東京スカイツリー(R)の足元で食べ飲み歩き!「東京ソラマチ(R)お月見バル」のススメ

公開: / 更新:

# 出会い # 恋愛 # 結婚

東京スカイツリー(R)の足元で食べ飲み歩き!「東京ソラマチ(R)お月見バル」のススメ

秋の行事といえば、月見だんごをお供えして月を眺める、「お月見」を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。
そんなお月見をイメージした食べ飲み歩きイベント、「東京ソラマチ(R)お月見バル」が東京ソラマチにて開催されます!秋らしさを感じながらおいしいグルメが味わえる、とってもお得なイベントです。

 

1. 「東京ソラマチ(R)お月見バル」って?

「東京ソラマチ(R)お月見バル」とは、東京スカイツリーの足元に位置する商業施設『東京ソラマチ』にて開催されるグルメイベントのことです。

秋に開催されるグルメイベントということで、秋の風物詩であるお月見をテーマにしているのが特徴。このイベントでしか食べられない、限定の「お月見グルメ」を楽しむことができます。

 

2. いつ・どこでやるの?参加方法は?

「東京ソラマチ(R)お月見バル」は、東京ソラマチのレストランフロアを中心とした28店舗を対象に
2017年9月28日(木)~10月4日(水)の計7日間開催されます。

ちなみに、東京ソラマチの最寄り駅は「押上駅」または「とうきょうスカイツリー駅」。

開催時間は平日17:00~各店舗の営業終了時間まで、土日16:00~各店舗の営業終了時間までですので、仕事終わりでもゆっくりと食べ飲み歩きを楽しむことができますね。

土日に浅草や東京スカイツリー観光を楽しんだ後、「東京ソラマチ(R)お月見バル」を訪れるのもおすすめです。

「東京ソラマチ(R)お月見バル」は満20歳以上の方なら誰でも参加できるイベントで、事前予約等も必要ありません。(未成年者は保護者同伴の場合のみ参加可能。)

チケット1枚を1ドリンク&1フードと交換する仕組みになっており、WEBまたは当日の受付で購入できます。

また、前売券(WEB販売)は当日券を購入するより500円もお得なのです!

夜ちょっと時間が空いたときに、気軽に参加することができますね♪

 

3. 限定の「お月見グルメ」を楽しめる

「東京ソラマチ(R)お月見バル」では、お月見をイメージしたイベント限定の特別メニューを味わうことができます。

味はもちろん、SNS映え抜群のフォトジェニックなメニューが揃っているのだとか!どんな店舗やメニューがあるのか、少しだけご紹介しますね。


・Issare shu cielo(イザーレ シュウ チエロ)

▼グリーンアスパラと生ハムのビスマルク風ピザ、馬肉もも肉のタルタル 温泉卵をのせて

 

・江戸味楽茶屋 そらまち亭

▼お月見うさぎコロッケ、江戸甘味噌のお月見牛すじ煮込み

 

・BEER & SPICE SUPER”DRY”(ビアアンドスパイス スーパードライ)

▼ステーキ on the ジャンバラヤ 温玉のせ

うーん、どれもヨダレが出るほどおいしそう♡

 

4. 星空を想わせるスパークリングワインも!

「東京ソラマチ(R)お月見バル」の魅力はお月見グルメだけではありません!

ある特定の参加店舗で、星空を想わせるスパークリングワインを楽しむこともできます。

イベントで提供されるのは、1882年創業の老舗ワイナリー、「ロジャーグラート」のカヴァ(CAVA)です。



・ロゼ・ブリュット(辛口)
・ゴールド・ブリュット(辛口)
・プラチナ ドゥミ・セック(やや甘口)

の3種類が用意されています。

どの種類が提供されるかは店舗によって異なるので、さまざまな店舗をハシゴして、味の違いを楽しんでみてくださいね♡

 

5. 東京ソラマチのお月見イベントと一緒に楽しもう

9月1日(金)~10月4日(水)には、「東京ソラマチ(R)お月見バル」以外にも多数のお月見イベントが開催されています。

せっかく東京ソラマチを訪れたなら、「東京ソラマチ(R)お月見バル」だけでなく、ぜひほかのイベントも一緒に楽しんでみてはいかがでしょうか。

・名月鑑賞会

「満月」の9月6日(水)と「上弦の月」の9月28日(木)と「中秋の名月」の10月4日(水)の3日間、天体望遠鏡を使用して月を観賞できるイベントが開催されます。参加費は無料ですので、ぜひお気軽に参加してみてください。

・Moon Light Wine Bar Produced by RIGOLETTO

東京ソラマチ2階にある「RIGOLETTO ROTISSERIE AND WINE」が、東京スカイツリータウン1階のソラマチひろばで開催するイベントです。「月」をモチーフにした自慢のタパスやワインを楽しむことができます。

 

6. 気になるチケット代は?

