婚活成功の秘訣は断捨離! 汚部屋女子は即座に「断捨離」せよ!

公開: / 更新:

こんにちは、ゆらみです^^

こちらのサイトへの初めての記事ということで

「婚活」の何から書こうか迷ったのですが、

いきなりDEEPな記事を書いてドン引きされても困るので
※DEEPなものはおいおいお伝えするとして(笑)

初回は

「断捨離」をして汚部屋から脱出したら人生が好転したお話

をしたいと思います。


「人生が好転」

なんて書いたらなんだか怪しさ満載ですが(笑)

当時部屋を綺麗にしたら本当にいいこと満載で

・彼氏が出来た
・希望の会社に転職も成功した

ので、

・お金をかけなくても!
・誰も出来て!
・幸せになる!

婚活を成功させる初めの1歩である「断捨離」について今回は詳しくお伝えしたいと思います。

ではでは、どうぞ^^

1. WHY「断捨離」???

汚部屋は不幸を呼び寄せる!

汚部屋は不幸を呼び寄せる!

アナタは


「なんで「断捨離」なの?」

「なんで「汚部屋」から脱出したら「人生が好転」するの?」


と思われたかもしれませんね。


私は、風水とかに傾倒している訳ではありませんが、

汚部屋に男運が巡ってくることは絶対にない

と断言します!


なぜなら、、、

・目覚めた瞬間に目の前に広がる光景が汚部屋だと心が萎える
・会社から帰って来て玄関を開けたら広がる光景が汚部屋だと疲れが取れない
・汚部屋で婚活(※①)をしていると確実に判断を間違える


※①
マッチングアプリや結婚相談所のお相手検索や、街コンやお見合いパーティーの申し込み


等々、汚部屋に住んでイイことなんて1つもないのです!!!


ここまで読んで、思い当たるフシのある汚部屋住人のアナタ!

今からお伝えする当時の私の酷さを知って大笑いして

「断捨離」の方法を確認したら

早速「断捨離」してみましょう^^

「断捨離」前の男運がなかったゆらみの汚部屋とは

実際に男運どころか、仕事でも体調(胃)を崩し激やせするなどした私の部屋をご紹介します。
※写真がないのが残念でなりませんw


その昔、

憧れの独り暮らしを始めるにあたって、私は引っ越し先の1DKにありとあらゆる荷物を持って実家を出ました。

※それこそ、歴代のB’Zのポスターなんかまで持っていきましたw


しかも!


私は「ピンク」が大好きなので(←超痛いw)、カーテンやらラグやら全体的にピンク色仕様にしたのです。


そして出来上がったのは、、、


全体的に

ピンク仕様で!

荷物が多すぎて!

狭くて!

圧迫感のある!


超汚部屋!(笑)


文字にしただけでも、誘われても絶対に行きたくないニオイがプンプンする部屋ですよねw


もちろん、彼氏がやってきたって圧迫感のあるピンクの部屋で落ち着くはずもなく

ダメンズと短命の恋愛を繰り返していました(笑)

「断捨離」をする転機

そんな人生踏んだり蹴ったりのとき、

たまたまテレビで当時1次ブームが起こっていた「近藤麻理恵」さんの

「人生がときめく片づけの魔法」

を知るのです。

※今や世界的に「近藤麻理恵」さんはブームなのでご存知の方も多いと思います。



なんと

彼女は、片付け(いわゆる「断捨離」)をするだけで人生がときめくって言うじゃないですか!


彼氏にもフラれて、体調も壊してボロボロだった私はすぐさま


「私、部屋を片付ける!!!」


と決意したのでした。

※我ながら単純すぎる性格で良かったと思いますw

2. 人生が好転する「断捨離」のたった2つだけの秘訣は!?

秘訣其の①「断捨離」関連の本を読んで理解する

テレビを見て、だいたい片付けの方法は分かったのですが、「人生を好転させる」ためにちゃんとやりたかったので


「人生がときめく片づけの魔法」

を購入して、「断捨離」の方法を覚えました。

覚えたと言っても本当に

・心がときめくかときめかないかで要不要を判断し、ときめかないモノはどんどこ捨てていく
・お洋服のたたみ方等のコンパクト収納のやり方


くらいですが(笑)

ほらほら、アナタでも出来る気分になってきたでしょう?w

秘訣其の②「断捨離」後の完成形をきちんとイメージしてから始める

「婚活」でも何でもそうなんですが、理想のゴールを決めておかないと結局終わりが見えません。

※実現可能な理想を思い描かないといけませんよw


そこで、どんな部屋にしたいかを具体的にイメージするために


大学時代のハイスペックな先輩(男)に男ウケしそうなイケてる部屋の極意を教わりに行きました。

※男友達は使えるだけ使う主義です←w


先輩に教えてもらったイケてる部屋とはこんな感じです。

※これまた私でも出来る=誰でも出来るたった3つだけの簡単なことでした。


①部屋の色を壁紙と床に合わせて統一する
②どうしても好きな色は差し色として使う
③無駄にモノを置かない


例えば私の場合、

床がこげ茶で、壁が白だったので、

繋ぎの色としてベージュを基本としたカーテンや、ラグ、木製家具に変更して統一しました

※お値段以上「ニトリ」さんとかでそろえるならそんなにお金はかかりませんよ。


そして、

ピンクとかの(←まだ言ってるw)自分の好きな色は

時計などの小物で差し色として使ったら逆に引き締まってお洒落になりました。


あとは、備え付けのクローゼットに大事なものから収納し、入らないものは潔くジャンジャン捨てました!


また、お洋服は衣替えごとに実家から洋服は帰省のついでにスーツケースで運んで入れ替え

どうしても心がときめいて捨てられない(笑)、B’Z関連のものや漫画は実家においていくことにしました。

3. 「断捨離」で「汚部屋」が劇的ビフォーアフター!?

するとどうでしょう!

※サザエさんの加藤みどりさんの声で再生してくださいねw

スッキリとして、いつでもだれでも呼べる素敵な部屋になりました!

その後、本当に人生が好転したのです!


例えば


・通っていた接骨院の院長先生の紹介で彼氏ができ
・趣味の習い事先が社員を募集しており、応募してみたところトントン拍子で入社が決まりました!


おまけに、

家が綺麗なので、お料理する気にもなりますし、


お料理を作ったら彼氏が食べに来てくつろいでくれます。

なんて好循環!!!←単純(笑)

4. まとめ

いかがでしたでしょうか?

こうやって文字に書き起こしてみたら、「断捨離」は、「魔法」でも何でもなく

「片付けたら」人生が変わるのは当たり前だな!

と思うのですが(笑)


本当に、あのピンクの汚部屋の住人だった私をぶん殴りたいくらい(笑)

当時は片付けたことで人生が良い方向に変わりました。


最終的には家庭の事情で実家に戻り、「婚活」をして今の主人と結婚しましたが


あの運が良くなった部屋を基本に、実家でも結婚した今でも

・部屋はシンプルに
・散らかす前にこまめに片付ける

これを徹底してくせ付けし、こまめに「断捨離」を実践しています。

お陰で主人とも喧嘩もほぼなく、毎日子どもと3人で楽しく幸せに暮らしていますよ。


誰でもちょっと時間をつくって頑張ったら出来る確実な開運方法なので、今度の連休にでも是非やってみてくださいね。

最後までお読みいただきありがとうございました^^

  • 婚活ブログ

    【けんたろー アラフォー男】結婚が決まりました!

  • 婚活ブログ

    【恋愛相談】男子が「他の男に渡したくない……」と夢中になる女子の特徴とは?

  • 婚活ブログ

    彼がアナタを離したくなくなる!?誰でも「あげまん」になれる方法とは!

  • 婚活ブログ

    Pairsで出会った方と結婚しました

  • 婚活ブログ

    「メンヘラ」「地雷女」「こじらせ女子」「恋愛に自信がない婚活初心者」はプロのサポートを受けるべし!

  • 婚活成功の秘訣は断捨離! 汚部屋女子は即座に「断捨離」せよ!

    公開: / 更新:

    # 体験談 # 恋愛 # 結婚

    こんにちは、ゆらみです^^

    こちらのサイトへの初めての記事ということで

    「婚活」の何から書こうか迷ったのですが、

    いきなりDEEPな記事を書いてドン引きされても困るので
    ※DEEPなものはおいおいお伝えするとして(笑)

    初回は

    「断捨離」をして汚部屋から脱出したら人生が好転したお話

    をしたいと思います。


    「人生が好転」

    なんて書いたらなんだか怪しさ満載ですが(笑)

    当時部屋を綺麗にしたら本当にいいこと満載で

    ・彼氏が出来た
    ・希望の会社に転職も成功した

    ので、

    ・お金をかけなくても!
    ・誰も出来て!
    ・幸せになる!

    婚活を成功させる初めの1歩である「断捨離」について今回は詳しくお伝えしたいと思います。

    ではでは、どうぞ^^

    1. WHY「断捨離」???

    汚部屋は不幸を呼び寄せる!

    アナタは


    「なんで「断捨離」なの?」

    「なんで「汚部屋」から脱出したら「人生が好転」するの?」


    と思われたかもしれませんね。


    私は、風水とかに傾倒している訳ではありませんが、

    汚部屋に男運が巡ってくることは絶対にない

    と断言します!


    なぜなら、、、

    ・目覚めた瞬間に目の前に広がる光景が汚部屋だと心が萎える
    ・会社から帰って来て玄関を開けたら広がる光景が汚部屋だと疲れが取れない
    ・汚部屋で婚活(※①)をしていると確実に判断を間違える


    ※①
    マッチングアプリや結婚相談所のお相手検索や、街コンやお見合いパーティーの申し込み


    等々、汚部屋に住んでイイことなんて1つもないのです!!!


    ここまで読んで、思い当たるフシのある汚部屋住人のアナタ!

    今からお伝えする当時の私の酷さを知って大笑いして

    「断捨離」の方法を確認したら

    早速「断捨離」してみましょう^^

    「断捨離」前の男運がなかったゆらみの汚部屋とは

    実際に男運どころか、仕事でも体調(胃)を崩し激やせするなどした私の部屋をご紹介します。
    ※写真がないのが残念でなりませんw


    その昔、

    憧れの独り暮らしを始めるにあたって、私は引っ越し先の1DKにありとあらゆる荷物を持って実家を出ました。

    ※それこそ、歴代のB’Zのポスターなんかまで持っていきましたw


    しかも!


    私は「ピンク」が大好きなので(←超痛いw)、カーテンやらラグやら全体的にピンク色仕様にしたのです。


    そして出来上がったのは、、、


    全体的に

    ピンク仕様で!

    荷物が多すぎて!

    狭くて!

    圧迫感のある!


    超汚部屋!(笑)


    文字にしただけでも、誘われても絶対に行きたくないニオイがプンプンする部屋ですよねw


    もちろん、彼氏がやってきたって圧迫感のあるピンクの部屋で落ち着くはずもなく

    ダメンズと短命の恋愛を繰り返していました(笑)

    「断捨離」をする転機

    そんな人生踏んだり蹴ったりのとき、

    たまたまテレビで当時1次ブームが起こっていた「近藤麻理恵」さんの

    「人生がときめく片づけの魔法」

    を知るのです。

    ※今や世界的に「近藤麻理恵」さんはブームなのでご存知の方も多いと思います。



    なんと

    彼女は、片付け(いわゆる「断捨離」)をするだけで人生がときめくって言うじゃないですか!


    彼氏にもフラれて、体調も壊してボロボロだった私はすぐさま


    「私、部屋を片付ける!!!」


    と決意したのでした。

    ※我ながら単純すぎる性格で良かったと思いますw

    2. 人生が好転する「断捨離」のたった2つだけの秘訣は!?

    秘訣其の①「断捨離」関連の本を読んで理解する

    テレビを見て、だいたい片付けの方法は分かったのですが、「人生を好転させる」ためにちゃんとやりたかったので


    「人生がときめく片づけの魔法」

    を購入して、「断捨離」の方法を覚えました。

    覚えたと言っても本当に

    ・心がときめくかときめかないかで要不要を判断し、ときめかないモノはどんどこ捨てていく
    ・お洋服のたたみ方等のコンパクト収納のやり方


    くらいですが(笑)

    ほらほら、アナタでも出来る気分になってきたでしょう?w

    秘訣其の②「断捨離」後の完成形をきちんとイメージしてから始める

    「婚活」でも何でもそうなんですが、理想のゴールを決めておかないと結局終わりが見えません。

    ※実現可能な理想を思い描かないといけませんよw


    そこで、どんな部屋にしたいかを具体的にイメージするために


    大学時代のハイスペックな先輩(男)に男ウケしそうなイケてる部屋の極意を教わりに行きました。

    ※男友達は使えるだけ使う主義です←w


    先輩に教えてもらったイケてる部屋とはこんな感じです。

    ※これまた私でも出来る=誰でも出来るたった3つだけの簡単なことでした。


    ①部屋の色を壁紙と床に合わせて統一する
    ②どうしても好きな色は差し色として使う
    ③無駄にモノを置かない


    例えば私の場合、

    床がこげ茶で、壁が白だったので、

    繋ぎの色としてベージュを基本としたカーテンや、ラグ、木製家具に変更して統一しました

    ※お値段以上「ニトリ」さんとかでそろえるならそんなにお金はかかりませんよ。


    そして、

    ピンクとかの(←まだ言ってるw)自分の好きな色は

    時計などの小物で差し色として使ったら逆に引き締まってお洒落になりました。


    あとは、備え付けのクローゼットに大事なものから収納し、入らないものは潔くジャンジャン捨てました!


    また、お洋服は衣替えごとに実家から洋服は帰省のついでにスーツケースで運んで入れ替え

    どうしても心がときめいて捨てられない(笑)、B’Z関連のものや漫画は実家においていくことにしました。

    3. 「断捨離」で「汚部屋」が劇的ビフォーアフター!?

    するとどうでしょう!

    ※サザエさんの加藤みどりさんの声で再生してくださいねw

    スッキリとして、いつでもだれでも呼べる素敵な部屋になりました!

    その後、本当に人生が好転したのです!


    例えば


    ・通っていた接骨院の院長先生の紹介で彼氏ができ
    ・趣味の習い事先が社員を募集しており、応募してみたところトントン拍子で入社が決まりました!


    おまけに、

    家が綺麗なので、お料理する気にもなりますし、


    お料理を作ったら彼氏が食べに来てくつろいでくれます。

    なんて好循環!!!←単純(笑)

    4. まとめ

    いかがでしたでしょうか?

    こうやって文字に書き起こしてみたら、「断捨離」は、「魔法」でも何でもなく

    「片付けたら」人生が変わるのは当たり前だな!

    と思うのですが(笑)


    本当に、あのピンクの汚部屋の住人だった私をぶん殴りたいくらい(笑)

    当時は片付けたことで人生が良い方向に変わりました。


    最終的には家庭の事情で実家に戻り、「婚活」をして今の主人と結婚しましたが


    あの運が良くなった部屋を基本に、実家でも結婚した今でも

    ・部屋はシンプルに
    ・散らかす前にこまめに片付ける

    これを徹底してくせ付けし、こまめに「断捨離」を実践しています。

    お陰で主人とも喧嘩もほぼなく、毎日子どもと3人で楽しく幸せに暮らしていますよ。


    誰でもちょっと時間をつくって頑張ったら出来る確実な開運方法なので、今度の連休にでも是非やってみてくださいね。

    最後までお読みいただきありがとうございました^^

  • 婚活ブログ

    「結婚していつかは子どもが欲しいな♡」と婚活と妊活が同時にチラつくアナタへ

  • 婚活ブログ

    【割り勘なお医者さん】なぜ割り勘なのかを直接本人に聞いた結果

  • 婚活ブログ

    【悲報】アラフォー女が30歳女子と共に高収入お見合いパーティーに行った結果  

  • 婚活ブログ

    【人生1度きり!】幸せな結婚が出来る人が密かにやっていることとは?

  • 婚活ブログ

    【婚活デート】ガンガン誘ってくる割り勘なお医者さん 愛と金戦争勃発!

  • 婚活成功の秘訣は断捨離! 汚部屋女子は即座に「断捨離」せよ!

    公開: / 更新:

    # いい女 # ゆらみの婚活保健室 # 体験談 # 恋愛

    こんにちは、ゆらみです^^

    こちらのサイトへの初めての記事ということで

    「婚活」の何から書こうか迷ったのですが、

    いきなりDEEPな記事を書いてドン引きされても困るので
    ※DEEPなものはおいおいお伝えするとして(笑)

    初回は

    「断捨離」をして汚部屋から脱出したら人生が好転したお話

    をしたいと思います。


    「人生が好転」

    なんて書いたらなんだか怪しさ満載ですが(笑)

    当時部屋を綺麗にしたら本当にいいこと満載で

    ・彼氏が出来た
    ・希望の会社に転職も成功した

    ので、

    ・お金をかけなくても!
    ・誰も出来て!
    ・幸せになる!

    婚活を成功させる初めの1歩である「断捨離」について今回は詳しくお伝えしたいと思います。

    ではでは、どうぞ^^

    1. WHY「断捨離」???

    汚部屋は不幸を呼び寄せる!

    アナタは


    「なんで「断捨離」なの?」

    「なんで「汚部屋」から脱出したら「人生が好転」するの?」


    と思われたかもしれませんね。


    私は、風水とかに傾倒している訳ではありませんが、

    汚部屋に男運が巡ってくることは絶対にない

    と断言します!


