毎日たったの30分だけ⁉ 運動嫌いの人におすすめのダイエット法!

公開: / 更新:

「年末年始でたくさん食べすぎてしまったからダイエットしなくては……」
体重計に乗って、溜息をついている方! 焦らなくても大丈夫です。ダイエットは急激にするものではなく、日々の生活習慣を変えることで、リバウンドなしの理想の体型を手に入れることが出来るものです。

今回は、 -10kgの減量に成功したダイエットインストラクターのけんママが、実際に減量期に続けていた運動をご紹介します。
忙しい毎日でも、1日30分だけ。続けてみませんか?

1. 筋金入りの運動嫌いがぶつかる最初の壁

運動って何すれば良いんだろう?

私けんママは、現在はダイエットインストラクターとして活動をしておりますが、何を隠そう、運動が大の苦手でした。

学生時代の体育の授業では、いつも出来なくて悔し泣きしていたし、大学選びをする時も、学びたい学部の他に、体育の授業が必修でないことまでチェックをしていたほど。

そんな私がダイエットを始めた時に最初にぶつかった壁……「運動って何をすれば良いんだろう?」 ということでした。走ることも続かなそうだし、筋トレと言われても種目もわかりませんでした。

有酸素運動と無酸素運動

皆さんは、有酸素運動と無酸素運動(筋トレ)の違いと言われて、説明出来ますか?

有酸素運動は、その名の通り、酸素を使う運動です。ランニングなどが一般的です。体脂肪をエネルギーとして消費することだけを考えるならば、有酸素運動が効果的です。

無酸素運動は、いわゆる筋トレに代表されます。筋肉の中に貯めておいたグリコーゲンが使われます。脂肪燃焼に直接は繋がりませんが、筋肉を活性化したり、筋肉量を増加させることで、活動代謝の増加や血行促進に繋がり、ダイエット効果があります。

有酸素運動も無酸素運動もバランス良く取り入れることが、ダイエットには必須なのです。

2. 運動嫌いの救世主

韓国の美魔女

壁にぶつかった私の目に留まったのは一冊の本。昔、ダイエットしたいと思って買ったものの、ピカピカのまま本棚に入れられていた「モムチャンダイエット」。

韓国の美魔女「チョン・ダヨン」さんの著書です。
産後ダイエットをして-20kg、43歳でこの美ボディ。著書を読むと、彼女が運動未経験だったということも語られていました。

著書についていたDVDは15分ほどの運動ですが、有酸素運動と無酸素運動の両方の要素が入っていて、運動が苦手な私にも取り組むことが出来る内容です。

DVDに合わせて動けば良い気軽さ

毎日15分を続けているうちに、もっと出来るかもしれないと考えた私は、チョン・ダヨンさんのエクササイズDVDを揃えました。

「フィギュアロビクス」と「モムチャンフィットネス」。それぞれDVDが4枚づつのセットで、鍛える目的の箇所が違っています。

この中から、一日にDVDを1枚だけ。約30分の運動です。

たった30分でもしっかり筋肉痛になりますし、続けていけば、どんどん体の筋肉を使うことが上手になっていきます。

運動が苦手でも、見よう見まねでDVDの動きに付いていくだけで大丈夫。朝30分早く起きて体を動かすでも良いですし、夜、お風呂の前に一汗かくでも良いです。
たった30分。されど、30分。続けることで、ダイエット効果は抜群です。

3. 一番大事なことは継続

苦手なら苦手なりのアプローチ

一番大事なことは、継続することです。運動が苦手なのに、いきなりジムに入会して、パーソナルトレーナーさんに付いてもらう。きっとつらくて、辞めたくなることでしょう。

最初からフルスピードで走っては、息切れしたり、転びやすくなったりしてしまうのです。ダイエットは長距離走のようなもの。自分のペースで、苦手なら苦手なりのアプローチを。出来ることから始めて、それを継続していけば、体も変わっていくはずです。

  • ファッション・ビューティー

    元ブス思考が語る!美人思考になれる7つのコツ

  • ファッション・ビューティー

    初めてのデートの服……男性も喜ぶ重視ポイントとは?

