【 知恵袋の相談・恋愛のプロの回答】「恋は盲目」は本当だった…⁉

公開: / 更新:

# テクニック # 好きな人 # 恋愛 # 恋愛心理学 # 片思い

ネットにこんな恋愛相談が寄せられていました。

恋愛感情についてご相談があります。大学3年生(女)理系です。

今年から研究室のゼミに参加するようになり、そこで出会った同期にどうやら恋愛感情を抱いているようなのです。

はじめは普通に同期として仲良くなりたくて内気な自分を叱咤しつつ積極的に話しかけていました。徐々に打ち解けてきて友人として会話が出来るようになりました。が、少し前から上記のとおりです。

小学校以来恋愛にほぼ触れずに生きてきました。恋多き友人もおり、他人の恋愛は微笑ましく見守ってきたのですが、自分のこととなると本当にどうしていいかわからず戸惑っています。正直こんなにリソースを食われるとは思っていませんでした。つい彼のことを考えてしまいなかなか研究等に集中出来ません。

これが完全な片思いなら「似合わないことはやめて研究に集中する」のが正解だと思うのですが、(私の思い込みもあると思いますが)彼もそれなりに女子として扱ってくれたり、二人でご飯のついでにデートスポットを散歩したり、会話にしても「この話題は脈があるのか?」とつい舞い上がってしまいます。

また私の好意が隠せていないのか研究室の他の人にも若干気を使われている感じです。申し訳ないです。

質問は2点です。

・恋愛感情とは常時相手のことを考えてしまうほどリソースを食うものなのでしょうか。私が年齢に対し未熟なだけで世間の方々はうまくこなされているのでしょうか。

・恋愛感情をうまく抑える方法はないでしょうか。同じ研究室だと何かと難しいような話も聞きますし、彼のことは友人としても大切なので気まずくはなりたくないです。

二人で夕飯にいった時など勢いで告白しそうになる瞬間もありますが、私の一方的な感情で相手や周囲に迷惑をかけるわけにはいかないので、どうしたものかと途方にくれています。自分がどうしたいのかもいまいちよく分かっていません。

進学を考えており研究に集中したい気持ちもあります。質問の回答以外にも何か体験談やアドバイスなどありましたらよろしくお願いいたします。

出典 detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

 

「恋は盲目」というように、人は恋愛をすると周りが見えなくなります。 今回は、突然の恋愛感情に戸惑う女の子の相談に答えてみたいと思います。

1. 秋吉久美子さんでも恋愛をコントロールできない

秋吉久美子さんでも恋愛をコントロールできない

今年の一月、女優の秋吉久美子さんが女子大生から恋愛相談を受けていました。その際、「彼氏いない歴=年齢」の女子大生に「ラッキー」と回答したそうです。

秋吉さん曰く、「恋愛の素晴らしいところは、論理や知性を超えてドツボにはまることだけど、そのおかげで人生を計画的に進められなくなる」とのこと。

つまり、「恋愛のドツボにはまっていなくてラッキー」と回答しているのです。別の回答では、「愛は不思議なウィルス」とも表現されたそうです。

相談者さんの質問も似たようなところがあります。研究に集中したいけど、恋愛感情によってリソースが奪われて困っている。恋愛感情を抑える方法はないかという相談です。

恋多き秋吉さんでも、恋愛中はドツボにはまってしまうのです。恋愛に未熟、熟練は関係ありません。なので、恋愛感情をうまくコントロールする方法はないと考えてましょう。

今、相談者さんは「不思議なウィルス」に感染しているのです。

2. 一流のアスリートは恋愛を禁止している

女子レスリングの浜口京子さんが恋愛の質問をされたとき、「今はレスリングが恋人です」と回答していました。レスリングに集中するため、恋愛をする暇はないという意味ですね。

相談者さんは研究にどの程度集中したいですか。本当に集中したいなら、浜口京子さんのように恋愛を封印して、同期とは距離をおくことも選択肢の一つです。

でも相談文を読む限り、楽しそうに見えます。

二人で晩御飯に行ったり、デートスポットを歩いたり、女子扱いをされて喜んだり、勢いで告白しそうになったり。とても楽しそうに見えます。それゆえ、恋愛を断ち切ってしまうのは惜しいと感じてしまうのではないでしょうか。

一度、味をしめてしまった恋愛感情ですが、封印する覚悟はありますか。

それとも恋愛感情とうまく付き合っていきたいですか。

3. 自分の恋愛感情をそのまま相手に伝えてみる

相談者さんは告白した際のデメリットを気にしています。でも最悪なのは、だらだらと恋愛感情が続いて、リソースが奪われ、研究も恋愛もうまくいかないことですよね。

なので、「不思議なウィルス」は早いうちに治療しましょう。 私からの提案はありのままを告白してしまうことです。

告白といっても、「好きです、付き合ってください」ではありません。「あなたに恋愛感情を抱いてしまい、研究に集中できない。どうしたらいいか」と、そのままを伝えて、話し合いをしましょう。その結果、以下の3ケースが考えられます。

ケース1:友達関係を維持
ケース2:研究のため、距離をおく
ケース3:付き合う

ケース1も2も相手に恋愛感情はないことが分かり、「不思議なウィルス」からは解放されます。友達関係を維持するか、距離をおくかは、話し合いの結果次第でしょう。

ケース3は両想いであることが分かるので、何も問題はありませんね。

恋愛は「不思議なウィルス」なので、じっとしていても治りません。一方的に恋愛を封印するか、相手と話しあうか。よく考えて最良の選択をしてみてください。

ちなみにケース3は、恋人関係という新しい日常が入ってきます。以前よりも忙しい日常になり、「不思議なウィルス」も消えません。でも、すぐに慣れると思いますし、以前よりも日常が楽しくなると思いますよ。

  • 恋人

    優しいだけで判断してはいけない男性とは? 明暗を分ける特徴6つ

  • 恋人

    奪うことは本当の愛? 奪略愛をしてしまう女性の特徴4選

  • 恋人

    片思い中の男性がついしちゃう行動って? サインを知って恋のチャンスを掴もう!

  • 恋人

    『都合のいい男』とは距離を取りなさい…! 本命の男性をゲットして幸せになろう!

