なかなか恋人ができない人にとって、身近な友達から良い人を紹介してもらおうとするケースは多いと思います。しかし、いざ友達から紹介されても肝心の恋愛に発展しなくて悩んでしまうことも多いのではないでしょうか。
しかし、せっかく友達に紹介してもらったなら、恋愛に発展させたいですよね。
この記事では、友達の紹介から恋愛に発展させるためのコツや注意することなどを詳しく解説していきます。
男性も女性も、信頼している友達からの紹介ならば、すぐに恋愛に発展できるだろうと思うかもしれません。しかし、実際には本人同士の面識がなく、初めましての状態から関係性を築いていく必要があるため、意外と恋愛に発展させるにはある程度の時間がかかります。
また、どちらかが先に好意をアピールしたときに、相手から思うような反応が返ってこなくて気まずくなってしまう場合も。
その際は、「紹介してくれた友達に悪い」という感情が働き、どちらも積極的に行動に移せないというケースもあり、結果的に恋愛に発展できないということになってしまうパターンもめずらしくありません。
次に、友達の紹介から恋愛に発展させるための方法を紹介してみましょう。たとえ、恋愛に発展しづらい状況であっても、せっかくのご縁を活かしたいと思う人も少なくありませんよね。
ここでは、いくつか具体的な方法をお伝えするので、ぜひ参考にしてみてください。
まずは、友達を交えてお互いを知っていくことを心がけましょう。友達の紹介でも、本人同士は初対面で相手がどのような人かも分からない状態なので、最初から2人だけで関係性を築いていくよりも、お互いを知っている友達に間に入ってもらいながら仲良くなっていくほうがおすすめです。
少し聞きにくい話題などは、友達に協力してもらったり、仲良くなれそうな話題などを友達に用意してもらったりなど、積極的に友達に協力をお願いするとスムーズにいくでしょう。
2つ目は、会う時間や連絡頻度を増やすということです。人は、頻繁に会っている人や連絡を取っている人に対して、親近感を覚えやすいと言われています。
最初のうちは意識的に会う時間を確保してマメに連絡を取るようにすると、短期間のうちに仲良くなりやすいものです。
また、会っているときはできるだけ楽しい時間にするように、お互いに興味のあることや休日の過ごし方などの話題を挙げるのがおすすめです。
そして3つ目は、共通の趣味や話題を見つけましょう。やはり初対面で、いきなり恋愛に発展しなくても、共通の趣味や話題があると仲良くなりやすいのは事実です。そのため、どんな小さなことでも良いので、共通のものを見つける努力をしてください。
たとえば、好きなテレビ番組やゲームの話でも良いですね。すぐに実践できそうなものならば、知らなかった分野でも意外とハマって、新たな発見にもつながる可能性があります。
最後に、友達の紹介で恋愛に発展させたいときの注意点をお話します。せっかくの出会いをムダにしないよう、意識しておくといいですね。
1つ目として、事前に友達に好みを伝えておくことが大切です。紹介された人とできるだけ恋愛に発展させたいと強く思っている場合は、事前に「こういう人と知り合いたい」という好みを、明確に友達に伝えるのが必要です。
「誰でも良いから紹介して」という伝え方だと、友達から見た相性が良さそうな人を紹介されることになります。その結果、自分の好みと異なる人と出会ってしまう可能性があるでしょう。
2つ目として、意気込み過ぎないということが挙げられます。あまりにも恋愛に発展させようと意気込み過ぎると、ガツガツした印象を相手に与えてしまいます。
「恋人がほしい」という思いの強さに差があると、その時点で相手に引かれてしまう場合もあります。そうなると、せっかくご縁があっても恋愛につながらなくなってしまうでしょう。
最初は気軽に友達として仲良くするというスタンスくらいのほうが、関係性がうまくいきやすいと言えます。
そして3つ目として、恋愛に発展させようとして妥協しないことを忘れずにいてください。紹介された人と絶対に恋愛に発展させたいと思い過ぎてしまうと、相手に対して違和感を感じたり自分と合わない部分を見つけたりしても、「この人を逃したら恋人ができないかも」と思って妥協してしまうケースがあります。しかし、これではお互いにとって幸せな恋愛にはなりません。
合わない部分は仕方がないことなので、妥協せずに友達にも正直に報告して、次のご縁に期待しましょう。
友達の紹介だと、自分に合いそうな人を紹介してくれそうなので、お願いする人も多いと思います。しかし、実際に恋愛に発展させるためには、お互いのことをしっかり知って、人間性に惹かれなければ叶いません。
そのため、今回の記事を参考に、ぜひ巡ってきたご縁を恋愛に発展させてくださいね。
Written by 久木田(くきた)みすづ