
素敵な出会いがあると出会いの定番になりつつあるマッチングアプリ。
マッチングアプリの1つであるwith(ウィズ)は、メンタリスト監修の心理学をもとにした性格診断ができると口コミで評判です。
人気が高いマッチングアプリwith(ウィズ)ですが、実際に利用した人の口コミも気になりますよね。
この記事では、with(ウィズ)の利用を検討している人、with(ウィズ)を利用しているけれどなかなか出会えない人に向けて、with(ウィズ)の口コミと評判を詳しく解説します。
口コミ以外にも、with(ウィズ)の概要、with(ウィズ)の特徴からみたおすすめな人とそうでない人、使いこなす方法などもわかりやすく紹介します。
with(ウィズ)の継続利用をするか迷っている人や、これからはじめたい人に必見の内容となっているので、ぜひ最後まで読んで参考にしてみてくださいね。
【本当に出会いがあるマッチングアプリのおすすめは?ランキング記事をチェック!】
目次
- 1 with(ウィズ)とは?どんなマッチングアプリ?
- 2 with(ウィズ)の口コミ評判【リアルないい口コミ】
- 3 with(ウィズ)のリアルな悪い口コミ
- 4 with(ウィズ)の口コミ評判からわかる!アプリがおすすめな人
- 5 with(ウィズ)の料金を紹介!!
- 6 with(ウィズ)の体験談
- 7 with(ウィズ)の登録までの流れ
- 8 with(ウィズ)を使いこなそう!使い方を解説!
- 9 with(ウィズ)で出会えない男性の特徴!
- 10 with(ウィズ)で出会えない女性の特徴!
- 11 with(ウィズ)は身バレする?身バレしない方法について解説!
- 12 with(ウィズ)の退会方法
- 13 with(ウィズ)の口コミ評判まとめ
with(ウィズ)とは?どんなマッチングアプリ?
with(ウィズ)は、心理学をもとにした恋活・婚活向けマッチングアプリ。
ユーザーの内面を深掘りできる性格診断や好みカードで相性のいい相手に巡り合えると人気が高いです。
多くのマッチングアプリがある中、with(ウィズ)を使うとどんな人出会えるのか気になるところですよね。
ここでは、with(ウィズ)の機能や出会える人の特徴などwith(ウィズ)での出会いを深ぼっていきます!
with(ウィズ)は趣味や相性の合う人に出会いやすい!
with(ウィズ)は、趣味や相性の合う人に出会いやすいアプリ。
with(ウィズ)は、最初に趣味を8つから選んだり、好みカードで好きなものを表現することができたり、心理テストの診断結果に合う人を探せたりします。
相手の内面を細かく知るための機能が充実しているので、自分と気が合う人に出会いやすいと評判。
性格や相性を知るための機能には、心理テストと好みカードがあります。
心理テストは、メンタリストが監修していることでも有名です。
さらに、心理テストで相性がいいと判定された10人の相手に無料でいいねを送ることのできる特典も。
どれも簡単な質問に答えるだけですぐに終わるのでとても手軽ですよ!
好みカードは、カードを登録することで自分の趣味趣向を簡単に表現することができるもの。
同じ好みカードを登録した相手を探したり、話のきっかけにしたりすることも可能。
with(ウィズ)の機能を使えば、相手の性格、趣味思考、特徴、恋愛観など内面や自分との相性をしっかり確認することができますよ。
2020年から通話も可能に!
with(ウィズ)は、2020年にwith通話というサービスをリリース。
with通話を使えば、マッチング後に直接会話したり、顔合わせをすることができます。
with(ウィズ)のアプリ内で通話することができるので「通話はしたいけど、いきなりLINE IDを教えるのは怖い」という人にも嬉しいですね。
with通話はビデオ通話もできるので「メッセージの後、いきなり顔合わせするのは恥ずかしい」と心配な人にも安心。
with通話の内容は以下の通り。
- マッチング後1対1での通話であること
- 5往復以上のメッセージ済みの相手のみ
- 男性女性ともに本人確認済み
- 男性は有料会員
- 1回30分まで
- 1日2時間まで
- 毎日午後4時にリセットされる
with通話の使い方は、とても手軽で簡単。
便利なwith通話を使って事前に相手とのコミュニケーションをとるのもおすすめです!
with(ウィズ)でどんな人と出会えるの?
