いい感じだと思っていた彼から既読スルーされると、「わざとなの?」と不安になってしまうもの。でも男性が既読スルーする理由はさまざまで、必ずしも脈なしとは限りません。この記事では既読スルーの本当の理由と見極め方、効果的な対処法を紹介します。
友達以上恋人未満の彼から既読スルーされるというのは、実は珍しい話ではありません。まずは、男性が既読スルーをする主な理由から確認していきましょう。
男性の中には、LINEを「連絡ツール」として割り切って考えている人が少なくありません。
このタイプの男性は、女性のように「コミュニケーションを楽しむ」という感覚が薄く、返信の優先度も低め。仕事や趣味に集中していると、LINEを見た瞬間は「後で返そう」と思うものの、そのまま忘れてしまうことも。
特に忙しい時期や責任のある仕事を抱えている男性は、プライベートのやりとりが後回しになってしまいがち。悪意があるわけではなく、単純に「忘れっぽい」だけの可能性も高いのです。
意外かもしれませんが、中には、相手の女性に好意があるからこそ結果的に既読スルーになってしまう男性もいます。
「変なこと言って嫌われたらどうしよう」「もっと面白い返事を考えたい」と悩んでいるうちに、時間だけが過ぎてしまい、タイミングを逃すパターンです。
真面目で慎重な性格の男性ほど、この傾向が強いもの。このタイプの男性は、返信が来た時に長文だったり、すごく丁寧な内容だったりするのが特徴。時間をかけて考えてくれた証拠でもあるので、むしろ好印象として受け取って良いでしょう。
一部の男性は、恋愛を「ゲーム」のように捉えて駆け引きを楽しむ傾向があります。
「すぐに返信すると軽く見られる」「少し焦らした方が相手の気持ちが盛り上がる」といった考えから、わざと既読スルーしている可能性も。
これは、恋愛経験が豊富だったり、モテ慣れしている男性に多く見られるパターン。ただし、この場合でも完全に無視するわけではなく、適度なタイミングで返信してくることがほとんどです。
既読スルーされると「わざとなのかな?」と気になってしまうもの。でも、感情的になって判断するのは禁物です。ここでは、わざとかどうかを見極めるためのチェックポイントを紹介します。
既読スルーがわざとなのかどうか判別しにくいときは、されている間の相手のSNS活動をチェックしてみましょう。
InstagramやX(旧Twitter)で頻繁に投稿していたり、他の人のコメントに返信している様子があれば、忙しいわけではなくわざと既読スルーしている可能性が大。特に、あなたがメッセージを送った後にSNSを更新している場合は要注意です。
一方で、SNS自体が全く更新されていない場合は、本当に忙しかったり、スマホを見る余裕がない状況かもしれません。相手の普段のSNS利用頻度と比較して判断することが大切です。
実際に会った時の彼の態度と、LINEでの既読スルーに大きなギャップがないかチェックしましょう。
会った時にいつも通り優しくて楽しそうにしているのに、LINEでは既読スルーが多い場合は、単純にLINEが苦手なタイプかもしれません。
逆に、会った時もそっけなかったり距離を感じる場合は、既読スルーも含めて関係性が変化している可能性があります。
特に注目したいのは、既読スルーについて直接話題に出した時の反応。「ごめん、忙しくて」と自然に謝ってくれる場合は悪意がない証拠です。
既読スルーの頻度や返信のタイミングにパターンがないかについても分析してみましょう。
たとえば、平日の日中は必ず既読スルーだけど夜には返信があるなら、仕事が忙しいだけかもしれません。週末だけ返信が遅い場合は、友達と遊んでいる可能性も。
一方で、特定の話題の時だけ既読スルーされる場合は、その話題を避けたい理由があるのかもしれません。
また、返信内容の質も重要なポイント。時間はかかるけれど丁寧で長い返信が来る場合は、考えて返している証拠です。
もしも、わざと既読スルーされていることが分かったら、どう対応するのが正解なのでしょうか。ここでは、既読スルーされた時の効果的な対処法を紹介します。
既読スルーされると不安になって「どうしたの?」「忙しい?」「何か怒ってる?」などの追撃LINEを送りたくなりますが、これは絶対にNG。
相手にプレッシャーを与えるだけでなく、「重い女」と思われてしまう危険性があります。
特に「既読なのになんで返事くれないの?」といった責めるようなメッセージは、関係性を悪化させる原因に。ぐっと我慢して、相手からの返信を待つのが賢明です。
LINEでのやりとりよりも、直接会った時の方が本音を聞き出しやすいもの。
既読スルーが続いている場合は、デートや食事の際にさりげなく確認してみましょう。
ただし、責めるような口調ではなく「最近お疲れ様!忙しそうだけど大丈夫?」といった相手を気遣う言葉から始めるのがポイント。
「LINEの返事遅いけど、何か嫌なこと言っちゃった?」と心配そうに聞けば、多くの男性は正直に答えてくれるはず。
既読スルーされると落ち込んでしまいがちですが、実は脈ありのサインだったということも少なくありません。
彼の行動を表面的に判断するのではなく、総合的に見ることで本当の気持ちが見えてきます。
まずは、正しく相手の気持ちを見極めること。その上で、焦らず関係を深めていけば、きっと良い結果につながるはずですよ。
Written by やまだうめ