「お見合い」は、結婚したいと真剣に願っている人に人気が高い出会いの形です。
お見合いを成功させるためには、どのようなポイントを意識して振る舞えばいいのでしょうか。
そこで、目の前の男性とのご縁を永遠のものにしたいという人に向けて、過去にお見合いを経験した先輩たちの体験談を交えながらアドバイスします。
1. プロフィールや写真で第一印象が決まる
「モデル御用達のカメラマンがいるスタジオで撮影したプロフィール写真に替えてから、お見合いの申込数が格段に増えました。写真写りって大切なんですね」(女性/32歳/食品会社営業)
「プロフィールの趣味欄を充実させたら、話の合う人と高確率で出会えるようになりました」(女性/29歳/アパレルデザイナー)
「知らない相手だからこそ見た目は大事ですよ。プロフィールが充実していると『丁寧な女性なのかな』と期待します」(男性/34歳/製造業)
プロフィールは思った以上に見られている
お見合い相手選びの第一関門となるのがプロフィールです。
写真は、明るく自然な笑顔と、キレイ色の若々しいファッションで臨めばいい印象となるでしょう。
プロフィールには、その人の人柄が表れます。
たとえば、あまりにも内容が薄ければ「めんどくさがりなのかな?」と悪い印象を抱かれてしまうし、逆に、あまりに細かく欄外にまではみ出しているようだと「デリケートそうだ」と敬遠されることに。
簡潔でわかりやすく、欄の大きさに適した程よいボリュームを心がけるといいですよ。
手書きのものは、丁寧な字で書きましょう。
字の汚い女性が苦手という男性も結構多く、頭が悪そうだとかだらしなさそうなど、あまりいいイメージを持ってもらえません。
2. 男性のホンネ「容姿は重要」
「結婚する人は内面が大切とは言うけど、初めは顔を見てしまいますよね。好みのタイプの人だと素直にうれしいです」(男性/32歳/IT会社勤務)
「この前お見合いをした女性は、パンツが似合うすらりとした女性でした。結局ご縁はありませんでしたが、今思い出しても魅力的だったなぁと思います」(男性/36歳/住宅メーカー営業)
「女性のワンピース姿が好きです。お見合いでもワンピースを着た女性と会うと素敵だなと思います」(男性/38歳/医療関係勤務)
見た目の印象は男性を引き付ける重要なキーとなる
男性は、見た目のインパクトが脳に直結するので、容姿の美しい女性には敏感に反応します。
好みの顔やスタイルの女性は、ファッションが少々ダサくてもそれだけで魅力的に見えるよう。
また、ファッションも大切。
結局、性格や趣味が合うかなどは二の次なんですね。初めに会った時の見た目の印象が、その後を大きく左右します。
3. 「会話」が盛り上がると印象UP↑
「ニコニコと笑顔で話を聞いてくれる女性は好感が持てます。もっと話したいなと思わせますよね」(男性/29歳/金融機関勤務)
「趣味のトレッキングの話で盛り上がって、すんなり次のデートが決まりました。今では交際半年です」(男性/30歳/公務員)
「また会いたい」と思わせる何かがあるといい
もっと話したいと思わせたり、共通の話題で盛り上がったりなど、男性がお見合いの場を「楽しく過ごせたな」と思うと、女性に対しての印象もよくなります。
一緒にいて楽しいかどうかは、お付き合いにおいても、結婚生活でも重要なポイント。
男性に「これからきっと楽しく過ごそう」と期待を膨ませてもらえると、お見合いが成功しやすくなります。
4. 「こんな女性は勘弁!」男性たちの体験談
ケース1. 食べ方が汚い
「食べ方が汚く、箸の使い方もなっていない女性がいました。美人で清楚な人だっただけに、そのギャップが残念過ぎました」(男性/28歳/船舶関係)
マナーはその人の印象に大きく影響します。特に、食べ方や飲み方は結婚したら毎日目にするものですから、不快に思わせるような振る舞いは男性を幻滅させてしまうのです。
ケース2. 下品
「ガニ股だし、店員さんを手招きするし、言葉尻に『マジっすか?』って、この前お見合いした女性はきっと元ヤンです。下品な女性はほんとに勘弁してほしい」(男性/36歳/マーケティング関連会社勤務)
下品な女性は、見ている男性側が恥ずかしくなってしまうという人も多く、なかなか受け入れられません。
お見合いは結婚相手選びですから、一般常識のなさを感じさせる振る舞いや、一緒にいて恥ずかしくなるような言動をする女性は、お見合いでも相手にされないでしょう。
ケース3. ネガティブで意地悪
「『素敵ですね』とほめているのに、謙遜するだけじゃなく、『私なんて』と卑下されると、こっちの気持ちも萎えてきます。素直に『ありがとうございます』と言ってくれる方がいいのに」(男性/31歳/百貨店営業)
「初対面の僕に、仕事の愚痴や職場の人の悪口を言ってきました。こんなんじゃ、付き合ってもこの会話が続きますよね。すぐにイヤになりました」(男性/33歳/外資系美容関連会社)
消極的な言葉や人の悪口など、聞いていて気持ちが沈むような話は嫌がられます。
謙遜もほどほどにしないといけませんよ。嬉しいことを言われたときには、素直に感謝の気持ちを伝えるほうが、よっぽど魅力的です。
5. おわりに
お見合いを成功させるためには、明るく魅力的な第一印象を与えられるように心がけることが大切です。
また、お見合いに至るまでの写真やプロフィールシートにも徹底的にこだわりましょう。
「また会いたい」と思わせる女になることで、きっとお見合いが成功するはずですよ。