話のプロだった私が紹介する会話を引き出すコツ

公開: / 更新:

元バスガイドでバリバリ接客業だったわたくし神埼ですが……昔のわたしは、こう見えて超がつく人見知りだったんです。

「いやいや、ご冗談を」って思ったでしょ? いいえ、マジなんです。

人見知り神埼は初対面の人と目を見て話すことができませんでした。そんな神埼でしたが、高校を卒業してバスガイドに。

話してナンボの世界でトークスキルも磨かれていきました。「話を引き出すコツ」は恋愛のテクニックにも応用できるので、ぜひ目を通して欲しいです。

1. 好きな人と会話が広がる! 話を引き出すコツ

『スキあらば自分語り』は禁止!

『スキあらば自分語り』は禁止!

神埼も仲がいい友人と話すとおしゃべりになるのでわかるのですが……女性ってつい「自分中心」で話を進めてしまうんですよね。

例えばこんな経験ないですか?

・友人A「この間彼氏と喧嘩しちゃって〜」
・あなた「えー! どうしたの〜? そういえばわたしも好きな人とうまくいってなくて」

少々オーバーな表現をしましたが、すぐ「自分の話」にシフトチェンジするの、よくないです。

好きな人との距離を近くさせたいなら、好きな人の話に耳をかたむけて。

趣味の話ひとつにしろ、まずは相手の話を聞きましょう。

「音楽が趣味なんだよね」と言われたら、「どんな音楽が好き?」「ライブはよく行くの?」など質問をはさむとテンポがいいです。

「私は◯◯っていうアーティストが好きで〜ライブによく行くんだよね!」という話し方だと、完全に相手を聞き役にさせてしまいます。

人の話を聞くのが苦手な人はつらい部分もあるかもしれません。

ただ、相手に気持ちよく話をさせられる女性はモテます。ぜひチャレンジしてみてくださいね♪

褒め上手はモテの証

誰だって褒められると嬉しくなりますよね。神埼はお客さんとお話するとき、些細なことでもオーバーリアクションよく褒めようにしていました。

このテクニックのどこがすごいかって、大して自分から話さなくとも相手は聞いてくれているような気になってくれるところです。

話の引き出しや相槌のバリエーションが少ないあなたでも明日から使えます。

「すご〜い!」「尊敬する」「カッコイイ!」など、簡単な褒め言葉でいいんです。

ほとんどの男性は褒められると上機嫌になって、たくさんお話をしてくれます。褒め上手な女性になって、気になる男性をゲットしましょう!

気になることは自分から話して聞き出す

聞き上手かつ褒め上手になったら、次は相手とグッと距離を近づけるためのアプローチをかけましょう。

気になるのが、相手の好きな女性のタイプデートの傾向ですよね。

完璧に好きな人の理想に近づけるのは難しいかもしれません。しかし、好みのタイプに寄せることで相手は自分に興味を持ってくれるかもしれないので、結構重要なことです。

でも……恋愛系はデリケートな話題だから、ズケズケと「ねぇ彼女いるの?」「どんな女性が好き?」なんて、聞くにも聞けません。

かといってモジモジしたまま好きな人の恋愛事情に踏み込めずにいたら、ずっとそのままです。

大好きだったら、勇気を出して一線超えちゃいたいですよね? もう、自分から行くときは行くしかないんです!

「やっぱり告白は男子からしてほしいし〜」とか言っている場合ではありません。

『自分のタイプはこんな人なんだけど、◯◯くんは付き合うんだったらどんな子がいい?』

神埼ならここまで踏み込みます。好きな女性のタイプを聞いたら、相手に気持ちが伝わってしまう可能性大です。

でも、仲良くなるきっかけって自分で作っていかなきゃ訪れないんですよ。

「今なら聞けるかも?」というタイミングを見計らって、勝負に出ましょう!