  • ファッション・ビューティー

    なぜ…?「モテそう」で「モテない」人に共通していること3つ

  • ファッション・ビューティー

    パーティーにオススメなヘアスタイルを髪の長さ別に紹介!

  • ファッション・ビューティー

    男性ウケするレザーファッションとコーデのコツ3つ

  • 毎日たったの30分だけ⁉ 運動嫌いの人におすすめのダイエット法!

    公開: / 更新:

    「年末年始でたくさん食べすぎてしまったからダイエットしなくては……」
    体重計に乗って、溜息をついている方! 焦らなくても大丈夫です。ダイエットは急激にするものではなく、日々の生活習慣を変えることで、リバウンドなしの理想の体型を手に入れることが出来るものです。

    今回は、 -10kgの減量に成功したダイエットインストラクターのけんママが、実際に減量期に続けていた運動をご紹介します。
    忙しい毎日でも、1日30分だけ。続けてみませんか?

    1. 筋金入りの運動嫌いがぶつかる最初の壁

    運動って何すれば良いんだろう?

    私けんママは、現在はダイエットインストラクターとして活動をしておりますが、何を隠そう、運動が大の苦手でした。

    学生時代の体育の授業では、いつも出来なくて悔し泣きしていたし、大学選びをする時も、学びたい学部の他に、体育の授業が必修でないことまでチェックをしていたほど。

    そんな私がダイエットを始めた時に最初にぶつかった壁……「運動って何をすれば良いんだろう?」 ということでした。走ることも続かなそうだし、筋トレと言われても種目もわかりませんでした。

    有酸素運動と無酸素運動

    皆さんは、有酸素運動と無酸素運動(筋トレ)の違いと言われて、説明出来ますか?

    有酸素運動は、その名の通り、酸素を使う運動です。ランニングなどが一般的です。体脂肪をエネルギーとして消費することだけを考えるならば、有酸素運動が効果的です。

    無酸素運動は、いわゆる筋トレに代表されます。筋肉の中に貯めておいたグリコーゲンが使われます。脂肪燃焼に直接は繋がりませんが、筋肉を活性化したり、筋肉量を増加させることで、活動代謝の増加や血行促進に繋がり、ダイエット効果があります。

    有酸素運動も無酸素運動もバランス良く取り入れることが、ダイエットには必須なのです。

    2. 運動嫌いの救世主

    韓国の美魔女

    壁にぶつかった私の目に留まったのは一冊の本。昔、ダイエットしたいと思って買ったものの、ピカピカのまま本棚に入れられていた「モムチャンダイエット」。

    韓国の美魔女「チョン・ダヨン」さんの著書です。
    産後ダイエットをして-20kg、43歳でこの美ボディ。著書を読むと、彼女が運動未経験だったということも語られていました。

    著書についていたDVDは15分ほどの運動ですが、有酸素運動と無酸素運動の両方の要素が入っていて、運動が苦手な私にも取り組むことが出来る内容です。

    DVDに合わせて動けば良い気軽さ

    毎日15分を続けているうちに、もっと出来るかもしれないと考えた私は、チョン・ダヨンさんのエクササイズDVDを揃えました。

    「フィギュアロビクス」と「モムチャンフィットネス」。それぞれDVDが4枚づつのセットで、鍛える目的の箇所が違っています。

    この中から、一日にDVDを1枚だけ。約30分の運動です。

    たった30分でもしっかり筋肉痛になりますし、続けていけば、どんどん体の筋肉を使うことが上手になっていきます。

    運動が苦手でも、見よう見まねでDVDの動きに付いていくだけで大丈夫。朝30分早く起きて体を動かすでも良いですし、夜、お風呂の前に一汗かくでも良いです。
    たった30分。されど、30分。続けることで、ダイエット効果は抜群です。