    なぜなら、、、

    ・目覚めた瞬間に目の前に広がる光景が汚部屋だと心が萎える
    ・会社から帰って来て玄関を開けたら広がる光景が汚部屋だと疲れが取れない
    ・汚部屋で婚活(※①)をしていると確実に判断を間違える


    ※①
    マッチングアプリや結婚相談所のお相手検索や、街コンやお見合いパーティーの申し込み


    等々、汚部屋に住んでイイことなんて1つもないのです!!!


    ここまで読んで、思い当たるフシのある汚部屋住人のアナタ!

    今からお伝えする当時の私の酷さを知って大笑いして

    「断捨離」の方法を確認したら

    早速「断捨離」してみましょう^^

    「断捨離」前の男運がなかったゆらみの汚部屋とは

    実際に男運どころか、仕事でも体調(胃)を崩し激やせするなどした私の部屋をご紹介します。
    ※写真がないのが残念でなりませんw


    その昔、

    憧れの独り暮らしを始めるにあたって、私は引っ越し先の1DKにありとあらゆる荷物を持って実家を出ました。

    ※それこそ、歴代のB’Zのポスターなんかまで持っていきましたw


    しかも!


    私は「ピンク」が大好きなので(←超痛いw)、カーテンやらラグやら全体的にピンク色仕様にしたのです。


    そして出来上がったのは、、、


    全体的に

    ピンク仕様で!

    荷物が多すぎて!

    狭くて!

    圧迫感のある!


    超汚部屋!(笑)


    文字にしただけでも、誘われても絶対に行きたくないニオイがプンプンする部屋ですよねw


    もちろん、彼氏がやってきたって圧迫感のあるピンクの部屋で落ち着くはずもなく

    ダメンズと短命の恋愛を繰り返していました(笑)

    「断捨離」をする転機

    そんな人生踏んだり蹴ったりのとき、

    たまたまテレビで当時1次ブームが起こっていた「近藤麻理恵」さんの

    「人生がときめく片づけの魔法」

    を知るのです。

    ※今や世界的に「近藤麻理恵」さんはブームなのでご存知の方も多いと思います。



    なんと

    彼女は、片付け(いわゆる「断捨離」)をするだけで人生がときめくって言うじゃないですか!


    彼氏にもフラれて、体調も壊してボロボロだった私はすぐさま


    「私、部屋を片付ける!!!」


    と決意したのでした。

    ※我ながら単純すぎる性格で良かったと思いますw

    2. 人生が好転する「断捨離」のたった2つだけの秘訣は!?

    秘訣其の①「断捨離」関連の本を読んで理解する

    テレビを見て、だいたい片付けの方法は分かったのですが、「人生を好転させる」ためにちゃんとやりたかったので


    「人生がときめく片づけの魔法」

    を購入して、「断捨離」の方法を覚えました。

    覚えたと言っても本当に

    ・心がときめくかときめかないかで要不要を判断し、ときめかないモノはどんどこ捨てていく
    ・お洋服のたたみ方等のコンパクト収納のやり方


    くらいですが(笑)

    ほらほら、アナタでも出来る気分になってきたでしょう?w

    秘訣其の②「断捨離」後の完成形をきちんとイメージしてから始める

    「婚活」でも何でもそうなんですが、理想のゴールを決めておかないと結局終わりが見えません。

    ※実現可能な理想を思い描かないといけませんよw


    そこで、どんな部屋にしたいかを具体的にイメージするために


    大学時代のハイスペックな先輩(男)に男ウケしそうなイケてる部屋の極意を教わりに行きました。

    ※男友達は使えるだけ使う主義です←w


    先輩に教えてもらったイケてる部屋とはこんな感じです。

    ※これまた私でも出来る=誰でも出来るたった3つだけの簡単なことでした。


    ①部屋の色を壁紙と床に合わせて統一する
    ②どうしても好きな色は差し色として使う
    ③無駄にモノを置かない


    例えば私の場合、

    床がこげ茶で、壁が白だったので、

    繋ぎの色としてベージュを基本としたカーテンや、ラグ、木製家具に変更して統一しました

    ※お値段以上「ニトリ」さんとかでそろえるならそんなにお金はかかりませんよ。


    そして、

    ピンクとかの(←まだ言ってるw)自分の好きな色は

    時計などの小物で差し色として使ったら逆に引き締まってお洒落になりました。


    あとは、備え付けのクローゼットに大事なものから収納し、入らないものは潔くジャンジャン捨てました!


    また、お洋服は衣替えごとに実家から洋服は帰省のついでにスーツケースで運んで入れ替え

    どうしても心がときめいて捨てられない(笑)、B’Z関連のものや漫画は実家においていくことにしました。

    3. 「断捨離」で「汚部屋」が劇的ビフォーアフター!?

    するとどうでしょう!

    ※サザエさんの加藤みどりさんの声で再生してくださいねw

    スッキリとして、いつでもだれでも呼べる素敵な部屋になりました!

    その後、本当に人生が好転したのです!


    例えば


    ・通っていた接骨院の院長先生の紹介で彼氏ができ
    ・趣味の習い事先が社員を募集しており、応募してみたところトントン拍子で入社が決まりました!


    おまけに、

    家が綺麗なので、お料理する気にもなりますし、


    お料理を作ったら彼氏が食べに来てくつろいでくれます。

    なんて好循環!!!←単純(笑)

    4. まとめ

    いかがでしたでしょうか?

    こうやって文字に書き起こしてみたら、「断捨離」は、「魔法」でも何でもなく

    「片付けたら」人生が変わるのは当たり前だな!

    と思うのですが(笑)


    本当に、あのピンクの汚部屋の住人だった私をぶん殴りたいくらい(笑)

    当時は片付けたことで人生が良い方向に変わりました。


    最終的には家庭の事情で実家に戻り、「婚活」をして今の主人と結婚しましたが


    あの運が良くなった部屋を基本に、実家でも結婚した今でも

    ・部屋はシンプルに
    ・散らかす前にこまめに片付ける

    これを徹底してくせ付けし、こまめに「断捨離」を実践しています。

    お陰で主人とも喧嘩もほぼなく、毎日子どもと3人で楽しく幸せに暮らしていますよ。


    誰でもちょっと時間をつくって頑張ったら出来る確実な開運方法なので、今度の連休にでも是非やってみてくださいね。

    最後までお読みいただきありがとうございました^^

  • 婚活ブログ

    【多分これなら自分も結婚できる】周りにいる変な既婚者たち3名

  • 婚活ブログ

    婚活でやってはいけない「もっといい人探しの旅」

  • 婚活ブログ

    マスク必須の今だからこそ!美人度をアップさせよう

  • 婚活ブログ

    【ネガティブになるな!】高身長女子だからモテる3つの理由

  • 婚活ブログ

    あえて「しない」ことに注目★ 彼氏に大事にされる女性の共通点とは?

  • 婚活成功の秘訣は断捨離! 汚部屋女子は即座に「断捨離」せよ!

    公開: / 更新:

    # ゆらみの婚活保健室 # 体験談 # 出会い # 結婚

    こんにちは、ゆらみです^^

    こちらのサイトへの初めての記事ということで

    「婚活」の何から書こうか迷ったのですが、

    いきなりDEEPな記事を書いてドン引きされても困るので
    ※DEEPなものはおいおいお伝えするとして(笑)

    初回は

    「断捨離」をして汚部屋から脱出したら人生が好転したお話

    をしたいと思います。


    「人生が好転」

    なんて書いたらなんだか怪しさ満載ですが(笑)

    当時部屋を綺麗にしたら本当にいいこと満載で

    ・彼氏が出来た
    ・希望の会社に転職も成功した

    ので、

    ・お金をかけなくても!
    ・誰も出来て!
    ・幸せになる!

    婚活を成功させる初めの1歩である「断捨離」について今回は詳しくお伝えしたいと思います。

    ではでは、どうぞ^^

    1. WHY「断捨離」???

    汚部屋は不幸を呼び寄せる!

    アナタは


    「なんで「断捨離」なの?」

    「なんで「汚部屋」から脱出したら「人生が好転」するの?」


    と思われたかもしれませんね。


    私は、風水とかに傾倒している訳ではありませんが、

    汚部屋に男運が巡ってくることは絶対にない

    と断言します!


    なぜなら、、、

    ・目覚めた瞬間に目の前に広がる光景が汚部屋だと心が萎える
    ・会社から帰って来て玄関を開けたら広がる光景が汚部屋だと疲れが取れない
    ・汚部屋で婚活(※①)をしていると確実に判断を間違える


    ※①
    マッチングアプリや結婚相談所のお相手検索や、街コンやお見合いパーティーの申し込み


    等々、汚部屋に住んでイイことなんて1つもないのです!!!


    ここまで読んで、思い当たるフシのある汚部屋住人のアナタ!

    今からお伝えする当時の私の酷さを知って大笑いして

    「断捨離」の方法を確認したら

    早速「断捨離」してみましょう^^

    「断捨離」前の男運がなかったゆらみの汚部屋とは

    実際に男運どころか、仕事でも体調(胃)を崩し激やせするなどした私の部屋をご紹介します。
    ※写真がないのが残念でなりませんw


    その昔、

    憧れの独り暮らしを始めるにあたって、私は引っ越し先の1DKにありとあらゆる荷物を持って実家を出ました。

    ※それこそ、歴代のB’Zのポスターなんかまで持っていきましたw


    しかも!


    私は「ピンク」が大好きなので(←超痛いw)、カーテンやらラグやら全体的にピンク色仕様にしたのです。


    そして出来上がったのは、、、


    全体的に

    ピンク仕様で!

    荷物が多すぎて!

    狭くて!

    圧迫感のある!


    超汚部屋!(笑)


    文字にしただけでも、誘われても絶対に行きたくないニオイがプンプンする部屋ですよねw


    もちろん、彼氏がやってきたって圧迫感のあるピンクの部屋で落ち着くはずもなく

    ダメンズと短命の恋愛を繰り返していました(笑)

    「断捨離」をする転機

    そんな人生踏んだり蹴ったりのとき、

    たまたまテレビで当時1次ブームが起こっていた「近藤麻理恵」さんの

    「人生がときめく片づけの魔法」

    を知るのです。

    ※今や世界的に「近藤麻理恵」さんはブームなのでご存知の方も多いと思います。



    なんと

    彼女は、片付け(いわゆる「断捨離」)をするだけで人生がときめくって言うじゃないですか!


    彼氏にもフラれて、体調も壊してボロボロだった私はすぐさま


    「私、部屋を片付ける!!!」


    と決意したのでした。

    ※我ながら単純すぎる性格で良かったと思いますw

    2. 人生が好転する「断捨離」のたった2つだけの秘訣は!?

    秘訣其の①「断捨離」関連の本を読んで理解する

    テレビを見て、だいたい片付けの方法は分かったのですが、「人生を好転させる」ためにちゃんとやりたかったので


    「人生がときめく片づけの魔法」

    を購入して、「断捨離」の方法を覚えました。

    覚えたと言っても本当に

    ・心がときめくかときめかないかで要不要を判断し、ときめかないモノはどんどこ捨てていく
    ・お洋服のたたみ方等のコンパクト収納のやり方


    くらいですが(笑)

    ほらほら、アナタでも出来る気分になってきたでしょう?w

    秘訣其の②「断捨離」後の完成形をきちんとイメージしてから始める

    「婚活」でも何でもそうなんですが、理想のゴールを決めておかないと結局終わりが見えません。

    ※実現可能な理想を思い描かないといけませんよw


    そこで、どんな部屋にしたいかを具体的にイメージするために


    大学時代のハイスペックな先輩(男)に男ウケしそうなイケてる部屋の極意を教わりに行きました。

    ※男友達は使えるだけ使う主義です←w


    先輩に教えてもらったイケてる部屋とはこんな感じです。

    ※これまた私でも出来る=誰でも出来るたった3つだけの簡単なことでした。


    ①部屋の色を壁紙と床に合わせて統一する
    ②どうしても好きな色は差し色として使う
    ③無駄にモノを置かない


    例えば私の場合、

    床がこげ茶で、壁が白だったので、

    繋ぎの色としてベージュを基本としたカーテンや、ラグ、木製家具に変更して統一しました

    ※お値段以上「ニトリ」さんとかでそろえるならそんなにお金はかかりませんよ。


    そして、

    ピンクとかの(←まだ言ってるw)自分の好きな色は

    時計などの小物で差し色として使ったら逆に引き締まってお洒落になりました。


    あとは、備え付けのクローゼットに大事なものから収納し、入らないものは潔くジャンジャン捨てました!


    また、お洋服は衣替えごとに実家から洋服は帰省のついでにスーツケースで運んで入れ替え

    どうしても心がときめいて捨てられない(笑)、B’Z関連のものや漫画は実家においていくことにしました。

    3. 「断捨離」で「汚部屋」が劇的ビフォーアフター!?

    するとどうでしょう!

    ※サザエさんの加藤みどりさんの声で再生してくださいねw

    スッキリとして、いつでもだれでも呼べる素敵な部屋になりました!

    その後、本当に人生が好転したのです!


    例えば


    ・通っていた接骨院の院長先生の紹介で彼氏ができ
    ・趣味の習い事先が社員を募集しており、応募してみたところトントン拍子で入社が決まりました!


    おまけに、

    家が綺麗なので、お料理する気にもなりますし、


    お料理を作ったら彼氏が食べに来てくつろいでくれます。

    なんて好循環!!!←単純(笑)

    4. まとめ

    いかがでしたでしょうか?

    こうやって文字に書き起こしてみたら、「断捨離」は、「魔法」でも何でもなく

    「片付けたら」人生が変わるのは当たり前だな!

    と思うのですが(笑)


    本当に、あのピンクの汚部屋の住人だった私をぶん殴りたいくらい(笑)

    当時は片付けたことで人生が良い方向に変わりました。


    最終的には家庭の事情で実家に戻り、「婚活」をして今の主人と結婚しましたが


    あの運が良くなった部屋を基本に、実家でも結婚した今でも

    ・部屋はシンプルに
    ・散らかす前にこまめに片付ける

    これを徹底してくせ付けし、こまめに「断捨離」を実践しています。

    お陰で主人とも喧嘩もほぼなく、毎日子どもと3人で楽しく幸せに暮らしていますよ。


    誰でもちょっと時間をつくって頑張ったら出来る確実な開運方法なので、今度の連休にでも是非やってみてくださいね。

    最後までお読みいただきありがとうございました^^

  • 婚活ブログ

    【婚活アプリ】男性の連絡をいちいち気にしない方が良い理由

  • 婚活ブログ

    婚活男子に”遊んでいる女”と勘違いされてしまう婚活女性の行動3選

  • 婚活ブログ

    少しの違いが大きな差を生む!? ウィズコロナオンラインデート「映え」はこう作ろう!

  • 婚活ブログ

    【2021年の婚活必勝法3選!】婚活戦士よ、今ある武器でまずは戦え!

  • 婚活ブログ

    【人生1度きり!】幸せな結婚が出来る人が密かにやっていることとは?

  • 婚活成功の秘訣は断捨離! 汚部屋女子は即座に「断捨離」せよ!

    公開: / 更新:

    # ゆらみの婚活保健室 # 出会い # 彼氏 # 恋愛 # 結婚

    こんにちは、ゆらみです^^

    こちらのサイトへの初めての記事ということで

    「婚活」の何から書こうか迷ったのですが、

    いきなりDEEPな記事を書いてドン引きされても困るので
    ※DEEPなものはおいおいお伝えするとして(笑)

    初回は

    「断捨離」をして汚部屋から脱出したら人生が好転したお話

    をしたいと思います。


    「人生が好転」

    なんて書いたらなんだか怪しさ満載ですが(笑)

    当時部屋を綺麗にしたら本当にいいこと満載で

    ・彼氏が出来た
    ・希望の会社に転職も成功した

    ので、

    ・お金をかけなくても!
    ・誰も出来て!
    ・幸せになる!

    婚活を成功させる初めの1歩である「断捨離」について今回は詳しくお伝えしたいと思います。

    ではでは、どうぞ^^

    1. WHY「断捨離」???

    汚部屋は不幸を呼び寄せる!

    アナタは


    「なんで「断捨離」なの?」

    「なんで「汚部屋」から脱出したら「人生が好転」するの?」


    と思われたかもしれませんね。


    私は、風水とかに傾倒している訳ではありませんが、

    汚部屋に男運が巡ってくることは絶対にない

    と断言します!


    なぜなら、、、

    ・目覚めた瞬間に目の前に広がる光景が汚部屋だと心が萎える
    ・会社から帰って来て玄関を開けたら広がる光景が汚部屋だと疲れが取れない
    ・汚部屋で婚活(※①)をしていると確実に判断を間違える


    ※①
    マッチングアプリや結婚相談所のお相手検索や、街コンやお見合いパーティーの申し込み


    等々、汚部屋に住んでイイことなんて1つもないのです!!!


    ここまで読んで、思い当たるフシのある汚部屋住人のアナタ!

    今からお伝えする当時の私の酷さを知って大笑いして

    「断捨離」の方法を確認したら

    早速「断捨離」してみましょう^^

    「断捨離」前の男運がなかったゆらみの汚部屋とは

    実際に男運どころか、仕事でも体調(胃)を崩し激やせするなどした私の部屋をご紹介します。
    ※写真がないのが残念でなりませんw


    その昔、

    憧れの独り暮らしを始めるにあたって、私は引っ越し先の1DKにありとあらゆる荷物を持って実家を出ました。

    ※それこそ、歴代のB’Zのポスターなんかまで持っていきましたw


    しかも!


