【相席ラウンジ1人で日本一周】のズシが真剣な恋活/婚活向け相席ラウンジ3選を紹介

公開: / 更新:

# 出会い # 恋愛 # 恋愛カウンセリングROOM

リアルな出会いの場として王道となりつつある相席ラウンジ。

果たして相席ラウンジには真剣な恋愛・婚活を目的に来店している人は居るのか?

2017年から1人で相席ラウンジの日本一周を試みているズシが、恋活・婚活したい人におすすめの相席ラウンジをお教えします*

恋活・婚活におすすめの相席ラウンジ3選!

こんにちは*
恋愛カウンセラーのズシです。

 

2017〜2020年まで相席ラウンジの日本一周をしてきて、
『この相席ラウンジは男性も女性もチャラい人が多いなー。』

とか、

『この相席ラウンジはやたら婚活パーティーっぽいな。』

のように、

相席ラウンジごとに客層の違いがあるということが分かったので、

 

今回は相席ラウンジで恋人を作りたい、結婚相手を見つけたいって考えてる人におすすめの相席ラウンジ3つを理由も含めて紹介していきます。

 

ちなみに相席ラウンジってなんや!? と思った人は、以前YouTubeにアップした、

 

【相席ラウンジ日本一周】ズシが1人相席ラウンジのルールと楽しみ方を教える

 

をご覧下さい。

 

 

 

・恋活・婚活におすすめの相席ラウンジ3位

 

【EVE 渋谷駅前店】

 

渋谷には”オリエンタルラウンジEVE”という相席ラウンジが2つありますが、ちとせ会館の方ではなくてマークシティの隣にある方の”EVE渋谷駅前店”が恋活/婚活におすすめです。

 

行ったことがある人は分かると思うのですが、渋谷店と渋谷駅前店では真逆なくらい雰囲気が違います。

 

渋谷店はギラギラしたクラブっぽい雰囲気で、渋谷駅前店はおしゃれなカフェっぽい雰囲気になっています。

もうこれはBGMとかお客さんの服装見てもらうと、
『あー、、、確かにズシの言っとる通りやわ。』と感じて頂けるると思います。

 

やっぱりお店全体の雰囲気が落ち着いてるとその分『ウェーイwww』って人は集まりにくくなりますし、
自然とまともなコミュニケーションを取る空気になっていくので恋活/婚活におすすめのお店だと思います。

 

 

・恋活・婚活におすすめの相席ラウンジ2位

 

【JIS 梅田】

関西にある相席ラウンジの中でもたぶん一番広くてお客さんの数も多い相席ラウンジです。

店員さんが日本武道館の半分くらいの広さがあるって言ってたので、、、たぶん1,500人くらい入れるのかな? とにかくめちゃくちゃ広いです。

 

JIS梅田がランクインしたのもEVE渋谷駅前と同じで店内が落ち着いた雰囲気のデザインでまとめられていて、BGMも静かめだったのが理由です。

 

男性はスーツで来てる人が他の相席ラウンジよりも特に多く、
ボロボロのカジュアルとか、全身BALENCIAGA のロゴまみれコーデとかそういう人はほぼ見かけたことないんで、そういうところでも真剣な恋活/婚活で来てる人が多い希望を感じます。

 

 

あと、JIS梅田はお客さんの層が幅広くて、モデルや芸能人もプライベートで遊びに来てるらしいので、普段出会えない業界の人と出会いたいって人にもいいと思います。

実際僕が行った日にも有名な女性ファッション誌のモデルが来てて盛り上がってました。

 

割と女性もガッツリオシャレに力入れて来てる人が多い印象だったので、手抜きのメイクとかコーデで行くとちょっと(悪い意味で)浮くかもしれません。

 

 

・恋活・婚活におすすめの相席ラウンジ1位

 

【JIS松山】

 

松山ってどこ!? と思う人も居るかもしれないですけど、松山は四国にある愛媛県の県庁所在地です。

 

 

えらい都市部から離れたとこを1位にぶっ込んできたなと、思ったかもしれませんが、これが忖度なしのリアルというやつです(笑)

 

やっぱ四国のようなちょっと田舎の方に行くと都市部とはだいぶ空気感が違うところがあって、
都市部に比べて結婚を意識し出すのが早いせいもあるのか本気の恋人探しっぽい人が多かったです。

 

JIS 松山はもうこれまでに3、4回行ってるんですけど、その中で親子で来てるっぽい人を見かけて、お母さんが娘の恋人探しを手伝ってるのか、、、それともお母さんも出会いを探してるのか、、、とにかく衝撃の光景でした()