    3. 一番大事なことは継続

    苦手なら苦手なりのアプローチ

    一番大事なことは、継続することです。運動が苦手なのに、いきなりジムに入会して、パーソナルトレーナーさんに付いてもらう。きっとつらくて、辞めたくなることでしょう。

    最初からフルスピードで走っては、息切れしたり、転びやすくなったりしてしまうのです。ダイエットは長距離走のようなもの。自分のペースで、苦手なら苦手なりのアプローチを。出来ることから始めて、それを継続していけば、体も変わっていくはずです。

  • ファッション・ビューティー

    BBQ(バーベキュー)禁止の海で、BBQイベントをやってみた

  • ファッション・ビューティー

    来たら語りたくなる!! アニメ漫画をテーマに仲良くなれる交流会を開催♪【趣味コン・趣味活レポート】

  • ファッション・ビューティー

    どうして私には彼氏ができないの…?考えられる原因と対策とは

  • ファッション・ビューティー

    キュンです♡ 冬のデート・合コン・街コンで男性をときめかせる服装4選

  • ファッション・ビューティー

    女性目線のモテる男性になりたければ、この5つの共通点に注目せよ!!

  • 毎日たったの30分だけ⁉ 運動嫌いの人におすすめのダイエット法!

    公開: / 更新:

    「年末年始でたくさん食べすぎてしまったからダイエットしなくては……」
    体重計に乗って、溜息をついている方! 焦らなくても大丈夫です。ダイエットは急激にするものではなく、日々の生活習慣を変えることで、リバウンドなしの理想の体型を手に入れることが出来るものです。

    今回は、 -10kgの減量に成功したダイエットインストラクターのけんママが、実際に減量期に続けていた運動をご紹介します。
    忙しい毎日でも、1日30分だけ。続けてみませんか?

    1. 筋金入りの運動嫌いがぶつかる最初の壁

    運動って何すれば良いんだろう?

    私けんママは、現在はダイエットインストラクターとして活動をしておりますが、何を隠そう、運動が大の苦手でした。

    学生時代の体育の授業では、いつも出来なくて悔し泣きしていたし、大学選びをする時も、学びたい学部の他に、体育の授業が必修でないことまでチェックをしていたほど。

    そんな私がダイエットを始めた時に最初にぶつかった壁……「運動って何をすれば良いんだろう?」 ということでした。走ることも続かなそうだし、筋トレと言われても種目もわかりませんでした。

    有酸素運動と無酸素運動

    皆さんは、有酸素運動と無酸素運動(筋トレ)の違いと言われて、説明出来ますか?

    有酸素運動は、その名の通り、酸素を使う運動です。ランニングなどが一般的です。体脂肪をエネルギーとして消費することだけを考えるならば、有酸素運動が効果的です。

    無酸素運動は、いわゆる筋トレに代表されます。筋肉の中に貯めておいたグリコーゲンが使われます。脂肪燃焼に直接は繋がりませんが、筋肉を活性化したり、筋肉量を増加させることで、活動代謝の増加や血行促進に繋がり、ダイエット効果があります。

    有酸素運動も無酸素運動もバランス良く取り入れることが、ダイエットには必須なのです。

    2. 運動嫌いの救世主

    韓国の美魔女

    壁にぶつかった私の目に留まったのは一冊の本。昔、ダイエットしたいと思って買ったものの、ピカピカのまま本棚に入れられていた「モムチャンダイエット」。

    韓国の美魔女「チョン・ダヨン」さんの著書です。
    産後ダイエットをして-20kg、43歳でこの美ボディ。著書を読むと、彼女が運動未経験だったということも語られていました。