マッチングアプリは、アプリごとに利用者の特徴があります。
そのため、自分が出会いたい層の利用者が多いアプリに登録することが大切。
with(ウィズ)でどんな人と出会えるのか気になるところですよね。
ここでは、with(ウィズ)の年齢層と職業からどんな人と出会えるのか確認しましょう。
年齢層:20代が中心!
with(ウィズ)の利用者は、20代から30代がほとんどで年齢層が低めなことが特徴です。
男女ともに利用者の6割以上が20代で、30代を含めると8割を超えます。
同世代との出会いを求める20代の若者や年下の異性を求める30代にとくにおすすめ。
20代の利用者が多いこともあって、恋活と婚活どちらかに特化しているというよりは、恋活したい人と婚活したい人が混在しているマッチングアプリです。
職業
with(ウィズ)利用者で多い職業は、男性は会社員や学生、女性はIT系や学生。
20代前半の若い利用者や学生も多く、いわゆるハイスペックと呼ばれる人は少ない傾向にあります。
with(ウィズ)は、真剣に付き合いたい、とりあえず今は恋人がほしいという男女が多いアプリになっています。
with(ウィズ)の口コミ評判【リアルないい口コミ】
ここでは、実際にwith(ウィズ)を利用した人のいい口コミを紹介します。
with(ウィズ)のいい口コミでは、素敵な出会いをゲットできたという声やトークアドバイスがいいという声が多かったです。
それでは詳しくみていきましょう。
相性のいい相手と出会えた!

with(ウィズ)には、好みカード、性格診断といった相性のいい相手に出会うための機能が揃っていて、効果を実感している人が多いようですね。
とくにwith(ウィズ)の性格診断は、with(ウィズ)に登録する前に無料でできるものから、登録後の超性格分析テスト、定期的にイベントとして行われる性格診断があります。
このようなwith(ウィズ)の充実した機能から、相性への効果を実感している人が多く、評価も高いことがわかります。
トークを始めるときにアドバイスがもらえる!

トークのアドバイスは、定期的にwith(ウィズ)がトークのコツをアドバイスしてくれる機能。
いい口コミでは、with(ウィズ)のトークのアドバイスが使えると評価が高いですね。
アドバイスがいらない人は画面の下にある”OFF”を選択すれば簡単にアドバイスが表示されないようにできますよ。
with(ウィズ)のリアルな悪い口コミ
ここでは、実際にwith(ウィズ)を利用した人の悪い口コミを紹介します。
with(ウィズ)の悪い口コミでは、出会いづらい、返信がこないなどがありました。
with(ウィズ)の年齢層が低いこと、利用者の特徴などにより上記のような口コミが多くなっていることが考えられます。
なかなか出会えない

with(ウィズ)には、出会いにくさを感じるユーザーがいるのも事実。
出会えないという悩みはどのマッチングアプリでもおこり得るので、with(ウィズ)に限定したことではありません。
返信がこない

マッチングアプリは、男性ユーザーが多く、女性にいいねやメッセージが集中しやすい傾向にあります。
そのため女性がメッセージを返しきれず、返信がこないと感じてしまう男性も。
出会いにくいと感じている男性は、プロフィールを見直したり、アピール方法を変えたりしてみましょう。
また、とりあえず無料登録で違うアプリを併用してみるのもおすすめですよ。
with(ウィズ)の口コミ評判からわかる!アプリがおすすめな人
ここまで、with(ウィズ)の概要やいい口コミ、悪い口コミについて紹介していきましたが、それらを踏まえて、with(ウィズ)がどんな人におすすめなアプリなのか知りたいですよね。
