恋愛や結婚を男性視点・女性視点の双方向で分析するのが得意な恋愛コラムニスト。働く主夫で二児のパパ。「恋愛は自他へのおもてなし」を合言葉に、周りを幸せにして自分も幸せになるライフハックを提案します。
【得意分野】恋愛(恋愛成就の秘訣やモテ術など)、結婚(夫婦円満、育児など)、人間心理、脳科学、ライフスタイル、健康・美容(筋トレや腸活など)、料理
誰しも人から嫌われたいとは思っていないと思いますが、無意識に使っている「口癖」が人間関...
自慢ではありませんが、自他ともに認める愛妻家である筆者にとって、妻はいわゆる「自慢の妻...
異性の心を射止めるには、マナーやデリカシーなど最低限の礼儀礼節を身につけておく必要があ...
Z世代やX世代、Y世代など、「〇〇世代」という呼称を耳にするようになって久しいですが、これ...
「相手がどういう気持ちで自分と付き合っているのか知りたい……」 「相手の本音が見えなくて...
何かと引っ越しが多かった筆者。 これまで北海道、東京、埼玉、大阪とさまざまな地域に住み...
少子高齢化がいっそう深刻度を増している現代日本。 未婚率が上がり、生き方も多様化してい...
不思議な存在を感じたり、見えない「友達」と会話したりする子供の姿に驚かされたことがある...
近年よく目にするようになった「ジェンダーギャップ」という言葉。 これは男女格差や社会的...
いくら愛し合って結婚した夫婦とはいえ、価値観がまったく同じ男女は皆無でしょう。一緒に暮...
長らく続く日本の不景気。2019年末から始まった世界的なパンデミックを機に、世界情勢や世界...
たまに出会う、驚くようなコミュ力を備えた「コミュ力お化け女子」。 実は、筆者の妻は根っ...
子どもが生まれると、子育て広場から保育園、小学校、学童など、さまざまな場面でたくさんの...
「なぜかわからないけど、この人と一緒にいると疲れる……」そんなふうに感じたことはありませ...
「外面はいいけど、裏では他人の陰口ばかり」のような人に心当たりはありませんか? こういう...
「おじさん」は必ずしもネガティブなワードではありません。とはいえ、ネガティブなニュアン...
「三つ子の魂百まで」ということわざがあるように、人間の性格は歳をとってもそう簡単に変わ...
2019年に金融庁から発表された、老後2000万円問題。 物価高騰などの影響もあり、お金に対し...
定年退職後の楽しみといえば、ある一定の世代までは「ゴルフ」や「盆栽」や「カラオケ」なん...
多様性の現代社会。仕事の種類や働き方も多様化しました。 まさかYouTuberや夜の水商売が、...
COLUMN
作者やフォロワーさんの体験談を発信している春乃おはな(@nekotaro1994)さん。思い出すだけ...
2025.08.14
実話を元に夫婦や家族についての漫画を描かれている岡田ももえ(@momoe__okada)さん。育休中...
現在不倫中の女性の中には、「自分に本気だと言ってくれているのに、なかなか奥さんと別れて...
KOIGAKU SHINDAN