デートの傾向は、ざっくり言ってしまえば外で遊ぶのが好きかお家でまったり派なのかということ。

いきなりデートでどこに行くのか聞くのは不自然なので、何気ない会話の流れから探っていくのがベターです。

「お休みの日は何をしているの? どんなことをするのが好き?」という質問から、デートのお誘いをしてみるのもいいですね。

逆に自分のことを聞かれたら、「◯◯くんが普段楽しくやっていることを一緒にしたいな」とアピールするのもいいかも。

女性から不意打ちでこんなこと言われたら、クラっとくること間違いナシです!

大事なことなので復唱します。気になることはまず自分から聞いていきましょう!!

2. 目指すは話を引き出すモテ女性!

バスガイドとしての経験を交えながら、話を引き出すコツをレクチャーしました。

友人や家族相手ならリラックスして話せるという人でも、好きな人を前にすると何も言葉が出なくなってしまう……なんてことも。

神埼は基本的に人見知りなので、話すのはいつでも緊張しています。

ただ、相手に気持ちよくお話してもらいたいので聞き上手・褒め上手は常に意識しているんです。

自分がうまく話せなくても、相手がたくさんお話してくれるので大抵言葉のキャッチボールが成立します。

聞くことが上手になってきたら、次は話すことです。話を引き出すには聞き役に徹するだけではうまくいきません。勇気を持って言葉に出すことがポイントです!

神埼も3年付き合った元彼は猛アタックして、一度フラれてしまいましたが付き合えました。

「好きな人にタイプとかデートのこと聞くなんか無理だよ〜〜!!」な〜んて思っているあなたに、勇気を持ってもらえますように。

  • 恋活・恋愛

    出会いには共通点が! 元カレと似た男性との恋に破れない方法

  • 恋活・恋愛

    LGBTとは? 恋愛あるある色んな恋のカタチ

  • 恋活・恋愛

    【体験談】元彼がかなりのナルシスト…特徴と恋愛傾向は?

  • 恋活・恋愛

    あなたは本命?脈ありLINEの見極め方3つ

  • 恋活・恋愛

    どこかほっておけない…彼氏がいてもモテる女性の特徴5つ

  • 話のプロだった私が紹介する会話を引き出すコツ

    公開: / 更新:

    元バスガイドでバリバリ接客業だったわたくし神埼ですが……昔のわたしは、こう見えて超がつく人見知りだったんです。

    「いやいや、ご冗談を」って思ったでしょ? いいえ、マジなんです。

    人見知り神埼は初対面の人と目を見て話すことができませんでした。そんな神埼でしたが、高校を卒業してバスガイドに。

    話してナンボの世界でトークスキルも磨かれていきました。「話を引き出すコツ」は恋愛のテクニックにも応用できるので、ぜひ目を通して欲しいです。

    1. 好きな人と会話が広がる! 話を引き出すコツ

    『スキあらば自分語り』は禁止!

    神埼も仲がいい友人と話すとおしゃべりになるのでわかるのですが……女性ってつい「自分中心」で話を進めてしまうんですよね。

    例えばこんな経験ないですか?

    ・友人A「この間彼氏と喧嘩しちゃって〜」
    ・あなた「えー! どうしたの〜? そういえばわたしも好きな人とうまくいってなくて」

    少々オーバーな表現をしましたが、すぐ「自分の話」にシフトチェンジするの、よくないです。

    好きな人との距離を近くさせたいなら、好きな人の話に耳をかたむけて。

    趣味の話ひとつにしろ、まずは相手の話を聞きましょう。

    「音楽が趣味なんだよね」と言われたら、「どんな音楽が好き?」「ライブはよく行くの?」など質問をはさむとテンポがいいです。

    「私は◯◯っていうアーティストが好きで〜ライブによく行くんだよね!」という話し方だと、完全に相手を聞き役にさせてしまいます。

    人の話を聞くのが苦手な人はつらい部分もあるかもしれません。

    ただ、相手に気持ちよく話をさせられる女性はモテます。ぜひチャレンジしてみてくださいね♪

    褒め上手はモテの証

    誰だって褒められると嬉しくなりますよね。神埼はお客さんとお話するとき、些細なことでもオーバーリアクションよく褒めようにしていました。

    このテクニックのどこがすごいかって、大して自分から話さなくとも相手は聞いてくれているような気になってくれるところです。

    話の引き出しや相槌のバリエーションが少ないあなたでも明日から使えます。

    「すご〜い!」「尊敬する」「カッコイイ!」など、簡単な褒め言葉でいいんです。

    ほとんどの男性は褒められると上機嫌になって、たくさんお話をしてくれます。褒め上手な女性になって、気になる男性をゲットしましょう!

