出会いに行く

ペットにおすすめの爬虫類を紹介

  • 2020.06.27
ペットにおすすめの爬虫類を紹介

爬虫類をペットとして飼っているというと「ちょっと変わった人」なんて思われるというのは一昔前の話。

いまは爬虫類をペットとして飼っているのはちょっとしたステイタスにもなっているとか…。

その理由はなぜなのでしょうか?おすすめの爬虫類もご紹介します。

【動物好き限定!】サークルで友達をつくろう ▶ 

1. 爬虫類が人気のワケとは?

ペットを飼いたいと思ってまず初めに思いつくのが犬や猫といった哺乳類の動物ではないでしょうか。

ペットとしてとても身近でかわいらしい表情や、ふわふわの手触りが癒しを与えてくれると多くの人が飼っています。

ところが犬や猫などの哺乳類はとても手がかかるのが特徴です。

家族と一緒に住んでいる人なら当番制にしたり、出かけるときは家族の誰かに頼んだりして一人に負担が多くかかることを防ぐことも可能ですが、一人暮らしでお世話を全て自分一人で行わなければいけない場合、ペットとして猫や犬を迎え入れるのはハードルが高いと感じることもあるのではないでしょうか。

ペットを飼いたいけれど一人でお世話のすべてをする自信がないとか、仕事が忙しいからかまってやる時間がそんなに取れないという人でも気軽に飼育できるのが爬虫類なのです。

爬虫類は抜け毛で部屋を汚すこともなく、鳴き声も犬や猫に比べて大きくないので集合住宅でも飼育が認められているところが多いのです。

また、毎日外へ散歩に連れ出さなければいけないわけでもありません。

もちろんお部屋の中やベランダで運動させてあげることは必要な種類もいますが、犬や猫などの哺乳類に比べると各段にお世話の手間は少ないのです。

爬虫類の中でも飼育を始めるときに必要になる道具やエサなどの投資が少なくて済むものに注目が集まっているようです。

爬虫類は表情が少ないと思っている人もいるかもしれませんが、飼ってみると仕草や表情などがとても豊かで見ていて飽きません。

しっとりとした肌触りや独特の動きに魅了されてしまう人も続出しています。

2. おすすめの爬虫類は?

ペットを飼ううえで多くの人が気になるのが「かかる手間」「臭いや毛」「鳴き声」などではないでしょうか。

爬虫類には様々な種類があり多くの爬虫類はこの3つのポイントはクリアしていると言えます。

爬虫類は種類によってはエサを数日に一度上げれば大丈夫なものもいますし、臭いは他の動物に比べても極端に少ないので毎日ケージや水槽などのペットのお部屋を掃除する必要はありません。

エサを食べた時や排せつをした時などに適宜掃除しておけば酷い汚れを防ぐことができます。

仕事が休みの時にまとめて掃除するなどと決めておいても良いでしょう。

鳴き声に関しても大きな声を出さないので隣近所に迷惑になることもありません。

小さな個体が多いので物音をたてることも少ないといわれています。

このような条件を抑えたペットとして飼いやすい爬虫類はこちら。

・ヘルマリンリクガメ

カメは水を取り替えたり、毎日エサをあげたりと手間がかかるイメージがある人も多いかもしれませんが、ヘルマリンリクガメはカメの中でも飼いやすい種類だといわれています。

爬虫類にあげるエサは生きたエサでないとダメということもありますが、ヘルマリンリクガメはカメ用のフードや葉物野菜などで大丈夫なので生きたエサは気持ちが悪いという女性にもぴったりです。

大人になっても20センチくらいにしかならないので広い飼育小屋も必要ありません。

一人暮らしのワンルームマンションでも飼えるというのが人気の理由の一つです。

さらにカメは寿命が長いので長年一緒に過ごすことができるというのも魅力。長生きのカメだと50年も連れ添うこともできるのです。

寒い時期にはヒーターなどを飼育場に入れてあげなければなりませんが、とても人になつくので鑑賞だけでなくふれあいも楽しめます。

・ヒョウモントカゲモドキ 別名レオパードゲッコー

トカゲと名前に入っていますが、トカゲモドキなので実はヤモリの仲間です。

たくさんあるヤモリの種類の中でも一番人気なのがこちらのヒョウモントカゲモドキ別名レオパードゲッコーです。

レオパとも略されて呼ばれるほど女性の間でも人気のある爬虫類で、カラフルな体や目が特徴です。

ブリーダーが工夫を凝らして様々なカラーのヒョウモントカゲモドキが生まれています。体も丈夫で爬虫類初心者でも飼いやすいのも人気の秘訣。

ノーマルアイ、スネークアイ、ブラックアイなど目の形や種類も豊富。

価格も10000円以下で購入することができ、大きくなっても25センチほどで収まるというのも飼いやすさのポイントの一つです。

・フトアゴヒゲトカゲ

トカゲの魅力は口がぱっくりと開いて表情が豊かなところです。

動きもゆっくりで体もぽっちゃりしたフトアゴヒゲトカゲはユニークなあごの下のとげとげがひげのように見えるのが魅力の一つ。

一歩一歩がまるでドスンドスンという効果音が付きそうな歩き方が恐竜を連想させることから「小さな恐竜」とも呼ばれています。

フトアゴヒゲトカゲは野菜やフードの他にコオロギなども食べるので昆虫が苦手な人には注意が必要です。

3. おわりに

いかがでしたでしょうか。

爬虫類の魅力を聞いて飼ってみたい! と思った人も多いのではないでしょうか。

爬虫類は手がかからないといってもペットを飼うのには責任が生まれます。

一つの命として大切に飼育して無くてはならないパートナーとなれたら素敵ですね。

Written by miichikin