    私は「ピンク」が大好きなので(←超痛いw)、カーテンやらラグやら全体的にピンク色仕様にしたのです。


    そして出来上がったのは、、、


    全体的に

    ピンク仕様で!

    荷物が多すぎて!

    狭くて!

    圧迫感のある!


    超汚部屋!(笑)


    文字にしただけでも、誘われても絶対に行きたくないニオイがプンプンする部屋ですよねw


    もちろん、彼氏がやってきたって圧迫感のあるピンクの部屋で落ち着くはずもなく

    ダメンズと短命の恋愛を繰り返していました(笑)

    「断捨離」をする転機

    そんな人生踏んだり蹴ったりのとき、

    たまたまテレビで当時1次ブームが起こっていた「近藤麻理恵」さんの

    「人生がときめく片づけの魔法」

    を知るのです。

    ※今や世界的に「近藤麻理恵」さんはブームなのでご存知の方も多いと思います。



    なんと

    彼女は、片付け(いわゆる「断捨離」)をするだけで人生がときめくって言うじゃないですか!


    彼氏にもフラれて、体調も壊してボロボロだった私はすぐさま


    「私、部屋を片付ける!!!」


    と決意したのでした。

    ※我ながら単純すぎる性格で良かったと思いますw

    2. 人生が好転する「断捨離」のたった2つだけの秘訣は!?

    秘訣其の①「断捨離」関連の本を読んで理解する

    テレビを見て、だいたい片付けの方法は分かったのですが、「人生を好転させる」ためにちゃんとやりたかったので


    「人生がときめく片づけの魔法」

    を購入して、「断捨離」の方法を覚えました。

    覚えたと言っても本当に

    ・心がときめくかときめかないかで要不要を判断し、ときめかないモノはどんどこ捨てていく
    ・お洋服のたたみ方等のコンパクト収納のやり方


    くらいですが(笑)

    ほらほら、アナタでも出来る気分になってきたでしょう?w

    秘訣其の②「断捨離」後の完成形をきちんとイメージしてから始める

    「婚活」でも何でもそうなんですが、理想のゴールを決めておかないと結局終わりが見えません。

    ※実現可能な理想を思い描かないといけませんよw


    そこで、どんな部屋にしたいかを具体的にイメージするために


    大学時代のハイスペックな先輩(男)に男ウケしそうなイケてる部屋の極意を教わりに行きました。

    ※男友達は使えるだけ使う主義です←w


    先輩に教えてもらったイケてる部屋とはこんな感じです。

    ※これまた私でも出来る=誰でも出来るたった3つだけの簡単なことでした。


    ①部屋の色を壁紙と床に合わせて統一する
    ②どうしても好きな色は差し色として使う
    ③無駄にモノを置かない


    例えば私の場合、

    床がこげ茶で、壁が白だったので、

    繋ぎの色としてベージュを基本としたカーテンや、ラグ、木製家具に変更して統一しました

    ※お値段以上「ニトリ」さんとかでそろえるならそんなにお金はかかりませんよ。


    そして、

    ピンクとかの(←まだ言ってるw)自分の好きな色は

    時計などの小物で差し色として使ったら逆に引き締まってお洒落になりました。


    あとは、備え付けのクローゼットに大事なものから収納し、入らないものは潔くジャンジャン捨てました!


    また、お洋服は衣替えごとに実家から洋服は帰省のついでにスーツケースで運んで入れ替え

    どうしても心がときめいて捨てられない(笑)、B’Z関連のものや漫画は実家においていくことにしました。

    3. 「断捨離」で「汚部屋」が劇的ビフォーアフター!?

    するとどうでしょう!

    ※サザエさんの加藤みどりさんの声で再生してくださいねw

    スッキリとして、いつでもだれでも呼べる素敵な部屋になりました!

    その後、本当に人生が好転したのです!


    例えば


    ・通っていた接骨院の院長先生の紹介で彼氏ができ
    ・趣味の習い事先が社員を募集しており、応募してみたところトントン拍子で入社が決まりました!


    おまけに、

    家が綺麗なので、お料理する気にもなりますし、


    お料理を作ったら彼氏が食べに来てくつろいでくれます。

    なんて好循環!!!←単純(笑)

    4. まとめ

    いかがでしたでしょうか?

    こうやって文字に書き起こしてみたら、「断捨離」は、「魔法」でも何でもなく

    「片付けたら」人生が変わるのは当たり前だな!

    と思うのですが(笑)


    本当に、あのピンクの汚部屋の住人だった私をぶん殴りたいくらい(笑)

    当時は片付けたことで人生が良い方向に変わりました。


    最終的には家庭の事情で実家に戻り、「婚活」をして今の主人と結婚しましたが


    あの運が良くなった部屋を基本に、実家でも結婚した今でも

    ・部屋はシンプルに
    ・散らかす前にこまめに片付ける

    これを徹底してくせ付けし、こまめに「断捨離」を実践しています。

    お陰で主人とも喧嘩もほぼなく、毎日子どもと3人で楽しく幸せに暮らしていますよ。


    誰でもちょっと時間をつくって頑張ったら出来る確実な開運方法なので、今度の連休にでも是非やってみてくださいね。

    最後までお読みいただきありがとうございました^^

  • 婚活ブログ

    本当に「いい男性」は〇〇を見て、選ぼう♡

  • 婚活ブログ

    「ほっとけない」は簡単に作れる♡ 彼に「ほっとけない」と思ってもらう方法を大公開★

  • 婚活ブログ

    【婚活うつ予防】メンタルを病まずに婚活する方法3選

  • 婚活ブログ

    【マッチングアプリ】成功/失敗する初デートの違いとは?

  • 婚活ブログ

    【オトナ女子】アラサーになってからモテる女子、アラサーになるとモテなくなる女子の特徴とは?

  • 婚活成功の秘訣は断捨離! 汚部屋女子は即座に「断捨離」せよ!

    公開: / 更新:

    # いい女 # おうち時間 # ダイエット # ゆらみの婚活保健室

    こんにちは、ゆらみです^^

    こちらのサイトへの初めての記事ということで

    「婚活」の何から書こうか迷ったのですが、

    いきなりDEEPな記事を書いてドン引きされても困るので
    ※DEEPなものはおいおいお伝えするとして(笑)

    初回は

    「断捨離」をして汚部屋から脱出したら人生が好転したお話

    をしたいと思います。


    「人生が好転」

    なんて書いたらなんだか怪しさ満載ですが(笑)

    当時部屋を綺麗にしたら本当にいいこと満載で

    ・彼氏が出来た
    ・希望の会社に転職も成功した

    ので、

    ・お金をかけなくても!
    ・誰も出来て!
    ・幸せになる!

    婚活を成功させる初めの1歩である「断捨離」について今回は詳しくお伝えしたいと思います。

    ではでは、どうぞ^^

    1. WHY「断捨離」???

    汚部屋は不幸を呼び寄せる!

    アナタは


    「なんで「断捨離」なの?」

    「なんで「汚部屋」から脱出したら「人生が好転」するの?」


    と思われたかもしれませんね。


    私は、風水とかに傾倒している訳ではありませんが、

    汚部屋に男運が巡ってくることは絶対にない

    と断言します!


    なぜなら、、、

    ・目覚めた瞬間に目の前に広がる光景が汚部屋だと心が萎える
    ・会社から帰って来て玄関を開けたら広がる光景が汚部屋だと疲れが取れない
    ・汚部屋で婚活(※①)をしていると確実に判断を間違える


    ※①
    マッチングアプリや結婚相談所のお相手検索や、街コンやお見合いパーティーの申し込み


    等々、汚部屋に住んでイイことなんて1つもないのです!!!


    ここまで読んで、思い当たるフシのある汚部屋住人のアナタ!

    今からお伝えする当時の私の酷さを知って大笑いして

    「断捨離」の方法を確認したら

    早速「断捨離」してみましょう^^

    「断捨離」前の男運がなかったゆらみの汚部屋とは

    実際に男運どころか、仕事でも体調(胃)を崩し激やせするなどした私の部屋をご紹介します。
    ※写真がないのが残念でなりませんw


    その昔、

    憧れの独り暮らしを始めるにあたって、私は引っ越し先の1DKにありとあらゆる荷物を持って実家を出ました。

    ※それこそ、歴代のB’Zのポスターなんかまで持っていきましたw


    しかも!


    私は「ピンク」が大好きなので(←超痛いw)、カーテンやらラグやら全体的にピンク色仕様にしたのです。


    そして出来上がったのは、、、


    全体的に

    ピンク仕様で!

    荷物が多すぎて!

    狭くて!

    圧迫感のある!


    超汚部屋!(笑)


    文字にしただけでも、誘われても絶対に行きたくないニオイがプンプンする部屋ですよねw


    もちろん、彼氏がやってきたって圧迫感のあるピンクの部屋で落ち着くはずもなく

    ダメンズと短命の恋愛を繰り返していました(笑)

    「断捨離」をする転機

    そんな人生踏んだり蹴ったりのとき、

    たまたまテレビで当時1次ブームが起こっていた「近藤麻理恵」さんの

    「人生がときめく片づけの魔法」

    を知るのです。

    ※今や世界的に「近藤麻理恵」さんはブームなのでご存知の方も多いと思います。



    なんと

    彼女は、片付け(いわゆる「断捨離」)をするだけで人生がときめくって言うじゃないですか!


    彼氏にもフラれて、体調も壊してボロボロだった私はすぐさま


    「私、部屋を片付ける!!!」


    と決意したのでした。

    ※我ながら単純すぎる性格で良かったと思いますw

    2. 人生が好転する「断捨離」のたった2つだけの秘訣は!?

    秘訣其の①「断捨離」関連の本を読んで理解する

    テレビを見て、だいたい片付けの方法は分かったのですが、「人生を好転させる」ためにちゃんとやりたかったので


    「人生がときめく片づけの魔法」

    を購入して、「断捨離」の方法を覚えました。

    覚えたと言っても本当に

    ・心がときめくかときめかないかで要不要を判断し、ときめかないモノはどんどこ捨てていく
    ・お洋服のたたみ方等のコンパクト収納のやり方


    くらいですが(笑)

    ほらほら、アナタでも出来る気分になってきたでしょう?w

    秘訣其の②「断捨離」後の完成形をきちんとイメージしてから始める

    「婚活」でも何でもそうなんですが、理想のゴールを決めておかないと結局終わりが見えません。

    ※実現可能な理想を思い描かないといけませんよw


    そこで、どんな部屋にしたいかを具体的にイメージするために


    大学時代のハイスペックな先輩(男)に男ウケしそうなイケてる部屋の極意を教わりに行きました。

    ※男友達は使えるだけ使う主義です←w


    先輩に教えてもらったイケてる部屋とはこんな感じです。

    ※これまた私でも出来る=誰でも出来るたった3つだけの簡単なことでした。


    ①部屋の色を壁紙と床に合わせて統一する
    ②どうしても好きな色は差し色として使う
    ③無駄にモノを置かない


    例えば私の場合、

    床がこげ茶で、壁が白だったので、

    繋ぎの色としてベージュを基本としたカーテンや、ラグ、木製家具に変更して統一しました

    ※お値段以上「ニトリ」さんとかでそろえるならそんなにお金はかかりませんよ。


    そして、

    ピンクとかの(←まだ言ってるw)自分の好きな色は

    時計などの小物で差し色として使ったら逆に引き締まってお洒落になりました。


    あとは、備え付けのクローゼットに大事なものから収納し、入らないものは潔くジャンジャン捨てました!


    また、お洋服は衣替えごとに実家から洋服は帰省のついでにスーツケースで運んで入れ替え

    どうしても心がときめいて捨てられない(笑)、B’Z関連のものや漫画は実家においていくことにしました。

    3. 「断捨離」で「汚部屋」が劇的ビフォーアフター!?

    するとどうでしょう!

    ※サザエさんの加藤みどりさんの声で再生してくださいねw

    スッキリとして、いつでもだれでも呼べる素敵な部屋になりました!

    その後、本当に人生が好転したのです!


    例えば


    ・通っていた接骨院の院長先生の紹介で彼氏ができ
    ・趣味の習い事先が社員を募集しており、応募してみたところトントン拍子で入社が決まりました!


    おまけに、

    家が綺麗なので、お料理する気にもなりますし、


    お料理を作ったら彼氏が食べに来てくつろいでくれます。

    なんて好循環!!!←単純(笑)

    4. まとめ

    いかがでしたでしょうか?

    こうやって文字に書き起こしてみたら、「断捨離」は、「魔法」でも何でもなく

    「片付けたら」人生が変わるのは当たり前だな!

    と思うのですが(笑)


    本当に、あのピンクの汚部屋の住人だった私をぶん殴りたいくらい(笑)

    当時は片付けたことで人生が良い方向に変わりました。


    最終的には家庭の事情で実家に戻り、「婚活」をして今の主人と結婚しましたが


    あの運が良くなった部屋を基本に、実家でも結婚した今でも

    ・部屋はシンプルに
    ・散らかす前にこまめに片付ける

    これを徹底してくせ付けし、こまめに「断捨離」を実践しています。

    お陰で主人とも喧嘩もほぼなく、毎日子どもと3人で楽しく幸せに暮らしていますよ。


    誰でもちょっと時間をつくって頑張ったら出来る確実な開運方法なので、今度の連休にでも是非やってみてくださいね。

    最後までお読みいただきありがとうございました^^

  • 婚活ブログ

    【アラフォー婚活女子注目】音信不通の辛さを軽くする方法と男女の”連絡”の捉え方の違いとは?

  • 婚活ブログ

    アラサーがマッチングアプリを選び間違えたら起こる3つの悲劇

  • 婚活ブログ

    マスク必須の今だからこそ!美人度をアップさせよう

  • 婚活ブログ

    【オトナ女子】アラサーになってからモテる女子、アラサーになるとモテなくなる女子の特徴とは?

  • 婚活ブログ

    【アラサー婚活女子なら必須】ハイスペ男性に惚れられるためにすべきこと4選

  • 婚活成功の秘訣は断捨離! 汚部屋女子は即座に「断捨離」せよ!

    公開: / 更新:

    # ゆらみの婚活保健室 # 体験談 # 結婚

    こんにちは、ゆらみです^^

    こちらのサイトへの初めての記事ということで

    「婚活」の何から書こうか迷ったのですが、

    いきなりDEEPな記事を書いてドン引きされても困るので
    ※DEEPなものはおいおいお伝えするとして(笑)

    初回は

    「断捨離」をして汚部屋から脱出したら人生が好転したお話

    をしたいと思います。


    「人生が好転」

    なんて書いたらなんだか怪しさ満載ですが(笑)

    当時部屋を綺麗にしたら本当にいいこと満載で

    ・彼氏が出来た
    ・希望の会社に転職も成功した

    ので、

    ・お金をかけなくても!
    ・誰も出来て!
    ・幸せになる!

    婚活を成功させる初めの1歩である「断捨離」について今回は詳しくお伝えしたいと思います。

    ではでは、どうぞ^^

    1. WHY「断捨離」???

    汚部屋は不幸を呼び寄せる!

    アナタは


    「なんで「断捨離」なの?」

    「なんで「汚部屋」から脱出したら「人生が好転」するの?」


    と思われたかもしれませんね。


    私は、風水とかに傾倒している訳ではありませんが、

    汚部屋に男運が巡ってくることは絶対にない

    と断言します!


    なぜなら、、、

    ・目覚めた瞬間に目の前に広がる光景が汚部屋だと心が萎える
    ・会社から帰って来て玄関を開けたら広がる光景が汚部屋だと疲れが取れない
    ・汚部屋で婚活(※①)をしていると確実に判断を間違える


    ※①
    マッチングアプリや結婚相談所のお相手検索や、街コンやお見合いパーティーの申し込み


    等々、汚部屋に住んでイイことなんて1つもないのです!!!


    ここまで読んで、思い当たるフシのある汚部屋住人のアナタ!

    今からお伝えする当時の私の酷さを知って大笑いして

    「断捨離」の方法を確認したら

    早速「断捨離」してみましょう^^

    「断捨離」前の男運がなかったゆらみの汚部屋とは

    実際に男運どころか、仕事でも体調(胃)を崩し激やせするなどした私の部屋をご紹介します。
    ※写真がないのが残念でなりませんw


    その昔、

    憧れの独り暮らしを始めるにあたって、私は引っ越し先の1DKにありとあらゆる荷物を持って実家を出ました。

    ※それこそ、歴代のB’Zのポスターなんかまで持っていきましたw


    しかも!


    私は「ピンク」が大好きなので(←超痛いw)、カーテンやらラグやら全体的にピンク色仕様にしたのです。


    そして出来上がったのは、、、


    全体的に

    ピンク仕様で!

    荷物が多すぎて!

    狭くて!

    圧迫感のある!


    超汚部屋!(笑)


    文字にしただけでも、誘われても絶対に行きたくないニオイがプンプンする部屋ですよねw


    もちろん、彼氏がやってきたって圧迫感のあるピンクの部屋で落ち着くはずもなく

    ダメンズと短命の恋愛を繰り返していました(笑)

    「断捨離」をする転機

    そんな人生踏んだり蹴ったりのとき、

    たまたまテレビで当時1次ブームが起こっていた「近藤麻理恵」さんの

    「人生がときめく片づけの魔法」

    を知るのです。

    ※今や世界的に「近藤麻理恵」さんはブームなのでご存知の方も多いと思います。



    なんと

    彼女は、片付け(いわゆる「断捨離」)をするだけで人生がときめくって言うじゃないですか!