  • 恋人

    理想の身長差は10cm以上?身長差別のメリット&デメリット

  • 【 知恵袋の相談・恋愛のプロの回答】「恋は盲目」は本当だった…⁉

    公開: / 更新:

    # 出会い # 占い # 好きな人 # 恋愛

    ネットにこんな恋愛相談が寄せられていました。

    恋愛感情についてご相談があります。大学3年生(女)理系です。

    今年から研究室のゼミに参加するようになり、そこで出会った同期にどうやら恋愛感情を抱いているようなのです。

    はじめは普通に同期として仲良くなりたくて内気な自分を叱咤しつつ積極的に話しかけていました。徐々に打ち解けてきて友人として会話が出来るようになりました。が、少し前から上記のとおりです。

    小学校以来恋愛にほぼ触れずに生きてきました。恋多き友人もおり、他人の恋愛は微笑ましく見守ってきたのですが、自分のこととなると本当にどうしていいかわからず戸惑っています。正直こんなにリソースを食われるとは思っていませんでした。つい彼のことを考えてしまいなかなか研究等に集中出来ません。

    これが完全な片思いなら「似合わないことはやめて研究に集中する」のが正解だと思うのですが、(私の思い込みもあると思いますが)彼もそれなりに女子として扱ってくれたり、二人でご飯のついでにデートスポットを散歩したり、会話にしても「この話題は脈があるのか?」とつい舞い上がってしまいます。

    また私の好意が隠せていないのか研究室の他の人にも若干気を使われている感じです。申し訳ないです。

    質問は2点です。

    ・恋愛感情とは常時相手のことを考えてしまうほどリソースを食うものなのでしょうか。私が年齢に対し未熟なだけで世間の方々はうまくこなされているのでしょうか。

    ・恋愛感情をうまく抑える方法はないでしょうか。同じ研究室だと何かと難しいような話も聞きますし、彼のことは友人としても大切なので気まずくはなりたくないです。

    二人で夕飯にいった時など勢いで告白しそうになる瞬間もありますが、私の一方的な感情で相手や周囲に迷惑をかけるわけにはいかないので、どうしたものかと途方にくれています。自分がどうしたいのかもいまいちよく分かっていません。

    進学を考えており研究に集中したい気持ちもあります。質問の回答以外にも何か体験談やアドバイスなどありましたらよろしくお願いいたします。

    出典 detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

     

    「恋は盲目」というように、人は恋愛をすると周りが見えなくなります。 今回は、突然の恋愛感情に戸惑う女の子の相談に答えてみたいと思います。

    1. 秋吉久美子さんでも恋愛をコントロールできない

    今年の一月、女優の秋吉久美子さんが女子大生から恋愛相談を受けていました。その際、「彼氏いない歴=年齢」の女子大生に「ラッキー」と回答したそうです。

    秋吉さん曰く、「恋愛の素晴らしいところは、論理や知性を超えてドツボにはまることだけど、そのおかげで人生を計画的に進められなくなる」とのこと。

    つまり、「恋愛のドツボにはまっていなくてラッキー」と回答しているのです。別の回答では、「愛は不思議なウィルス」とも表現されたそうです。

    相談者さんの質問も似たようなところがあります。研究に集中したいけど、恋愛感情によってリソースが奪われて困っている。恋愛感情を抑える方法はないかという相談です。

    恋多き秋吉さんでも、恋愛中はドツボにはまってしまうのです。恋愛に未熟、熟練は関係ありません。なので、恋愛感情をうまくコントロールする方法はないと考えてましょう。

    今、相談者さんは「不思議なウィルス」に感染しているのです。

    2. 一流のアスリートは恋愛を禁止している

    女子レスリングの浜口京子さんが恋愛の質問をされたとき、「今はレスリングが恋人です」と回答していました。レスリングに集中するため、恋愛をする暇はないという意味ですね。

    相談者さんは研究にどの程度集中したいですか。本当に集中したいなら、浜口京子さんのように恋愛を封印して、同期とは距離をおくことも選択肢の一つです。

    でも相談文を読む限り、楽しそうに見えます。

    二人で晩御飯に行ったり、デートスポットを歩いたり、女子扱いをされて喜んだり、勢いで告白しそうになったり。とても楽しそうに見えます。それゆえ、恋愛を断ち切ってしまうのは惜しいと感じてしまうのではないでしょうか。

    一度、味をしめてしまった恋愛感情ですが、封印する覚悟はありますか。

    それとも恋愛感情とうまく付き合っていきたいですか。

    3. 自分の恋愛感情をそのまま相手に伝えてみる

    相談者さんは告白した際のデメリットを気にしています。でも最悪なのは、だらだらと恋愛感情が続いて、リソースが奪われ、研究も恋愛もうまくいかないことですよね。

    なので、「不思議なウィルス」は早いうちに治療しましょう。 私からの提案はありのままを告白してしまうことです。

    告白といっても、「好きです、付き合ってください」ではありません。「あなたに恋愛感情を抱いてしまい、研究に集中できない。どうしたらいいか」と、そのままを伝えて、話し合いをしましょう。その結果、以下の3ケースが考えられます。

    ケース1:友達関係を維持
    ケース2:研究のため、距離をおく
    ケース3:付き合う

    ケース1も2も相手に恋愛感情はないことが分かり、「不思議なウィルス」からは解放されます。友達関係を維持するか、距離をおくかは、話し合いの結果次第でしょう。

    ケース3は両想いであることが分かるので、何も問題はありませんね。

    恋愛は「不思議なウィルス」なので、じっとしていても治りません。一方的に恋愛を封印するか、相手と話しあうか。よく考えて最良の選択をしてみてください。

    ちなみにケース3は、恋人関係という新しい日常が入ってきます。以前よりも忙しい日常になり、「不思議なウィルス」も消えません。でも、すぐに慣れると思いますし、以前よりも日常が楽しくなると思いますよ。

  • 恋人

    貯金できない女性の特徴と対策! 今年こそ貯められるオンナになる

  • 恋人

    「好きな人はいますか…?」好きな人に質問! そんな質問出来ない!

  • 恋人

    年上彼氏と長続きする方法とは? 年上彼氏と付き合うメリット・デメリットも紹介

  • 恋人

    恋愛相談から恋人に発展するのか?

  • 恋人

    あなたは恋愛体質?判断する6つのチェックポイント

  • 【 知恵袋の相談・恋愛のプロの回答】「恋は盲目」は本当だった…⁉

    公開: / 更新:

    ネットにこんな恋愛相談が寄せられていました。

    恋愛感情についてご相談があります。大学3年生(女)理系です。

    今年から研究室のゼミに参加するようになり、そこで出会った同期にどうやら恋愛感情を抱いているようなのです。

    はじめは普通に同期として仲良くなりたくて内気な自分を叱咤しつつ積極的に話しかけていました。徐々に打ち解けてきて友人として会話が出来るようになりました。が、少し前から上記のとおりです。

    小学校以来恋愛にほぼ触れずに生きてきました。恋多き友人もおり、他人の恋愛は微笑ましく見守ってきたのですが、自分のこととなると本当にどうしていいかわからず戸惑っています。正直こんなにリソースを食われるとは思っていませんでした。つい彼のことを考えてしまいなかなか研究等に集中出来ません。

    これが完全な片思いなら「似合わないことはやめて研究に集中する」のが正解だと思うのですが、(私の思い込みもあると思いますが)彼もそれなりに女子として扱ってくれたり、二人でご飯のついでにデートスポットを散歩したり、会話にしても「この話題は脈があるのか?」とつい舞い上がってしまいます。

    また私の好意が隠せていないのか研究室の他の人にも若干気を使われている感じです。申し訳ないです。

    質問は2点です。

    ・恋愛感情とは常時相手のことを考えてしまうほどリソースを食うものなのでしょうか。私が年齢に対し未熟なだけで世間の方々はうまくこなされているのでしょうか。

    ・恋愛感情をうまく抑える方法はないでしょうか。同じ研究室だと何かと難しいような話も聞きますし、彼のことは友人としても大切なので気まずくはなりたくないです。

    二人で夕飯にいった時など勢いで告白しそうになる瞬間もありますが、私の一方的な感情で相手や周囲に迷惑をかけるわけにはいかないので、どうしたものかと途方にくれています。自分がどうしたいのかもいまいちよく分かっていません。