    著書についていたDVDは15分ほどの運動ですが、有酸素運動と無酸素運動の両方の要素が入っていて、運動が苦手な私にも取り組むことが出来る内容です。

    DVDに合わせて動けば良い気軽さ

    毎日15分を続けているうちに、もっと出来るかもしれないと考えた私は、チョン・ダヨンさんのエクササイズDVDを揃えました。

    「フィギュアロビクス」と「モムチャンフィットネス」。それぞれDVDが4枚づつのセットで、鍛える目的の箇所が違っています。

    この中から、一日にDVDを1枚だけ。約30分の運動です。

    たった30分でもしっかり筋肉痛になりますし、続けていけば、どんどん体の筋肉を使うことが上手になっていきます。

    運動が苦手でも、見よう見まねでDVDの動きに付いていくだけで大丈夫。朝30分早く起きて体を動かすでも良いですし、夜、お風呂の前に一汗かくでも良いです。
    たった30分。されど、30分。続けることで、ダイエット効果は抜群です。

    3. 一番大事なことは継続

    苦手なら苦手なりのアプローチ

    一番大事なことは、継続することです。運動が苦手なのに、いきなりジムに入会して、パーソナルトレーナーさんに付いてもらう。きっとつらくて、辞めたくなることでしょう。

    最初からフルスピードで走っては、息切れしたり、転びやすくなったりしてしまうのです。ダイエットは長距離走のようなもの。自分のペースで、苦手なら苦手なりのアプローチを。出来ることから始めて、それを継続していけば、体も変わっていくはずです。

  • ファッション・ビューティー

    彼氏を束縛してしまう心理を知って、束縛女子を卒業しよう!

  • ファッション・ビューティー

    恋愛に使える『心理テクニック』4選♡

  • ファッション・ビューティー

    好きな人を落としたいときに使いたい恋愛アプローチ方法

  • ファッション・ビューティー

    第一印象は7秒で決まる!モテる街コン・婚活パーティー&合コンファッションのススメ

  • ファッション・ビューティー

    彼ウケも抜群!女性らしいスニーカーコーデ3選

  • 毎日たったの30分だけ⁉ 運動嫌いの人におすすめのダイエット法!

    公開: / 更新:

    # おうち時間 # オンライン # ダイエット # モテ

    「年末年始でたくさん食べすぎてしまったからダイエットしなくては……」
    体重計に乗って、溜息をついている方! 焦らなくても大丈夫です。ダイエットは急激にするものではなく、日々の生活習慣を変えることで、リバウンドなしの理想の体型を手に入れることが出来るものです。

    今回は、 -10kgの減量に成功したダイエットインストラクターのけんママが、実際に減量期に続けていた運動をご紹介します。
    忙しい毎日でも、1日30分だけ。続けてみませんか?

    1. 筋金入りの運動嫌いがぶつかる最初の壁

    運動って何すれば良いんだろう?

    私けんママは、現在はダイエットインストラクターとして活動をしておりますが、何を隠そう、運動が大の苦手でした。

    学生時代の体育の授業では、いつも出来なくて悔し泣きしていたし、大学選びをする時も、学びたい学部の他に、体育の授業が必修でないことまでチェックをしていたほど。

    そんな私がダイエットを始めた時に最初にぶつかった壁……「運動って何をすれば良いんだろう?」 ということでした。走ることも続かなそうだし、筋トレと言われても種目もわかりませんでした。

    有酸素運動と無酸素運動

    皆さんは、有酸素運動と無酸素運動(筋トレ)の違いと言われて、説明出来ますか?

    有酸素運動は、その名の通り、酸素を使う運動です。ランニングなどが一般的です。体脂肪をエネルギーとして消費することだけを考えるならば、有酸素運動が効果的です。

    無酸素運動は、いわゆる筋トレに代表されます。筋肉の中に貯めておいたグリコーゲンが使われます。脂肪燃焼に直接は繋がりませんが、筋肉を活性化したり、筋肉量を増加させることで、活動代謝の増加や血行促進に繋がり、ダイエット効果があります。