限定のお月見グルメやスパークリングワインを食べ飲み歩きできる、「東京ソラマチ(R)お月見バル」。

気になるチケット代は、WEB販売の前売券 3,000円(税込)、当日券 3,500円(税込)です。

チケットは3枚つづりですので、最大で3店舗ハシゴすることができます!

3軒分の飲み歩きを3,000円で楽しめるのは、かなりお得ですよね。

前売券の方が安いので、できれば早めにWEBで前売券を購入しておきましょう!

前売券(WEB販売)
3枚つづり…3,000円(税込)※10月4日(水)20:30まで販売

【当日券】
3枚つづり…3,500円(税込)※開催期間中、受付にて現金で販売

 

7. 東京ソラマチで秋の夜長にお月見と食べ飲み歩き♡

東京ソラマチにて開催されるグルメイベント、「東京ソラマチ(R)お月見バル」についてご紹介してきましたが、いかがでしたか?

お月見をイメージした限定グルメや、星空を想わせるスパークリングワインなどが楽しめる、とっても魅力的なイベントです!

普段なかなか月を眺める機会はないかと思いますが、ぜひこの機会に秋の夜長に日本で一番高い東京スカイツリーから月を鑑賞したり、食べ飲み歩きを楽しんでみてはいかがでしょうか。

 

8. イベント開催概要

【開催日程】 2017年9月28日(木)~10月4日(水)計7日間
【開催時間】 平日 17:00~各店閉店時間まで / 土日 16:00~各店閉店時間まで
【開催場所】 東京ソラマチ レストランフロアの参加店舗
【受付時間】 平日 17:00~21:00 / 土日 16:00~21:00
【受付場所】 東京ソラマチ 1階 12番地 インフォメーション前
【主 催】  東武タウンソラマチ株式会社
【企画・運営】株式会社リンクバル(街バルジャパン)

  • ファッション・ビューティー

    裏表が見えたらドン引きされる…⁉ 好感度アップな行動6選

  • ファッション・ビューティー

    職場の年上男性をおとす、マル秘テクニック

  • ファッション・ビューティー

    みんなやっぱりアニメ漫画好き!! じゃあ「アニメ・漫画好き」なメリットとは?

  • ファッション・ビューティー

    ズバリ!男が求める「いい女」ってこんな人!

  • ファッション・ビューティー

    秋デートに使える恋愛心理学。「惹きつけファッション」教えます。

  • 東京スカイツリー(R)の足元で食べ飲み歩き!「東京ソラマチ(R)お月見バル」のススメ

    公開: / 更新:

    # デート # 出会い # 恋愛 # 恋愛したい

    秋の行事といえば、月見だんごをお供えして月を眺める、「お月見」を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。
    そんなお月見をイメージした食べ飲み歩きイベント、「東京ソラマチ(R)お月見バル」が東京ソラマチにて開催されます!秋らしさを感じながらおいしいグルメが味わえる、とってもお得なイベントです。

     

    1. 「東京ソラマチ(R)お月見バル」って?

    「東京ソラマチ(R)お月見バル」とは、東京スカイツリーの足元に位置する商業施設『東京ソラマチ』にて開催されるグルメイベントのことです。

    秋に開催されるグルメイベントということで、秋の風物詩であるお月見をテーマにしているのが特徴。このイベントでしか食べられない、限定の「お月見グルメ」を楽しむことができます。

     

    2. いつ・どこでやるの?参加方法は?

    「東京ソラマチ(R)お月見バル」は、東京ソラマチのレストランフロアを中心とした28店舗を対象に
    2017年9月28日(木)~10月4日(水)の計7日間開催されます。

    ちなみに、東京ソラマチの最寄り駅は「押上駅」または「とうきょうスカイツリー駅」。

    開催時間は平日17:00~各店舗の営業終了時間まで、土日16:00~各店舗の営業終了時間までですので、仕事終わりでもゆっくりと食べ飲み歩きを楽しむことができますね。

    土日に浅草や東京スカイツリー観光を楽しんだ後、「東京ソラマチ(R)お月見バル」を訪れるのもおすすめです。

    「東京ソラマチ(R)お月見バル」は満20歳以上の方なら誰でも参加できるイベントで、事前予約等も必要ありません。(未成年者は保護者同伴の場合のみ参加可能。)

    チケット1枚を1ドリンク&1フードと交換する仕組みになっており、WEBまたは当日の受付で購入できます。

    また、前売券(WEB販売)は当日券を購入するより500円もお得なのです!

