【男女別】「モテなさそう」と思われる人の特徴10選 

第一印象で「この人モテなさそう……」と直感で感じる人、いますよね。それってただ単にイケメン(美人)かそうでないかの問題ではないんです。今回の記事では、「モテなさそう……」とみんなが密かに思っている部分に焦点を当て、男女別に特徴を挙げていきたいと思います!恋愛において第一印象ってものすごく大事です! 自分でも気づかないうちに「モテから遠ざかっているポイント」がないか、ぜひチェックしてみてください。

「この人モテなさそう」と感じる男性の特徴

清潔感がない

清潔感がない

超王道ですが、清潔感がない男性は一瞬で「モテなさそう確定」です。

・アブラギッシュで肌が汚い
・チラホラ白髪の放置
・ボロついた靴やバッグ

などなど……そういう人に限って、「高身長だからOKでしょ」とか「高収入な男が好きなんでしょ?」と自分に謎の自信を醸し出しているから不思議です。

真面目すぎて面白くない

真面目なのは大前提として素晴らしいんです。しかし「真面目=モテなさそう」という方程式は、残念ながらいつの時代も変わりません。

・相槌や声のトーンが単調で盛り上がらない
・冗談が通じない
・笑顔が少なく感情が読めない
・融通が効かない

恋愛は就職面接ではありません。頭で考えるよりも先に、「楽しい!」「素敵」と女性に心で感じさせない限りは、恋愛モードに火はつきません。その感情が湧かないとき、本来長所である真面目さが、「つまらなさ」に変わってしまうのです……。

嫌味っぽい

本人は無意識なのかもしれないですが、知らず知らずのうちに下記のような嫌味っぽさを醸し出している人……「モテなさそう」と思われている可能性大。

・相槌が「へー」「それで?」
・「つまりこういうことだよね」と勝手に要約
・話を聞くとき椅子にもたれかかる
・貧乏ゆすり(これはもう論外かも……)

人は、相手が何を話したかよりも、こういったちょっとした仕草や醸し出す雰囲気、つまり「非言語的なコミュニケーション」の方が何倍も印象として残りやすいんです。

距離感の詰め方がおかしい

距離感の詰め方がおかしい

慣れてる感を出そうとして、距離感の詰め方がおかしい人……まさに「モテなさそう」ですよね。

・いきなりタメ口、呼び捨て
・下ネタをぶっ込む
・聞いてもないのに過去の武勇伝を語り出す

そういう人ってきっと、スナックやキャバクラの女の子の反応を参考にしちゃってるんじゃないでしょうか。ただの営業なのに、「女の子にはこんな会話がウケる」と勘違いして実践しちゃってるのかな……と感じます。

オドオドしている

オドオドして自信のないそぶりは、相手に不安や戸惑いを与えてしまいます。女性は、「安心できる」「頼れそう」と感じたとき、本能的に惹かれてしまうもの。

・店員さんに声をかけるときモジモジする
・意見を求められると目が泳ぐ
・目を合わせるのが苦手そう

こんな行動が多いと、「あー、この人モテないんだな」と無意識に感じてしまう人も多いでしょう。

「慣れてない感じがかわいい」なんて評価されるのも、若い子かよっぽどのイケメンのみ!泣

「この人モテなさそう」と感じる女性の特徴

見た目に無頓着

性格には問題ないけれど、第一印象で「モテなさそう……」と思われてしまう女性は、やはり見た目に無頓着です。

ここでいう見た目とは、美人やスタイルがいいかどうか、という話ではありません。大切なのは、「自分に手をかけているか」です。

・髪がプリンでボサボサ
・ほとんどノーメイク
・服が毛玉だらけでヨレヨレ

こんな状態では、どんなに中身が良くても「一緒に歩きたくない」なんて思われてしまいます。

愛嬌がない

本人は普通に接してるつもり……。でもこんな特徴があれば、相手からは「愛嬌ないな」「モテないんだろうな」と思われている可能性があります。

・あまり笑わない
・負けず嫌い
・ユーモアが通じない
・どこか冷めた発言が多い

美人だったとしてもムスッとされていては、男性からすると「一緒にいても盛り上がらないかも」と自信をなくしてしまいます。

ネガティブオーラ

常にネガティブなオーラをまとっていると、「一緒にいてもしんどそう」と思われます。

・何をいっても「でも」「だって」と返す
・話が愚痴ばかり
・服装も地味で暗い色ばかり

モテなさそうな人は必ずと言っていいほど、いつも発言が否定的。それに付随するように、口角も下がってつまらまそうな表情をしている人が多いです。

リアクションが薄い

リアクションの大きさは、モテる女性の共通点。大げさでも素直に感情を出せる人は、それだけで魅力的に映ります。

逆に、
・相槌が「へー」「そうなんだ」ばかり
・サプライズをしても表情が変わらない
・目が笑っていない

こんな感じでリアクションがないと、「つまらないのかな」と男性は不安になってしまうんです。「自分の行動によって喜んでほしい」というのは、多くの男性の欲求なのですから。

男性に張り合う

仕事もバリバリやっていて、自立していて芯がある。そんな女性はとても素敵ですが、恋愛となると「なんか可愛げがない」と見られがち。

その原因の1つが、「男性に対して無意識に張り合ってしまっている」ということ。

たとえば、
・「それ知ってる」とつい対抗意識を出す
・発言に否定から入る
・「別に困ってないけど」と返す
・相手の話に自分の話をかぶせる

こうした張り合う姿勢が続くと、男性からすると恋愛対象ではなく、「ただの同僚」のような印象になってしまうのです。

「モテなさそう」のレッテルを打破するには、日々の習慣が大切

ここまで読んで、「あ、ちょっと当てはまるかも」と感じた人もいるかもしれません。

全てに共通して言えるのは、生まれ持った外見や性格よりも、ふるまいや空気感が影響しているということ。

でもこれは、日々の習慣やクセを意識することで改善していきます。ちょっとした変化が、あなたの「モテなさそう」という周囲からのレッテルを打破してくれるはずです。

Written by 花山こころ

なんでこの子がモテるの? 男性から陰でモテまくる女性の特徴7選 ▶

花山こころの他の記事を読む