女性が距離を詰めてくるときの本音とは?13の心理と男性のリアルな声

「パーソナルスペース」とは、快適な人との距離や空間のことです。一般的に男性の方が、「パーソナルスペース」が広く必要とされています。

今回は、距離が近い女性を男性はどう思っているのかについて紹介していきます。ぜひ参考にしてみてください。

距離が近い女性を男性はどう思っている?

「パーソナルスペース」とは、不快に感じない、自分と他人の距離や空間のことです。一般的には女性よりも男性の方が広く必要で、文化や民族、個人の性格によって差があるとされています。

つまり、男性の方が距離の取り方に敏感ともいえます。距離が近い女性を男性はどう思っているか、色々な角度で考えていきます。

距離が近い女性の心理8つ

距離が近い女性の心理8つ

一般的には、男性より女性の方がパーソナルスペースが狭く、他人が近づいてもOKな距離が近いといえます。

「この人は、人との距離の取り方が近い」と感じる女性について、どんな心理でそのような行動をするのでしょうか。ここでは、距離が近い女性の心理8つを取りあげます。

1:純粋に恋愛対象として見ている

 

男性を、純粋に恋愛対象として見ている心理が考えられます。女性自身が認識しているか関係なく、その男性に恋愛感情を持っていると言える行動のひとつでしょう。

男性が自分をどう思っているのかを確かめたい、という心理が働きます。また、人間はスキンシップで愛情を感じる本能があるので、触れられるくらい近くにいたいという心理も無意識に働くでしょう。

2:相手をドキドキさせたい

女性にとって、興味がある相手に近づいてドキドキさせたいという心理が考えられます。自分が近くにいることで、自分と同じように相手がトキメクことを期待しているでしょう。

心臓がドキドキするのは脳内ホルモンのドーパミンが影響しています。ドーパミンは快楽を感じると放出されるホルモンで、恋愛にも大きく関わりがあります。

3:寂しがり屋で人がいないと不安

相手への好意に関係なく、単純に寂しがり屋で人がいないと不安な性格という可能性があります。

不安を和らげるために、人との距離を近くする傾向がある場合は、成長の段階で何かの理由があると考えられます。他にも、不安から起こす行動がみられるしょう。

4:自分の存在を印象付けたい

相手に自分の存在を印象付けたいという心理が考えられます。恋愛だけとは言い切れませんが、相手に何らかの好意があり、自分をアピールする一つの手段としての行動といえます。

恋愛感情が関係している場合は、近くにいることで相手が自分を認識することを期待していると考えられます。仕事などで自分を相手に売り込み、達成したい目的がある場合も似たような行動をするでしょう。

5:他の女性と奪い合おうとしている

ハッキリと相手への好意をわかっていて、他の女性と奪い合おうとしている心理が考えられます。もしも、自分の彼氏やパートナーがこのターゲットにされたら厄介でしょう。

友人の関係だったとしても、近い距離にいれば相手との信頼感をつくる可能性があります。恋愛のチャンスが巡ってくることを期待している行動といえるでしょう。

6:自分では近いと気付いていない

相手に近い距離をとっていること、相手がそれに気づいていることに自分では気付いていないことが考えられます。

社交的なタイプの女性は、特にパーソナルスペースが狭い傾向があります。男女問わず距離感をあまり意識しないため、常に近くなりがちです。

「自分に気があるのか」と思う前に、自分以外の人とどのような距離をとっているか観察してみましょう。

7:相手に対する信頼感がある

恋愛対象かどうかは関係なく、相手に対する信頼感があると女性は相手との距離が近くなると言えます。

例えば、信頼している同僚、友人に対しては信頼関係があるという安心感から警戒心をといて、自然と距離が近くなると考えられます。

ただの同僚や友人として見られていることに、落胆しないでも大丈夫でしょう。信頼関係があれば恋愛に発展する可能性も期待できるでしょう。

8:男性の言動に興味や関心がある

好きとまではいかないけれど、男性の言動に興味や関心があるという心理があるでしょう。

好きという気持ちは認識していないけど、人物に興味がある場合、観察したい、人柄を知りたいなどの気持ちから自然と近い距離に行ってしまうと考えられます。

近くから観察した結果どうなるかはわかりませんが、遠くからみているより好印象を受けた場合は好きになる可能性もあるでしょう。

距離が近い女性の本音を見抜く方法5つ

距離が近い女性の本音を見抜く方法5つ

距離が近い女性の行動にドキドキしたり戸惑ったりする男性が多いようですが、女性の本当の気持ちがわかると落ち着いて対応できるでしょう。

女性を観察して本音が見えるいくつかのポイントを確認することをおすすめします。ここでは、距離が近い女性の本音を見抜く方法を5つ取り上げます。

1:こちらから近づいても離れる気配がない

近い距離をとってくると感じる女性に、あなたから近づいてみましょう。

相手が距離を取った場合は、残念ながら女性が意識的に近づいてきている可能性は低いと考えられます。一方、相手が近い距離のまま離れる気配がない場合は、脈アリの可能性があります。

ただし、中には無意識に距離が近くなる人、常に人との距離が近い人がいますので決めつけないことをおすすめします。

2:何も用がないのに近づいてくる

Written by KOIGAKU

【男性心理のトリセツ】視線だけでわかる本当の気持ち ▶

KOIGAKUの他の記事を読む