    夜ちょっと時間が空いたときに、気軽に参加することができますね♪

     

    3. 限定の「お月見グルメ」を楽しめる

    「東京ソラマチ(R)お月見バル」では、お月見をイメージしたイベント限定の特別メニューを味わうことができます。

    味はもちろん、SNS映え抜群のフォトジェニックなメニューが揃っているのだとか!どんな店舗やメニューがあるのか、少しだけご紹介しますね。


    ・Issare shu cielo(イザーレ シュウ チエロ)

    ▼グリーンアスパラと生ハムのビスマルク風ピザ、馬肉もも肉のタルタル 温泉卵をのせて

     

    ・江戸味楽茶屋 そらまち亭

    ▼お月見うさぎコロッケ、江戸甘味噌のお月見牛すじ煮込み

     

    ・BEER & SPICE SUPER”DRY”(ビアアンドスパイス スーパードライ)

    ▼ステーキ on the ジャンバラヤ 温玉のせ

    うーん、どれもヨダレが出るほどおいしそう♡

     

    4. 星空を想わせるスパークリングワインも!

    「東京ソラマチ(R)お月見バル」の魅力はお月見グルメだけではありません!

    ある特定の参加店舗で、星空を想わせるスパークリングワインを楽しむこともできます。

    イベントで提供されるのは、1882年創業の老舗ワイナリー、「ロジャーグラート」のカヴァ(CAVA)です。



    ・ロゼ・ブリュット(辛口)
    ・ゴールド・ブリュット(辛口)
    ・プラチナ ドゥミ・セック(やや甘口)

    の3種類が用意されています。

    どの種類が提供されるかは店舗によって異なるので、さまざまな店舗をハシゴして、味の違いを楽しんでみてくださいね♡

     

    5. 東京ソラマチのお月見イベントと一緒に楽しもう

    9月1日(金)~10月4日(水)には、「東京ソラマチ(R)お月見バル」以外にも多数のお月見イベントが開催されています。

    せっかく東京ソラマチを訪れたなら、「東京ソラマチ(R)お月見バル」だけでなく、ぜひほかのイベントも一緒に楽しんでみてはいかがでしょうか。

    ・名月鑑賞会

    「満月」の9月6日(水)と「上弦の月」の9月28日(木)と「中秋の名月」の10月4日(水)の3日間、天体望遠鏡を使用して月を観賞できるイベントが開催されます。参加費は無料ですので、ぜひお気軽に参加してみてください。

    ・Moon Light Wine Bar Produced by RIGOLETTO

    東京ソラマチ2階にある「RIGOLETTO ROTISSERIE AND WINE」が、東京スカイツリータウン1階のソラマチひろばで開催するイベントです。「月」をモチーフにした自慢のタパスやワインを楽しむことができます。

     

    6. 気になるチケット代は?

    限定のお月見グルメやスパークリングワインを食べ飲み歩きできる、「東京ソラマチ(R)お月見バル」。

    気になるチケット代は、WEB販売の前売券 3,000円(税込)、当日券 3,500円(税込)です。

    チケットは3枚つづりですので、最大で3店舗ハシゴすることができます!

    3軒分の飲み歩きを3,000円で楽しめるのは、かなりお得ですよね。

    前売券の方が安いので、できれば早めにWEBで前売券を購入しておきましょう!

    前売券(WEB販売)
    3枚つづり…3,000円(税込)※10月4日(水)20:30まで販売

    【当日券】
    3枚つづり…3,500円(税込)※開催期間中、受付にて現金で販売

     

    7. 東京ソラマチで秋の夜長にお月見と食べ飲み歩き♡

    東京ソラマチにて開催されるグルメイベント、「東京ソラマチ(R)お月見バル」についてご紹介してきましたが、いかがでしたか?

    お月見をイメージした限定グルメや、星空を想わせるスパークリングワインなどが楽しめる、とっても魅力的なイベントです!