    彼氏にもフラれて、体調も壊してボロボロだった私はすぐさま


    「私、部屋を片付ける!!!」


    と決意したのでした。

    ※我ながら単純すぎる性格で良かったと思いますw

    2. 人生が好転する「断捨離」のたった2つだけの秘訣は!?

    秘訣其の①「断捨離」関連の本を読んで理解する

    テレビを見て、だいたい片付けの方法は分かったのですが、「人生を好転させる」ためにちゃんとやりたかったので


    「人生がときめく片づけの魔法」

    を購入して、「断捨離」の方法を覚えました。

    覚えたと言っても本当に

    ・心がときめくかときめかないかで要不要を判断し、ときめかないモノはどんどこ捨てていく
    ・お洋服のたたみ方等のコンパクト収納のやり方


    くらいですが(笑)

    ほらほら、アナタでも出来る気分になってきたでしょう?w

    秘訣其の②「断捨離」後の完成形をきちんとイメージしてから始める

    「婚活」でも何でもそうなんですが、理想のゴールを決めておかないと結局終わりが見えません。

    ※実現可能な理想を思い描かないといけませんよw


    そこで、どんな部屋にしたいかを具体的にイメージするために


    大学時代のハイスペックな先輩(男)に男ウケしそうなイケてる部屋の極意を教わりに行きました。

    ※男友達は使えるだけ使う主義です←w


    先輩に教えてもらったイケてる部屋とはこんな感じです。

    ※これまた私でも出来る=誰でも出来るたった3つだけの簡単なことでした。


    ①部屋の色を壁紙と床に合わせて統一する
    ②どうしても好きな色は差し色として使う
    ③無駄にモノを置かない


    例えば私の場合、

    床がこげ茶で、壁が白だったので、

    繋ぎの色としてベージュを基本としたカーテンや、ラグ、木製家具に変更して統一しました

    ※お値段以上「ニトリ」さんとかでそろえるならそんなにお金はかかりませんよ。


    そして、

    ピンクとかの(←まだ言ってるw)自分の好きな色は

    時計などの小物で差し色として使ったら逆に引き締まってお洒落になりました。


    あとは、備え付けのクローゼットに大事なものから収納し、入らないものは潔くジャンジャン捨てました!


    また、お洋服は衣替えごとに実家から洋服は帰省のついでにスーツケースで運んで入れ替え

    どうしても心がときめいて捨てられない(笑)、B’Z関連のものや漫画は実家においていくことにしました。

    3. 「断捨離」で「汚部屋」が劇的ビフォーアフター!?

    するとどうでしょう!

    ※サザエさんの加藤みどりさんの声で再生してくださいねw

    スッキリとして、いつでもだれでも呼べる素敵な部屋になりました!

    その後、本当に人生が好転したのです!


    例えば


    ・通っていた接骨院の院長先生の紹介で彼氏ができ
    ・趣味の習い事先が社員を募集しており、応募してみたところトントン拍子で入社が決まりました!


    おまけに、

    家が綺麗なので、お料理する気にもなりますし、


    お料理を作ったら彼氏が食べに来てくつろいでくれます。

    なんて好循環!!!←単純(笑)

    4. まとめ

    いかがでしたでしょうか?

    こうやって文字に書き起こしてみたら、「断捨離」は、「魔法」でも何でもなく

    「片付けたら」人生が変わるのは当たり前だな!

    と思うのですが(笑)


    本当に、あのピンクの汚部屋の住人だった私をぶん殴りたいくらい(笑)

    当時は片付けたことで人生が良い方向に変わりました。


    最終的には家庭の事情で実家に戻り、「婚活」をして今の主人と結婚しましたが


    あの運が良くなった部屋を基本に、実家でも結婚した今でも

    ・部屋はシンプルに
    ・散らかす前にこまめに片付ける

    これを徹底してくせ付けし、こまめに「断捨離」を実践しています。

    お陰で主人とも喧嘩もほぼなく、毎日子どもと3人で楽しく幸せに暮らしていますよ。


    誰でもちょっと時間をつくって頑張ったら出来る確実な開運方法なので、今度の連休にでも是非やってみてくださいね。

    最後までお読みいただきありがとうございました^^

  • 婚活ブログ

    【多分これなら自分も結婚できる】周りにいる変な既婚者たち3名

  • 婚活ブログ

    本気の婚活には「結婚相談所・マッチングアプリ・街コン」どれを選べばいいの?にお答えします!

  • 婚活ブログ

    【体験談】地味で真面目なアキコちゃん(32)がモテ女子に大変身したお話し

  • 婚活ブログ

    【アフターコロナ】これからの婚活はどうなっていく!? 婚活保健室の大予想!

  • 婚活ブログ

    【結婚したからわかる】婚活中考えるだけ無駄だった悩み3選

  • 婚活成功の秘訣は断捨離! 汚部屋女子は即座に「断捨離」せよ!

    公開: / 更新:

    # ゆらみの婚活保健室 # 出会い # 恋愛 # 結婚

    こんにちは、ゆらみです^^

    こちらのサイトへの初めての記事ということで

    「婚活」の何から書こうか迷ったのですが、

    いきなりDEEPな記事を書いてドン引きされても困るので
    ※DEEPなものはおいおいお伝えするとして(笑)

    初回は

    「断捨離」をして汚部屋から脱出したら人生が好転したお話

    をしたいと思います。


    「人生が好転」

    なんて書いたらなんだか怪しさ満載ですが(笑)

    当時部屋を綺麗にしたら本当にいいこと満載で

    ・彼氏が出来た
    ・希望の会社に転職も成功した

    ので、

    ・お金をかけなくても!
    ・誰も出来て!
    ・幸せになる!

    婚活を成功させる初めの1歩である「断捨離」について今回は詳しくお伝えしたいと思います。

    ではでは、どうぞ^^

    1. WHY「断捨離」???

    汚部屋は不幸を呼び寄せる!

    アナタは


    「なんで「断捨離」なの?」

    「なんで「汚部屋」から脱出したら「人生が好転」するの?」


    と思われたかもしれませんね。


    私は、風水とかに傾倒している訳ではありませんが、

    汚部屋に男運が巡ってくることは絶対にない

    と断言します!


    なぜなら、、、

    ・目覚めた瞬間に目の前に広がる光景が汚部屋だと心が萎える
    ・会社から帰って来て玄関を開けたら広がる光景が汚部屋だと疲れが取れない
    ・汚部屋で婚活(※①)をしていると確実に判断を間違える


    ※①
    マッチングアプリや結婚相談所のお相手検索や、街コンやお見合いパーティーの申し込み


    等々、汚部屋に住んでイイことなんて1つもないのです!!!


    ここまで読んで、思い当たるフシのある汚部屋住人のアナタ!

    今からお伝えする当時の私の酷さを知って大笑いして

    「断捨離」の方法を確認したら

    早速「断捨離」してみましょう^^

    「断捨離」前の男運がなかったゆらみの汚部屋とは

    実際に男運どころか、仕事でも体調(胃)を崩し激やせするなどした私の部屋をご紹介します。
    ※写真がないのが残念でなりませんw


    その昔、

    憧れの独り暮らしを始めるにあたって、私は引っ越し先の1DKにありとあらゆる荷物を持って実家を出ました。

    ※それこそ、歴代のB’Zのポスターなんかまで持っていきましたw


    しかも!


    私は「ピンク」が大好きなので(←超痛いw)、カーテンやらラグやら全体的にピンク色仕様にしたのです。


    そして出来上がったのは、、、


    全体的に

    ピンク仕様で!

    荷物が多すぎて!

    狭くて!

    圧迫感のある!


    超汚部屋!(笑)


    文字にしただけでも、誘われても絶対に行きたくないニオイがプンプンする部屋ですよねw


    もちろん、彼氏がやってきたって圧迫感のあるピンクの部屋で落ち着くはずもなく

    ダメンズと短命の恋愛を繰り返していました(笑)

    「断捨離」をする転機

    そんな人生踏んだり蹴ったりのとき、

    たまたまテレビで当時1次ブームが起こっていた「近藤麻理恵」さんの

    「人生がときめく片づけの魔法」

    を知るのです。

    ※今や世界的に「近藤麻理恵」さんはブームなのでご存知の方も多いと思います。



    なんと

    彼女は、片付け(いわゆる「断捨離」)をするだけで人生がときめくって言うじゃないですか!


    彼氏にもフラれて、体調も壊してボロボロだった私はすぐさま


    「私、部屋を片付ける!!!」


    と決意したのでした。

    ※我ながら単純すぎる性格で良かったと思いますw

    2. 人生が好転する「断捨離」のたった2つだけの秘訣は!?

    秘訣其の①「断捨離」関連の本を読んで理解する

    テレビを見て、だいたい片付けの方法は分かったのですが、「人生を好転させる」ためにちゃんとやりたかったので


    「人生がときめく片づけの魔法」

    を購入して、「断捨離」の方法を覚えました。

    覚えたと言っても本当に

    ・心がときめくかときめかないかで要不要を判断し、ときめかないモノはどんどこ捨てていく
    ・お洋服のたたみ方等のコンパクト収納のやり方


    くらいですが(笑)

    ほらほら、アナタでも出来る気分になってきたでしょう?w

    秘訣其の②「断捨離」後の完成形をきちんとイメージしてから始める

    「婚活」でも何でもそうなんですが、理想のゴールを決めておかないと結局終わりが見えません。

    ※実現可能な理想を思い描かないといけませんよw


    そこで、どんな部屋にしたいかを具体的にイメージするために


    大学時代のハイスペックな先輩(男)に男ウケしそうなイケてる部屋の極意を教わりに行きました。

    ※男友達は使えるだけ使う主義です←w


    先輩に教えてもらったイケてる部屋とはこんな感じです。

    ※これまた私でも出来る=誰でも出来るたった3つだけの簡単なことでした。


    ①部屋の色を壁紙と床に合わせて統一する
    ②どうしても好きな色は差し色として使う
    ③無駄にモノを置かない


    例えば私の場合、

    床がこげ茶で、壁が白だったので、

    繋ぎの色としてベージュを基本としたカーテンや、ラグ、木製家具に変更して統一しました

    ※お値段以上「ニトリ」さんとかでそろえるならそんなにお金はかかりませんよ。


    そして、

    ピンクとかの(←まだ言ってるw)自分の好きな色は

    時計などの小物で差し色として使ったら逆に引き締まってお洒落になりました。


    あとは、備え付けのクローゼットに大事なものから収納し、入らないものは潔くジャンジャン捨てました!


    また、お洋服は衣替えごとに実家から洋服は帰省のついでにスーツケースで運んで入れ替え

    どうしても心がときめいて捨てられない(笑)、B’Z関連のものや漫画は実家においていくことにしました。

    3. 「断捨離」で「汚部屋」が劇的ビフォーアフター!?

    するとどうでしょう!

    ※サザエさんの加藤みどりさんの声で再生してくださいねw

    スッキリとして、いつでもだれでも呼べる素敵な部屋になりました!

    その後、本当に人生が好転したのです!


    例えば


    ・通っていた接骨院の院長先生の紹介で彼氏ができ
    ・趣味の習い事先が社員を募集しており、応募してみたところトントン拍子で入社が決まりました!


    おまけに、

    家が綺麗なので、お料理する気にもなりますし、


    お料理を作ったら彼氏が食べに来てくつろいでくれます。

    なんて好循環!!!←単純(笑)

    4. まとめ

    いかがでしたでしょうか?

    こうやって文字に書き起こしてみたら、「断捨離」は、「魔法」でも何でもなく

    「片付けたら」人生が変わるのは当たり前だな!

    と思うのですが(笑)


    本当に、あのピンクの汚部屋の住人だった私をぶん殴りたいくらい(笑)

    当時は片付けたことで人生が良い方向に変わりました。


    最終的には家庭の事情で実家に戻り、「婚活」をして今の主人と結婚しましたが


    あの運が良くなった部屋を基本に、実家でも結婚した今でも

    ・部屋はシンプルに
    ・散らかす前にこまめに片付ける

    これを徹底してくせ付けし、こまめに「断捨離」を実践しています。

    お陰で主人とも喧嘩もほぼなく、毎日子どもと3人で楽しく幸せに暮らしていますよ。


    誰でもちょっと時間をつくって頑張ったら出来る確実な開運方法なので、今度の連休にでも是非やってみてくださいね。

    最後までお読みいただきありがとうございました^^

  • 婚活ブログ

    【アフターコロナ】これからの婚活はどうなっていく!? 婚活保健室の大予想!

  • 婚活ブログ

    【オトナ女子】絶妙のバランス感にベタ惚れ♡ 男性が求める「甘え・自立」が上手な子とは?

  • 婚活ブログ

    現役占い師が3月後半恋愛運をカードでリーディングしたみた!

  • 婚活ブログ

    溺愛されたい女子必見! 必要なのは恋愛テクニックではなかった!

  • 婚活ブログ

    お金持ちの男性と知り合ってから結婚まで持って行く方法

  • 婚活成功の秘訣は断捨離! 汚部屋女子は即座に「断捨離」せよ!

    公開: / 更新:

    # オンライン # デート # ゆらみの婚活保健室 # 恋愛

    こんにちは、ゆらみです^^

    こちらのサイトへの初めての記事ということで

    「婚活」の何から書こうか迷ったのですが、

    いきなりDEEPな記事を書いてドン引きされても困るので
    ※DEEPなものはおいおいお伝えするとして(笑)

    初回は

    「断捨離」をして汚部屋から脱出したら人生が好転したお話

    をしたいと思います。


    「人生が好転」

    なんて書いたらなんだか怪しさ満載ですが(笑)

    当時部屋を綺麗にしたら本当にいいこと満載で

    ・彼氏が出来た
    ・希望の会社に転職も成功した

    ので、

    ・お金をかけなくても!
    ・誰も出来て!
    ・幸せになる!

    婚活を成功させる初めの1歩である「断捨離」について今回は詳しくお伝えしたいと思います。

    ではでは、どうぞ^^

    1. WHY「断捨離」???

    汚部屋は不幸を呼び寄せる!

    アナタは


    「なんで「断捨離」なの?」

    「なんで「汚部屋」から脱出したら「人生が好転」するの?」


    と思われたかもしれませんね。


    私は、風水とかに傾倒している訳ではありませんが、

    汚部屋に男運が巡ってくることは絶対にない

    と断言します!


    なぜなら、、、

    ・目覚めた瞬間に目の前に広がる光景が汚部屋だと心が萎える
    ・会社から帰って来て玄関を開けたら広がる光景が汚部屋だと疲れが取れない
    ・汚部屋で婚活(※①)をしていると確実に判断を間違える


    ※①
    マッチングアプリや結婚相談所のお相手検索や、街コンやお見合いパーティーの申し込み


    等々、汚部屋に住んでイイことなんて1つもないのです!!!


    ここまで読んで、思い当たるフシのある汚部屋住人のアナタ!

    今からお伝えする当時の私の酷さを知って大笑いして

    「断捨離」の方法を確認したら

    早速「断捨離」してみましょう^^

    「断捨離」前の男運がなかったゆらみの汚部屋とは

    実際に男運どころか、仕事でも体調(胃)を崩し激やせするなどした私の部屋をご紹介します。
    ※写真がないのが残念でなりませんw


    その昔、

    憧れの独り暮らしを始めるにあたって、私は引っ越し先の1DKにありとあらゆる荷物を持って実家を出ました。

    ※それこそ、歴代のB’Zのポスターなんかまで持っていきましたw


    しかも!


    私は「ピンク」が大好きなので(←超痛いw)、カーテンやらラグやら全体的にピンク色仕様にしたのです。


    そして出来上がったのは、、、


    全体的に

    ピンク仕様で!

    荷物が多すぎて!

    狭くて!

    圧迫感のある!


    超汚部屋!(笑)


    文字にしただけでも、誘われても絶対に行きたくないニオイがプンプンする部屋ですよねw


    もちろん、彼氏がやってきたって圧迫感のあるピンクの部屋で落ち着くはずもなく

    ダメンズと短命の恋愛を繰り返していました(笑)

    「断捨離」をする転機

    そんな人生踏んだり蹴ったりのとき、

    たまたまテレビで当時1次ブームが起こっていた「近藤麻理恵」さんの

    「人生がときめく片づけの魔法」

    を知るのです。

    ※今や世界的に「近藤麻理恵」さんはブームなのでご存知の方も多いと思います。



    なんと

    彼女は、片付け(いわゆる「断捨離」)をするだけで人生がときめくって言うじゃないですか!


    彼氏にもフラれて、体調も壊してボロボロだった私はすぐさま


    「私、部屋を片付ける!!!」


    と決意したのでした。

    ※我ながら単純すぎる性格で良かったと思いますw

    2. 人生が好転する「断捨離」のたった2つだけの秘訣は!?