 

【まとめ】

 

恋活・婚活におすすめの相席ラウンジは基本騒がしくない場所にあったり、

BGMや照明が穏やかだったりすることが多いので、

未来の恋人探しを目的にして相席ラウンジに行く場合は、ホームページとかインスタを見て、どういう雰囲気なのかっていうのをしっかりチェックして行った方が良いと思います。

 

相席ラウンジはカジュアルな出会いをテーマにして売ってるので、どうしても街コンとか婚活パーティーよりは軽い感じになってきますが、その中でも真剣な出会いを探して来てる人は居るので、1回試してみるくらいの価値はあると思います。

 

それでは*

  • 婚活ブログ

    返事のない連絡を待つことがいかに無駄か。婚活界におけるフェードアウト地獄

  • 婚活ブログ

    【結婚したからわかる】婚活中考えるだけ無駄だった悩み3選

  • 婚活ブログ

    婚活男子に”遊んでいる女”と勘違いされてしまう婚活女性の行動3選

  • 婚活ブログ

    私が「引き寄せの法則はムダ!」なんて言う人は結婚のチャンスを捨てている可能性が高いと思う理由とは?

  • 婚活ブログ

    【マッチングアプリ】成功/失敗する初デートの違いとは?

  • 【相席ラウンジ1人で日本一周】のズシが真剣な恋活/婚活向け相席ラウンジ3選を紹介

    公開: / 更新:

    # テクニック # 出会い # 恋愛 # 恋愛カウンセリングROOM # 恋愛心理学

    リアルな出会いの場として王道となりつつある相席ラウンジ。

    果たして相席ラウンジには真剣な恋愛・婚活を目的に来店している人は居るのか?

    2017年から1人で相席ラウンジの日本一周を試みているズシが、恋活・婚活したい人におすすめの相席ラウンジをお教えします*

    恋活・婚活におすすめの相席ラウンジ3選!

    こんにちは*
    恋愛カウンセラーのズシです。

     

    2017〜2020年まで相席ラウンジの日本一周をしてきて、
    『この相席ラウンジは男性も女性もチャラい人が多いなー。』

    とか、

    『この相席ラウンジはやたら婚活パーティーっぽいな。』

    のように、

    相席ラウンジごとに客層の違いがあるということが分かったので、

     

    今回は相席ラウンジで恋人を作りたい、結婚相手を見つけたいって考えてる人におすすめの相席ラウンジ3つを理由も含めて紹介していきます。

     

    ちなみに相席ラウンジってなんや!? と思った人は、以前YouTubeにアップした、

     

    【相席ラウンジ日本一周】ズシが1人相席ラウンジのルールと楽しみ方を教える

     

    をご覧下さい。

     

     

     

    ・恋活・婚活におすすめの相席ラウンジ3位

     

    【EVE 渋谷駅前店】

     

    渋谷には”オリエンタルラウンジEVE”という相席ラウンジが2つありますが、ちとせ会館の方ではなくてマークシティの隣にある方の”EVE渋谷駅前店”が恋活/婚活におすすめです。

     

    行ったことがある人は分かると思うのですが、渋谷店と渋谷駅前店では真逆なくらい雰囲気が違います。

     

    渋谷店はギラギラしたクラブっぽい雰囲気で、渋谷駅前店はおしゃれなカフェっぽい雰囲気になっています。

    もうこれはBGMとかお客さんの服装見てもらうと、
    『あー、、、確かにズシの言っとる通りやわ。』と感じて頂けるると思います。

     

    やっぱりお店全体の雰囲気が落ち着いてるとその分『ウェーイwww』って人は集まりにくくなりますし、
    自然とまともなコミュニケーションを取る空気になっていくので恋活/婚活におすすめのお店だと思います。

     

     

    ・恋活・婚活におすすめの相席ラウンジ2位

     

    【JIS 梅田】

    関西にある相席ラウンジの中でもたぶん一番広くてお客さんの数も多い相席ラウンジです。

    店員さんが日本武道館の半分くらいの広さがあるって言ってたので、、、たぶん1,500人くらい入れるのかな? とにかくめちゃくちゃ広いです。

     

    JIS梅田がランクインしたのもEVE渋谷駅前と同じで店内が落ち着いた雰囲気のデザインでまとめられていて、BGMも静かめだったのが理由です。

     