    普段なかなか月を眺める機会はないかと思いますが、ぜひこの機会に秋の夜長に日本で一番高い東京スカイツリーから月を鑑賞したり、食べ飲み歩きを楽しんでみてはいかがでしょうか。

     

    8. イベント開催概要

    【開催日程】 2017年9月28日(木)~10月4日(水)計7日間
    【開催時間】 平日 17:00~各店閉店時間まで / 土日 16:00~各店閉店時間まで
    【開催場所】 東京ソラマチ レストランフロアの参加店舗
    【受付時間】 平日 17:00~21:00 / 土日 16:00~21:00
    【受付場所】 東京ソラマチ 1階 12番地 インフォメーション前
    【主 催】  東武タウンソラマチ株式会社
    【企画・運営】株式会社リンクバル(街バルジャパン)

  • ファッション・ビューティー

    白ニットがモテる理由とあざとコーデ5つ

  • ファッション・ビューティー

    男性の恋愛心理を知ってモテる女の子になる7つのステップ

  • ファッション・ビューティー

    着物を着て婚活!? 他の女子より1歩リードできる着物婚活必勝法@日本橋街コン in熈代祭(きだいまつり)

  • ファッション・ビューティー

    彼氏ができない女の子の特徴とは?性格が良くてもダメな理由

  • ファッション・ビューティー

    【2021年新作】婚活に効く夏コスメ7選

  • 東京スカイツリー(R)の足元で食べ飲み歩き!「東京ソラマチ(R)お月見バル」のススメ

    公開: / 更新:

    # デート # 出会い # 恋愛 # 恋愛したい

    秋の行事といえば、月見だんごをお供えして月を眺める、「お月見」を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。
    そんなお月見をイメージした食べ飲み歩きイベント、「東京ソラマチ(R)お月見バル」が東京ソラマチにて開催されます!秋らしさを感じながらおいしいグルメが味わえる、とってもお得なイベントです。

     

    1. 「東京ソラマチ(R)お月見バル」って?

    「東京ソラマチ(R)お月見バル」とは、東京スカイツリーの足元に位置する商業施設『東京ソラマチ』にて開催されるグルメイベントのことです。

    秋に開催されるグルメイベントということで、秋の風物詩であるお月見をテーマにしているのが特徴。このイベントでしか食べられない、限定の「お月見グルメ」を楽しむことができます。

     

    2. いつ・どこでやるの?参加方法は?

    「東京ソラマチ(R)お月見バル」は、東京ソラマチのレストランフロアを中心とした28店舗を対象に
    2017年9月28日(木)~10月4日(水)の計7日間開催されます。

    ちなみに、東京ソラマチの最寄り駅は「押上駅」または「とうきょうスカイツリー駅」。

    開催時間は平日17:00~各店舗の営業終了時間まで、土日16:00~各店舗の営業終了時間までですので、仕事終わりでもゆっくりと食べ飲み歩きを楽しむことができますね。

    土日に浅草や東京スカイツリー観光を楽しんだ後、「東京ソラマチ(R)お月見バル」を訪れるのもおすすめです。

    「東京ソラマチ(R)お月見バル」は満20歳以上の方なら誰でも参加できるイベントで、事前予約等も必要ありません。(未成年者は保護者同伴の場合のみ参加可能。)

    チケット1枚を1ドリンク&1フードと交換する仕組みになっており、WEBまたは当日の受付で購入できます。

    また、前売券(WEB販売)は当日券を購入するより500円もお得なのです!

    夜ちょっと時間が空いたときに、気軽に参加することができますね♪

     

    3. 限定の「お月見グルメ」を楽しめる

    「東京ソラマチ(R)お月見バル」では、お月見をイメージしたイベント限定の特別メニューを味わうことができます。

    味はもちろん、SNS映え抜群のフォトジェニックなメニューが揃っているのだとか!どんな店舗やメニューがあるのか、少しだけご紹介しますね。


    ・Issare shu cielo(イザーレ シュウ チエロ)

    ▼グリーンアスパラと生ハムのビスマルク風ピザ、馬肉もも肉のタルタル 温泉卵をのせて

     

    ・江戸味楽茶屋 そらまち亭

    ▼お月見うさぎコロッケ、江戸甘味噌のお月見牛すじ煮込み

     

    ・BEER & SPICE SUPER”DRY”(ビアアンドスパイス スーパードライ)

    ▼ステーキ on the ジャンバラヤ 温玉のせ

    うーん、どれもヨダレが出るほどおいしそう♡

     

    4. 星空を想わせるスパークリングワインも!