    進学を考えており研究に集中したい気持ちもあります。質問の回答以外にも何か体験談やアドバイスなどありましたらよろしくお願いいたします。

    出典 detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

     

    「恋は盲目」というように、人は恋愛をすると周りが見えなくなります。 今回は、突然の恋愛感情に戸惑う女の子の相談に答えてみたいと思います。

    1. 秋吉久美子さんでも恋愛をコントロールできない

    今年の一月、女優の秋吉久美子さんが女子大生から恋愛相談を受けていました。その際、「彼氏いない歴=年齢」の女子大生に「ラッキー」と回答したそうです。

    秋吉さん曰く、「恋愛の素晴らしいところは、論理や知性を超えてドツボにはまることだけど、そのおかげで人生を計画的に進められなくなる」とのこと。

    つまり、「恋愛のドツボにはまっていなくてラッキー」と回答しているのです。別の回答では、「愛は不思議なウィルス」とも表現されたそうです。

    相談者さんの質問も似たようなところがあります。研究に集中したいけど、恋愛感情によってリソースが奪われて困っている。恋愛感情を抑える方法はないかという相談です。

    恋多き秋吉さんでも、恋愛中はドツボにはまってしまうのです。恋愛に未熟、熟練は関係ありません。なので、恋愛感情をうまくコントロールする方法はないと考えてましょう。

    今、相談者さんは「不思議なウィルス」に感染しているのです。

    2. 一流のアスリートは恋愛を禁止している

    女子レスリングの浜口京子さんが恋愛の質問をされたとき、「今はレスリングが恋人です」と回答していました。レスリングに集中するため、恋愛をする暇はないという意味ですね。

    相談者さんは研究にどの程度集中したいですか。本当に集中したいなら、浜口京子さんのように恋愛を封印して、同期とは距離をおくことも選択肢の一つです。

    でも相談文を読む限り、楽しそうに見えます。

    二人で晩御飯に行ったり、デートスポットを歩いたり、女子扱いをされて喜んだり、勢いで告白しそうになったり。とても楽しそうに見えます。それゆえ、恋愛を断ち切ってしまうのは惜しいと感じてしまうのではないでしょうか。

    一度、味をしめてしまった恋愛感情ですが、封印する覚悟はありますか。

    それとも恋愛感情とうまく付き合っていきたいですか。

    3. 自分の恋愛感情をそのまま相手に伝えてみる

    相談者さんは告白した際のデメリットを気にしています。でも最悪なのは、だらだらと恋愛感情が続いて、リソースが奪われ、研究も恋愛もうまくいかないことですよね。

    なので、「不思議なウィルス」は早いうちに治療しましょう。 私からの提案はありのままを告白してしまうことです。

    告白といっても、「好きです、付き合ってください」ではありません。「あなたに恋愛感情を抱いてしまい、研究に集中できない。どうしたらいいか」と、そのままを伝えて、話し合いをしましょう。その結果、以下の3ケースが考えられます。

    ケース1:友達関係を維持
    ケース2:研究のため、距離をおく
    ケース3:付き合う

    ケース1も2も相手に恋愛感情はないことが分かり、「不思議なウィルス」からは解放されます。友達関係を維持するか、距離をおくかは、話し合いの結果次第でしょう。

    ケース3は両想いであることが分かるので、何も問題はありませんね。

    恋愛は「不思議なウィルス」なので、じっとしていても治りません。一方的に恋愛を封印するか、相手と話しあうか。よく考えて最良の選択をしてみてください。

    ちなみにケース3は、恋人関係という新しい日常が入ってきます。以前よりも忙しい日常になり、「不思議なウィルス」も消えません。でも、すぐに慣れると思いますし、以前よりも日常が楽しくなると思いますよ。

  • 恋活・恋愛

    60~70年代ファッションが再熱? 今と昔で着こなし方は違うの?

  • 恋活・恋愛

    年の差なんて関係ない! 年上男性を落とすコツ

  • 恋活・恋愛

    うまく立ち回れず合コンが苦手! こんな私はもう参加しないほうがいい?

  • 恋活・恋愛

    ジムでの出会いってどうなの? 成功例と失敗例をご紹介!

  • 恋活・恋愛

    男性が女の子を好きになる時ってどんな瞬間?

  • 【 知恵袋の相談・恋愛のプロの回答】「恋は盲目」は本当だった…⁉

    公開: / 更新:

    # 男心 # 脈あり # 見極め

    ネットにこんな恋愛相談が寄せられていました。

    恋愛感情についてご相談があります。大学3年生(女)理系です。

    今年から研究室のゼミに参加するようになり、そこで出会った同期にどうやら恋愛感情を抱いているようなのです。

    はじめは普通に同期として仲良くなりたくて内気な自分を叱咤しつつ積極的に話しかけていました。徐々に打ち解けてきて友人として会話が出来るようになりました。が、少し前から上記のとおりです。

    小学校以来恋愛にほぼ触れずに生きてきました。恋多き友人もおり、他人の恋愛は微笑ましく見守ってきたのですが、自分のこととなると本当にどうしていいかわからず戸惑っています。正直こんなにリソースを食われるとは思っていませんでした。つい彼のことを考えてしまいなかなか研究等に集中出来ません。

    これが完全な片思いなら「似合わないことはやめて研究に集中する」のが正解だと思うのですが、(私の思い込みもあると思いますが)彼もそれなりに女子として扱ってくれたり、二人でご飯のついでにデートスポットを散歩したり、会話にしても「この話題は脈があるのか?」とつい舞い上がってしまいます。

    また私の好意が隠せていないのか研究室の他の人にも若干気を使われている感じです。申し訳ないです。

    質問は2点です。

    ・恋愛感情とは常時相手のことを考えてしまうほどリソースを食うものなのでしょうか。私が年齢に対し未熟なだけで世間の方々はうまくこなされているのでしょうか。

    ・恋愛感情をうまく抑える方法はないでしょうか。同じ研究室だと何かと難しいような話も聞きますし、彼のことは友人としても大切なので気まずくはなりたくないです。

    二人で夕飯にいった時など勢いで告白しそうになる瞬間もありますが、私の一方的な感情で相手や周囲に迷惑をかけるわけにはいかないので、どうしたものかと途方にくれています。自分がどうしたいのかもいまいちよく分かっていません。

    進学を考えており研究に集中したい気持ちもあります。質問の回答以外にも何か体験談やアドバイスなどありましたらよろしくお願いいたします。

    出典 detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

     