    秘訣其の①「断捨離」関連の本を読んで理解する

    テレビを見て、だいたい片付けの方法は分かったのですが、「人生を好転させる」ためにちゃんとやりたかったので


    「人生がときめく片づけの魔法」

    を購入して、「断捨離」の方法を覚えました。

    覚えたと言っても本当に

    ・心がときめくかときめかないかで要不要を判断し、ときめかないモノはどんどこ捨てていく
    ・お洋服のたたみ方等のコンパクト収納のやり方


    くらいですが(笑)

    ほらほら、アナタでも出来る気分になってきたでしょう?w

    秘訣其の②「断捨離」後の完成形をきちんとイメージしてから始める

    「婚活」でも何でもそうなんですが、理想のゴールを決めておかないと結局終わりが見えません。

    ※実現可能な理想を思い描かないといけませんよw


    そこで、どんな部屋にしたいかを具体的にイメージするために


    大学時代のハイスペックな先輩(男)に男ウケしそうなイケてる部屋の極意を教わりに行きました。

    ※男友達は使えるだけ使う主義です←w


    先輩に教えてもらったイケてる部屋とはこんな感じです。

    ※これまた私でも出来る=誰でも出来るたった3つだけの簡単なことでした。


    ①部屋の色を壁紙と床に合わせて統一する
    ②どうしても好きな色は差し色として使う
    ③無駄にモノを置かない


    例えば私の場合、

    床がこげ茶で、壁が白だったので、

    繋ぎの色としてベージュを基本としたカーテンや、ラグ、木製家具に変更して統一しました

    ※お値段以上「ニトリ」さんとかでそろえるならそんなにお金はかかりませんよ。


    そして、

    ピンクとかの(←まだ言ってるw)自分の好きな色は

    時計などの小物で差し色として使ったら逆に引き締まってお洒落になりました。


    あとは、備え付けのクローゼットに大事なものから収納し、入らないものは潔くジャンジャン捨てました!


    また、お洋服は衣替えごとに実家から洋服は帰省のついでにスーツケースで運んで入れ替え

    どうしても心がときめいて捨てられない(笑)、B’Z関連のものや漫画は実家においていくことにしました。

    3. 「断捨離」で「汚部屋」が劇的ビフォーアフター!?

    するとどうでしょう!

    ※サザエさんの加藤みどりさんの声で再生してくださいねw

    スッキリとして、いつでもだれでも呼べる素敵な部屋になりました!

    その後、本当に人生が好転したのです!


    例えば


    ・通っていた接骨院の院長先生の紹介で彼氏ができ
    ・趣味の習い事先が社員を募集しており、応募してみたところトントン拍子で入社が決まりました!


    おまけに、

    家が綺麗なので、お料理する気にもなりますし、


    お料理を作ったら彼氏が食べに来てくつろいでくれます。

    なんて好循環!!!←単純(笑)

    4. まとめ

    いかがでしたでしょうか?

    こうやって文字に書き起こしてみたら、「断捨離」は、「魔法」でも何でもなく

    「片付けたら」人生が変わるのは当たり前だな!

    と思うのですが(笑)


    本当に、あのピンクの汚部屋の住人だった私をぶん殴りたいくらい(笑)

    当時は片付けたことで人生が良い方向に変わりました。


    最終的には家庭の事情で実家に戻り、「婚活」をして今の主人と結婚しましたが


    あの運が良くなった部屋を基本に、実家でも結婚した今でも

    ・部屋はシンプルに
    ・散らかす前にこまめに片付ける

    これを徹底してくせ付けし、こまめに「断捨離」を実践しています。

    お陰で主人とも喧嘩もほぼなく、毎日子どもと3人で楽しく幸せに暮らしていますよ。


    誰でもちょっと時間をつくって頑張ったら出来る確実な開運方法なので、今度の連休にでも是非やってみてくださいね。

    最後までお読みいただきありがとうございました^^

  • 婚活ブログ

    相手を惚れさせる魔法♡ 心の距離を近づけるモテワード4つ★

  • 婚活ブログ

    やばい! なんだかすごく嬉しい…… 男性がグッとくる「ほめ言葉」のポイントとは?

  • 婚活ブログ

    【オトナ女子】ちょっとした工夫で成功率アップ! 気になる男性に“意識させる”LINEテクニックとは?

  • 婚活ブログ

    「いざ♡」という時に幻滅されないために令和婚した私のデート前のボディケア

  • 婚活ブログ

    【婚活デート】ガンガン誘ってくる割り勘なお医者さん 愛と金戦争勃発!

  • 婚活成功の秘訣は断捨離! 汚部屋女子は即座に「断捨離」せよ!

    公開: / 更新:

    # いい女 # ゆらみの婚活保健室 # 体験談

    こんにちは、ゆらみです^^

    こちらのサイトへの初めての記事ということで

    「婚活」の何から書こうか迷ったのですが、

    いきなりDEEPな記事を書いてドン引きされても困るので
    ※DEEPなものはおいおいお伝えするとして(笑)

    初回は

    「断捨離」をして汚部屋から脱出したら人生が好転したお話

    をしたいと思います。


    「人生が好転」

    なんて書いたらなんだか怪しさ満載ですが(笑)

    当時部屋を綺麗にしたら本当にいいこと満載で

    ・彼氏が出来た
    ・希望の会社に転職も成功した

    ので、

    ・お金をかけなくても!
    ・誰も出来て!
    ・幸せになる!

    婚活を成功させる初めの1歩である「断捨離」について今回は詳しくお伝えしたいと思います。

    ではでは、どうぞ^^

    1. WHY「断捨離」???

    汚部屋は不幸を呼び寄せる!

    アナタは


    「なんで「断捨離」なの?」

    「なんで「汚部屋」から脱出したら「人生が好転」するの?」


    と思われたかもしれませんね。


    私は、風水とかに傾倒している訳ではありませんが、

    汚部屋に男運が巡ってくることは絶対にない

    と断言します!


    なぜなら、、、

    ・目覚めた瞬間に目の前に広がる光景が汚部屋だと心が萎える
    ・会社から帰って来て玄関を開けたら広がる光景が汚部屋だと疲れが取れない
    ・汚部屋で婚活(※①)をしていると確実に判断を間違える


    ※①
    マッチングアプリや結婚相談所のお相手検索や、街コンやお見合いパーティーの申し込み


    等々、汚部屋に住んでイイことなんて1つもないのです!!!


    ここまで読んで、思い当たるフシのある汚部屋住人のアナタ!

    今からお伝えする当時の私の酷さを知って大笑いして

    「断捨離」の方法を確認したら

    早速「断捨離」してみましょう^^

    「断捨離」前の男運がなかったゆらみの汚部屋とは

    実際に男運どころか、仕事でも体調(胃)を崩し激やせするなどした私の部屋をご紹介します。
    ※写真がないのが残念でなりませんw


    その昔、

    憧れの独り暮らしを始めるにあたって、私は引っ越し先の1DKにありとあらゆる荷物を持って実家を出ました。

    ※それこそ、歴代のB’Zのポスターなんかまで持っていきましたw


    しかも!


    私は「ピンク」が大好きなので(←超痛いw)、カーテンやらラグやら全体的にピンク色仕様にしたのです。


    そして出来上がったのは、、、


    全体的に

    ピンク仕様で!

    荷物が多すぎて!

    狭くて!

    圧迫感のある!


    超汚部屋!(笑)


    文字にしただけでも、誘われても絶対に行きたくないニオイがプンプンする部屋ですよねw


    もちろん、彼氏がやってきたって圧迫感のあるピンクの部屋で落ち着くはずもなく

    ダメンズと短命の恋愛を繰り返していました(笑)

    「断捨離」をする転機

    そんな人生踏んだり蹴ったりのとき、

    たまたまテレビで当時1次ブームが起こっていた「近藤麻理恵」さんの

    「人生がときめく片づけの魔法」

    を知るのです。

    ※今や世界的に「近藤麻理恵」さんはブームなのでご存知の方も多いと思います。



    なんと

    彼女は、片付け(いわゆる「断捨離」)をするだけで人生がときめくって言うじゃないですか!


    彼氏にもフラれて、体調も壊してボロボロだった私はすぐさま


    「私、部屋を片付ける!!!」


    と決意したのでした。

    ※我ながら単純すぎる性格で良かったと思いますw

    2. 人生が好転する「断捨離」のたった2つだけの秘訣は!?

    秘訣其の①「断捨離」関連の本を読んで理解する

    テレビを見て、だいたい片付けの方法は分かったのですが、「人生を好転させる」ためにちゃんとやりたかったので


    「人生がときめく片づけの魔法」

    を購入して、「断捨離」の方法を覚えました。

    覚えたと言っても本当に

    ・心がときめくかときめかないかで要不要を判断し、ときめかないモノはどんどこ捨てていく
    ・お洋服のたたみ方等のコンパクト収納のやり方


    くらいですが(笑)

    ほらほら、アナタでも出来る気分になってきたでしょう?w

    秘訣其の②「断捨離」後の完成形をきちんとイメージしてから始める

    「婚活」でも何でもそうなんですが、理想のゴールを決めておかないと結局終わりが見えません。

    ※実現可能な理想を思い描かないといけませんよw


    そこで、どんな部屋にしたいかを具体的にイメージするために


    大学時代のハイスペックな先輩(男)に男ウケしそうなイケてる部屋の極意を教わりに行きました。

    ※男友達は使えるだけ使う主義です←w


    先輩に教えてもらったイケてる部屋とはこんな感じです。

    ※これまた私でも出来る=誰でも出来るたった3つだけの簡単なことでした。


    ①部屋の色を壁紙と床に合わせて統一する
    ②どうしても好きな色は差し色として使う
    ③無駄にモノを置かない


    例えば私の場合、

    床がこげ茶で、壁が白だったので、

    繋ぎの色としてベージュを基本としたカーテンや、ラグ、木製家具に変更して統一しました

    ※お値段以上「ニトリ」さんとかでそろえるならそんなにお金はかかりませんよ。


    そして、

    ピンクとかの(←まだ言ってるw)自分の好きな色は

    時計などの小物で差し色として使ったら逆に引き締まってお洒落になりました。


    あとは、備え付けのクローゼットに大事なものから収納し、入らないものは潔くジャンジャン捨てました!


    また、お洋服は衣替えごとに実家から洋服は帰省のついでにスーツケースで運んで入れ替え

    どうしても心がときめいて捨てられない(笑)、B’Z関連のものや漫画は実家においていくことにしました。

    3. 「断捨離」で「汚部屋」が劇的ビフォーアフター!?

    するとどうでしょう!

    ※サザエさんの加藤みどりさんの声で再生してくださいねw

    スッキリとして、いつでもだれでも呼べる素敵な部屋になりました!

    その後、本当に人生が好転したのです!


    例えば


    ・通っていた接骨院の院長先生の紹介で彼氏ができ
    ・趣味の習い事先が社員を募集しており、応募してみたところトントン拍子で入社が決まりました!


    おまけに、

    家が綺麗なので、お料理する気にもなりますし、


    お料理を作ったら彼氏が食べに来てくつろいでくれます。

    なんて好循環!!!←単純(笑)

    4. まとめ

    いかがでしたでしょうか?

    こうやって文字に書き起こしてみたら、「断捨離」は、「魔法」でも何でもなく

    「片付けたら」人生が変わるのは当たり前だな!

    と思うのですが(笑)


    本当に、あのピンクの汚部屋の住人だった私をぶん殴りたいくらい(笑)

    当時は片付けたことで人生が良い方向に変わりました。


    最終的には家庭の事情で実家に戻り、「婚活」をして今の主人と結婚しましたが


    あの運が良くなった部屋を基本に、実家でも結婚した今でも

    ・部屋はシンプルに
    ・散らかす前にこまめに片付ける

    これを徹底してくせ付けし、こまめに「断捨離」を実践しています。

    お陰で主人とも喧嘩もほぼなく、毎日子どもと3人で楽しく幸せに暮らしていますよ。


    誰でもちょっと時間をつくって頑張ったら出来る確実な開運方法なので、今度の連休にでも是非やってみてくださいね。

    最後までお読みいただきありがとうございました^^

  • 婚活ブログ

    最終回!真剣交際に持ち込むためにしたこととは! 【実録】Tinder(ティンダー)でのハイスぺ男子との出会い7

  • 婚活ブログ

    やっぱり性格が大事♡男性が「いい子だな~」と思う性格の良さをアピールする一言とは?

  • 婚活ブログ

    アラサーがマッチングアプリを選び間違えたら起こる3つの悲劇

  • 婚活ブログ

    甘え下手さん必見♡ 甘え上手さんが実践している愛されテクとは?

  • 婚活ブログ

    【恋愛相談】愛される秘訣は「自分大好き!」でいること♡ 自信を持つための方法とは?

  • 婚活成功の秘訣は断捨離! 汚部屋女子は即座に「断捨離」せよ!

    公開: / 更新:

    # おうち時間 # オンライン # ゆらみの婚活保健室 # 出会い # 恋愛 # 結婚

    こんにちは、ゆらみです^^

    こちらのサイトへの初めての記事ということで

    「婚活」の何から書こうか迷ったのですが、

    いきなりDEEPな記事を書いてドン引きされても困るので
    ※DEEPなものはおいおいお伝えするとして(笑)

    初回は

    「断捨離」をして汚部屋から脱出したら人生が好転したお話

    をしたいと思います。


    「人生が好転」

    なんて書いたらなんだか怪しさ満載ですが(笑)

    当時部屋を綺麗にしたら本当にいいこと満載で

    ・彼氏が出来た
    ・希望の会社に転職も成功した

    ので、

    ・お金をかけなくても!
    ・誰も出来て!
    ・幸せになる!

    婚活を成功させる初めの1歩である「断捨離」について今回は詳しくお伝えしたいと思います。

    ではでは、どうぞ^^

    1. WHY「断捨離」???

    汚部屋は不幸を呼び寄せる!

    アナタは


    「なんで「断捨離」なの?」

    「なんで「汚部屋」から脱出したら「人生が好転」するの?」


    と思われたかもしれませんね。


    私は、風水とかに傾倒している訳ではありませんが、

    汚部屋に男運が巡ってくることは絶対にない

    と断言します!


    なぜなら、、、

    ・目覚めた瞬間に目の前に広がる光景が汚部屋だと心が萎える
    ・会社から帰って来て玄関を開けたら広がる光景が汚部屋だと疲れが取れない
    ・汚部屋で婚活(※①)をしていると確実に判断を間違える


    ※①
    マッチングアプリや結婚相談所のお相手検索や、街コンやお見合いパーティーの申し込み


    等々、汚部屋に住んでイイことなんて1つもないのです!!!


    ここまで読んで、思い当たるフシのある汚部屋住人のアナタ!

    今からお伝えする当時の私の酷さを知って大笑いして

    「断捨離」の方法を確認したら

    早速「断捨離」してみましょう^^

    「断捨離」前の男運がなかったゆらみの汚部屋とは

    実際に男運どころか、仕事でも体調(胃)を崩し激やせするなどした私の部屋をご紹介します。
    ※写真がないのが残念でなりませんw


    その昔、

    憧れの独り暮らしを始めるにあたって、私は引っ越し先の1DKにありとあらゆる荷物を持って実家を出ました。

    ※それこそ、歴代のB’Zのポスターなんかまで持っていきましたw


    しかも!


    私は「ピンク」が大好きなので(←超痛いw)、カーテンやらラグやら全体的にピンク色仕様にしたのです。


    そして出来上がったのは、、、


    全体的に

    ピンク仕様で!

    荷物が多すぎて!

    狭くて!

    圧迫感のある!


    超汚部屋!(笑)


    文字にしただけでも、誘われても絶対に行きたくないニオイがプンプンする部屋ですよねw


    もちろん、彼氏がやってきたって圧迫感のあるピンクの部屋で落ち着くはずもなく

    ダメンズと短命の恋愛を繰り返していました(笑)

    「断捨離」をする転機

    そんな人生踏んだり蹴ったりのとき、

    たまたまテレビで当時1次ブームが起こっていた「近藤麻理恵」さんの

    「人生がときめく片づけの魔法」

    を知るのです。

    ※今や世界的に「近藤麻理恵」さんはブームなのでご存知の方も多いと思います。



    なんと

    彼女は、片付け(いわゆる「断捨離」)をするだけで人生がときめくって言うじゃないですか!


    彼氏にもフラれて、体調も壊してボロボロだった私はすぐさま


    「私、部屋を片付ける!!!」


    と決意したのでした。

    ※我ながら単純すぎる性格で良かったと思いますw

    2. 人生が好転する「断捨離」のたった2つだけの秘訣は!?

    秘訣其の①「断捨離」関連の本を読んで理解する

    テレビを見て、だいたい片付けの方法は分かったのですが、「人生を好転させる」ためにちゃんとやりたかったので


    「人生がときめく片づけの魔法」

    を購入して、「断捨離」の方法を覚えました。

    覚えたと言っても本当に

    ・心がときめくかときめかないかで要不要を判断し、ときめかないモノはどんどこ捨てていく
    ・お洋服のたたみ方等のコンパクト収納のやり方


    くらいですが(笑)

    ほらほら、アナタでも出来る気分になってきたでしょう?w

    秘訣其の②「断捨離」後の完成形をきちんとイメージしてから始める

    「婚活」でも何でもそうなんですが、理想のゴールを決めておかないと結局終わりが見えません。

    ※実現可能な理想を思い描かないといけませんよw


    そこで、どんな部屋にしたいかを具体的にイメージするために


    大学時代のハイスペックな先輩(男)に男ウケしそうなイケてる部屋の極意を教わりに行きました。

    ※男友達は使えるだけ使う主義です←w


    先輩に教えてもらったイケてる部屋とはこんな感じです。

    ※これまた私でも出来る=誰でも出来るたった3つだけの簡単なことでした。


    ①部屋の色を壁紙と床に合わせて統一する
    ②どうしても好きな色は差し色として使う
    ③無駄にモノを置かない


    例えば私の場合、

    床がこげ茶で、壁が白だったので、

    繋ぎの色としてベージュを基本としたカーテンや、ラグ、木製家具に変更して統一しました

    ※お値段以上「ニトリ」さんとかでそろえるならそんなにお金はかかりませんよ。


    そして、

    ピンクとかの(←まだ言ってるw)自分の好きな色は

    時計などの小物で差し色として使ったら逆に引き締まってお洒落になりました。


    あとは、備え付けのクローゼットに大事なものから収納し、入らないものは潔くジャンジャン捨てました!