    有酸素運動も無酸素運動もバランス良く取り入れることが、ダイエットには必須なのです。

    2. 運動嫌いの救世主

    韓国の美魔女

    壁にぶつかった私の目に留まったのは一冊の本。昔、ダイエットしたいと思って買ったものの、ピカピカのまま本棚に入れられていた「モムチャンダイエット」。

    韓国の美魔女「チョン・ダヨン」さんの著書です。
    産後ダイエットをして-20kg、43歳でこの美ボディ。著書を読むと、彼女が運動未経験だったということも語られていました。

    著書についていたDVDは15分ほどの運動ですが、有酸素運動と無酸素運動の両方の要素が入っていて、運動が苦手な私にも取り組むことが出来る内容です。

    DVDに合わせて動けば良い気軽さ

    毎日15分を続けているうちに、もっと出来るかもしれないと考えた私は、チョン・ダヨンさんのエクササイズDVDを揃えました。

    「フィギュアロビクス」と「モムチャンフィットネス」。それぞれDVDが4枚づつのセットで、鍛える目的の箇所が違っています。

    この中から、一日にDVDを1枚だけ。約30分の運動です。

    たった30分でもしっかり筋肉痛になりますし、続けていけば、どんどん体の筋肉を使うことが上手になっていきます。

    運動が苦手でも、見よう見まねでDVDの動きに付いていくだけで大丈夫。朝30分早く起きて体を動かすでも良いですし、夜、お風呂の前に一汗かくでも良いです。
    たった30分。されど、30分。続けることで、ダイエット効果は抜群です。

    3. 一番大事なことは継続

    苦手なら苦手なりのアプローチ

    一番大事なことは、継続することです。運動が苦手なのに、いきなりジムに入会して、パーソナルトレーナーさんに付いてもらう。きっとつらくて、辞めたくなることでしょう。

    最初からフルスピードで走っては、息切れしたり、転びやすくなったりしてしまうのです。ダイエットは長距離走のようなもの。自分のペースで、苦手なら苦手なりのアプローチを。出来ることから始めて、それを継続していけば、体も変わっていくはずです。

  • ファッション・ビューティー

    女ウケする男性の特徴【ファッション編】

  • ファッション・ビューティー

    「くさっ!」せっかくいい匂いなの!? 香水のつけ方NGマナー2選

  • ファッション・ビューティー

    【女子校出身者限定】大学で異性とどう接すればいいの?

  • ファッション・ビューティー

    ピンクのマスクはモテる⁉ 色の効果とおすすめ5つ

  • ファッション・ビューティー

    白ニットがモテる理由とあざとコーデ5つ

  • 毎日たったの30分だけ⁉ 運動嫌いの人におすすめのダイエット法!

    公開: / 更新:

    「年末年始でたくさん食べすぎてしまったからダイエットしなくては……」
    体重計に乗って、溜息をついている方! 焦らなくても大丈夫です。ダイエットは急激にするものではなく、日々の生活習慣を変えることで、リバウンドなしの理想の体型を手に入れることが出来るものです。

    今回は、 -10kgの減量に成功したダイエットインストラクターのけんママが、実際に減量期に続けていた運動をご紹介します。
    忙しい毎日でも、1日30分だけ。続けてみませんか?

    1. 筋金入りの運動嫌いがぶつかる最初の壁

    運動って何すれば良いんだろう?

    私けんママは、現在はダイエットインストラクターとして活動をしておりますが、何を隠そう、運動が大の苦手でした。

    学生時代の体育の授業では、いつも出来なくて悔し泣きしていたし、大学選びをする時も、学びたい学部の他に、体育の授業が必修でないことまでチェックをしていたほど。

    そんな私がダイエットを始めた時に最初にぶつかった壁……「運動って何をすれば良いんだろう?」 ということでした。走ることも続かなそうだし、筋トレと言われても種目もわかりませんでした。

    有酸素運動と無酸素運動

    皆さんは、有酸素運動と無酸素運動(筋トレ)の違いと言われて、説明出来ますか?

