どんなに容姿が良くても、口が悪いと百年の恋も冷めてしまうでしょう。
男女共通して言葉遣いは好感度を左右する重要なポイントで、特に女性の口汚さはドン引き確定。言葉遣いと会話の雰囲気が災いして、恋愛対象として外されるケースは非常に多いものです。
「仲良くなるスピードは速いのに、いつも友達で終わってしまう」
「距離が近くなったと喜んでいたら、気づけばよそよそしくなっていた」
「よく“女として見ていない”、“友達としては最高”と言われる」
最初の掴みは良いのにその後の進展が微妙だったり、あるいは遠ざけられる場合はあなたの言葉遣いが原因かもしれません。今一度、自分の行いを振り返ってみましょう。
恋愛対象から外されやすい言葉遣いとは、具体的に“聞いていて気分が悪い感じのワードセンスや言い方”を指します。
・とにかく乱暴
・若者言葉
・男っぽい
・下品
これらの要素が1つでもあると、好感度はダダ下がり。中にはフルコンボで揃う驚きの女性もおり、「女として見られない」と相手に言われてしまうとか。
友達でない限り、男性陣から同性扱いをされるのは悲しいですよね。言葉遣いは時に関係を左右するため、注意したいところです。
ふざけて「死ねー!」」と言う、驚いた時に「クソ○○だった」など、女性もこのような言葉をつい使いがち。女子会など異性がいない場だとより一層乱暴な言葉遣いが加速しますが、実は男性の耳に届いていることも多いんですよ!
「クソ」も「死ね」も本気で言うわけではないものの、さらっと言えば日常的に使っているのが速攻でバレます。
それを聞いた人々は「あぁ、普段から言葉遣いが悪いんだな」と判断し、恋愛対象から外してしまうのだそう。
もちろん「別に気にならない」という意見もありますが、乱暴な言葉は基本的に男女問わず好ましいと思われない点を覚えておきましょう。
若者同士ならあまり気にならないであろう、「それな」や「あね」。日常的会話やLINEでよく使われるため、SNS世代ならひどく気に留める人は少ないかもしれません。
しかし!ネットに不慣れな世代や、カジュアルな言葉を嫌う男性からすると大不評。
「“それな”がなぜか好きになれない」、「“あね”が何だか適当に返事をされているみたいで、苦手」なんて意見も多いので、場合によってはあなたの評価が下がる可能性も考えられます。
気心が知れるまで、カジュアルな言葉遣いは避けた方が無難でしょう。また、相手の性格や考え方にもよりますので、観察してから使うか・否かを判断してくださいね。
「クソ」などと同様に、うっかり使いがちなのが男性らしさを彷彿させる言葉。“乱暴”とやや似ていますが、こちらの方が聞いていて不快感は少ないと思います。
けれども、不快感がないからといって当たり前のように使うのは危険。
なぜなら冒頭でも説明した通り、男性的な言葉を使うと同性と話しているような気分に陥り、結果的に異性として意識できなくなるから!
一度男性の立場になって考えてほしいのですが、好感を抱いている相手とデートした時に「腹減った、○○喰いたいんだよね」なんて言われたら……ショックを受けませんか?
そのくらい男性のような言葉遣いは、ポイントが低くなってしまうのですよ!
男性は繊細な生き物ですから、ちょっとしたワードに敏感なんです。女性が吐き捨てるように言う「うざ」、「キッショ」、半笑いで「きも~い」と言えば、かなり気にしてしまう人も多いご様子。
例え自分に対する悪口でなくとも、この手の言葉遣いをすると「裏でああ言われているのかな」と心配になってしまうこともあります。
これらのワードは普段から使用頻度が高い(?)ため、何気なく口にしてしまいがち。
ふざけて言うぶんには構いませんが、本気のトーンだと男性からビビられてしまうかもしれません。仮に「キモいな」と思ったとしてもマイルドな表現に変えるなどして、発言に気を付けましょう。
できることならすぐにキモい、キショいと言わないなどの心掛けも大切です。口癖になってしまっている人は、特に注意して!
ドギツイものから小学生レベルの単語など様々ですが、下ネタをあけすけに言う女性は、まず恋愛対象として見られません!
「トイレ行ってくるね」ではなく「おしっこ行く!」と堂々と口にしてしまうのも、男性からすると×。「“連れション”という言葉でさえ使われたら萎える」という声もあるほどで、大したことがないように思えても、実はかなり気にする人が多いのです。
女子会で下ネタをぶちまけるのは良いものの(笑)、異性がいる前ではやめましょう。
特に女性にとっては笑い飛ばせる内容でも、ピュアな男性陣からすると「うわっ、エゲつけない」と引かれる可能性が高いですから……。
普段から口が悪いと、ふとした瞬間にクセで出てしまいます。
「男性の前だけしっかりできていれば大丈夫」という問題ではないため、日頃の言葉遣いから見直しましょう。言葉が綺麗だと相手に落ち着いた印象を与え、性別問わず好感度アップ間違いなしですよ!
今の時代に「男らしい・女らしい」などは時代錯誤な考えかもしれません。
でも、男性は女性に対して自分にないものを求めます。女性特有の“品”はすごく大切ですから、見た目を磨きつつ、中身も一緒に美しくなりましょうね。
Written by たかなし亜妖