    また、お洋服は衣替えごとに実家から洋服は帰省のついでにスーツケースで運んで入れ替え

    どうしても心がときめいて捨てられない(笑)、B’Z関連のものや漫画は実家においていくことにしました。

    3. 「断捨離」で「汚部屋」が劇的ビフォーアフター!?

    するとどうでしょう!

    ※サザエさんの加藤みどりさんの声で再生してくださいねw

    スッキリとして、いつでもだれでも呼べる素敵な部屋になりました!

    その後、本当に人生が好転したのです!


    例えば


    ・通っていた接骨院の院長先生の紹介で彼氏ができ
    ・趣味の習い事先が社員を募集しており、応募してみたところトントン拍子で入社が決まりました!


    おまけに、

    家が綺麗なので、お料理する気にもなりますし、


    お料理を作ったら彼氏が食べに来てくつろいでくれます。

    なんて好循環!!!←単純(笑)

    4. まとめ

    いかがでしたでしょうか?

    こうやって文字に書き起こしてみたら、「断捨離」は、「魔法」でも何でもなく

    「片付けたら」人生が変わるのは当たり前だな!

    と思うのですが(笑)


    本当に、あのピンクの汚部屋の住人だった私をぶん殴りたいくらい(笑)

    当時は片付けたことで人生が良い方向に変わりました。


    最終的には家庭の事情で実家に戻り、「婚活」をして今の主人と結婚しましたが


    あの運が良くなった部屋を基本に、実家でも結婚した今でも

    ・部屋はシンプルに
    ・散らかす前にこまめに片付ける

    これを徹底してくせ付けし、こまめに「断捨離」を実践しています。

    お陰で主人とも喧嘩もほぼなく、毎日子どもと3人で楽しく幸せに暮らしていますよ。


    誰でもちょっと時間をつくって頑張ったら出来る確実な開運方法なので、今度の連休にでも是非やってみてくださいね。

    最後までお読みいただきありがとうございました^^

  • 婚活ブログ

    少しの違いが大きな差を生む!? ウィズコロナオンラインデート「映え」はこう作ろう!

  • 婚活ブログ

    【結婚したからわかる】婚活中考えるだけ無駄だった悩み3選

  • 婚活ブログ

    【理想の恋愛・結婚を手に入れる】引き寄せの法則3つのポイント

  • 婚活ブログ

    婚活男子に”遊んでいる女”と勘違いされてしまう婚活女性の行動3選

  • 婚活ブログ

    現役占い師が3月後半恋愛運をカードでリーディングしたみた!

  • 婚活成功の秘訣は断捨離! 汚部屋女子は即座に「断捨離」せよ!

    公開: / 更新:

    # 体験談 # 出会い # 結婚

    こんにちは、ゆらみです^^

    こちらのサイトへの初めての記事ということで

    「婚活」の何から書こうか迷ったのですが、

    いきなりDEEPな記事を書いてドン引きされても困るので
    ※DEEPなものはおいおいお伝えするとして(笑)

    初回は

    「断捨離」をして汚部屋から脱出したら人生が好転したお話

    をしたいと思います。


    「人生が好転」

    なんて書いたらなんだか怪しさ満載ですが(笑)

    当時部屋を綺麗にしたら本当にいいこと満載で

    ・彼氏が出来た
    ・希望の会社に転職も成功した

    ので、

    ・お金をかけなくても!
    ・誰も出来て!
    ・幸せになる!

    婚活を成功させる初めの1歩である「断捨離」について今回は詳しくお伝えしたいと思います。

    ではでは、どうぞ^^

    1. WHY「断捨離」???

    汚部屋は不幸を呼び寄せる!

    アナタは


    「なんで「断捨離」なの?」

    「なんで「汚部屋」から脱出したら「人生が好転」するの?」


    と思われたかもしれませんね。


    私は、風水とかに傾倒している訳ではありませんが、

    汚部屋に男運が巡ってくることは絶対にない

    と断言します!


    なぜなら、、、

    ・目覚めた瞬間に目の前に広がる光景が汚部屋だと心が萎える
    ・会社から帰って来て玄関を開けたら広がる光景が汚部屋だと疲れが取れない
    ・汚部屋で婚活(※①)をしていると確実に判断を間違える


    ※①
    マッチングアプリや結婚相談所のお相手検索や、街コンやお見合いパーティーの申し込み


    等々、汚部屋に住んでイイことなんて1つもないのです!!!


    ここまで読んで、思い当たるフシのある汚部屋住人のアナタ!

    今からお伝えする当時の私の酷さを知って大笑いして

    「断捨離」の方法を確認したら

    早速「断捨離」してみましょう^^

    「断捨離」前の男運がなかったゆらみの汚部屋とは

    実際に男運どころか、仕事でも体調(胃)を崩し激やせするなどした私の部屋をご紹介します。
    ※写真がないのが残念でなりませんw


    その昔、

    憧れの独り暮らしを始めるにあたって、私は引っ越し先の1DKにありとあらゆる荷物を持って実家を出ました。

    ※それこそ、歴代のB’Zのポスターなんかまで持っていきましたw


    しかも!


    私は「ピンク」が大好きなので(←超痛いw)、カーテンやらラグやら全体的にピンク色仕様にしたのです。


    そして出来上がったのは、、、


    全体的に

    ピンク仕様で!

    荷物が多すぎて!

    狭くて!

    圧迫感のある!


    超汚部屋!(笑)


    文字にしただけでも、誘われても絶対に行きたくないニオイがプンプンする部屋ですよねw


    もちろん、彼氏がやってきたって圧迫感のあるピンクの部屋で落ち着くはずもなく

    ダメンズと短命の恋愛を繰り返していました(笑)

    「断捨離」をする転機

    そんな人生踏んだり蹴ったりのとき、

    たまたまテレビで当時1次ブームが起こっていた「近藤麻理恵」さんの

    「人生がときめく片づけの魔法」

    を知るのです。

    ※今や世界的に「近藤麻理恵」さんはブームなのでご存知の方も多いと思います。



    なんと

    彼女は、片付け(いわゆる「断捨離」)をするだけで人生がときめくって言うじゃないですか!


    彼氏にもフラれて、体調も壊してボロボロだった私はすぐさま


    「私、部屋を片付ける!!!」


    と決意したのでした。

    ※我ながら単純すぎる性格で良かったと思いますw

    2. 人生が好転する「断捨離」のたった2つだけの秘訣は!?

    秘訣其の①「断捨離」関連の本を読んで理解する

    テレビを見て、だいたい片付けの方法は分かったのですが、「人生を好転させる」ためにちゃんとやりたかったので


    「人生がときめく片づけの魔法」

    を購入して、「断捨離」の方法を覚えました。

    覚えたと言っても本当に

    ・心がときめくかときめかないかで要不要を判断し、ときめかないモノはどんどこ捨てていく
    ・お洋服のたたみ方等のコンパクト収納のやり方


    くらいですが(笑)

    ほらほら、アナタでも出来る気分になってきたでしょう?w

    秘訣其の②「断捨離」後の完成形をきちんとイメージしてから始める

    「婚活」でも何でもそうなんですが、理想のゴールを決めておかないと結局終わりが見えません。

    ※実現可能な理想を思い描かないといけませんよw


    そこで、どんな部屋にしたいかを具体的にイメージするために


    大学時代のハイスペックな先輩(男)に男ウケしそうなイケてる部屋の極意を教わりに行きました。

    ※男友達は使えるだけ使う主義です←w


    先輩に教えてもらったイケてる部屋とはこんな感じです。

    ※これまた私でも出来る=誰でも出来るたった3つだけの簡単なことでした。


    ①部屋の色を壁紙と床に合わせて統一する
    ②どうしても好きな色は差し色として使う
    ③無駄にモノを置かない


    例えば私の場合、

    床がこげ茶で、壁が白だったので、

    繋ぎの色としてベージュを基本としたカーテンや、ラグ、木製家具に変更して統一しました

    ※お値段以上「ニトリ」さんとかでそろえるならそんなにお金はかかりませんよ。


    そして、

    ピンクとかの(←まだ言ってるw)自分の好きな色は

    時計などの小物で差し色として使ったら逆に引き締まってお洒落になりました。


    あとは、備え付けのクローゼットに大事なものから収納し、入らないものは潔くジャンジャン捨てました!


    また、お洋服は衣替えごとに実家から洋服は帰省のついでにスーツケースで運んで入れ替え

    どうしても心がときめいて捨てられない(笑)、B’Z関連のものや漫画は実家においていくことにしました。

    3. 「断捨離」で「汚部屋」が劇的ビフォーアフター!?

    するとどうでしょう!

    ※サザエさんの加藤みどりさんの声で再生してくださいねw

    スッキリとして、いつでもだれでも呼べる素敵な部屋になりました!

    その後、本当に人生が好転したのです!


    例えば


    ・通っていた接骨院の院長先生の紹介で彼氏ができ
    ・趣味の習い事先が社員を募集しており、応募してみたところトントン拍子で入社が決まりました!


    おまけに、

    家が綺麗なので、お料理する気にもなりますし、


    お料理を作ったら彼氏が食べに来てくつろいでくれます。

    なんて好循環!!!←単純(笑)

    4. まとめ

    いかがでしたでしょうか?

    こうやって文字に書き起こしてみたら、「断捨離」は、「魔法」でも何でもなく

    「片付けたら」人生が変わるのは当たり前だな!

    と思うのですが(笑)


    本当に、あのピンクの汚部屋の住人だった私をぶん殴りたいくらい(笑)

    当時は片付けたことで人生が良い方向に変わりました。


    最終的には家庭の事情で実家に戻り、「婚活」をして今の主人と結婚しましたが


    あの運が良くなった部屋を基本に、実家でも結婚した今でも

    ・部屋はシンプルに
    ・散らかす前にこまめに片付ける

    これを徹底してくせ付けし、こまめに「断捨離」を実践しています。

    お陰で主人とも喧嘩もほぼなく、毎日子どもと3人で楽しく幸せに暮らしていますよ。


    誰でもちょっと時間をつくって頑張ったら出来る確実な開運方法なので、今度の連休にでも是非やってみてくださいね。

    最後までお読みいただきありがとうございました^^

  • 婚活ブログ

    【相席ラウンジ1人で日本一周】のズシが真剣な恋活/婚活向け相席ラウンジ3選を紹介

  • 婚活ブログ

    素敵な恋愛を引き寄せる方法♡

  • 婚活ブログ

    「次は結婚を考えてくれる人じゃなきゃ付き合わない!」に対するの男の本音

  • 婚活ブログ

    彼氏が結婚してくれない! そんなアラサー女子が気付くべきこと

  • 婚活ブログ

    私が「引き寄せの法則はムダ!」なんて言う人は結婚のチャンスを捨てている可能性が高いと思う理由とは?

  • 婚活成功の秘訣は断捨離! 汚部屋女子は即座に「断捨離」せよ!

    公開: / 更新:

    こんにちは、ゆらみです^^

    こちらのサイトへの初めての記事ということで

    「婚活」の何から書こうか迷ったのですが、

    いきなりDEEPな記事を書いてドン引きされても困るので
    ※DEEPなものはおいおいお伝えするとして(笑)

    初回は

    「断捨離」をして汚部屋から脱出したら人生が好転したお話

    をしたいと思います。


    「人生が好転」

    なんて書いたらなんだか怪しさ満載ですが(笑)

    当時部屋を綺麗にしたら本当にいいこと満載で

    ・彼氏が出来た
    ・希望の会社に転職も成功した

    ので、

    ・お金をかけなくても!
    ・誰も出来て!
    ・幸せになる!

    婚活を成功させる初めの1歩である「断捨離」について今回は詳しくお伝えしたいと思います。

    ではでは、どうぞ^^

    1. WHY「断捨離」???

    汚部屋は不幸を呼び寄せる!

    アナタは


    「なんで「断捨離」なの?」

    「なんで「汚部屋」から脱出したら「人生が好転」するの?」


    と思われたかもしれませんね。


    私は、風水とかに傾倒している訳ではありませんが、

    汚部屋に男運が巡ってくることは絶対にない

    と断言します!


    なぜなら、、、

    ・目覚めた瞬間に目の前に広がる光景が汚部屋だと心が萎える
    ・会社から帰って来て玄関を開けたら広がる光景が汚部屋だと疲れが取れない
    ・汚部屋で婚活(※①)をしていると確実に判断を間違える


    ※①
    マッチングアプリや結婚相談所のお相手検索や、街コンやお見合いパーティーの申し込み


    等々、汚部屋に住んでイイことなんて1つもないのです!!!


    ここまで読んで、思い当たるフシのある汚部屋住人のアナタ!

    今からお伝えする当時の私の酷さを知って大笑いして

    「断捨離」の方法を確認したら

    早速「断捨離」してみましょう^^

    「断捨離」前の男運がなかったゆらみの汚部屋とは

    実際に男運どころか、仕事でも体調(胃)を崩し激やせするなどした私の部屋をご紹介します。
    ※写真がないのが残念でなりませんw


    その昔、

    憧れの独り暮らしを始めるにあたって、私は引っ越し先の1DKにありとあらゆる荷物を持って実家を出ました。

    ※それこそ、歴代のB’Zのポスターなんかまで持っていきましたw


    しかも!


    私は「ピンク」が大好きなので(←超痛いw)、カーテンやらラグやら全体的にピンク色仕様にしたのです。


    そして出来上がったのは、、、


    全体的に

    ピンク仕様で!

    荷物が多すぎて!

    狭くて!

    圧迫感のある!


    超汚部屋!(笑)


    文字にしただけでも、誘われても絶対に行きたくないニオイがプンプンする部屋ですよねw


    もちろん、彼氏がやってきたって圧迫感のあるピンクの部屋で落ち着くはずもなく

    ダメンズと短命の恋愛を繰り返していました(笑)

    「断捨離」をする転機

    そんな人生踏んだり蹴ったりのとき、

    たまたまテレビで当時1次ブームが起こっていた「近藤麻理恵」さんの

    「人生がときめく片づけの魔法」

    を知るのです。

    ※今や世界的に「近藤麻理恵」さんはブームなのでご存知の方も多いと思います。



    なんと

    彼女は、片付け(いわゆる「断捨離」)をするだけで人生がときめくって言うじゃないですか!


    彼氏にもフラれて、体調も壊してボロボロだった私はすぐさま


    「私、部屋を片付ける!!!」


    と決意したのでした。

    ※我ながら単純すぎる性格で良かったと思いますw

    2. 人生が好転する「断捨離」のたった2つだけの秘訣は!?

    秘訣其の①「断捨離」関連の本を読んで理解する

    テレビを見て、だいたい片付けの方法は分かったのですが、「人生を好転させる」ためにちゃんとやりたかったので


    「人生がときめく片づけの魔法」

    を購入して、「断捨離」の方法を覚えました。

    覚えたと言っても本当に

    ・心がときめくかときめかないかで要不要を判断し、ときめかないモノはどんどこ捨てていく
    ・お洋服のたたみ方等のコンパクト収納のやり方


    くらいですが(笑)

    ほらほら、アナタでも出来る気分になってきたでしょう?w

    秘訣其の②「断捨離」後の完成形をきちんとイメージしてから始める

    「婚活」でも何でもそうなんですが、理想のゴールを決めておかないと結局終わりが見えません。

    ※実現可能な理想を思い描かないといけませんよw


    そこで、どんな部屋にしたいかを具体的にイメージするために


    大学時代のハイスペックな先輩(男)に男ウケしそうなイケてる部屋の極意を教わりに行きました。

    ※男友達は使えるだけ使う主義です←w


    先輩に教えてもらったイケてる部屋とはこんな感じです。

    ※これまた私でも出来る=誰でも出来るたった3つだけの簡単なことでした。


    ①部屋の色を壁紙と床に合わせて統一する
    ②どうしても好きな色は差し色として使う
    ③無駄にモノを置かない


    例えば私の場合、

    床がこげ茶で、壁が白だったので、

    繋ぎの色としてベージュを基本としたカーテンや、ラグ、木製家具に変更して統一しました

    ※お値段以上「ニトリ」さんとかでそろえるならそんなにお金はかかりませんよ。


    そして、

    ピンクとかの(←まだ言ってるw)自分の好きな色は

    時計などの小物で差し色として使ったら逆に引き締まってお洒落になりました。


    あとは、備え付けのクローゼットに大事なものから収納し、入らないものは潔くジャンジャン捨てました!


    また、お洋服は衣替えごとに実家から洋服は帰省のついでにスーツケースで運んで入れ替え

    どうしても心がときめいて捨てられない(笑)、B’Z関連のものや漫画は実家においていくことにしました。

    3. 「断捨離」で「汚部屋」が劇的ビフォーアフター!?

    するとどうでしょう!

    ※サザエさんの加藤みどりさんの声で再生してくださいねw

    スッキリとして、いつでもだれでも呼べる素敵な部屋になりました!

    その後、本当に人生が好転したのです!


