勇気を出して告白したけどふられてしまった……。だけど、すぐには諦めきれないことってありますよね。
このまま相手を好きでいても良いのでしょうか。実は告白がきっかけで、相手に意識してもらえることがあります!
今回は、ふられた人に再アプローチをする上で押さえておきたいことについてご紹介します。
![]()
ふられた人に再アプローチしても良いかどうかの疑問について……相手の迷惑を考えずしつこく迫らないならアリです。
自分本位でグイグイいきすぎると、苦手を通り越して本格的に嫌われやすいので注意。
再アプローチをする場合は、相手に逃げ場所を残すような、適度な距離感を意識して。
ふられた人にすぐに再アプローチすると、どうしても”空気の読めない人”扱いを受けがち。
再度告白する場合は、できるだけ時間をおいた方が、相手に振り向いてもらえる可能性も高くなります!
具体的には最低でも1ヶ月。できるだけ2〜3ヶ月は様子を見ることが望ましいです。
むしろすぐに再アプローチしたくなるのは、「自分のプライドを満たすことを優先」しているからかもしれません。
ふられた相手は、あなたに対してどのような態度を取りますか?
目が合ってもすぐに逸らされたり、二人きりにならないよう徹底的に配慮していたりする時は、グイグイ迫るのはやめましょう。
それでも懲りずにアプローチすると、最悪ストーカーに思われて、そのコミュニティにいられなくなる恐れがあります。
まずは相手の気持ちを推しはかることが大切です。
ふられた人と一緒にいると、気まずさから、ギクシャクすることがあります。
しかし、それはあなたが弱気になりすぎているからという理由も!
告白する前の「普通」の態度でいることを意識すると、相手もいつも通りに接してくれる可能性が高くなります!
時には、ふられたからなんだと、笑い飛ばす心の余裕を持つことも大切と言えそうです。
「両思いになりたい」「付き合いたい」と、恋愛のゴールをガチガチに設定するのはやめましょう。
むしろ純粋に友達になることを目指した方が、良好な関係性を築ける場合があります!
特に相手が女性の場合、下心が感じられなくなるほど安心感が持てて、好印象を抱いてくれることがあります。
ふられた人に再アプローチすると決めると、ついつい他の大事なことが疎かになりがち。
知人との交流が減ったり、仕事中も上の空だったりと、人によっては極端に視野が狭くなることがあります。
逆に素敵な出会いを逃すきっかけになるということも……。
ふられた人で頭をいっぱいにせず、その時に”しなければならないこと”に集中するほど、人間性も磨かれます!
失恋でぽっかり空いた穴を埋めるために、前からしてみたいと感じたことがあれば、ぜひ挑戦するのがおすすめ!
むしろ、趣味にとことん夢中になった方が、ふられた人に対する執着心が消えます。
さまざまな人との出会いの場に足を運べば、良い縁が掴めることもあるかもしれません。
夢中になれるものがあるほど、人生が豊かになります!
![]()
ふられた人に再アプローチするためには、自分に自信をつけるのがおすすめ!
自分と向き合う覚悟を持つほど、人生も好転しやすいです。
例えば、小さな目標を立てて達成する方法が挙げられます。
不思議な話、自分に自信が持てるほど、縁がなかった相手に、いつまでもすがりつくことがなくなります。
ふられた人に再アプローチしたい場合は、二人きりではなく、グループで出かけるのがおすすめ。
相手の警戒心を解きながら、あなたの人となりをじっくりと知ってもらえるからです。
また、事情を知っている人が間に入れば、さりげなく配慮してもらえることも!
グループで出かける時は、無理に二人きりになろうとせず、みんなで楽しい時間を共有することを目標としてください!
ふられた人に再アプローチをする上で、二人きりで会うことを了承してくれたら、距離が縮まったサインと言えます!
相手はあなたと向き合う覚悟が持てていて、信頼関係もそこそこ築いていることを示します。
しかし、調子に乗らないことが大切!
少しでも「俺のこと好き?」「私のこと気になってきたでしょ」とテンション高めに絡むと、蛙化現象を引き起こすことも……。
また、再び告白をする際は、「付き合う?」と冗談っぽくではなく、真剣さが感じられるほど印象が良いです。
ふられた人に再アプローチする上で、相手の迷惑を考えずに、グイグイ迫ってしまう方は一瞬で嫌われやすいです。
むしろ相手に、「こんなに面倒な人だったんだ。告白断ってよかった……」と思わせることも。
再アプローチをする時は慎重に! むしろ、何故そこまで相手に対して強い気持ちが持てるのか、一度冷静になる期間が必要です。
自分の人生を豊かにすることに意識を注ぐと、自信が付いて、その分、良い縁にも恵まれやすくなります。
Written by 森野有