    男性はスーツで来てる人が他の相席ラウンジよりも特に多く、
    ボロボロのカジュアルとか、全身BALENCIAGA のロゴまみれコーデとかそういう人はほぼ見かけたことないんで、そういうところでも真剣な恋活/婚活で来てる人が多い希望を感じます。

     

     

    あと、JIS梅田はお客さんの層が幅広くて、モデルや芸能人もプライベートで遊びに来てるらしいので、普段出会えない業界の人と出会いたいって人にもいいと思います。

    実際僕が行った日にも有名な女性ファッション誌のモデルが来てて盛り上がってました。

     

    割と女性もガッツリオシャレに力入れて来てる人が多い印象だったので、手抜きのメイクとかコーデで行くとちょっと(悪い意味で)浮くかもしれません。

     

     

    ・恋活・婚活におすすめの相席ラウンジ1位

     

    【JIS松山】

     

    松山ってどこ!? と思う人も居るかもしれないですけど、松山は四国にある愛媛県の県庁所在地です。

     

     

    えらい都市部から離れたとこを1位にぶっ込んできたなと、思ったかもしれませんが、これが忖度なしのリアルというやつです(笑)

     

    やっぱ四国のようなちょっと田舎の方に行くと都市部とはだいぶ空気感が違うところがあって、
    都市部に比べて結婚を意識し出すのが早いせいもあるのか本気の恋人探しっぽい人が多かったです。

     

    JIS 松山はもうこれまでに3、4回行ってるんですけど、その中で親子で来てるっぽい人を見かけて、お母さんが娘の恋人探しを手伝ってるのか、、、それともお母さんも出会いを探してるのか、、、とにかく衝撃の光景でした()

     

    【まとめ】

     

    恋活・婚活におすすめの相席ラウンジは基本騒がしくない場所にあったり、

    BGMや照明が穏やかだったりすることが多いので、

    未来の恋人探しを目的にして相席ラウンジに行く場合は、ホームページとかインスタを見て、どういう雰囲気なのかっていうのをしっかりチェックして行った方が良いと思います。

     

    相席ラウンジはカジュアルな出会いをテーマにして売ってるので、どうしても街コンとか婚活パーティーよりは軽い感じになってきますが、その中でも真剣な出会いを探して来てる人は居るので、1回試してみるくらいの価値はあると思います。

     

    それでは*

  • 婚活ブログ

    忙しいから婚活できない人へ! 婚活の時間は1日〇〇でOK!

  • 婚活ブログ

    現役占い師が3月後半恋愛運をカードでリーディングしたみた!

  • 婚活ブログ

    【恋愛心理学】彼氏ができない女性には共通の特徴がある……!?

  • 婚活ブログ

    【相席ラウンジ1人で日本一周】のズシが真剣な恋活/婚活向け相席ラウンジ3選を紹介

  • 婚活ブログ

    【お悩み相談】一見普通なタイプのあのコがモテるのはなぜ!? 「男性がグッとくる」女性の特徴とは?

  • 【相席ラウンジ1人で日本一周】のズシが真剣な恋活/婚活向け相席ラウンジ3選を紹介

    公開: / 更新:

    # いい女 # モテ # 出会い # 恋愛カウンセリングROOM

    リアルな出会いの場として王道となりつつある相席ラウンジ。

    果たして相席ラウンジには真剣な恋愛・婚活を目的に来店している人は居るのか?

    2017年から1人で相席ラウンジの日本一周を試みているズシが、恋活・婚活したい人におすすめの相席ラウンジをお教えします*

    恋活・婚活におすすめの相席ラウンジ3選!

    こんにちは*
    恋愛カウンセラーのズシです。

     

    2017〜2020年まで相席ラウンジの日本一周をしてきて、
    『この相席ラウンジは男性も女性もチャラい人が多いなー。』

    とか、

    『この相席ラウンジはやたら婚活パーティーっぽいな。』

    のように、

    相席ラウンジごとに客層の違いがあるということが分かったので、

     

    今回は相席ラウンジで恋人を作りたい、結婚相手を見つけたいって考えてる人におすすめの相席ラウンジ3つを理由も含めて紹介していきます。

     

    ちなみに相席ラウンジってなんや!? と思った人は、以前YouTubeにアップした、

     

    【相席ラウンジ日本一周】ズシが1人相席ラウンジのルールと楽しみ方を教える

     

    をご覧下さい。

     

     

     

    ・恋活・婚活におすすめの相席ラウンジ3位

     

    【EVE 渋谷駅前店】

     