    例えば


    ・通っていた接骨院の院長先生の紹介で彼氏ができ
    ・趣味の習い事先が社員を募集しており、応募してみたところトントン拍子で入社が決まりました!


    おまけに、

    家が綺麗なので、お料理する気にもなりますし、


    お料理を作ったら彼氏が食べに来てくつろいでくれます。

    なんて好循環!!!←単純(笑)

    4. まとめ

    いかがでしたでしょうか?

    こうやって文字に書き起こしてみたら、「断捨離」は、「魔法」でも何でもなく

    「片付けたら」人生が変わるのは当たり前だな!

    と思うのですが(笑)


    本当に、あのピンクの汚部屋の住人だった私をぶん殴りたいくらい(笑)

    当時は片付けたことで人生が良い方向に変わりました。


    最終的には家庭の事情で実家に戻り、「婚活」をして今の主人と結婚しましたが


    あの運が良くなった部屋を基本に、実家でも結婚した今でも

    ・部屋はシンプルに
    ・散らかす前にこまめに片付ける

    これを徹底してくせ付けし、こまめに「断捨離」を実践しています。

    お陰で主人とも喧嘩もほぼなく、毎日子どもと3人で楽しく幸せに暮らしていますよ。


    誰でもちょっと時間をつくって頑張ったら出来る確実な開運方法なので、今度の連休にでも是非やってみてくださいね。

    最後までお読みいただきありがとうございました^^

  • 婚活ブログ

    婚活のプロフィールは”趣味”が1番重要!その理由とは?

  • 婚活ブログ

    私が「引き寄せの法則はムダ!」なんて言う人は結婚のチャンスを捨てている可能性が高いと思う理由とは?

  • 婚活ブログ

    無意識に惚れさせるコツ! 会うたびに好きになる女性の特徴とは?

  • 婚活ブログ

    もっと話したい!けど、終わらせるのも大事♡男性の心をつかむ上手な「LINEの終わらせ方」とは?

  • 婚活ブログ

    街コンで運命の彼をゲットせよ!モテる服装のポイントと地雷男の見分け方

  • 婚活成功の秘訣は断捨離! 汚部屋女子は即座に「断捨離」せよ!

    公開: / 更新:

    こんにちは、ゆらみです^^

    こちらのサイトへの初めての記事ということで

    「婚活」の何から書こうか迷ったのですが、

    いきなりDEEPな記事を書いてドン引きされても困るので
    ※DEEPなものはおいおいお伝えするとして(笑)

    初回は

    「断捨離」をして汚部屋から脱出したら人生が好転したお話

    をしたいと思います。


    「人生が好転」

    なんて書いたらなんだか怪しさ満載ですが(笑)

    当時部屋を綺麗にしたら本当にいいこと満載で

    ・彼氏が出来た
    ・希望の会社に転職も成功した

    ので、

    ・お金をかけなくても!
    ・誰も出来て!
    ・幸せになる!

    婚活を成功させる初めの1歩である「断捨離」について今回は詳しくお伝えしたいと思います。

    ではでは、どうぞ^^

    1. WHY「断捨離」???

    汚部屋は不幸を呼び寄せる!

    アナタは


    「なんで「断捨離」なの?」

    「なんで「汚部屋」から脱出したら「人生が好転」するの?」


    と思われたかもしれませんね。


    私は、風水とかに傾倒している訳ではありませんが、

    汚部屋に男運が巡ってくることは絶対にない

    と断言します!


    なぜなら、、、

    ・目覚めた瞬間に目の前に広がる光景が汚部屋だと心が萎える
    ・会社から帰って来て玄関を開けたら広がる光景が汚部屋だと疲れが取れない
    ・汚部屋で婚活(※①)をしていると確実に判断を間違える


    ※①
    マッチングアプリや結婚相談所のお相手検索や、街コンやお見合いパーティーの申し込み


    等々、汚部屋に住んでイイことなんて1つもないのです!!!


    ここまで読んで、思い当たるフシのある汚部屋住人のアナタ!

    今からお伝えする当時の私の酷さを知って大笑いして

    「断捨離」の方法を確認したら

    早速「断捨離」してみましょう^^

    「断捨離」前の男運がなかったゆらみの汚部屋とは

    実際に男運どころか、仕事でも体調(胃)を崩し激やせするなどした私の部屋をご紹介します。
    ※写真がないのが残念でなりませんw


    その昔、

    憧れの独り暮らしを始めるにあたって、私は引っ越し先の1DKにありとあらゆる荷物を持って実家を出ました。

    ※それこそ、歴代のB’Zのポスターなんかまで持っていきましたw


    しかも!


    私は「ピンク」が大好きなので(←超痛いw)、カーテンやらラグやら全体的にピンク色仕様にしたのです。


    そして出来上がったのは、、、


    全体的に

    ピンク仕様で!

    荷物が多すぎて!

    狭くて!

    圧迫感のある!


    超汚部屋!(笑)


    文字にしただけでも、誘われても絶対に行きたくないニオイがプンプンする部屋ですよねw


    もちろん、彼氏がやってきたって圧迫感のあるピンクの部屋で落ち着くはずもなく

    ダメンズと短命の恋愛を繰り返していました(笑)

    「断捨離」をする転機

    そんな人生踏んだり蹴ったりのとき、

    たまたまテレビで当時1次ブームが起こっていた「近藤麻理恵」さんの

    「人生がときめく片づけの魔法」

    を知るのです。

    ※今や世界的に「近藤麻理恵」さんはブームなのでご存知の方も多いと思います。



    なんと

    彼女は、片付け(いわゆる「断捨離」)をするだけで人生がときめくって言うじゃないですか!


    彼氏にもフラれて、体調も壊してボロボロだった私はすぐさま


    「私、部屋を片付ける!!!」


    と決意したのでした。

    ※我ながら単純すぎる性格で良かったと思いますw

    2. 人生が好転する「断捨離」のたった2つだけの秘訣は!?

    秘訣其の①「断捨離」関連の本を読んで理解する

    テレビを見て、だいたい片付けの方法は分かったのですが、「人生を好転させる」ためにちゃんとやりたかったので


    「人生がときめく片づけの魔法」

    を購入して、「断捨離」の方法を覚えました。

    覚えたと言っても本当に

    ・心がときめくかときめかないかで要不要を判断し、ときめかないモノはどんどこ捨てていく
    ・お洋服のたたみ方等のコンパクト収納のやり方


    くらいですが(笑)

    ほらほら、アナタでも出来る気分になってきたでしょう?w

    秘訣其の②「断捨離」後の完成形をきちんとイメージしてから始める

    「婚活」でも何でもそうなんですが、理想のゴールを決めておかないと結局終わりが見えません。

    ※実現可能な理想を思い描かないといけませんよw


    そこで、どんな部屋にしたいかを具体的にイメージするために


    大学時代のハイスペックな先輩(男)に男ウケしそうなイケてる部屋の極意を教わりに行きました。

    ※男友達は使えるだけ使う主義です←w


    先輩に教えてもらったイケてる部屋とはこんな感じです。

    ※これまた私でも出来る=誰でも出来るたった3つだけの簡単なことでした。


    ①部屋の色を壁紙と床に合わせて統一する
    ②どうしても好きな色は差し色として使う
    ③無駄にモノを置かない


    例えば私の場合、

    床がこげ茶で、壁が白だったので、

    繋ぎの色としてベージュを基本としたカーテンや、ラグ、木製家具に変更して統一しました

    ※お値段以上「ニトリ」さんとかでそろえるならそんなにお金はかかりませんよ。


    そして、

    ピンクとかの(←まだ言ってるw)自分の好きな色は

    時計などの小物で差し色として使ったら逆に引き締まってお洒落になりました。


    あとは、備え付けのクローゼットに大事なものから収納し、入らないものは潔くジャンジャン捨てました!


    また、お洋服は衣替えごとに実家から洋服は帰省のついでにスーツケースで運んで入れ替え

    どうしても心がときめいて捨てられない(笑)、B’Z関連のものや漫画は実家においていくことにしました。

    3. 「断捨離」で「汚部屋」が劇的ビフォーアフター!?

    するとどうでしょう!

    ※サザエさんの加藤みどりさんの声で再生してくださいねw

    スッキリとして、いつでもだれでも呼べる素敵な部屋になりました!

    その後、本当に人生が好転したのです!


    例えば


    ・通っていた接骨院の院長先生の紹介で彼氏ができ
    ・趣味の習い事先が社員を募集しており、応募してみたところトントン拍子で入社が決まりました!


    おまけに、

    家が綺麗なので、お料理する気にもなりますし、


    お料理を作ったら彼氏が食べに来てくつろいでくれます。

    なんて好循環!!!←単純(笑)

    4. まとめ

    いかがでしたでしょうか?

    こうやって文字に書き起こしてみたら、「断捨離」は、「魔法」でも何でもなく

    「片付けたら」人生が変わるのは当たり前だな!

    と思うのですが(笑)


    本当に、あのピンクの汚部屋の住人だった私をぶん殴りたいくらい(笑)

    当時は片付けたことで人生が良い方向に変わりました。


    最終的には家庭の事情で実家に戻り、「婚活」をして今の主人と結婚しましたが


    あの運が良くなった部屋を基本に、実家でも結婚した今でも

    ・部屋はシンプルに
    ・散らかす前にこまめに片付ける

    これを徹底してくせ付けし、こまめに「断捨離」を実践しています。

    お陰で主人とも喧嘩もほぼなく、毎日子どもと3人で楽しく幸せに暮らしていますよ。


    誰でもちょっと時間をつくって頑張ったら出来る確実な開運方法なので、今度の連休にでも是非やってみてくださいね。

    最後までお読みいただきありがとうございました^^

  • 婚活ブログ

    【お悩み相談】実は逆効果かも…… 気になる彼にやってはいけない「アレやコレ」とは?

  • 婚活ブログ

    【オトナ女子】雰囲気の違いにドキッ♡ 付き合う前のデートは「昼夜のギャップ」を演出してみて!

  • 婚活ブログ

    【疎遠回避】キープされたかも…と疑った婚活女子がすべき自爆しない方法3つ

  • 婚活ブログ

    グハッ‼ 可愛すぎッ‼ 男性をキュン死させる「飲みカワ」仕草とは?

  • 婚活ブログ

    【婚活】会えない今こそ! 会わずに距離を劇的に縮めて本命になるコツ

  • 婚活成功の秘訣は断捨離! 汚部屋女子は即座に「断捨離」せよ!

    公開: / 更新:

    こんにちは、ゆらみです^^

    こちらのサイトへの初めての記事ということで

    「婚活」の何から書こうか迷ったのですが、

    いきなりDEEPな記事を書いてドン引きされても困るので
    ※DEEPなものはおいおいお伝えするとして(笑)

    初回は

    「断捨離」をして汚部屋から脱出したら人生が好転したお話

    をしたいと思います。


    「人生が好転」

    なんて書いたらなんだか怪しさ満載ですが(笑)

    当時部屋を綺麗にしたら本当にいいこと満載で

    ・彼氏が出来た
    ・希望の会社に転職も成功した

    ので、

    ・お金をかけなくても!
    ・誰も出来て!
    ・幸せになる!

    婚活を成功させる初めの1歩である「断捨離」について今回は詳しくお伝えしたいと思います。

    ではでは、どうぞ^^

    1. WHY「断捨離」???

    汚部屋は不幸を呼び寄せる!

    アナタは


    「なんで「断捨離」なの?」

    「なんで「汚部屋」から脱出したら「人生が好転」するの?」


    と思われたかもしれませんね。


    私は、風水とかに傾倒している訳ではありませんが、

    汚部屋に男運が巡ってくることは絶対にない

    と断言します!


    なぜなら、、、

    ・目覚めた瞬間に目の前に広がる光景が汚部屋だと心が萎える
    ・会社から帰って来て玄関を開けたら広がる光景が汚部屋だと疲れが取れない
    ・汚部屋で婚活(※①)をしていると確実に判断を間違える


    ※①
    マッチングアプリや結婚相談所のお相手検索や、街コンやお見合いパーティーの申し込み


    等々、汚部屋に住んでイイことなんて1つもないのです!!!


    ここまで読んで、思い当たるフシのある汚部屋住人のアナタ!

    今からお伝えする当時の私の酷さを知って大笑いして

    「断捨離」の方法を確認したら

    早速「断捨離」してみましょう^^

    「断捨離」前の男運がなかったゆらみの汚部屋とは

    実際に男運どころか、仕事でも体調(胃)を崩し激やせするなどした私の部屋をご紹介します。
    ※写真がないのが残念でなりませんw


    その昔、

    憧れの独り暮らしを始めるにあたって、私は引っ越し先の1DKにありとあらゆる荷物を持って実家を出ました。

    ※それこそ、歴代のB’Zのポスターなんかまで持っていきましたw


    しかも!


    私は「ピンク」が大好きなので(←超痛いw)、カーテンやらラグやら全体的にピンク色仕様にしたのです。


    そして出来上がったのは、、、


    全体的に

    ピンク仕様で!

    荷物が多すぎて!

    狭くて!

    圧迫感のある!


    超汚部屋!(笑)


    文字にしただけでも、誘われても絶対に行きたくないニオイがプンプンする部屋ですよねw


    もちろん、彼氏がやってきたって圧迫感のあるピンクの部屋で落ち着くはずもなく

    ダメンズと短命の恋愛を繰り返していました(笑)

    「断捨離」をする転機

    そんな人生踏んだり蹴ったりのとき、

    たまたまテレビで当時1次ブームが起こっていた「近藤麻理恵」さんの

    「人生がときめく片づけの魔法」

    を知るのです。

    ※今や世界的に「近藤麻理恵」さんはブームなのでご存知の方も多いと思います。



    なんと

    彼女は、片付け(いわゆる「断捨離」)をするだけで人生がときめくって言うじゃないですか!


    彼氏にもフラれて、体調も壊してボロボロだった私はすぐさま


    「私、部屋を片付ける!!!」


    と決意したのでした。

    ※我ながら単純すぎる性格で良かったと思いますw

    2. 人生が好転する「断捨離」のたった2つだけの秘訣は!?

    秘訣其の①「断捨離」関連の本を読んで理解する

    テレビを見て、だいたい片付けの方法は分かったのですが、「人生を好転させる」ためにちゃんとやりたかったので


    「人生がときめく片づけの魔法」

    を購入して、「断捨離」の方法を覚えました。

    覚えたと言っても本当に

    ・心がときめくかときめかないかで要不要を判断し、ときめかないモノはどんどこ捨てていく
    ・お洋服のたたみ方等のコンパクト収納のやり方


    くらいですが(笑)

    ほらほら、アナタでも出来る気分になってきたでしょう?w

    秘訣其の②「断捨離」後の完成形をきちんとイメージしてから始める

    「婚活」でも何でもそうなんですが、理想のゴールを決めておかないと結局終わりが見えません。

    ※実現可能な理想を思い描かないといけませんよw


    そこで、どんな部屋にしたいかを具体的にイメージするために


    大学時代のハイスペックな先輩(男)に男ウケしそうなイケてる部屋の極意を教わりに行きました。

    ※男友達は使えるだけ使う主義です←w


    先輩に教えてもらったイケてる部屋とはこんな感じです。

    ※これまた私でも出来る=誰でも出来るたった3つだけの簡単なことでした。


    ①部屋の色を壁紙と床に合わせて統一する
    ②どうしても好きな色は差し色として使う
    ③無駄にモノを置かない


    例えば私の場合、

    床がこげ茶で、壁が白だったので、

    繋ぎの色としてベージュを基本としたカーテンや、ラグ、木製家具に変更して統一しました

    ※お値段以上「ニトリ」さんとかでそろえるならそんなにお金はかかりませんよ。


    そして、

    ピンクとかの(←まだ言ってるw)自分の好きな色は

    時計などの小物で差し色として使ったら逆に引き締まってお洒落になりました。


    あとは、備え付けのクローゼットに大事なものから収納し、入らないものは潔くジャンジャン捨てました!


    また、お洋服は衣替えごとに実家から洋服は帰省のついでにスーツケースで運んで入れ替え

    どうしても心がときめいて捨てられない(笑)、B’Z関連のものや漫画は実家においていくことにしました。

    3. 「断捨離」で「汚部屋」が劇的ビフォーアフター!?

    するとどうでしょう!

    ※サザエさんの加藤みどりさんの声で再生してくださいねw

    スッキリとして、いつでもだれでも呼べる素敵な部屋になりました!

    その後、本当に人生が好転したのです!


    例えば


    ・通っていた接骨院の院長先生の紹介で彼氏ができ
    ・趣味の習い事先が社員を募集しており、応募してみたところトントン拍子で入社が決まりました!


    おまけに、

    家が綺麗なので、お料理する気にもなりますし、


    お料理を作ったら彼氏が食べに来てくつろいでくれます。

    なんて好循環!!!←単純(笑)

    4. まとめ

    いかがでしたでしょうか?

    こうやって文字に書き起こしてみたら、「断捨離」は、「魔法」でも何でもなく

    「片付けたら」人生が変わるのは当たり前だな!