    「東京ソラマチ(R)お月見バル」の魅力はお月見グルメだけではありません!

    ある特定の参加店舗で、星空を想わせるスパークリングワインを楽しむこともできます。

    イベントで提供されるのは、1882年創業の老舗ワイナリー、「ロジャーグラート」のカヴァ(CAVA)です。



    ・ロゼ・ブリュット(辛口)
    ・ゴールド・ブリュット(辛口)
    ・プラチナ ドゥミ・セック(やや甘口)

    の3種類が用意されています。

    どの種類が提供されるかは店舗によって異なるので、さまざまな店舗をハシゴして、味の違いを楽しんでみてくださいね♡

     

    5. 東京ソラマチのお月見イベントと一緒に楽しもう

    9月1日(金)~10月4日(水)には、「東京ソラマチ(R)お月見バル」以外にも多数のお月見イベントが開催されています。

    せっかく東京ソラマチを訪れたなら、「東京ソラマチ(R)お月見バル」だけでなく、ぜひほかのイベントも一緒に楽しんでみてはいかがでしょうか。

    ・名月鑑賞会

    「満月」の9月6日(水)と「上弦の月」の9月28日(木)と「中秋の名月」の10月4日(水)の3日間、天体望遠鏡を使用して月を観賞できるイベントが開催されます。参加費は無料ですので、ぜひお気軽に参加してみてください。

    ・Moon Light Wine Bar Produced by RIGOLETTO

    東京ソラマチ2階にある「RIGOLETTO ROTISSERIE AND WINE」が、東京スカイツリータウン1階のソラマチひろばで開催するイベントです。「月」をモチーフにした自慢のタパスやワインを楽しむことができます。

     

    6. 気になるチケット代は?

    限定のお月見グルメやスパークリングワインを食べ飲み歩きできる、「東京ソラマチ(R)お月見バル」。

    気になるチケット代は、WEB販売の前売券 3,000円(税込)、当日券 3,500円(税込)です。

    チケットは3枚つづりですので、最大で3店舗ハシゴすることができます!

    3軒分の飲み歩きを3,000円で楽しめるのは、かなりお得ですよね。

    前売券の方が安いので、できれば早めにWEBで前売券を購入しておきましょう!

    前売券(WEB販売)
    3枚つづり…3,000円(税込)※10月4日(水)20:30まで販売

    【当日券】
    3枚つづり…3,500円(税込)※開催期間中、受付にて現金で販売

     

    7. 東京ソラマチで秋の夜長にお月見と食べ飲み歩き♡

    東京ソラマチにて開催されるグルメイベント、「東京ソラマチ(R)お月見バル」についてご紹介してきましたが、いかがでしたか?

    お月見をイメージした限定グルメや、星空を想わせるスパークリングワインなどが楽しめる、とっても魅力的なイベントです!

    普段なかなか月を眺める機会はないかと思いますが、ぜひこの機会に秋の夜長に日本で一番高い東京スカイツリーから月を鑑賞したり、食べ飲み歩きを楽しんでみてはいかがでしょうか。

     

    8. イベント開催概要

    【開催日程】 2017年9月28日(木)~10月4日(水)計7日間
    【開催時間】 平日 17:00~各店閉店時間まで / 土日 16:00~各店閉店時間まで
    【開催場所】 東京ソラマチ レストランフロアの参加店舗
    【受付時間】 平日 17:00~21:00 / 土日 16:00~21:00
    【受付場所】 東京ソラマチ 1階 12番地 インフォメーション前
    【主 催】  東武タウンソラマチ株式会社
    【企画・運営】株式会社リンクバル(街バルジャパン)

  • ファッション・ビューティー

    ぽっこり下っ腹がでるのはなぜ? お腹がでる原因とフラットな下っ腹を手に入れる方法

  • ファッション・ビューティー

    裏表が見えたらドン引きされる…⁉ 好感度アップな行動6選

  • ファッション・ビューティー

    男子が「キュンとする」女の子の意外な仕草

  • ファッション・ビューティー

    男性目線から紐解く! モテる女の子の特徴4選

  • ファッション・ビューティー

    「同じ笑いのツボ」は長続きの秘訣?! お笑いを楽しみながら出会いを楽しみませんか?【趣味コン・趣味活レポート】

  • あなたにオススメ

    続きを読む
    モバイルバージョンを終了