    有酸素運動は、その名の通り、酸素を使う運動です。ランニングなどが一般的です。体脂肪をエネルギーとして消費することだけを考えるならば、有酸素運動が効果的です。

    無酸素運動は、いわゆる筋トレに代表されます。筋肉の中に貯めておいたグリコーゲンが使われます。脂肪燃焼に直接は繋がりませんが、筋肉を活性化したり、筋肉量を増加させることで、活動代謝の増加や血行促進に繋がり、ダイエット効果があります。

    有酸素運動も無酸素運動もバランス良く取り入れることが、ダイエットには必須なのです。

    2. 運動嫌いの救世主

    韓国の美魔女

    壁にぶつかった私の目に留まったのは一冊の本。昔、ダイエットしたいと思って買ったものの、ピカピカのまま本棚に入れられていた「モムチャンダイエット」。

    韓国の美魔女「チョン・ダヨン」さんの著書です。
    産後ダイエットをして-20kg、43歳でこの美ボディ。著書を読むと、彼女が運動未経験だったということも語られていました。

    著書についていたDVDは15分ほどの運動ですが、有酸素運動と無酸素運動の両方の要素が入っていて、運動が苦手な私にも取り組むことが出来る内容です。

    DVDに合わせて動けば良い気軽さ

    毎日15分を続けているうちに、もっと出来るかもしれないと考えた私は、チョン・ダヨンさんのエクササイズDVDを揃えました。

    「フィギュアロビクス」と「モムチャンフィットネス」。それぞれDVDが4枚づつのセットで、鍛える目的の箇所が違っています。

    この中から、一日にDVDを1枚だけ。約30分の運動です。

    たった30分でもしっかり筋肉痛になりますし、続けていけば、どんどん体の筋肉を使うことが上手になっていきます。

    運動が苦手でも、見よう見まねでDVDの動きに付いていくだけで大丈夫。朝30分早く起きて体を動かすでも良いですし、夜、お風呂の前に一汗かくでも良いです。
    たった30分。されど、30分。続けることで、ダイエット効果は抜群です。

    3. 一番大事なことは継続

    苦手なら苦手なりのアプローチ

    一番大事なことは、継続することです。運動が苦手なのに、いきなりジムに入会して、パーソナルトレーナーさんに付いてもらう。きっとつらくて、辞めたくなることでしょう。

    最初からフルスピードで走っては、息切れしたり、転びやすくなったりしてしまうのです。ダイエットは長距離走のようなもの。自分のペースで、苦手なら苦手なりのアプローチを。出来ることから始めて、それを継続していけば、体も変わっていくはずです。

  • ファッション・ビューティー

    好きな人を落としたいときに使いたい恋愛アプローチ方法

  • ファッション・ビューティー

    実はダイエットの味方⁉ コンビニで買えるおすすめダイエットグルメ4つ

  • ファッション・ビューティー

    2020年秋冬にはロングブーツ人気復活!? トレンドの傾向とおすすめブーツをご紹介

  • ファッション・ビューティー

    忙しい朝の時短メイク! 超優秀プチプラ3wayパレット!

  • ファッション・ビューティー

    着物を着て婚活!? 他の女子より1歩リードできる着物婚活必勝法@日本橋街コン in熈代祭(きだいまつり)

  • 毎日たったの30分だけ⁉ 運動嫌いの人におすすめのダイエット法!

    公開: / 更新:

    「年末年始でたくさん食べすぎてしまったからダイエットしなくては……」
    体重計に乗って、溜息をついている方! 焦らなくても大丈夫です。ダイエットは急激にするものではなく、日々の生活習慣を変えることで、リバウンドなしの理想の体型を手に入れることが出来るものです。

    今回は、 -10kgの減量に成功したダイエットインストラクターのけんママが、実際に減量期に続けていた運動をご紹介します。
    忙しい毎日でも、1日30分だけ。続けてみませんか?

    1. 筋金入りの運動嫌いがぶつかる最初の壁

    運動って何すれば良いんだろう?