    と思うのですが(笑)


    本当に、あのピンクの汚部屋の住人だった私をぶん殴りたいくらい(笑)

    当時は片付けたことで人生が良い方向に変わりました。


    最終的には家庭の事情で実家に戻り、「婚活」をして今の主人と結婚しましたが


    あの運が良くなった部屋を基本に、実家でも結婚した今でも

    ・部屋はシンプルに
    ・散らかす前にこまめに片付ける

    これを徹底してくせ付けし、こまめに「断捨離」を実践しています。

    お陰で主人とも喧嘩もほぼなく、毎日子どもと3人で楽しく幸せに暮らしていますよ。


    誰でもちょっと時間をつくって頑張ったら出来る確実な開運方法なので、今度の連休にでも是非やってみてくださいね。

    最後までお読みいただきありがとうございました^^

  • 婚活ブログ

    【見た目じゃない!?】男性が本能的に好きになる女性の特徴とは?

  • 婚活ブログ

    モテる女子は心得ている! 笑顔を見せるタイミング4つとは?

  • 婚活ブログ

    【恋愛相談】頑張ってるのに愛されない「努力家女子」、何にもしないのに愛される「わがまま女子」

  • 婚活ブログ

    【地方婚活】田舎で成功する婚活デートのコツ

  • 婚活ブログ

    【相席ラウンジ1人で日本一周】のズシが真剣な恋活/婚活向け相席ラウンジ3選を紹介

  • 婚活成功の秘訣は断捨離! 汚部屋女子は即座に「断捨離」せよ!

    公開: / 更新:

    こんにちは、ゆらみです^^

    こちらのサイトへの初めての記事ということで

    「婚活」の何から書こうか迷ったのですが、

    いきなりDEEPな記事を書いてドン引きされても困るので
    ※DEEPなものはおいおいお伝えするとして(笑)

    初回は

    「断捨離」をして汚部屋から脱出したら人生が好転したお話

    をしたいと思います。


    「人生が好転」

    なんて書いたらなんだか怪しさ満載ですが(笑)

    当時部屋を綺麗にしたら本当にいいこと満載で

    ・彼氏が出来た
    ・希望の会社に転職も成功した

    ので、

    ・お金をかけなくても!
    ・誰も出来て!
    ・幸せになる!

    婚活を成功させる初めの1歩である「断捨離」について今回は詳しくお伝えしたいと思います。

    ではでは、どうぞ^^

    1. WHY「断捨離」???

    汚部屋は不幸を呼び寄せる!

    アナタは


    「なんで「断捨離」なの?」

    「なんで「汚部屋」から脱出したら「人生が好転」するの?」


    と思われたかもしれませんね。


    私は、風水とかに傾倒している訳ではありませんが、

    汚部屋に男運が巡ってくることは絶対にない

    と断言します!


    なぜなら、、、

    ・目覚めた瞬間に目の前に広がる光景が汚部屋だと心が萎える
    ・会社から帰って来て玄関を開けたら広がる光景が汚部屋だと疲れが取れない
    ・汚部屋で婚活(※①)をしていると確実に判断を間違える


    ※①
    マッチングアプリや結婚相談所のお相手検索や、街コンやお見合いパーティーの申し込み


    等々、汚部屋に住んでイイことなんて1つもないのです!!!


    ここまで読んで、思い当たるフシのある汚部屋住人のアナタ!

    今からお伝えする当時の私の酷さを知って大笑いして

    「断捨離」の方法を確認したら

    早速「断捨離」してみましょう^^

    「断捨離」前の男運がなかったゆらみの汚部屋とは

    実際に男運どころか、仕事でも体調(胃)を崩し激やせするなどした私の部屋をご紹介します。
    ※写真がないのが残念でなりませんw


    その昔、

    憧れの独り暮らしを始めるにあたって、私は引っ越し先の1DKにありとあらゆる荷物を持って実家を出ました。

    ※それこそ、歴代のB’Zのポスターなんかまで持っていきましたw


    しかも!


    私は「ピンク」が大好きなので(←超痛いw)、カーテンやらラグやら全体的にピンク色仕様にしたのです。


    そして出来上がったのは、、、


    全体的に

    ピンク仕様で!

    荷物が多すぎて!

    狭くて!

    圧迫感のある!


    超汚部屋!(笑)


    文字にしただけでも、誘われても絶対に行きたくないニオイがプンプンする部屋ですよねw


    もちろん、彼氏がやってきたって圧迫感のあるピンクの部屋で落ち着くはずもなく

    ダメンズと短命の恋愛を繰り返していました(笑)

    「断捨離」をする転機

    そんな人生踏んだり蹴ったりのとき、

    たまたまテレビで当時1次ブームが起こっていた「近藤麻理恵」さんの

    「人生がときめく片づけの魔法」

    を知るのです。

    ※今や世界的に「近藤麻理恵」さんはブームなのでご存知の方も多いと思います。



    なんと

    彼女は、片付け(いわゆる「断捨離」)をするだけで人生がときめくって言うじゃないですか!


    彼氏にもフラれて、体調も壊してボロボロだった私はすぐさま


    「私、部屋を片付ける!!!」


    と決意したのでした。

    ※我ながら単純すぎる性格で良かったと思いますw

    2. 人生が好転する「断捨離」のたった2つだけの秘訣は!?

    秘訣其の①「断捨離」関連の本を読んで理解する

    テレビを見て、だいたい片付けの方法は分かったのですが、「人生を好転させる」ためにちゃんとやりたかったので


    「人生がときめく片づけの魔法」

    を購入して、「断捨離」の方法を覚えました。

    覚えたと言っても本当に

    ・心がときめくかときめかないかで要不要を判断し、ときめかないモノはどんどこ捨てていく
    ・お洋服のたたみ方等のコンパクト収納のやり方


    くらいですが(笑)

    ほらほら、アナタでも出来る気分になってきたでしょう?w

    秘訣其の②「断捨離」後の完成形をきちんとイメージしてから始める

    「婚活」でも何でもそうなんですが、理想のゴールを決めておかないと結局終わりが見えません。

    ※実現可能な理想を思い描かないといけませんよw


    そこで、どんな部屋にしたいかを具体的にイメージするために


    大学時代のハイスペックな先輩(男)に男ウケしそうなイケてる部屋の極意を教わりに行きました。

    ※男友達は使えるだけ使う主義です←w


    先輩に教えてもらったイケてる部屋とはこんな感じです。

    ※これまた私でも出来る=誰でも出来るたった3つだけの簡単なことでした。


    ①部屋の色を壁紙と床に合わせて統一する
    ②どうしても好きな色は差し色として使う
    ③無駄にモノを置かない


    例えば私の場合、

    床がこげ茶で、壁が白だったので、

    繋ぎの色としてベージュを基本としたカーテンや、ラグ、木製家具に変更して統一しました

    ※お値段以上「ニトリ」さんとかでそろえるならそんなにお金はかかりませんよ。


    そして、

    ピンクとかの(←まだ言ってるw)自分の好きな色は

    時計などの小物で差し色として使ったら逆に引き締まってお洒落になりました。


    あとは、備え付けのクローゼットに大事なものから収納し、入らないものは潔くジャンジャン捨てました!


    また、お洋服は衣替えごとに実家から洋服は帰省のついでにスーツケースで運んで入れ替え

    どうしても心がときめいて捨てられない(笑)、B’Z関連のものや漫画は実家においていくことにしました。

    3. 「断捨離」で「汚部屋」が劇的ビフォーアフター!?

    するとどうでしょう!

    ※サザエさんの加藤みどりさんの声で再生してくださいねw

    スッキリとして、いつでもだれでも呼べる素敵な部屋になりました!

    その後、本当に人生が好転したのです!


    例えば


    ・通っていた接骨院の院長先生の紹介で彼氏ができ
    ・趣味の習い事先が社員を募集しており、応募してみたところトントン拍子で入社が決まりました!


    おまけに、

    家が綺麗なので、お料理する気にもなりますし、


    お料理を作ったら彼氏が食べに来てくつろいでくれます。

    なんて好循環!!!←単純(笑)

    4. まとめ

    いかがでしたでしょうか?

    こうやって文字に書き起こしてみたら、「断捨離」は、「魔法」でも何でもなく

    「片付けたら」人生が変わるのは当たり前だな!

    と思うのですが(笑)


    本当に、あのピンクの汚部屋の住人だった私をぶん殴りたいくらい(笑)

    当時は片付けたことで人生が良い方向に変わりました。


    最終的には家庭の事情で実家に戻り、「婚活」をして今の主人と結婚しましたが


    あの運が良くなった部屋を基本に、実家でも結婚した今でも

    ・部屋はシンプルに
    ・散らかす前にこまめに片付ける

    これを徹底してくせ付けし、こまめに「断捨離」を実践しています。

    お陰で主人とも喧嘩もほぼなく、毎日子どもと3人で楽しく幸せに暮らしていますよ。


    誰でもちょっと時間をつくって頑張ったら出来る確実な開運方法なので、今度の連休にでも是非やってみてくださいね。

    最後までお読みいただきありがとうございました^^

  • 婚活ブログ

    【女性編】成功のカギは上手に「受け取る」こと! うまくいくカップルのコツ

  • 婚活ブログ

    愛され女子のマインドを大公開!「恋愛上手」な女性が大切にしていることとは?

  • 婚活ブログ

    婚活女子に教えたい! 経験者が医者との恋の苦労と思い出を語る

  • 婚活ブログ

    【アラフォー婚活女子注目】音信不通の辛さを軽くする方法と男女の”連絡”の捉え方の違いとは?

  • 婚活ブログ

    こんな時期だからこそ、「おうちで」婚活を進めてみよう!

  • 婚活成功の秘訣は断捨離! 汚部屋女子は即座に「断捨離」せよ!

    公開: / 更新:

    こんにちは、ゆらみです^^

    こちらのサイトへの初めての記事ということで

    「婚活」の何から書こうか迷ったのですが、

    いきなりDEEPな記事を書いてドン引きされても困るので
    ※DEEPなものはおいおいお伝えするとして(笑)

    初回は

    「断捨離」をして汚部屋から脱出したら人生が好転したお話

    をしたいと思います。


    「人生が好転」

    なんて書いたらなんだか怪しさ満載ですが(笑)

    当時部屋を綺麗にしたら本当にいいこと満載で

    ・彼氏が出来た
    ・希望の会社に転職も成功した

    ので、

    ・お金をかけなくても!
    ・誰も出来て!
    ・幸せになる!

    婚活を成功させる初めの1歩である「断捨離」について今回は詳しくお伝えしたいと思います。

    ではでは、どうぞ^^

    1. WHY「断捨離」???

    汚部屋は不幸を呼び寄せる!

    アナタは


    「なんで「断捨離」なの?」

    「なんで「汚部屋」から脱出したら「人生が好転」するの?」


    と思われたかもしれませんね。


    私は、風水とかに傾倒している訳ではありませんが、

    汚部屋に男運が巡ってくることは絶対にない

    と断言します!


    なぜなら、、、

    ・目覚めた瞬間に目の前に広がる光景が汚部屋だと心が萎える
    ・会社から帰って来て玄関を開けたら広がる光景が汚部屋だと疲れが取れない
    ・汚部屋で婚活(※①)をしていると確実に判断を間違える


    ※①
    マッチングアプリや結婚相談所のお相手検索や、街コンやお見合いパーティーの申し込み


    等々、汚部屋に住んでイイことなんて1つもないのです!!!


    ここまで読んで、思い当たるフシのある汚部屋住人のアナタ!

    今からお伝えする当時の私の酷さを知って大笑いして

    「断捨離」の方法を確認したら

    早速「断捨離」してみましょう^^

    「断捨離」前の男運がなかったゆらみの汚部屋とは

    実際に男運どころか、仕事でも体調(胃)を崩し激やせするなどした私の部屋をご紹介します。
    ※写真がないのが残念でなりませんw


    その昔、

    憧れの独り暮らしを始めるにあたって、私は引っ越し先の1DKにありとあらゆる荷物を持って実家を出ました。

    ※それこそ、歴代のB’Zのポスターなんかまで持っていきましたw


    しかも!


    私は「ピンク」が大好きなので(←超痛いw)、カーテンやらラグやら全体的にピンク色仕様にしたのです。


    そして出来上がったのは、、、


    全体的に

    ピンク仕様で!

    荷物が多すぎて!

    狭くて!

    圧迫感のある!


    超汚部屋!(笑)


    文字にしただけでも、誘われても絶対に行きたくないニオイがプンプンする部屋ですよねw


    もちろん、彼氏がやってきたって圧迫感のあるピンクの部屋で落ち着くはずもなく

    ダメンズと短命の恋愛を繰り返していました(笑)

    「断捨離」をする転機

    そんな人生踏んだり蹴ったりのとき、

    たまたまテレビで当時1次ブームが起こっていた「近藤麻理恵」さんの

    「人生がときめく片づけの魔法」

    を知るのです。

    ※今や世界的に「近藤麻理恵」さんはブームなのでご存知の方も多いと思います。



    なんと

    彼女は、片付け(いわゆる「断捨離」)をするだけで人生がときめくって言うじゃないですか!


    彼氏にもフラれて、体調も壊してボロボロだった私はすぐさま


    「私、部屋を片付ける!!!」


    と決意したのでした。

    ※我ながら単純すぎる性格で良かったと思いますw

    2. 人生が好転する「断捨離」のたった2つだけの秘訣は!?

    秘訣其の①「断捨離」関連の本を読んで理解する

    テレビを見て、だいたい片付けの方法は分かったのですが、「人生を好転させる」ためにちゃんとやりたかったので


    「人生がときめく片づけの魔法」

    を購入して、「断捨離」の方法を覚えました。

    覚えたと言っても本当に

    ・心がときめくかときめかないかで要不要を判断し、ときめかないモノはどんどこ捨てていく
    ・お洋服のたたみ方等のコンパクト収納のやり方


    くらいですが(笑)

    ほらほら、アナタでも出来る気分になってきたでしょう?w

    秘訣其の②「断捨離」後の完成形をきちんとイメージしてから始める

    「婚活」でも何でもそうなんですが、理想のゴールを決めておかないと結局終わりが見えません。

    ※実現可能な理想を思い描かないといけませんよw


    そこで、どんな部屋にしたいかを具体的にイメージするために


    大学時代のハイスペックな先輩(男)に男ウケしそうなイケてる部屋の極意を教わりに行きました。

    ※男友達は使えるだけ使う主義です←w


    先輩に教えてもらったイケてる部屋とはこんな感じです。

    ※これまた私でも出来る=誰でも出来るたった3つだけの簡単なことでした。


    ①部屋の色を壁紙と床に合わせて統一する
    ②どうしても好きな色は差し色として使う
    ③無駄にモノを置かない


    例えば私の場合、

    床がこげ茶で、壁が白だったので、

    繋ぎの色としてベージュを基本としたカーテンや、ラグ、木製家具に変更して統一しました

    ※お値段以上「ニトリ」さんとかでそろえるならそんなにお金はかかりませんよ。


    そして、

    ピンクとかの(←まだ言ってるw)自分の好きな色は

    時計などの小物で差し色として使ったら逆に引き締まってお洒落になりました。


    あとは、備え付けのクローゼットに大事なものから収納し、入らないものは潔くジャンジャン捨てました!


    また、お洋服は衣替えごとに実家から洋服は帰省のついでにスーツケースで運んで入れ替え

    どうしても心がときめいて捨てられない(笑)、B’Z関連のものや漫画は実家においていくことにしました。

    3. 「断捨離」で「汚部屋」が劇的ビフォーアフター!?

    するとどうでしょう!

    ※サザエさんの加藤みどりさんの声で再生してくださいねw

    スッキリとして、いつでもだれでも呼べる素敵な部屋になりました!

    その後、本当に人生が好転したのです!


    例えば


    ・通っていた接骨院の院長先生の紹介で彼氏ができ
    ・趣味の習い事先が社員を募集しており、応募してみたところトントン拍子で入社が決まりました!


    おまけに、

    家が綺麗なので、お料理する気にもなりますし、


    お料理を作ったら彼氏が食べに来てくつろいでくれます。

    なんて好循環!!!←単純(笑)

    4. まとめ

    いかがでしたでしょうか?

    こうやって文字に書き起こしてみたら、「断捨離」は、「魔法」でも何でもなく

    「片付けたら」人生が変わるのは当たり前だな!

    と思うのですが(笑)


    本当に、あのピンクの汚部屋の住人だった私をぶん殴りたいくらい(笑)

    当時は片付けたことで人生が良い方向に変わりました。


    最終的には家庭の事情で実家に戻り、「婚活」をして今の主人と結婚しましたが


    あの運が良くなった部屋を基本に、実家でも結婚した今でも

    ・部屋はシンプルに
    ・散らかす前にこまめに片付ける

    これを徹底してくせ付けし、こまめに「断捨離」を実践しています。

    お陰で主人とも喧嘩もほぼなく、毎日子どもと3人で楽しく幸せに暮らしていますよ。


    誰でもちょっと時間をつくって頑張ったら出来る確実な開運方法なので、今度の連休にでも是非やってみてくださいね。

    最後までお読みいただきありがとうございました^^

  • 婚活ブログ

    【疎遠回避】キープされたかも…と疑った婚活女子がすべき自爆しない方法3つ

  • 婚活ブログ

    あの子だけ何なの!? モテ女子に学ぶ「あざとくてもモテる行動」とは?

  • 婚活ブログ

    「ちょうどいい距離感」でこそ長続きする♡男女の理想のカタチとは?

  • 婚活ブログ

    察してちゃんは嫌われる⁉ モテるコミュニケーションができる女性とは

  • 婚活ブログ

    【オトナ女子】「もっと知りたい……♡」が増す! 気になる彼を絶対に落とす鉄板モテテクとは?

  • あなたにオススメ

    続きを読む
    モバイルバージョンを終了