    渋谷には”オリエンタルラウンジEVE”という相席ラウンジが2つありますが、ちとせ会館の方ではなくてマークシティの隣にある方の”EVE渋谷駅前店”が恋活/婚活におすすめです。

     

    行ったことがある人は分かると思うのですが、渋谷店と渋谷駅前店では真逆なくらい雰囲気が違います。

     

    渋谷店はギラギラしたクラブっぽい雰囲気で、渋谷駅前店はおしゃれなカフェっぽい雰囲気になっています。

    もうこれはBGMとかお客さんの服装見てもらうと、
    『あー、、、確かにズシの言っとる通りやわ。』と感じて頂けるると思います。

     

    やっぱりお店全体の雰囲気が落ち着いてるとその分『ウェーイwww』って人は集まりにくくなりますし、
    自然とまともなコミュニケーションを取る空気になっていくので恋活/婚活におすすめのお店だと思います。

     

     

    ・恋活・婚活におすすめの相席ラウンジ2位

     

    【JIS 梅田】

    関西にある相席ラウンジの中でもたぶん一番広くてお客さんの数も多い相席ラウンジです。

    店員さんが日本武道館の半分くらいの広さがあるって言ってたので、、、たぶん1,500人くらい入れるのかな? とにかくめちゃくちゃ広いです。

     

    JIS梅田がランクインしたのもEVE渋谷駅前と同じで店内が落ち着いた雰囲気のデザインでまとめられていて、BGMも静かめだったのが理由です。

     

    男性はスーツで来てる人が他の相席ラウンジよりも特に多く、
    ボロボロのカジュアルとか、全身BALENCIAGA のロゴまみれコーデとかそういう人はほぼ見かけたことないんで、そういうところでも真剣な恋活/婚活で来てる人が多い希望を感じます。

     

     

    あと、JIS梅田はお客さんの層が幅広くて、モデルや芸能人もプライベートで遊びに来てるらしいので、普段出会えない業界の人と出会いたいって人にもいいと思います。

    実際僕が行った日にも有名な女性ファッション誌のモデルが来てて盛り上がってました。

     

    割と女性もガッツリオシャレに力入れて来てる人が多い印象だったので、手抜きのメイクとかコーデで行くとちょっと(悪い意味で)浮くかもしれません。

     

     

    ・恋活・婚活におすすめの相席ラウンジ1位

     

    【JIS松山】

     

    松山ってどこ!? と思う人も居るかもしれないですけど、松山は四国にある愛媛県の県庁所在地です。

     

     

    えらい都市部から離れたとこを1位にぶっ込んできたなと、思ったかもしれませんが、これが忖度なしのリアルというやつです(笑)

     

    やっぱ四国のようなちょっと田舎の方に行くと都市部とはだいぶ空気感が違うところがあって、
    都市部に比べて結婚を意識し出すのが早いせいもあるのか本気の恋人探しっぽい人が多かったです。

     

    JIS 松山はもうこれまでに3、4回行ってるんですけど、その中で親子で来てるっぽい人を見かけて、お母さんが娘の恋人探しを手伝ってるのか、、、それともお母さんも出会いを探してるのか、、、とにかく衝撃の光景でした()

     

    【まとめ】

     

    恋活・婚活におすすめの相席ラウンジは基本騒がしくない場所にあったり、

    BGMや照明が穏やかだったりすることが多いので、

    未来の恋人探しを目的にして相席ラウンジに行く場合は、ホームページとかインスタを見て、どういう雰囲気なのかっていうのをしっかりチェックして行った方が良いと思います。

     

    相席ラウンジはカジュアルな出会いをテーマにして売ってるので、どうしても街コンとか婚活パーティーよりは軽い感じになってきますが、その中でも真剣な出会いを探して来てる人は居るので、1回試してみるくらいの価値はあると思います。

     

    それでは*

  • 婚活ブログ

    Around 35からの溺愛結婚を叶える方法

  • 婚活ブログ

    【第一印象の7割は眉毛で決まる⁉︎】婚活男子がコロナ禍で爆モテする方法を教えます。

  • 婚活ブログ

    「メンヘラ」「地雷女」「こじらせ女子」「恋愛に自信がない婚活初心者」はプロのサポートを受けるべし!

  • 婚活ブログ

    結婚出来ないアラサー女子が無意識にやってるやらかし行為3選

  • 婚活ブログ

    【悲報】アラフォー女が30歳女子と共に高収入お見合いパーティーに行った結果  

  • あなたにオススメ

    続きを読む
    モバイルバージョンを終了