    「恋は盲目」というように、人は恋愛をすると周りが見えなくなります。 今回は、突然の恋愛感情に戸惑う女の子の相談に答えてみたいと思います。

    1. 秋吉久美子さんでも恋愛をコントロールできない

    今年の一月、女優の秋吉久美子さんが女子大生から恋愛相談を受けていました。その際、「彼氏いない歴=年齢」の女子大生に「ラッキー」と回答したそうです。

    秋吉さん曰く、「恋愛の素晴らしいところは、論理や知性を超えてドツボにはまることだけど、そのおかげで人生を計画的に進められなくなる」とのこと。

    つまり、「恋愛のドツボにはまっていなくてラッキー」と回答しているのです。別の回答では、「愛は不思議なウィルス」とも表現されたそうです。

    相談者さんの質問も似たようなところがあります。研究に集中したいけど、恋愛感情によってリソースが奪われて困っている。恋愛感情を抑える方法はないかという相談です。

    恋多き秋吉さんでも、恋愛中はドツボにはまってしまうのです。恋愛に未熟、熟練は関係ありません。なので、恋愛感情をうまくコントロールする方法はないと考えてましょう。

    今、相談者さんは「不思議なウィルス」に感染しているのです。

    2. 一流のアスリートは恋愛を禁止している

    女子レスリングの浜口京子さんが恋愛の質問をされたとき、「今はレスリングが恋人です」と回答していました。レスリングに集中するため、恋愛をする暇はないという意味ですね。

    相談者さんは研究にどの程度集中したいですか。本当に集中したいなら、浜口京子さんのように恋愛を封印して、同期とは距離をおくことも選択肢の一つです。

    でも相談文を読む限り、楽しそうに見えます。

    二人で晩御飯に行ったり、デートスポットを歩いたり、女子扱いをされて喜んだり、勢いで告白しそうになったり。とても楽しそうに見えます。それゆえ、恋愛を断ち切ってしまうのは惜しいと感じてしまうのではないでしょうか。

    一度、味をしめてしまった恋愛感情ですが、封印する覚悟はありますか。

    それとも恋愛感情とうまく付き合っていきたいですか。

    3. 自分の恋愛感情をそのまま相手に伝えてみる

    相談者さんは告白した際のデメリットを気にしています。でも最悪なのは、だらだらと恋愛感情が続いて、リソースが奪われ、研究も恋愛もうまくいかないことですよね。

    なので、「不思議なウィルス」は早いうちに治療しましょう。 私からの提案はありのままを告白してしまうことです。

    告白といっても、「好きです、付き合ってください」ではありません。「あなたに恋愛感情を抱いてしまい、研究に集中できない。どうしたらいいか」と、そのままを伝えて、話し合いをしましょう。その結果、以下の3ケースが考えられます。

    ケース1:友達関係を維持
    ケース2:研究のため、距離をおく
    ケース3:付き合う

    ケース1も2も相手に恋愛感情はないことが分かり、「不思議なウィルス」からは解放されます。友達関係を維持するか、距離をおくかは、話し合いの結果次第でしょう。

    ケース3は両想いであることが分かるので、何も問題はありませんね。

    恋愛は「不思議なウィルス」なので、じっとしていても治りません。一方的に恋愛を封印するか、相手と話しあうか。よく考えて最良の選択をしてみてください。

    ちなみにケース3は、恋人関係という新しい日常が入ってきます。以前よりも忙しい日常になり、「不思議なウィルス」も消えません。でも、すぐに慣れると思いますし、以前よりも日常が楽しくなると思いますよ。

  • 恋人

    恋愛対象外になる女性の特徴って? 男性が好意のない女性にするサインとは?

  • 恋人

    「ごめん避け」「好き避け」「遠慮」彼の気持ちは一体どれ? 勘違いして傷付かないために

  • 恋人

    彼氏が彼女を親に紹介するときの心理とは? タイミングなどを解説

  • 恋人

    LINEの連投は絶対ダメ! 片思いの彼を振り向かせるラインテクニック

  • 恋人

    イケメン元カレにひどいことをされた!トラウマ例と克服策

  • 【 知恵袋の相談・恋愛のプロの回答】「恋は盲目」は本当だった…⁉

    公開: / 更新:

    # テクニック # 好きな人 # 恋愛 # 胸キュン

    ネットにこんな恋愛相談が寄せられていました。

    恋愛感情についてご相談があります。大学3年生(女)理系です。

    今年から研究室のゼミに参加するようになり、そこで出会った同期にどうやら恋愛感情を抱いているようなのです。

    はじめは普通に同期として仲良くなりたくて内気な自分を叱咤しつつ積極的に話しかけていました。徐々に打ち解けてきて友人として会話が出来るようになりました。が、少し前から上記のとおりです。

    小学校以来恋愛にほぼ触れずに生きてきました。恋多き友人もおり、他人の恋愛は微笑ましく見守ってきたのですが、自分のこととなると本当にどうしていいかわからず戸惑っています。正直こんなにリソースを食われるとは思っていませんでした。つい彼のことを考えてしまいなかなか研究等に集中出来ません。

    これが完全な片思いなら「似合わないことはやめて研究に集中する」のが正解だと思うのですが、(私の思い込みもあると思いますが)彼もそれなりに女子として扱ってくれたり、二人でご飯のついでにデートスポットを散歩したり、会話にしても「この話題は脈があるのか?」とつい舞い上がってしまいます。

    また私の好意が隠せていないのか研究室の他の人にも若干気を使われている感じです。申し訳ないです。

    質問は2点です。

    ・恋愛感情とは常時相手のことを考えてしまうほどリソースを食うものなのでしょうか。私が年齢に対し未熟なだけで世間の方々はうまくこなされているのでしょうか。

    ・恋愛感情をうまく抑える方法はないでしょうか。同じ研究室だと何かと難しいような話も聞きますし、彼のことは友人としても大切なので気まずくはなりたくないです。

    二人で夕飯にいった時など勢いで告白しそうになる瞬間もありますが、私の一方的な感情で相手や周囲に迷惑をかけるわけにはいかないので、どうしたものかと途方にくれています。自分がどうしたいのかもいまいちよく分かっていません。

    進学を考えており研究に集中したい気持ちもあります。質問の回答以外にも何か体験談やアドバイスなどありましたらよろしくお願いいたします。

    出典 detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

     

    「恋は盲目」というように、人は恋愛をすると周りが見えなくなります。 今回は、突然の恋愛感情に戸惑う女の子の相談に答えてみたいと思います。

    1. 秋吉久美子さんでも恋愛をコントロールできない

    今年の一月、女優の秋吉久美子さんが女子大生から恋愛相談を受けていました。その際、「彼氏いない歴=年齢」の女子大生に「ラッキー」と回答したそうです。

    秋吉さん曰く、「恋愛の素晴らしいところは、論理や知性を超えてドツボにはまることだけど、そのおかげで人生を計画的に進められなくなる」とのこと。

    つまり、「恋愛のドツボにはまっていなくてラッキー」と回答しているのです。別の回答では、「愛は不思議なウィルス」とも表現されたそうです。

    相談者さんの質問も似たようなところがあります。研究に集中したいけど、恋愛感情によってリソースが奪われて困っている。恋愛感情を抑える方法はないかという相談です。

    恋多き秋吉さんでも、恋愛中はドツボにはまってしまうのです。恋愛に未熟、熟練は関係ありません。なので、恋愛感情をうまくコントロールする方法はないと考えてましょう。

    今、相談者さんは「不思議なウィルス」に感染しているのです。

    2. 一流のアスリートは恋愛を禁止している

    女子レスリングの浜口京子さんが恋愛の質問をされたとき、「今はレスリングが恋人です」と回答していました。レスリングに集中するため、恋愛をする暇はないという意味ですね。