    気になることは自分から話して聞き出す

    聞き上手かつ褒め上手になったら、次は相手とグッと距離を近づけるためのアプローチをかけましょう。

    気になるのが、相手の好きな女性のタイプデートの傾向ですよね。

    完璧に好きな人の理想に近づけるのは難しいかもしれません。しかし、好みのタイプに寄せることで相手は自分に興味を持ってくれるかもしれないので、結構重要なことです。

    でも……恋愛系はデリケートな話題だから、ズケズケと「ねぇ彼女いるの?」「どんな女性が好き?」なんて、聞くにも聞けません。

    かといってモジモジしたまま好きな人の恋愛事情に踏み込めずにいたら、ずっとそのままです。

    大好きだったら、勇気を出して一線超えちゃいたいですよね? もう、自分から行くときは行くしかないんです!

    「やっぱり告白は男子からしてほしいし〜」とか言っている場合ではありません。

    『自分のタイプはこんな人なんだけど、◯◯くんは付き合うんだったらどんな子がいい?』

    神埼ならここまで踏み込みます。好きな女性のタイプを聞いたら、相手に気持ちが伝わってしまう可能性大です。

    でも、仲良くなるきっかけって自分で作っていかなきゃ訪れないんですよ。

    「今なら聞けるかも?」というタイミングを見計らって、勝負に出ましょう!

    デートの傾向は、ざっくり言ってしまえば外で遊ぶのが好きかお家でまったり派なのかということ。

    いきなりデートでどこに行くのか聞くのは不自然なので、何気ない会話の流れから探っていくのがベターです。

    「お休みの日は何をしているの? どんなことをするのが好き?」という質問から、デートのお誘いをしてみるのもいいですね。

    逆に自分のことを聞かれたら、「◯◯くんが普段楽しくやっていることを一緒にしたいな」とアピールするのもいいかも。

    女性から不意打ちでこんなこと言われたら、クラっとくること間違いナシです!

    大事なことなので復唱します。気になることはまず自分から聞いていきましょう!!

    2. 目指すは話を引き出すモテ女性!

    バスガイドとしての経験を交えながら、話を引き出すコツをレクチャーしました。

    友人や家族相手ならリラックスして話せるという人でも、好きな人を前にすると何も言葉が出なくなってしまう……なんてことも。

    神埼は基本的に人見知りなので、話すのはいつでも緊張しています。

    ただ、相手に気持ちよくお話してもらいたいので聞き上手・褒め上手は常に意識しているんです。

    自分がうまく話せなくても、相手がたくさんお話してくれるので大抵言葉のキャッチボールが成立します。

    聞くことが上手になってきたら、次は話すことです。話を引き出すには聞き役に徹するだけではうまくいきません。勇気を持って言葉に出すことがポイントです!

    神埼も3年付き合った元彼は猛アタックして、一度フラれてしまいましたが付き合えました。

    「好きな人にタイプとかデートのこと聞くなんか無理だよ〜〜!!」な〜んて思っているあなたに、勇気を持ってもらえますように。

  • ライフスタイル

    あなたの「恋愛脳度」はどれくらい? 恋愛脳診断&特徴をチェック!

  • ライフスタイル

    いつまでも綺麗な女性でいるために。綺麗な女性の特徴や努力について紹介。

  • ライフスタイル

    「本当の友達」ってなに?