素敵な出会いをゲットするためには、自分にあったアプリを使うことが大切。
ここでは、with(ウィズ)がおすすめな人とおすすめでない人について解説します。
withがおすすめな人
with(ウィズ)がおすすめな人は、以下のような人です。
- 年下の女性と出会い男性
- 内面での出会いを重視したい人
- マッチングアプリ初心者の人
with(ウィズ)の女性ユーザーは20代がとくに多いので、年下の女性と出会いたい男性にはぴったり。
好みカードや心理テストでは、内面的な共通点や価値観がわかることはもちろん、相手と話すきっかけを作れます。
そのため、自分から積極的にアプローチをするのが苦手な人や、どう行動すればいいかわからない初心者の人にもおすすめです。
withをおすすめしない人
with(ウィズ)をおすすめしない人は、以下のような人です。
- 気軽に出会いたい人
- 婚活目的の人
- 外見やスペック重視の人
with(ウィズ)は、真面目な恋活目的の利用が多いアプリのため、今すぐ会ってデートするという軽い人は少ないです。
また、いずれは結婚できる相手を探しているという人はいても、今すぐ結婚したいという人も少なめ。
そのため、気軽な出会いを求めている人や婚活目的の人には向いていません。
さらに、with(ウィズ)は、相手の内面を重視するアプリのため外見やスペックで相手を探している人にも不向き。
外見やスペック重視の人は、東カレデートやイヴイヴなどの方が合っているでしょう。
with(ウィズ)の料金を紹介!!
ここでは、with(ウィズ)の気になる料金を紹介します。
with(ウィズ)は、性別、支払い方法、期間、ステータスによって料金が異なるので、よく読んで自分に一番合ったプランを選択しましょう。
VIP会員が無料になるキャンペーンの紹介もしているので、よく確認してwith(ウィズ)をお得に利用してくださいね。
with(ウィズ)の男女別料金を紹介
with(ウィズ)は、男女ともに登録は無料です。
女性は全ての機能を無料で利用できますが、男性2通目のメッセージからは課金が必要。
そのため男性が出会うには、有料会員登録は必須と言えるでしょう。
心理テストや性格診断、相手を探してマッチングするところまでは無料でできるので、気になる人が見つかったタイミングで有料会員に登録するのがおすすめです。
【有料会員の料金】
有料料金 | クレジットカード決済 | AppleID決済 (iOS版) |
Google Play決済 (Android版) |
1ヶ月 | 3,600円/月 | 4,200円 | 4,200円 |
3ヶ月 | 8,000円 (2,667円/月) |
9,800円 (3,267円/月) |
9,200円 (3,067円/月) |
6ヶ月 | 14,100円 (2,350円/月) |
17,800円 (2,967円/月) |
17,200円 (2,867円/月) |
12ヶ月 | 22,000円 (1,833円/月) |
26,800円 (2,233円/月) |
24,500円 (2,042円/月) |
さらに、効率的に出会いを増やしたいという人のためにVIPオプションも用意されています。
VIPオプションの料金やオプションでできることなど、料金についてもっと詳しく知りたい人は以下の記事をチェックしてくださいね。
新規登録ならVIP料金もセットに!
withに無料会員登録した男性は、登録から1ヶ月以内に3ヶ月以上の有料プランを購入するのがおすすめです。
現在、3ヶ月以上の有料プランを購入した人限定で、1ヶ月間のVIPオプションが付いてくるキャンペーンが行われていますよ!