    相談者さんは研究にどの程度集中したいですか。本当に集中したいなら、浜口京子さんのように恋愛を封印して、同期とは距離をおくことも選択肢の一つです。

    でも相談文を読む限り、楽しそうに見えます。

    二人で晩御飯に行ったり、デートスポットを歩いたり、女子扱いをされて喜んだり、勢いで告白しそうになったり。とても楽しそうに見えます。それゆえ、恋愛を断ち切ってしまうのは惜しいと感じてしまうのではないでしょうか。

    一度、味をしめてしまった恋愛感情ですが、封印する覚悟はありますか。

    それとも恋愛感情とうまく付き合っていきたいですか。

    3. 自分の恋愛感情をそのまま相手に伝えてみる

    相談者さんは告白した際のデメリットを気にしています。でも最悪なのは、だらだらと恋愛感情が続いて、リソースが奪われ、研究も恋愛もうまくいかないことですよね。

    なので、「不思議なウィルス」は早いうちに治療しましょう。 私からの提案はありのままを告白してしまうことです。

    告白といっても、「好きです、付き合ってください」ではありません。「あなたに恋愛感情を抱いてしまい、研究に集中できない。どうしたらいいか」と、そのままを伝えて、話し合いをしましょう。その結果、以下の3ケースが考えられます。

    ケース1:友達関係を維持
    ケース2:研究のため、距離をおく
    ケース3:付き合う

    ケース1も2も相手に恋愛感情はないことが分かり、「不思議なウィルス」からは解放されます。友達関係を維持するか、距離をおくかは、話し合いの結果次第でしょう。

    ケース3は両想いであることが分かるので、何も問題はありませんね。

    恋愛は「不思議なウィルス」なので、じっとしていても治りません。一方的に恋愛を封印するか、相手と話しあうか。よく考えて最良の選択をしてみてください。

    ちなみにケース3は、恋人関係という新しい日常が入ってきます。以前よりも忙しい日常になり、「不思議なウィルス」も消えません。でも、すぐに慣れると思いますし、以前よりも日常が楽しくなると思いますよ。

  • 恋人

    彼女の名前の呼び方はどうしてる? 変えるタイミングとおすすめもあわせて紹介

  • 恋人

    男子が思わず「本気の彼女に見せてしまう」4つの言動

  • 恋人

    初デートの失敗例と“挽回する方法”

  • 恋人

    残念すぎる!? 恋に恋する女の子の特徴と、周りからの評判は?

  • 恋人

    関東のおすすめデートスポット36選! 選び方とおすすめドライブコースも紹介

  • 【 知恵袋の相談・恋愛のプロの回答】「恋は盲目」は本当だった…⁉

    公開: / 更新:

    # カップル # 恋愛 # 男心

    ネットにこんな恋愛相談が寄せられていました。

    恋愛感情についてご相談があります。大学3年生(女)理系です。

    今年から研究室のゼミに参加するようになり、そこで出会った同期にどうやら恋愛感情を抱いているようなのです。

    はじめは普通に同期として仲良くなりたくて内気な自分を叱咤しつつ積極的に話しかけていました。徐々に打ち解けてきて友人として会話が出来るようになりました。が、少し前から上記のとおりです。

    小学校以来恋愛にほぼ触れずに生きてきました。恋多き友人もおり、他人の恋愛は微笑ましく見守ってきたのですが、自分のこととなると本当にどうしていいかわからず戸惑っています。正直こんなにリソースを食われるとは思っていませんでした。つい彼のことを考えてしまいなかなか研究等に集中出来ません。

    これが完全な片思いなら「似合わないことはやめて研究に集中する」のが正解だと思うのですが、(私の思い込みもあると思いますが)彼もそれなりに女子として扱ってくれたり、二人でご飯のついでにデートスポットを散歩したり、会話にしても「この話題は脈があるのか?」とつい舞い上がってしまいます。

    また私の好意が隠せていないのか研究室の他の人にも若干気を使われている感じです。申し訳ないです。

    質問は2点です。

    ・恋愛感情とは常時相手のことを考えてしまうほどリソースを食うものなのでしょうか。私が年齢に対し未熟なだけで世間の方々はうまくこなされているのでしょうか。

    ・恋愛感情をうまく抑える方法はないでしょうか。同じ研究室だと何かと難しいような話も聞きますし、彼のことは友人としても大切なので気まずくはなりたくないです。

    二人で夕飯にいった時など勢いで告白しそうになる瞬間もありますが、私の一方的な感情で相手や周囲に迷惑をかけるわけにはいかないので、どうしたものかと途方にくれています。自分がどうしたいのかもいまいちよく分かっていません。

    進学を考えており研究に集中したい気持ちもあります。質問の回答以外にも何か体験談やアドバイスなどありましたらよろしくお願いいたします。

    出典 detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

     

    「恋は盲目」というように、人は恋愛をすると周りが見えなくなります。 今回は、突然の恋愛感情に戸惑う女の子の相談に答えてみたいと思います。

    1. 秋吉久美子さんでも恋愛をコントロールできない

    今年の一月、女優の秋吉久美子さんが女子大生から恋愛相談を受けていました。その際、「彼氏いない歴=年齢」の女子大生に「ラッキー」と回答したそうです。

    秋吉さん曰く、「恋愛の素晴らしいところは、論理や知性を超えてドツボにはまることだけど、そのおかげで人生を計画的に進められなくなる」とのこと。

    つまり、「恋愛のドツボにはまっていなくてラッキー」と回答しているのです。別の回答では、「愛は不思議なウィルス」とも表現されたそうです。

    相談者さんの質問も似たようなところがあります。研究に集中したいけど、恋愛感情によってリソースが奪われて困っている。恋愛感情を抑える方法はないかという相談です。

    恋多き秋吉さんでも、恋愛中はドツボにはまってしまうのです。恋愛に未熟、熟練は関係ありません。なので、恋愛感情をうまくコントロールする方法はないと考えてましょう。

    今、相談者さんは「不思議なウィルス」に感染しているのです。

    2. 一流のアスリートは恋愛を禁止している

    女子レスリングの浜口京子さんが恋愛の質問をされたとき、「今はレスリングが恋人です」と回答していました。レスリングに集中するため、恋愛をする暇はないという意味ですね。

    相談者さんは研究にどの程度集中したいですか。本当に集中したいなら、浜口京子さんのように恋愛を封印して、同期とは距離をおくことも選択肢の一つです。

    でも相談文を読む限り、楽しそうに見えます。

    二人で晩御飯に行ったり、デートスポットを歩いたり、女子扱いをされて喜んだり、勢いで告白しそうになったり。とても楽しそうに見えます。それゆえ、恋愛を断ち切ってしまうのは惜しいと感じてしまうのではないでしょうか。

