ふと「一人になりたいな」「一人で好きなように過ごしたいな」と感じたとき、ありませんか?
そんなときは「おひとり様」として過ごすがオススメ!
本記事では、おひとり様だからこそ感じる「一人で過ごすメリット」や、おひとり様だからこそ楽しめることを紹介していきます。
一人の時間を有意義に過ごしたい人、必見です!
1. おひとり様とは
おひとり様とは、独身やシングルなどの同居する人がいない状態を指す言葉でもありますが、自立して一人でも生活を楽しめているという意味も持っています。
本記事で使われるおひとり様の意味は、後者です。結婚しているか・していないかには関係なく、自分で自分の時間を有意義に過ごせるおひとり様は魅力的です。
一人で過ごすことを寂しいライフスタイルだと感じずに、堂々と一人の時間を楽しんでいる人は、どんな時間も楽しめる素敵な生活を送れていると言えるでしょう。
2. 一人で過ごすメリットとは
一人の時間を過ごすということは恥ずかしいことではありません! 有意義に過ごせるほか、たくさんのメリットがあります。
ここからは、一人で過ごすメリットについてご紹介していきましょう。
自分のペースで行動でき
一人になると他の人の行動ペースに干渉されません。
自分がやりたいと思っていることだけが行動に反映されるので、自分の思っているペースで行動できるようになります。
お金を比較的自由に使うことができる
他人と行動していると、ついつい誘いに乗ってしまいお金の消費も大きくなりがち……。
一人でいれば誰かの要望に応じることもなく、自分の使いたい分だけのお金の消費になります。
お金を消費する量は同じ一人行動でも人によって全然違いますが、一人でいれば誰もが自由にお金を使えることは間違いないでしょう。
人間関係の煩わしさを感じる必要がなくなる
自分以外の人と関わるのは、性格が一致しない人と行動することがほとんどです。
同じ人間は誰一人としていないわけですから、当然性格の不一致が生まれたり、突然衝突してしまう時もあります。
一人でいれば人間関係に気を使うことなく、自由気ままに過ごすことができますよ。
人との関わりに疲れているのであれば、一人の時間を持ちましょう。
疲れを癒せる
人間は色んなところからストレスを受けて生活しています。
仕事や、会社の人間や友達、恋人との人間関係など、これら全てに気遣いや行動を合わせることで、ストレスは日々積み重なっていくことでしょう。
ストレスが溜まってくると疲れを感じやすく、さらにストレスが溜まった状態になると頭痛や吐き気、憂鬱感などを引き起こすことに……。
疲れやストレスから開放されるためには、一人の時間を作りましょう。一人なら誰とも関わらず、平穏や静けさを感じられる時間を保てます。
時には孤独を感じるかもしれませんが、日常のストレスや疲れから逃れるためには、一人になることも大切なのです。
自分が大切だと思える
日々、他人のことばかりを思っている人は自分よりも他人を大事にしすぎてしまう傾向にあります。
そんな人は一人の時間を楽しんで、自尊心を高めることもできます。
自分を大切に思う気持ちを持って、一人でも楽しく生活できるのだと思えるようになりますよ。
他人に感謝できるようになる
人間は他人がいなくなってしまうと、なぜだか寂しくなったり愛おしく感じてしまうもの。
いつも一緒にいる人と離れることで、より一層他人に感謝したり愛せるようになります。
3. おひとり様だからこそやりたいこと7選!
一人になって行動するとたくさんのメリットがあるおひとり様ですが、どんなことをやればおひとり様でいることが楽しく感じられるのでしょうか?
おひとり様だからこそやりたいことを7つご紹介していきましょう!
一人カラオケ
日頃ストレスが溜まっていると感じているのであれば、一人カラオケがオススメです!
