好きな人ができると、相手のために何でもしたくなってしまいますよね。しかし、その努力が実を結ぶときもあれば、無駄な努力に終わってしまうこともあります。恋愛を成就させるためには、なるべく無駄な努力を費やす時間を少なくしたいですよね。
この記事では、恋愛で陥りやすい女性の無駄な努力を詳しく紹介していきます。
勘違いしやすい女性の無駄な努力には、どういったものがあるでしょうか。女性には必要な努力であっても、男性にとっては、意外と無駄な努力である可能性もあるのです。
1つ目は、過度な外見磨きです。好きな人ができると、多くの女性は外見を磨こうとがんばりますよね。また、痩せてキレイになろうと、食事制限などをしてダイエットをする人もいるでしょう。
女性は、恋愛をすると少しでも好きな人に美しく見られたい、かわいいと思われたいと強く感じるものです。
つい外見ばかりに力を入れ過ぎてしまう傾向がありますが、実は男性は女性が思う以上に外見に鈍感だと言われています。そのため、いくら努力して女性が外見磨きをしても、無駄になってしまうケースがあるのです。
それよりも、コミュニケーションの際に相手に伝わりやすい表現力を磨くほうが、男性にとっては記憶に残りやすいでしょう。
2つ目は、ブランドものを身につけるということです。女性にとっては、憧れのブランドを身につけるのは、自分へのご褒美やステータスのように考えている部分もありますよね。
しかし、多くの男性はブランドものの高いバッグやアクセサリーなどに詳しくはありません。残念ながら、女性に人気のブランドの名前や、それがどれほど高価なものなのかも、多くの男性は分からない場合が多いのです。
そのため、好きな人の興味を惹くために、高いブランドもののバッグやアクセサリーを身につけても、あまり期待する反応は得られないと言えます。
3つ目は、先回りして常に気が利く女を演じるという点です。女性の中には、飲み会や合コンなどで、率先して料理を取り分けたり、飲み物がなくなっている人がいたらすぐに注文をしたりするなど、好きな人の気を惹く行動をすることもありますよね。
確かに、気が利く女性はその場の雰囲気を壊さないように、うまく場をつなげるので良いことなのですが、「いい子」「気が利く子」止まりになってしまう場合も多いので、要注意です。
気配りに集中しすぎて、好きな人との会話が全然できないこともあるので、先回りし過ぎるのは無駄な努力になる可能性が高いでしょう。
4つ目は、流行のメイクは必ず取り入れるという点です。流行のメイクは、女性にとってはその時のトレンドなので、いち早く取り入れたい人も多いでしょう。
しかし、男性は女性ほど流行のメイクには関心がありません。それよりも、自分好みで個人の雰囲気に合ったメイクをしている女性に目が行きやすい傾向があります。つまり、流行のメイクよりも好きな人の好みを研究するほうが効果的と言えるのです。
そして5つ目は、いつでも完璧にネイルを整えている点です。爪の先まで手入れが行き届いているのは、身だしなみとしては非常にすばらしいことです。
しかし、残念ながら、男性は女性のネイルのカラーやデザインなど、細かい違いに気づかない場合が良くあります。そのため、せっかく完璧にネイルを整えていても、無駄な努力に終わってしまう可能性があるでしょう。
ここまで、女性の無駄な努力を色々と紹介しましたが、努力すること自体は決して無駄ではありません。好きな人や恋愛に対して前向きにがんばるために、女性が自分をより良くするための努力は、他人から見ると「美しい」と感じることも。
確かに、男性に対して効果的かと言われれば、その努力に見合った実感を得られない場合が多いかもしれません。しかし、ポジティブにがんばる女性の姿は、魅力を高める要素の1つになると言えるでしょう。
好きな人に自分をアピールするためや、かわいい自分でアプローチできるようにするためなど、女性にとって恋愛をしているときは、どんな努力でもできてしまいますよね。
しかし、今回紹介したように、恋愛においては陥りやすい無駄な努力というものもあります。無駄なことをしないためにも、男性が求めているものは何なのか、お互いの関係性を良くするためにはどのようなことをするのがベストなのかを考えるのが大切です。
せっかくの努力が水の泡にならないように、好きな人に効果的に届く方法を見極められるようにしましょう。
Written by 久木田(くきた)みすづ