また、無料会員登録から24時間以内に3ヶ月以上の有料プランを購入すると、VIPオプションに加えて購入したプランの20%がポイントとして還元されます。
できるだけ効率的にwithを使い人は、お得なキャンペーンなのでぜひ活用してください。
with(ウィズ)の体験談
with(ウィズ)の口コミ評判をみてきましたが、実際にどんな風に出会えるのかリアルなイメージを持ちたい人もいますよね。
そこで実際のリアルな体験談を紹介します。
以下の記事に、with(ウィズ)を実際に利用した女性の体験談を詳しくまとめています。
with(ウィズ)の登録までの流れ
with(ウィズ)の口コミ評判をみて、登録してみたいと検討している人もいますよね。
ここでは、with(ウィズ)を登録するまでの流れをわかりやすく説明します。
とくに、基本情報などプロフィールの入力はマッチング率に影響するのでしっかりと記載することが大切。
登録の流れや内容を確認し、スムーズに登録してくださいね!
プロフィールの設定
まずは、プロフィールの設定から行います。
メールアドレス を入力後、”あなたのプロフィールを教えてください”とあるので、ここの画面で基本情報の項目を入力していきます。
多くの項目に回答することで、マッチング率向上にもなるのでプロフィールの設定はできるだけきちんと埋めてください。
モテるのにおすすめな答え方が気になる人は、以下の”with(ウィズ)プロフィール”の記事を確認してくださいね。
好きなこと・興味があることを8つ以上設定する
with(ウィズ)では、好きなこと・興味があることを8つ以上選ぶと登録を進めることできます。
数ある選択肢の中には「〇〇が好き」などといった簡単な項目もあり、自分に合ったものが簡単に見つかります。
気軽に8つ以上の項目を選んで登録を進めてくださいね。
気になる相手にいいねをする
次は、気になる相手にいいねをしましょう。
8つ以上の好きなこと・興味があることを選定後、with(ウィズ)より10人のおすすめの相手がピックアップされます。
ピックアップされた中から1人を選ぶと、with(ウィズ)がいいねを自動送信してくれますよ。
登録の段階なのここについては考え込まず、「この中だったらこの人がいいな。」という気持ちで進めて大丈夫です。
「いいねしたい相手の候補」からいくつか選んでいいねをする
次に、”今すぐいいねすべきマッチングしやすい相手”がwith(ウィズ)から表示されるので、その中で気になる人に”いいね”、そうでない人を”スキップ”をしていきます。
まだ、登録の段階で無料でいいねができるので、いいねをするかどうか真剣に考え込まなくて大丈夫です。
少しでも気になる相手にはいいねを送信して、使い方を確認する気持ちで進めていきましょう!
表示された相手の、写真、好みカード、自己紹介文から気になる相手かどうかを直感で選んでみてください。
with(ウィズ)を使いこなそう!使い方を解説!
with(ウィズ)の使い方を知ることで、自分の求める相手とマッチングできる確率は格段にアップします。
ここでは、好みカードの活用方法、いいねを無料でゲットする方法、”マッチングしやすいお相手”の活用方法について解説。
好みカードは出会いの質をあげ、いいねは自分からのアプローチの回数を増やし、”マッチングしやすいお相手”はマッチング率をアップさせます。
with(ウィズ)を使い方をマスターして、素敵な出会いを掴みましょう!。
好みカードを設定する
with(ウィズ)の好みカードを設定することで、より自分と相性のいい相手と出会えます。
好みカードは、プロフィール欄に示され自分が何が好きなのかが相手に伝わりやすくなりますよ。
また、選んだ好みカードの参加メンバーになれるため、共通の趣味や価値観の相手からのアプローチが格段にアップ!
好みカードは30枚登録するとマッチング率が上がるのでおすすめです。
異性が登録しやすそうな好みカードに登録すると、異性からのアプローチを増やすこともできますよ!
さらに、好みカードに60文字以内のコメントを記入できる”好みカードベスト”は自分が1番お気に入りのものをアピールできて効果的。
マッチング率も高まるので、好みカードベストは登録必須ですね。
いいねが無料になるチャンスを活用する
with(ウィズ)では、いいねが無料になるチャンスがあります!