  • ライフスタイル

    図々しいとは? 厚かましい女性にありがちな5つの特徴

  • ライフスタイル

    自宅ヨガしよう! zoomで受けられるオンラインヨガレッスン4選

  • 話のプロだった私が紹介する会話を引き出すコツ

    公開: / 更新:

    元バスガイドでバリバリ接客業だったわたくし神埼ですが……昔のわたしは、こう見えて超がつく人見知りだったんです。

    「いやいや、ご冗談を」って思ったでしょ? いいえ、マジなんです。

    人見知り神埼は初対面の人と目を見て話すことができませんでした。そんな神埼でしたが、高校を卒業してバスガイドに。

    話してナンボの世界でトークスキルも磨かれていきました。「話を引き出すコツ」は恋愛のテクニックにも応用できるので、ぜひ目を通して欲しいです。

    1. 好きな人と会話が広がる! 話を引き出すコツ

    『スキあらば自分語り』は禁止!

    神埼も仲がいい友人と話すとおしゃべりになるのでわかるのですが……女性ってつい「自分中心」で話を進めてしまうんですよね。

    例えばこんな経験ないですか?

    ・友人A「この間彼氏と喧嘩しちゃって〜」
    ・あなた「えー! どうしたの〜? そういえばわたしも好きな人とうまくいってなくて」

    少々オーバーな表現をしましたが、すぐ「自分の話」にシフトチェンジするの、よくないです。

    好きな人との距離を近くさせたいなら、好きな人の話に耳をかたむけて。

    趣味の話ひとつにしろ、まずは相手の話を聞きましょう。

    「音楽が趣味なんだよね」と言われたら、「どんな音楽が好き?」「ライブはよく行くの?」など質問をはさむとテンポがいいです。

    「私は◯◯っていうアーティストが好きで〜ライブによく行くんだよね!」という話し方だと、完全に相手を聞き役にさせてしまいます。

    人の話を聞くのが苦手な人はつらい部分もあるかもしれません。

    ただ、相手に気持ちよく話をさせられる女性はモテます。ぜひチャレンジしてみてくださいね♪

    褒め上手はモテの証

    誰だって褒められると嬉しくなりますよね。神埼はお客さんとお話するとき、些細なことでもオーバーリアクションよく褒めようにしていました。

    このテクニックのどこがすごいかって、大して自分から話さなくとも相手は聞いてくれているような気になってくれるところです。

    話の引き出しや相槌のバリエーションが少ないあなたでも明日から使えます。

    「すご〜い!」「尊敬する」「カッコイイ!」など、簡単な褒め言葉でいいんです。

    ほとんどの男性は褒められると上機嫌になって、たくさんお話をしてくれます。褒め上手な女性になって、気になる男性をゲットしましょう!

    気になることは自分から話して聞き出す

    聞き上手かつ褒め上手になったら、次は相手とグッと距離を近づけるためのアプローチをかけましょう。

    気になるのが、相手の好きな女性のタイプデートの傾向ですよね。

    完璧に好きな人の理想に近づけるのは難しいかもしれません。しかし、好みのタイプに寄せることで相手は自分に興味を持ってくれるかもしれないので、結構重要なことです。

    でも……恋愛系はデリケートな話題だから、ズケズケと「ねぇ彼女いるの?」「どんな女性が好き?」なんて、聞くにも聞けません。

    かといってモジモジしたまま好きな人の恋愛事情に踏み込めずにいたら、ずっとそのままです。

    大好きだったら、勇気を出して一線超えちゃいたいですよね? もう、自分から行くときは行くしかないんです!

    「やっぱり告白は男子からしてほしいし〜」とか言っている場合ではありません。

    『自分のタイプはこんな人なんだけど、◯◯くんは付き合うんだったらどんな子がいい?』

    神埼ならここまで踏み込みます。好きな女性のタイプを聞いたら、相手に気持ちが伝わってしまう可能性大です。

    でも、仲良くなるきっかけって自分で作っていかなきゃ訪れないんですよ。

    「今なら聞けるかも?」というタイミングを見計らって、勝負に出ましょう!

    デートの傾向は、ざっくり言ってしまえば外で遊ぶのが好きかお家でまったり派なのかということ。

    いきなりデートでどこに行くのか聞くのは不自然なので、何気ない会話の流れから探っていくのがベターです。

    「お休みの日は何をしているの? どんなことをするのが好き?」という質問から、デートのお誘いをしてみるのもいいですね。

    逆に自分のことを聞かれたら、「◯◯くんが普段楽しくやっていることを一緒にしたいな」とアピールするのもいいかも。

    女性から不意打ちでこんなこと言われたら、クラっとくること間違いナシです!