一人カラオケは周囲の目を気にすることなく、自分の好きな歌を歌ったり、大声を出したりとストレス発散に向いていることがたくさんできる場所。
自分一人であれば、他の人に歌う番を譲ることはなく、好きな歌を好きなだけ歌えるでしょう。
一人でカラオケに行く勇気は必要ですが、一回行ってしまえば何回でも来たくなるほど、一人カラオケにハマる人は多くいます。
一人カラオケ専門店も全国にはいくつかあり、店内は全員おひとり様となるので他人とすれ違っても恥ずかしいと思うことはありません。
一人ランチ
一人でレストランに入るのは勇気が必要と思う方は多いと思います。
特にディナーであると、一人を満喫しているオーラが出てしまい恥ずかしく感じるでしょう。
しかし、ランチであれば他にも多くの女性が一人でランチを楽しんでいるので安心です。
一人ランチならおひとり様用のカウンター席を用意しているお店もあり、気軽にランチを楽しめます。
食事中に人と会話するということはなくなってしまいますが、高いビルの中のレストランで景色を眺めながらゆっくりランチするのも楽しいですよ。
一人のランチを満喫したいならば、予約をすることもオススメできます。一回行っているレストランであれば、どんな席が用意してあるのかが分かるはずです。
一人でいてもくつろげる席を予約しておけば、入店時に「この席では満足できない」ということはなくなるでしょう。
食べるペースも人に合わせることもなくなるので、気ままなランチタイムを満喫できます。
一人焼肉
一人焼肉と聞くとそんな敷居が高いのは無理だと思う人が多いでしょう。
しかし、最近では一人で行動する女性にも気軽に利用できる、一人焼肉専門店も出てきました。
一人焼肉専門店は、女性でもガッツリとお肉を頬張りたい人の救世主! 来店している人は全員おひとり様なので、堂々と焼肉を楽しみましょう。
また、焼き加減やオーダーで人と揉めることはありませんし、おひとり様専門店はそれぞれの席から他の客が見えない仕様になっている店が多いので、ガッツリ食べても他人の目が気になることはないはずです。
たくさん食べてお腹を満たせるのも、一人焼肉の特権ですよ。
一人映画鑑賞
一人で映画鑑賞となると家のDVDを見る人が多いのではないでしょうか? しかし、映画館へ出向いて一人で映画を楽しむのも魅力的です。
友人や恋人に気を使うことなく大きなスクリーンで映画を鑑賞できるのは、映画鑑賞をとっても満喫できます。
映画館に来る人は意外と一人が多いというのを知っていましたか?
その数は見に来る客の半数以上がおひとり様と言われていて、店員からも「一人で見に来るの?」とは思われないのです。
一人での映画鑑賞となると男性の客が多いですが、映画館ではレディースデイというものがあり、その日やその時間を狙っていけば女性で一人で見に来ている人も多く見かけられますよ。
また、一人で映画館に来れば立て続けに映画を見ることにも文句を言われないでしょう。
中には長時間座っていても疲れない、広々と優雅に鑑賞できるエグゼクティブシートや、ラグジュアリーシート、プレミアムシートなどと呼ばれる席を用意している映画館もあります。
このシートで映画鑑賞する人の多くは一人の方が多く、快適な環境で見たい映画をより楽しむことができます。
一人の時間を満喫するには映画館での映画鑑賞もピッタリです。
一人芸術鑑賞
一人芸術鑑賞では美術館や演劇鑑賞など様々なものがあります。美術館では誰にも邪魔されることなく集中して見ることができます。
作品に見るためにかける時間は人それぞれです。一人であれば自分のペースで見て回れるようになるので、気になる作品をもう一度見に行くことも行いやすいでしょう。
他人と話すことなく自分の感性だけで美術品を眺めることができるので、思わぬひらめきが浮かんでくることもあります。
一人の美術館は美術品をより楽しめ、おひとり様を満喫するには適したスポットです。
演劇鑑賞でも同じようなことが言えます。俳優や女優の生の演技が見られる演劇は、映画やドラマなどでは味わえなかった迫力ある演技を堪能できます。
一人で行けば誰に邪魔されることもなく、思いっきり演劇の世界に入ることができるでしょう。
有名な劇団のチケットは少々高額になりますが、マイナーな劇団であれば手軽かつ気軽に鑑賞することができますよ。
多くの舞台に触れることで感性が磨かれ、些細なことでもより感動できる自分になります。
一人ライブ
一人でライブに行くのは心細いと感じる人は多いようですが、意外にも女性の中には一人でライブに参戦している人はたくさんいます。
ライブハウスに来る人は全員音楽が好きな同士です。当然ですが周りの人を意識するのではなく、音楽を聴いたりアーティストを見るのに集中している人ばかり。
好きな音楽に没頭して自分を忘れるくらい楽しめるライブは、一人で行っても全く問題ないですよ!