- ログインボーナスでいいねゲット
- プロフフィールを全部埋めていいねゲット
- 登録後1時間以内のチャンスタイムでいいねゲット
- イベントに参加していいねゲット
- 本日のピックアップを活用していいねゲット
1つ目は、1日1回ログインするだけで無料でポイントがもらえるのログインボーナス。
3日間連続でログインすると3ポイント付き、1ヶ月最大で50ポイントももらえますよ
2つ目は、自己紹介文、好みカード、基本情報などのプロフィールを全て埋めると10ポイントのプレゼント。
10ポイントあれば10いいねが可能ですね。
3つ目は、登録後1時間以内のチャンスタイムでいいねをゲットする方法。
with(ウィズ)に登録した後60分間は10回まで無料でいいねできます。
4つ目は、イベントへの参加でいいねをゲットする方法。
2週間ごとに開催される定期診断や期間限定の診断を行うことで、毎日10回いいねが無料になります。
5つ目は、本日のピックアップを活用していいねゲットする方法。
本日のピックアップ機能では、with(ウィズ)側からいいねするのにおすす目の会員を毎日6人紹介してもらうことができ、ピックアップされた相手に無料でいいねできます。
マッチングしやすいお相手を活用する
with(ウィズ)では、登録から”24時間限定”でマッチングしやすい相手を探すことができます。
AIによって選定された10人が表示されるので、その中から好きな人を選んでいいねを送ることでマッチング率が大幅アップ。
本日のピックアップは無料でいいねできますが、”マッチングしやすいお相手”はいいね消費型なので注意してください。
マッチングしやすい相手を表示してくれるのは、いいねも無駄になりにくく便利な機能ですよね。
VIPオプションに登録する
with(ウィズ)では、より効率的に出会いたい人のためにVIPプランがあります。
VIPオプション機能の中にある、”相手のトークの傾向を確認できる機能”や”検索機能を強化できる機能”は、出会いやすさやその後のやり取りのスムーズさを格段に上げてくれるので便利。
トークの傾向で確認できる項目や、検索で強化される機能は以下の通りです。
- 相手の文字量
- 返信ペース
- 返信時間
- フリーワード検索
- 返信率の高い相手の絞り込み
with(ウィズ)で出会えない男性の特徴!
with(ウィズ)で出会えない男性には特徴があります。
とくに出会いにくいのは、いいねを十分にしていない、プロフィールが充実していない、with(ウィズ)が自分に合っていないという男性。
上記に当てはまる人やwith(ウィズ)を使っていても「なかなか出会えない」と悩んでいる人は、アプリの使い方を改善してみてくださいね!
いいねを十分にしていない
with(ウィズ)で出会えない男性は、いいねを十分にしていない可能性があります。
いいねは毎月に補給される数が決まっていたり、ポイントを消費したりするので、「この人にいいねを投げるのはもったいないかな」と使うのをもったいぶってしまうこともありますよね。
受け身姿勢で誰かが自分にいいねするのを待っていると、なかなかマッチングできません。
いいねのハードルを高く設定し過ぎず、少しでも気になる相手にはいいねを送るようにしましょう。
with(ウィズ)では性格診断が同じ相手に、1日10回無料で”いいね”を送れるのでぜひ利用してくださいね!
プロフィールが充実していない
with(ウィズ)で出会えない男性は、プロフィールが充実していない可能性があります。
マッチングアプリで興味を持ってもらうには、プロフィール内容を見直すことが最も重要。
とくにwith(ウィズ)は内面重視型のマッチングアプリでもあるので、プロフィールの細かい項目を丁寧に回答していることが大切です。
プロフィールで確認してほしい事項は以下の通り。
- 基本情報の項目を全て記入しているか
- 自己紹介文を300〜600文字で記入しているか
- 好みカードベストのコメントを記入しているか
- メイン写真に顔の写真を選定しているか
以下の記事では、基本情報で選ぶとおすすめな項目、好印象な自己紹介文の書き方、画像の選び方など、プロフィールのポイントについてまとめています。
ポイントをおさえた、モテるプロフィールについての解説を徹底的にしているので、気になる人はチェックしてみてくださいね。
with(ウィズ)が自分に合っていない
with(ウィズ)で出会えない男性は、with(ウィズ)が自分に合っていない可能性もあります。
with(ウィズ)は内面の相性や趣味の一致などを重視するアプリ。
そのため、収入や外見をアピールポイントにしているとなかなか出会えない傾向にあります。
自分の内面よりも収入や外見に自信があり、相手にも同じような条件を求める場合、with(ウィズ)ではなく外見やスペック重視型の別アプリを利用するのがおすすめです。
with(ウィズ)で出会えない女性の特徴!