    私けんママは、現在はダイエットインストラクターとして活動をしておりますが、何を隠そう、運動が大の苦手でした。

    学生時代の体育の授業では、いつも出来なくて悔し泣きしていたし、大学選びをする時も、学びたい学部の他に、体育の授業が必修でないことまでチェックをしていたほど。

    そんな私がダイエットを始めた時に最初にぶつかった壁……「運動って何をすれば良いんだろう?」 ということでした。走ることも続かなそうだし、筋トレと言われても種目もわかりませんでした。

    有酸素運動と無酸素運動

    皆さんは、有酸素運動と無酸素運動(筋トレ)の違いと言われて、説明出来ますか?

    有酸素運動は、その名の通り、酸素を使う運動です。ランニングなどが一般的です。体脂肪をエネルギーとして消費することだけを考えるならば、有酸素運動が効果的です。

    無酸素運動は、いわゆる筋トレに代表されます。筋肉の中に貯めておいたグリコーゲンが使われます。脂肪燃焼に直接は繋がりませんが、筋肉を活性化したり、筋肉量を増加させることで、活動代謝の増加や血行促進に繋がり、ダイエット効果があります。

    有酸素運動も無酸素運動もバランス良く取り入れることが、ダイエットには必須なのです。

    2. 運動嫌いの救世主

    韓国の美魔女

    壁にぶつかった私の目に留まったのは一冊の本。昔、ダイエットしたいと思って買ったものの、ピカピカのまま本棚に入れられていた「モムチャンダイエット」。

    韓国の美魔女「チョン・ダヨン」さんの著書です。
    産後ダイエットをして-20kg、43歳でこの美ボディ。著書を読むと、彼女が運動未経験だったということも語られていました。

    著書についていたDVDは15分ほどの運動ですが、有酸素運動と無酸素運動の両方の要素が入っていて、運動が苦手な私にも取り組むことが出来る内容です。

    DVDに合わせて動けば良い気軽さ

    毎日15分を続けているうちに、もっと出来るかもしれないと考えた私は、チョン・ダヨンさんのエクササイズDVDを揃えました。

    「フィギュアロビクス」と「モムチャンフィットネス」。それぞれDVDが4枚づつのセットで、鍛える目的の箇所が違っています。

    この中から、一日にDVDを1枚だけ。約30分の運動です。

    たった30分でもしっかり筋肉痛になりますし、続けていけば、どんどん体の筋肉を使うことが上手になっていきます。

    運動が苦手でも、見よう見まねでDVDの動きに付いていくだけで大丈夫。朝30分早く起きて体を動かすでも良いですし、夜、お風呂の前に一汗かくでも良いです。
    たった30分。されど、30分。続けることで、ダイエット効果は抜群です。

    3. 一番大事なことは継続

    苦手なら苦手なりのアプローチ

    一番大事なことは、継続することです。運動が苦手なのに、いきなりジムに入会して、パーソナルトレーナーさんに付いてもらう。きっとつらくて、辞めたくなることでしょう。

    最初からフルスピードで走っては、息切れしたり、転びやすくなったりしてしまうのです。ダイエットは長距離走のようなもの。自分のペースで、苦手なら苦手なりのアプローチを。出来ることから始めて、それを継続していけば、体も変わっていくはずです。

  • ファッション・ビューティー

    モテる男の行動はコレだ! 思わずキュン♡としちゃうモテ男の仕草と特徴

  • ファッション・ビューティー

    塩顔女子の魅力に気が付いている? 塩顔女子といえば、この人!

  • ファッション・ビューティー

    あなたの魅力はそんなもんじゃない‼ 恋愛に効くおススメ自分磨き3選

  • ファッション・ビューティー

    【これが趣味活!!】岡山のアニメ・漫画好きが大集合♪ 気になるイベントの中身は?【趣味コン・趣味活レポート】

  • ファッション・ビューティー

    後ろ姿美人がモテる! 二度見される女になるダイエット&ストレッチ方法を紹介

  • あなたにオススメ

    続きを読む
    モバイルバージョンを終了