仕事はできても「尊敬されない人」に共通する特徴4つ

なりたい人物像として、「尊敬される人」を挙げる方も多いでしょう。人から尊敬されるためには、誰よりも努力したり、誠実であったりする必要があります。あなたにも尊敬する人がいるように、生き方次第では誰かの尊敬する人になることもできるのです。

世の中には“尊敬される人”もいれば、“尊敬されない人”もいます。尊敬される人になるためにも、尊敬されない人の特徴について知っておきましょう。

今回の記事では、尊敬されない人と尊敬される人の特徴についてご紹介していきます。「尊敬されるような人になりたい」「尊敬されるための生き方を知りたい」という方は、ぜひ参考にしてみてくださいね!

尊敬されない人の特徴とは?

「面倒だから…」友達がいらない人の特徴4つ

“尊敬されない人”と言えば、性格が悪かったり、行動や言動に問題があったりする人を想像する方も多いでしょう。自分は大丈夫だと思っていても、無意識に人から尊敬されないような生き方をしてしまっているかもしれません。

尊敬される人になるためにも、まずは尊敬されない人の特徴について知っておきましょう!

平気で嘘をつく人

人から尊敬されるためには、まずは人から信頼してもらう必要があります。平気で嘘をつくような人は、当然ですが信頼できません。嘘をつく人は、自分の立場を優位にするためにどんな嘘でもつきます。

そのため、仕事のミスを人のせいにしたり、根も葉もない話をしたりするのです。信頼してもらうためにも、嘘は絶対につかないようにしましょう。

気分屋

自分の気分によって、人への接し方が変わる人は要注意です。「気分の良い時だけ都合の良いことを言う」「嫌なことがあると機嫌が悪い」そんな気分屋は、人から尊敬されません。

尊敬される人の感情は、良い意味でいつも一定です。自分の感情で人を振り回すのは、絶対にやめましょう。

常識がない

道を歩いている時にポイ捨てをしたり、公共の場で騒いだりするような常識のない人は、人から尊敬される訳がありません。そもそも尊敬される人は、人としてのお手本になる必要があります。

マナーを守れない・常識がない人は自分さえよければそれでいいと思っているので、他人への思いやりがありません。

自慢話ばかりする

良いことがあると自慢したくなる気持ちも分かりますが、人に見せびらかすような行動はNGです。自慢しているつもりがなくても、受け取る側は嫌な気分になっている可能性が高いです。尊敬される人は謙虚なので、自分の手柄を人に話したり、見せびらかしたりすることはありません。

尊敬される人の特徴とは

自慢話ばかりする

尊敬されない人の特徴を知ると、何となく尊敬される人がどんな人なのか想像できます。しかし、人から尊敬されているかどうかは、自分で知るのは難しいです。

実感を得ることができないため、具体的にどうしたらいいのかわからない方もいるでしょう。最後に、尊敬される人の特徴についてご紹介していきます。

誠実

尊敬される人に共通しているのは、誠実であるということです。どんな時も他人への思いやりを持って動いているので、自分が優位になるような嘘をついたり、人を蹴落とすような悪口・噂話をしたりしません。

生きていれば、どんな人でも間違ったり、失敗したりすることはあります。そんな時、尊敬される人は素直に過ちを認め、正直に話すことができるのです。結果として周囲から信頼してもらえるので、その信頼が尊敬につながっていきます。

ポジティブ

尊敬される人は、どんな時も前向きです。いつもネガティブで、弱音ばかり吐いている人を尊敬することはできません。自分に自信を持って行動している人には、自然と良いことが舞い込んできたり、良い結果につながったりします。

自分が尊敬されているかどうかを知ることは難しいですが、自己評価は自分の気持ちの持ちようで上げていくことができます。その気持ちが行動や言葉となって表れれば、結果として周囲の人から尊敬される人になれますよ。

努力をしている

叶えたい目標・夢があっても、「自分にはどうせ無理だ」「仕事が忙しくて挑戦できない」と、諦めてしまっている方も多いでしょう。尊敬される人は高い目標を持って、常に努力をしています。

何もせずに諦めてしまう人が多い中で、尊敬される人は強い意志を持って行動しているのです。自分ができないことをやってのける人は尊敬できますし、周囲の人からも一目置かれる存在になります。

尊敬される人になるためには、まずは目標を決めましょう。自分の趣味に関することでもいいですし、仕事に関することでもOKです。努力できる人になれれば、あなたも尊敬される人に生まれ変わることができます。

おわりに

努力をしている

今回は、“尊敬されない人”と“尊敬される人”の特徴についてご紹介してきました。尊敬されない人に共通しているのは、「他人への思いやりがない」ということです。

とにかく自分のことしか考えていないので、その考えが行動となって表れています。「自分の立場を優位にしたい」と思っていても、その行動は自分の評価を下げています。尊敬される人になるためにも、どんな時も誠実で前向きな気持ちを持って行動しましょう。

行動や言動を変えていくことで、周りの評価も変わってきます。ここでご紹介した内容を参考に、自分のできることから始めてみてください。

Written by 早紀

心の距離が縮まる最新の出会いの場はこちら▶

早紀の他の記事を読む