    大事なことなので復唱します。気になることはまず自分から聞いていきましょう!!

    2. 目指すは話を引き出すモテ女性!

    バスガイドとしての経験を交えながら、話を引き出すコツをレクチャーしました。

    友人や家族相手ならリラックスして話せるという人でも、好きな人を前にすると何も言葉が出なくなってしまう……なんてことも。

    神埼は基本的に人見知りなので、話すのはいつでも緊張しています。

    ただ、相手に気持ちよくお話してもらいたいので聞き上手・褒め上手は常に意識しているんです。

    自分がうまく話せなくても、相手がたくさんお話してくれるので大抵言葉のキャッチボールが成立します。

    聞くことが上手になってきたら、次は話すことです。話を引き出すには聞き役に徹するだけではうまくいきません。勇気を持って言葉に出すことがポイントです!

    神埼も3年付き合った元彼は猛アタックして、一度フラれてしまいましたが付き合えました。

    「好きな人にタイプとかデートのこと聞くなんか無理だよ〜〜!!」な〜んて思っているあなたに、勇気を持ってもらえますように。

  • 街コン・出会い

    こんな「口説き文句」には気をつけて! 街コンや合コンにいる危険な男!

  • 街コン・出会い

    女性の心理が知りたい! 街コンに参加する女性が送りがちな好意のサインやモテる会話例

  • 街コン・出会い

    自分に友達が少ないのはなぜ? 友達が少ない理由と友達を作る為の簡単3ステップ

  • 街コン・出会い

    ガッツリいきたい♡ 肉食女子の特徴5選

  • 街コン・出会い

    街コンで出会った後、何回目のデートで告白する!?

  • 話のプロだった私が紹介する会話を引き出すコツ

    公開: / 更新:

    元バスガイドでバリバリ接客業だったわたくし神埼ですが……昔のわたしは、こう見えて超がつく人見知りだったんです。

    「いやいや、ご冗談を」って思ったでしょ? いいえ、マジなんです。

    人見知り神埼は初対面の人と目を見て話すことができませんでした。そんな神埼でしたが、高校を卒業してバスガイドに。

    話してナンボの世界でトークスキルも磨かれていきました。「話を引き出すコツ」は恋愛のテクニックにも応用できるので、ぜひ目を通して欲しいです。

    1. 好きな人と会話が広がる! 話を引き出すコツ

    『スキあらば自分語り』は禁止!

    神埼も仲がいい友人と話すとおしゃべりになるのでわかるのですが……女性ってつい「自分中心」で話を進めてしまうんですよね。

    例えばこんな経験ないですか?

    ・友人A「この間彼氏と喧嘩しちゃって〜」
    ・あなた「えー! どうしたの〜? そういえばわたしも好きな人とうまくいってなくて」

    少々オーバーな表現をしましたが、すぐ「自分の話」にシフトチェンジするの、よくないです。

    好きな人との距離を近くさせたいなら、好きな人の話に耳をかたむけて。

    趣味の話ひとつにしろ、まずは相手の話を聞きましょう。

    「音楽が趣味なんだよね」と言われたら、「どんな音楽が好き?」「ライブはよく行くの?」など質問をはさむとテンポがいいです。

    「私は◯◯っていうアーティストが好きで〜ライブによく行くんだよね!」という話し方だと、完全に相手を聞き役にさせてしまいます。

    人の話を聞くのが苦手な人はつらい部分もあるかもしれません。

    ただ、相手に気持ちよく話をさせられる女性はモテます。ぜひチャレンジしてみてくださいね♪

    褒め上手はモテの証

    誰だって褒められると嬉しくなりますよね。神埼はお客さんとお話するとき、些細なことでもオーバーリアクションよく褒めようにしていました。

    このテクニックのどこがすごいかって、大して自分から話さなくとも相手は聞いてくれているような気になってくれるところです。

    話の引き出しや相槌のバリエーションが少ないあなたでも明日から使えます。

    「すご〜い!」「尊敬する」「カッコイイ!」など、簡単な褒め言葉でいいんです。

    ほとんどの男性は褒められると上機嫌になって、たくさんお話をしてくれます。褒め上手な女性になって、気になる男性をゲットしましょう!