    一度、味をしめてしまった恋愛感情ですが、封印する覚悟はありますか。

    それとも恋愛感情とうまく付き合っていきたいですか。

    3. 自分の恋愛感情をそのまま相手に伝えてみる

    相談者さんは告白した際のデメリットを気にしています。でも最悪なのは、だらだらと恋愛感情が続いて、リソースが奪われ、研究も恋愛もうまくいかないことですよね。

    なので、「不思議なウィルス」は早いうちに治療しましょう。 私からの提案はありのままを告白してしまうことです。

    告白といっても、「好きです、付き合ってください」ではありません。「あなたに恋愛感情を抱いてしまい、研究に集中できない。どうしたらいいか」と、そのままを伝えて、話し合いをしましょう。その結果、以下の3ケースが考えられます。

    ケース1:友達関係を維持
    ケース2:研究のため、距離をおく
    ケース3:付き合う

    ケース1も2も相手に恋愛感情はないことが分かり、「不思議なウィルス」からは解放されます。友達関係を維持するか、距離をおくかは、話し合いの結果次第でしょう。

    ケース3は両想いであることが分かるので、何も問題はありませんね。

    恋愛は「不思議なウィルス」なので、じっとしていても治りません。一方的に恋愛を封印するか、相手と話しあうか。よく考えて最良の選択をしてみてください。

    ちなみにケース3は、恋人関係という新しい日常が入ってきます。以前よりも忙しい日常になり、「不思議なウィルス」も消えません。でも、すぐに慣れると思いますし、以前よりも日常が楽しくなると思いますよ。

  • ファッション・ビューティー

    【女性向け】どうにも追いかけたくなる…‼ 好きな人を振り向かせるテクニック10選

  • ファッション・ビューティー

    なぜかモテる男たち!顔面偏差値低め(!?)彼らに惹かれる理由を7つ発見!

  • ファッション・ビューティー

    初めてのデートの服……男性も喜ぶ重視ポイントとは?

  • ファッション・ビューティー

    男性が「キュンとする可愛いセリフ」で意中の彼を狙い撃ち! メール(LINE)・電話

  • ファッション・ビューティー

    ギャップ萌えは万国共通♡ 自分を恋愛対象として彼に意識させる方法

  • 【 知恵袋の相談・恋愛のプロの回答】「恋は盲目」は本当だった…⁉

    公開: / 更新:

    # いい女 # モテ # 恋愛 # 胸キュン

    ネットにこんな恋愛相談が寄せられていました。

    恋愛感情についてご相談があります。大学3年生(女)理系です。

    今年から研究室のゼミに参加するようになり、そこで出会った同期にどうやら恋愛感情を抱いているようなのです。

    はじめは普通に同期として仲良くなりたくて内気な自分を叱咤しつつ積極的に話しかけていました。徐々に打ち解けてきて友人として会話が出来るようになりました。が、少し前から上記のとおりです。

    小学校以来恋愛にほぼ触れずに生きてきました。恋多き友人もおり、他人の恋愛は微笑ましく見守ってきたのですが、自分のこととなると本当にどうしていいかわからず戸惑っています。正直こんなにリソースを食われるとは思っていませんでした。つい彼のことを考えてしまいなかなか研究等に集中出来ません。

    これが完全な片思いなら「似合わないことはやめて研究に集中する」のが正解だと思うのですが、(私の思い込みもあると思いますが)彼もそれなりに女子として扱ってくれたり、二人でご飯のついでにデートスポットを散歩したり、会話にしても「この話題は脈があるのか?」とつい舞い上がってしまいます。

    また私の好意が隠せていないのか研究室の他の人にも若干気を使われている感じです。申し訳ないです。

    質問は2点です。

    ・恋愛感情とは常時相手のことを考えてしまうほどリソースを食うものなのでしょうか。私が年齢に対し未熟なだけで世間の方々はうまくこなされているのでしょうか。

    ・恋愛感情をうまく抑える方法はないでしょうか。同じ研究室だと何かと難しいような話も聞きますし、彼のことは友人としても大切なので気まずくはなりたくないです。

    二人で夕飯にいった時など勢いで告白しそうになる瞬間もありますが、私の一方的な感情で相手や周囲に迷惑をかけるわけにはいかないので、どうしたものかと途方にくれています。自分がどうしたいのかもいまいちよく分かっていません。

    進学を考えており研究に集中したい気持ちもあります。質問の回答以外にも何か体験談やアドバイスなどありましたらよろしくお願いいたします。

    出典 detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

     

    「恋は盲目」というように、人は恋愛をすると周りが見えなくなります。 今回は、突然の恋愛感情に戸惑う女の子の相談に答えてみたいと思います。

    1. 秋吉久美子さんでも恋愛をコントロールできない

    今年の一月、女優の秋吉久美子さんが女子大生から恋愛相談を受けていました。その際、「彼氏いない歴=年齢」の女子大生に「ラッキー」と回答したそうです。

    秋吉さん曰く、「恋愛の素晴らしいところは、論理や知性を超えてドツボにはまることだけど、そのおかげで人生を計画的に進められなくなる」とのこと。

    つまり、「恋愛のドツボにはまっていなくてラッキー」と回答しているのです。別の回答では、「愛は不思議なウィルス」とも表現されたそうです。

    相談者さんの質問も似たようなところがあります。研究に集中したいけど、恋愛感情によってリソースが奪われて困っている。恋愛感情を抑える方法はないかという相談です。

    恋多き秋吉さんでも、恋愛中はドツボにはまってしまうのです。恋愛に未熟、熟練は関係ありません。なので、恋愛感情をうまくコントロールする方法はないと考えてましょう。

    今、相談者さんは「不思議なウィルス」に感染しているのです。

    2. 一流のアスリートは恋愛を禁止している

    女子レスリングの浜口京子さんが恋愛の質問をされたとき、「今はレスリングが恋人です」と回答していました。レスリングに集中するため、恋愛をする暇はないという意味ですね。

    相談者さんは研究にどの程度集中したいですか。本当に集中したいなら、浜口京子さんのように恋愛を封印して、同期とは距離をおくことも選択肢の一つです。

    でも相談文を読む限り、楽しそうに見えます。

    二人で晩御飯に行ったり、デートスポットを歩いたり、女子扱いをされて喜んだり、勢いで告白しそうになったり。とても楽しそうに見えます。それゆえ、恋愛を断ち切ってしまうのは惜しいと感じてしまうのではないでしょうか。

    一度、味をしめてしまった恋愛感情ですが、封印する覚悟はありますか。

    それとも恋愛感情とうまく付き合っていきたいですか。

    3. 自分の恋愛感情をそのまま相手に伝えてみる

    相談者さんは告白した際のデメリットを気にしています。でも最悪なのは、だらだらと恋愛感情が続いて、リソースが奪われ、研究も恋愛もうまくいかないことですよね。

    なので、「不思議なウィルス」は早いうちに治療しましょう。 私からの提案はありのままを告白してしまうことです。

    告白といっても、「好きです、付き合ってください」ではありません。「あなたに恋愛感情を抱いてしまい、研究に集中できない。どうしたらいいか」と、そのままを伝えて、話し合いをしましょう。その結果、以下の3ケースが考えられます。

    ケース1:友達関係を維持
    ケース2:研究のため、距離をおく
    ケース3:付き合う

    ケース1も2も相手に恋愛感情はないことが分かり、「不思議なウィルス」からは解放されます。友達関係を維持するか、距離をおくかは、話し合いの結果次第でしょう。

    ケース3は両想いであることが分かるので、何も問題はありませんね。

    恋愛は「不思議なウィルス」なので、じっとしていても治りません。一方的に恋愛を封印するか、相手と話しあうか。よく考えて最良の選択をしてみてください。

    ちなみにケース3は、恋人関係という新しい日常が入ってきます。以前よりも忙しい日常になり、「不思議なウィルス」も消えません。でも、すぐに慣れると思いますし、以前よりも日常が楽しくなると思いますよ。

  • 恋人

    元カノと復縁した彼を振り向かせたい! 職場でどうアプローチすればいい?