プロフィール写真が合っていない、プロフィールにNGが多いという女性は、with(ウィズ)では出会いにくいです。
ここでは、with(ウィズ)で出会えない女性の特徴を解説します。
ここの内容を参考にプロフィールを改善して、いいねやメッセージをたくさんゲットしましょう!
プロフィール写真が合っていない
with(ウィズ)で出会えない女性は、プロフィール写真が合っていない可能性があります。
加工し過ぎの写真や顔がはっきりとわかる写真が1枚もない場合なかなか出会えません。
マッチングアプリにおいて、相手の見た目がはっきりとわかることは、相手にとって大きな安心感につながりますよね。
女性は、男性に比べて加工写真を載せる人が多い傾向にありますが、肌補正やフィルター変更などの加工は最小限に抑えるのが好印象です。
プロフィールにNGが多い
with(ウィズ)で出会えない女性は、プロフィールにNGをたくさんいれている可能性があります。
とくに自己紹介文には、自分から条件を出して相手を絞り過ぎていないか、否定的ことを述べていないか注意が必要です。
例えば、「明るい人が好きなので”静かな人は苦手”です。」「結婚するまで外泊はしたくないです。」「〇〇な人は受け付けません。」などNG条件を多く提示すると、出会いが減ってしまいます。
NGを提示し過ぎてマッチングが減るのはもったいないですよね。
仮に譲れないポイントがある場合でも、ポジティブな書き方を意識して、否定的な言葉を含めないようにしましょう。
with(ウィズ)は身バレする?身バレしない方法について解説!
マッチングアプリの利用で心配なことといえば身バレですよね。
with(ウィズ)では、身バレしにくくするための2つの対策が可能です。
- 有料のプライベートモード
- Facebook認証で登録
with(ウィズ)で最も身バレしないのは、VIPオプションのプライベートモード。
しかし、プライベートモードは自分の情報を非公開にすることになるため、新しい出会いが減るデメリットも。
ほかにもwith(ウィズ)は、Facebook認証で登録することで、身バレ防止が可能。
Facebookで登録すると、Facebook上の友達が自動的に消去されるので、登録をFacebook認証にすれば身バレ防止できます。
その際、Facebook上の友達に知り合いを追加するのを忘れないように注意してくださいね。
with(ウィズ)の退会方法
with(ウィズ)で退会したいとき、アプリをアンインストールするだけでは退会できず、課金され続けるので注意が必要です!
退会をする前には、”退会前に無料会員になること”と”定期購読を解約すること”を守りましょう。
やり方がわかれば、with(ウィズ)の退会の手順は簡単です。
with(ウィズ)の退会方法や注意点が気になる人は、以下の記事をチェックしてください。
with(ウィズ)の口コミ評判まとめ
今回、with(ウィズ)の口コミに関して解説していきましたがいかがでしたか?
口コミ以外にも、with(ウィズ)の概要、with(ウィズ)の特徴からみたおすすめな人とそうでない人、with(ウィズ)を使いこなす方法なども確認できましたね。
悪い口コミから見られた出会いにくさや返信率の低さは、本稿で紹介した出会えない人の特徴を確認することで改善されます。
ぜひこの記事を参考に、with(ウィズ)での素敵な出会いを検討する際の参考にしてみてください!