    気になることは自分から話して聞き出す

    聞き上手かつ褒め上手になったら、次は相手とグッと距離を近づけるためのアプローチをかけましょう。

    気になるのが、相手の好きな女性のタイプデートの傾向ですよね。

    完璧に好きな人の理想に近づけるのは難しいかもしれません。しかし、好みのタイプに寄せることで相手は自分に興味を持ってくれるかもしれないので、結構重要なことです。

    でも……恋愛系はデリケートな話題だから、ズケズケと「ねぇ彼女いるの?」「どんな女性が好き?」なんて、聞くにも聞けません。

    かといってモジモジしたまま好きな人の恋愛事情に踏み込めずにいたら、ずっとそのままです。

    大好きだったら、勇気を出して一線超えちゃいたいですよね? もう、自分から行くときは行くしかないんです!

    「やっぱり告白は男子からしてほしいし〜」とか言っている場合ではありません。

    『自分のタイプはこんな人なんだけど、◯◯くんは付き合うんだったらどんな子がいい?』

    神埼ならここまで踏み込みます。好きな女性のタイプを聞いたら、相手に気持ちが伝わってしまう可能性大です。

    でも、仲良くなるきっかけって自分で作っていかなきゃ訪れないんですよ。

    「今なら聞けるかも?」というタイミングを見計らって、勝負に出ましょう!

    デートの傾向は、ざっくり言ってしまえば外で遊ぶのが好きかお家でまったり派なのかということ。

    いきなりデートでどこに行くのか聞くのは不自然なので、何気ない会話の流れから探っていくのがベターです。

    「お休みの日は何をしているの? どんなことをするのが好き?」という質問から、デートのお誘いをしてみるのもいいですね。

    逆に自分のことを聞かれたら、「◯◯くんが普段楽しくやっていることを一緒にしたいな」とアピールするのもいいかも。

    女性から不意打ちでこんなこと言われたら、クラっとくること間違いナシです!

    大事なことなので復唱します。気になることはまず自分から聞いていきましょう!!

    2. 目指すは話を引き出すモテ女性!

    バスガイドとしての経験を交えながら、話を引き出すコツをレクチャーしました。

    友人や家族相手ならリラックスして話せるという人でも、好きな人を前にすると何も言葉が出なくなってしまう……なんてことも。

    神埼は基本的に人見知りなので、話すのはいつでも緊張しています。

    ただ、相手に気持ちよくお話してもらいたいので聞き上手・褒め上手は常に意識しているんです。

    自分がうまく話せなくても、相手がたくさんお話してくれるので大抵言葉のキャッチボールが成立します。

    聞くことが上手になってきたら、次は話すことです。話を引き出すには聞き役に徹するだけではうまくいきません。勇気を持って言葉に出すことがポイントです!

    神埼も3年付き合った元彼は猛アタックして、一度フラれてしまいましたが付き合えました。

    「好きな人にタイプとかデートのこと聞くなんか無理だよ〜〜!!」な〜んて思っているあなたに、勇気を持ってもらえますように。

  • ライフスタイル

    掴めそうで掴めない女に…! 都合のいい女から本命ちゃんになるためのコツ4つ

  • ライフスタイル

    見た目や顔は悪くないのに…「モテない美人」から卒業するコツ3選

  • ライフスタイル

    恋愛も充実? 仕事ができる人たちが身につけているテクニックとは

  • ライフスタイル

    これぞ究極のモテ女!『バチェラー・ジャパン』シーズン3に参加した女性たちから学ぶ「心遣い」

  • ライフスタイル

    彼氏ができない女の子へ→陥りがちな3つの心境とその対処法&防止策

  • あなたにオススメ

    続きを読む
    モバイルバージョンを終了