  • 恋人

    自称「サバサバ系女」も要注意! がさつな女度診断をしてもっとイイ女を目指すには

  • 恋人

    一人の時間が欲しい… 男子が好きな子に「ばれたくない」と思っている本音5選

  • 恋人

    ガチで憧れる! クリスマスに彼氏と過ごしたい最高なデートベスト3

  • 恋人

    コロナで増加中!?モラハラ彼氏の特徴4つ

  • 【 知恵袋の相談・恋愛のプロの回答】「恋は盲目」は本当だった…⁉

    公開: / 更新:

    # 出会い # 好きな人 # 恋愛 # 本音

    ネットにこんな恋愛相談が寄せられていました。

    恋愛感情についてご相談があります。大学3年生(女)理系です。

    今年から研究室のゼミに参加するようになり、そこで出会った同期にどうやら恋愛感情を抱いているようなのです。

    はじめは普通に同期として仲良くなりたくて内気な自分を叱咤しつつ積極的に話しかけていました。徐々に打ち解けてきて友人として会話が出来るようになりました。が、少し前から上記のとおりです。

    小学校以来恋愛にほぼ触れずに生きてきました。恋多き友人もおり、他人の恋愛は微笑ましく見守ってきたのですが、自分のこととなると本当にどうしていいかわからず戸惑っています。正直こんなにリソースを食われるとは思っていませんでした。つい彼のことを考えてしまいなかなか研究等に集中出来ません。

    これが完全な片思いなら「似合わないことはやめて研究に集中する」のが正解だと思うのですが、(私の思い込みもあると思いますが)彼もそれなりに女子として扱ってくれたり、二人でご飯のついでにデートスポットを散歩したり、会話にしても「この話題は脈があるのか?」とつい舞い上がってしまいます。

    また私の好意が隠せていないのか研究室の他の人にも若干気を使われている感じです。申し訳ないです。

    質問は2点です。

    ・恋愛感情とは常時相手のことを考えてしまうほどリソースを食うものなのでしょうか。私が年齢に対し未熟なだけで世間の方々はうまくこなされているのでしょうか。

    ・恋愛感情をうまく抑える方法はないでしょうか。同じ研究室だと何かと難しいような話も聞きますし、彼のことは友人としても大切なので気まずくはなりたくないです。

    二人で夕飯にいった時など勢いで告白しそうになる瞬間もありますが、私の一方的な感情で相手や周囲に迷惑をかけるわけにはいかないので、どうしたものかと途方にくれています。自分がどうしたいのかもいまいちよく分かっていません。

    進学を考えており研究に集中したい気持ちもあります。質問の回答以外にも何か体験談やアドバイスなどありましたらよろしくお願いいたします。

    出典 detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

     

    「恋は盲目」というように、人は恋愛をすると周りが見えなくなります。 今回は、突然の恋愛感情に戸惑う女の子の相談に答えてみたいと思います。

    1. 秋吉久美子さんでも恋愛をコントロールできない

    今年の一月、女優の秋吉久美子さんが女子大生から恋愛相談を受けていました。その際、「彼氏いない歴=年齢」の女子大生に「ラッキー」と回答したそうです。

    秋吉さん曰く、「恋愛の素晴らしいところは、論理や知性を超えてドツボにはまることだけど、そのおかげで人生を計画的に進められなくなる」とのこと。

    つまり、「恋愛のドツボにはまっていなくてラッキー」と回答しているのです。別の回答では、「愛は不思議なウィルス」とも表現されたそうです。

    相談者さんの質問も似たようなところがあります。研究に集中したいけど、恋愛感情によってリソースが奪われて困っている。恋愛感情を抑える方法はないかという相談です。

    恋多き秋吉さんでも、恋愛中はドツボにはまってしまうのです。恋愛に未熟、熟練は関係ありません。なので、恋愛感情をうまくコントロールする方法はないと考えてましょう。

    今、相談者さんは「不思議なウィルス」に感染しているのです。

    2. 一流のアスリートは恋愛を禁止している

    女子レスリングの浜口京子さんが恋愛の質問をされたとき、「今はレスリングが恋人です」と回答していました。レスリングに集中するため、恋愛をする暇はないという意味ですね。

    相談者さんは研究にどの程度集中したいですか。本当に集中したいなら、浜口京子さんのように恋愛を封印して、同期とは距離をおくことも選択肢の一つです。

    でも相談文を読む限り、楽しそうに見えます。

    二人で晩御飯に行ったり、デートスポットを歩いたり、女子扱いをされて喜んだり、勢いで告白しそうになったり。とても楽しそうに見えます。それゆえ、恋愛を断ち切ってしまうのは惜しいと感じてしまうのではないでしょうか。

    一度、味をしめてしまった恋愛感情ですが、封印する覚悟はありますか。

    それとも恋愛感情とうまく付き合っていきたいですか。

    3. 自分の恋愛感情をそのまま相手に伝えてみる

    相談者さんは告白した際のデメリットを気にしています。でも最悪なのは、だらだらと恋愛感情が続いて、リソースが奪われ、研究も恋愛もうまくいかないことですよね。

    なので、「不思議なウィルス」は早いうちに治療しましょう。 私からの提案はありのままを告白してしまうことです。

    告白といっても、「好きです、付き合ってください」ではありません。「あなたに恋愛感情を抱いてしまい、研究に集中できない。どうしたらいいか」と、そのままを伝えて、話し合いをしましょう。その結果、以下の3ケースが考えられます。

    ケース1:友達関係を維持
    ケース2:研究のため、距離をおく
    ケース3:付き合う

    ケース1も2も相手に恋愛感情はないことが分かり、「不思議なウィルス」からは解放されます。友達関係を維持するか、距離をおくかは、話し合いの結果次第でしょう。

    ケース3は両想いであることが分かるので、何も問題はありませんね。

    恋愛は「不思議なウィルス」なので、じっとしていても治りません。一方的に恋愛を封印するか、相手と話しあうか。よく考えて最良の選択をしてみてください。

    ちなみにケース3は、恋人関係という新しい日常が入ってきます。以前よりも忙しい日常になり、「不思議なウィルス」も消えません。でも、すぐに慣れると思いますし、以前よりも日常が楽しくなると思いますよ。

  • 恋活・恋愛

    デートに行きたくない理由7つ|断られやすい場所や断り方もあわせて紹介!

