大切な彼と幸せな時間を過ごしていたはずが、実は彼には家族がいた……。そんな「騙され不倫」の被害に遭いやすい女性には、いくつかの共通点があります。万が一の悲劇を防ぐため、騙されやすい人の特徴と防衛策をチェックしていきましょう!
「自分は大丈夫」と思っていても、知らないうちに騙され不倫のターゲットになっている女性は決して少なくありません。まずは、騙されやすい女性の特徴を紹介します。
恋愛経験が少ない人は、経験のサンプルが少ないぶん、既婚者ならではの違和感に気づくことができません。
「休日に会えない」「記念日に限って外せない仕事が入る」「連絡が取れる時間帯が限られている」
こうした不自然さに対しても、「こんなものなのかな」とスルーしてしまいがち。
恋愛経験の少なさは、決して恥ずかしいことではありません。ただ、それを自覚していないと、独身を偽る相手の思うつぼ。
「なにか変かも?」と感じたら、信頼できる友人に相談してみるのもひとつの方法です。
「信じることが愛」と思い込んでいる人は、相手の言葉をそのまま受け入れがちです。たとえ疑いの気持ちが芽生えても、「わたしの受け止め方が悪いんだ」と自分を責めてしまうことに。
とはいえ、「信頼」と「盲信」は違います。「疑うことは悪いこと」と思い込むと、明らかに不自然な状況でも見て見ぬふりをしてしまい、引き返せるタイミングを見逃してしまいます。
疑いの気持ちは、健全な防衛本能であることを忘れずにいましょう。
「疑問が生まれた時点で素直に確かめられない関係はそもそも長続きしない」と知っておくことも大切です。
「○○ちゃんだけが特別」「こんな気持ちは初めて」といったフレーズに弱い人は要注意。
不倫をするタイプの男性は、基本的に口がうまく、女性心理に長けています。
きれいで甘い言葉に酔っているうちにすっかり手玉にとられてしまい、引き返せないところまでズルズルとはまってしまう可能性が大。
ただの口車なのか、本心なのかを見極めるなら、ぜひチェックしたいのが「言動の不一致」。
「特別」といいながら、あまり連絡がとれない。「ずっと一緒にいたい」といいながら、会っているときにスマホばかり見ている。そんな違和感に敏感になることが大切です。
「嫌われたくない」「空気を壊したくない」という思いから、相手の都合に合わせすぎる人も、「騙され不倫」に陥りやすいタイプです。
普段の人間関係の中で、「約束をキャンセルされても笑顔で許す」「説明不足でも追求しない」「連絡が途絶えても怒らない」……そんな心当たりはありませんか?
自分の気持ちを後回しにする習慣は、結果的に「都合のいい存在」になってしまう危険性をはらんでいます。
「ここまでは許せるけど、これは無理」という自分なりのラインを持ちましょう。
寂しがり屋で承認欲求が強い人は、「あなたがいないと生きていけない」「君しか理解してくれる人はいない」といった言葉に弱い傾向があります。
「誰かに必要とされたい」「ひとりは怖い」という気持ちが強すぎるため、相手の本質を見極める前に依存してしまいがち。
依存が深まると、相手の言動の不自然さにもますます気づきにくくなります。
場合によっては、いざ相手が既婚者だと知ってもスッパリ切り捨てることができず、本格的に「都合のいい女」に成り下がってしまうことも……。
では、「騙され不倫」に陥らない女性でいるには、いったいどうしたらよいのでしょうか? 「騙されやすい人」から脱却するためのポイントを紹介します。
「なんとなく変」「なぜか引っかかる」そんな違和感を大切にしましょう。
人間の直感は、経験から生まれるアドバイスであり警告です。あなた自身の本能からのメッセージとして、無視することなく受け止めることが大切です。
とはいえ、直感だけに頼るのもNG。直感で「変だ」と感じたら、納得できるよう、その都度きちんと事実を確かめましょう。
あなたの疑問に対し、相手がごまかそうとしたり、逆ギレをしたりするのなら、2人の関係について一度立ち止まって考える必要がありそうです。
「わたしはこんな扱いを受ける人間じゃない」
この感覚を持つことが、「騙され不倫」の被害からあなた自身を守る最大の防御壁になります。
自分の価値を高く見積もっている人は、自分をおざなりに扱う人を受け入れたりはしません。恋愛においても堂々と自分の気持ちを主張できるため、悪意を持った相手は自然とフェードアウトしていきます。
自分を大切にする習慣は、日々の小さな選択から始まります。自分の意見をいう・無理なお願いは断る・自分の時間を大切にする……こうした小さな積み重ねが、やがて本物の「価値」を育てていきます。
「騙され不倫」には、必ず「最初の違和感」があるものです。大切なのは、その微かなサインに気づき、しっかりと立ち止まれる自分になること。
恋は自由ですが、騙されたり、疑ったりの自分をすり減らすような関係は、幸せへの遠回りでしかありません。
「騙されやすい人」を卒業して、心からお互いを大切にできる恋を楽しんでくださいね。
Written by やまだうめ