶのもいいでしょう。

タッチパネル対応だとラクチン

最近では、スマートフォンを操作できるタッチパネル対応のグローブがあります。

タッチパネル対応だと、いちいち着脱しなくて済むのでラクチン。

スマートフォンを操作するかもしれない人は、タッチパネル対応のグローブを選ぶといいでしょう。

汗をたくさんかく人はノーズワイパー付がいい

手の甲部分に吸水性のある素材を使っているグローブがあります。これは、汗をかいたときに、さっと汗を吸収できるんですよ!

汗をかきやすい人は、ノーズワイパーがついているグローブを検討してみてもいいかもしれません。

サイズ感を確認しよう

クライミング用グローブは、サイズが一緒でもブランドが異なると、多少サイズ感が変わります。

指の長さや手のひらのフィット感など、きちんと自分の手にフィットするグローブを選ぶことが大切。

試着は必ずしましょう。

自分にあったクライミング用グローブを選ぼう!

初心者のビレイヤーには、フルフィンガータイプのグローブがおすすめです。また、革製のグローブを選ぶようにしましょう。

選んだグローブがきちんと自分の手にフィットしているのか、確認するために試着は必ずいってくださいね!あなたにピッタリなグローブが見つかりますように……!

「ボルダリングの服装・グッズ ~ 必要な道具の解説 ~」カテゴリの最新記事