一人旅
数日間予定が空いたのであれば、一人旅がオススメです。
一人旅は、普段自分が過ごしている環境とは違った環境へ出向き、様々なことを体感できます。
美味しい食べ物を食べに行ったり、温泉に浸ったり、パワースポットへ行ってみたりと色んなことで楽しめるでしょう。
一人で好きなスポットに行けるのは一人旅の魅力で、自分の好きなようにスケジュールを立てられるので思うがままに旅を満喫できます。
一人旅が少し不安と感じている人は、おひとり様ツアーを利用してみましょう。近年は一人で旅を楽しむ人も増えきているため、おひとり様ツアーの需要はどんどん高まってきています。
旅の種類や数は年々増えていますし、国内だけではなく海外ツアーも開催しているものがありますので、ぜひ利用してみましょう。
4. おひとり様初心者にオススメなのがコレ!
一人で満喫できるもの知った上で、今度は実際に行動を起こしてみようと考えている人は多いのではないでしょうか?
しかしながら、まだまだ一人での行動が不安と思っている人は多いはず。そんな人でも気軽に利用できるイベントがあります。
ここからは、おひとり様行動に不安を感じる人のために、おひとり様で参加できるツアーや飲み会イベントをご紹介していきましょう。
「飲み友」を見つけられる街コンジャパンでは、女性でも一人で参加している人が多いイベントを多数掲載しているサイトになります。
基本的には学生の参加はなく、休日でなくても仕事終わりのアフター5から参加できるものが多く、飲み友を見つけることができます。
もちろん人と交流することなく、一人の時間を満喫しても構いませんが、男性も参加できるものがたくさんありますので、恋人を見つけるために参加するのもアリでしょう!
イベントには様々なものがあります。
飲み会主体のものだけではなく、ハイキング、花火観賞、水族館の鑑賞、ウォーキングなど多くの種類の企画イベントが多数揃っています。
中には一人で楽しむのを大事にしたイベントや、婚活をメインにしたものもあり、目的に合わせたイベントを選びやすようになっています。
あわよくば仲間や恋人を作れたりしないかな~という気持ちで参加してみてはいかがでしょうか?
素敵な出会いがあるかもしれませんよ。
5. おひとり様を楽しむときのアドバイス
おひとり様の行動に悔いがないようにを楽しむためには、いくつかのポイントがあります。
ポイント1 :早朝からお出かけする
仕事が休みの日は朝はダラダラしがちですよね。しかし、時間が限られているせっかくの休みを無駄に過ごすのはもったいないです。
早朝からお出かけをすることによって、一日中一人で行動し目一杯一人の時間を満喫できます。早起きは三文の徳です!
早起きすれば一人の時間でも良いことや新しい発見が見つかりやすいでしょう。
ポイント2 :おひとり様でも楽しめる場所を下調べ
せっかく一人の時間を楽しもうと思ったのに、友達同士で来ている人やカップルだらけでは、ハードルが高く場違いに感じることでしょう。
事前におひとり様でも気軽に入れる場所を確認しておけば、気まずい空間で過ごすことはなく、優雅に一人の時間を楽しめますよ。
ポイント3: 音楽と共に行動する
おひとり様にはなりたいけど一人ではやっぱり少し寂しさを感じるという人は、音楽と一緒に行動していきましょう。
好きな音楽や、目の前の場面に適した音楽は、おひとり様の時間をさらに満喫できる鍵です。
気を紛らわせ心に響いてくる音楽は、寂しいと感じる時でも気持ちを共感できる友達のような存在です。
ぜひ、音楽と一緒に一人の時間に癒されてみてはいかがでしょうか?
6. <まとめ>
人間誰もが一人になりたいなと思うことはあるはずです。そんな時は堂々と一人の時間を楽しみましょう。
おひとり様でも楽しめるスポットはたくさんあり、一人になることで自由に感じられたり、豊かな人生だと思えたりします。
おひとり様で出かけられる場所は年々増えてきています。
おひとり様を満喫したいと考えている女性はあなただけではありませんし、おひとり様の行動が生み出す魅力は他人と過ごすこと以上に素晴らしいものばかりです。
時には他人と交流できる、イベントにも参加することで充実したおひとり様生活を彩ることができますよ。