  • 恋活・恋愛

    男性がキュンとする仕草♡ あざとく見られないコツ4つ

  • 恋活・恋愛

    【婚活成功マンガ】キセキノデアイ・第3話「縮まる距離」

  • 恋活・恋愛

    あ~彼女が欲しい! なぜか彼女ができない社会人男性の原因11個とやるべきこと

  • 恋活・恋愛

    一瞬で虜にする! 一目惚れされる女性の特徴5つ

  • 【 知恵袋の相談・恋愛のプロの回答】「恋は盲目」は本当だった…⁉

    公開: / 更新:

    # カップル # 婚活漫画 # 恋愛 # 男心

    ネットにこんな恋愛相談が寄せられていました。

    恋愛感情についてご相談があります。大学3年生(女)理系です。

    今年から研究室のゼミに参加するようになり、そこで出会った同期にどうやら恋愛感情を抱いているようなのです。

    はじめは普通に同期として仲良くなりたくて内気な自分を叱咤しつつ積極的に話しかけていました。徐々に打ち解けてきて友人として会話が出来るようになりました。が、少し前から上記のとおりです。

    小学校以来恋愛にほぼ触れずに生きてきました。恋多き友人もおり、他人の恋愛は微笑ましく見守ってきたのですが、自分のこととなると本当にどうしていいかわからず戸惑っています。正直こんなにリソースを食われるとは思っていませんでした。つい彼のことを考えてしまいなかなか研究等に集中出来ません。

    これが完全な片思いなら「似合わないことはやめて研究に集中する」のが正解だと思うのですが、(私の思い込みもあると思いますが)彼もそれなりに女子として扱ってくれたり、二人でご飯のついでにデートスポットを散歩したり、会話にしても「この話題は脈があるのか?」とつい舞い上がってしまいます。

    また私の好意が隠せていないのか研究室の他の人にも若干気を使われている感じです。申し訳ないです。

    質問は2点です。

    ・恋愛感情とは常時相手のことを考えてしまうほどリソースを食うものなのでしょうか。私が年齢に対し未熟なだけで世間の方々はうまくこなされているのでしょうか。

    ・恋愛感情をうまく抑える方法はないでしょうか。同じ研究室だと何かと難しいような話も聞きますし、彼のことは友人としても大切なので気まずくはなりたくないです。

    二人で夕飯にいった時など勢いで告白しそうになる瞬間もありますが、私の一方的な感情で相手や周囲に迷惑をかけるわけにはいかないので、どうしたものかと途方にくれています。自分がどうしたいのかもいまいちよく分かっていません。

    進学を考えており研究に集中したい気持ちもあります。質問の回答以外にも何か体験談やアドバイスなどありましたらよろしくお願いいたします。

    出典 detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

     

    「恋は盲目」というように、人は恋愛をすると周りが見えなくなります。 今回は、突然の恋愛感情に戸惑う女の子の相談に答えてみたいと思います。

    1. 秋吉久美子さんでも恋愛をコントロールできない

    今年の一月、女優の秋吉久美子さんが女子大生から恋愛相談を受けていました。その際、「彼氏いない歴=年齢」の女子大生に「ラッキー」と回答したそうです。

    秋吉さん曰く、「恋愛の素晴らしいところは、論理や知性を超えてドツボにはまることだけど、そのおかげで人生を計画的に進められなくなる」とのこと。

    つまり、「恋愛のドツボにはまっていなくてラッキー」と回答しているのです。別の回答では、「愛は不思議なウィルス」とも表現されたそうです。

    相談者さんの質問も似たようなところがあります。研究に集中したいけど、恋愛感情によってリソースが奪われて困っている。恋愛感情を抑える方法はないかという相談です。

    恋多き秋吉さんでも、恋愛中はドツボにはまってしまうのです。恋愛に未熟、熟練は関係ありません。なので、恋愛感情をうまくコントロールする方法はないと考えてましょう。

    今、相談者さんは「不思議なウィルス」に感染しているのです。

    2. 一流のアスリートは恋愛を禁止している

    女子レスリングの浜口京子さんが恋愛の質問をされたとき、「今はレスリングが恋人です」と回答していました。レスリングに集中するため、恋愛をする暇はないという意味ですね。

    相談者さんは研究にどの程度集中したいですか。本当に集中したいなら、浜口京子さんのように恋愛を封印して、同期とは距離をおくことも選択肢の一つです。

    でも相談文を読む限り、楽しそうに見えます。

    二人で晩御飯に行ったり、デートスポットを歩いたり、女子扱いをされて喜んだり、勢いで告白しそうになったり。とても楽しそうに見えます。それゆえ、恋愛を断ち切ってしまうのは惜しいと感じてしまうのではないでしょうか。

    一度、味をしめてしまった恋愛感情ですが、封印する覚悟はありますか。

    それとも恋愛感情とうまく付き合っていきたいですか。

    3. 自分の恋愛感情をそのまま相手に伝えてみる

    相談者さんは告白した際のデメリットを気にしています。でも最悪なのは、だらだらと恋愛感情が続いて、リソースが奪われ、研究も恋愛もうまくいかないことですよね。

    なので、「不思議なウィルス」は早いうちに治療しましょう。 私からの提案はありのままを告白してしまうことです。

    告白といっても、「好きです、付き合ってください」ではありません。「あなたに恋愛感情を抱いてしまい、研究に集中できない。どうしたらいいか」と、そのままを伝えて、話し合いをしましょう。その結果、以下の3ケースが考えられます。

    ケース1:友達関係を維持
    ケース2:研究のため、距離をおく
    ケース3:付き合う

    ケース1も2も相手に恋愛感情はないことが分かり、「不思議なウィルス」からは解放されます。友達関係を維持するか、距離をおくかは、話し合いの結果次第でしょう。

    ケース3は両想いであることが分かるので、何も問題はありませんね。

    恋愛は「不思議なウィルス」なので、じっとしていても治りません。一方的に恋愛を封印するか、相手と話しあうか。よく考えて最良の選択をしてみてください。

    ちなみにケース3は、恋人関係という新しい日常が入ってきます。以前よりも忙しい日常になり、「不思議なウィルス」も消えません。でも、すぐに慣れると思いますし、以前よりも日常が楽しくなると思いますよ。

  • ファッション・ビューティー

    男子が「キュンとする」女の子の意外な仕草

  • ファッション・ビューティー

    うさぎカフェでもふれる!!! 浅草の人気うさぎカフェで交流会♪【趣味コン・趣味活レポート】

  • ファッション・ビューティー

    好きな人に好かれる方法10選♡ 好かれたいならウソだって効果的!?

  • ファッション・ビューティー

    腐女子だってリアルで恋したい!!! アニメ・漫画好きがイベントで出会った!!!

  • ファッション・ビューティー

    なぜ…?「モテそう」で「モテない」人に共通していること3つ

  • あなたにオススメ

    続きを読む
    モバイルバージョンを終了