
学生生活や日々の仕事で、なかなか出会いが見つからないと悩んでいませんか?
この記事では、そんな出会いに悩む20代男女に向けた人気のマッチングアプリを紹介します。
いまやマッチングアプリを利用している20代の割合はとても多く、恋活や婚活まで幅広い目的で活用されています。
しかし本当にマッチングアプリで理想の相手が見つかるのか疑問を持つ人も多いはず。
そんな人のために、人気のマッチングアプリだけではなく実際に利用した人の口コミも合わせて紹介。
ぜひこの記事を読んで、自分に合ったマッチングアプリを見つけてみてください!
【本当に出会いがあるマッチングアプリのおすすめは?ランキング記事をチェック!】
目次
- 1 20代男性・女性におすすめのマッチングアプリ比較一覧
- 2 20代男女のマッチングアプリは恋活・婚活におすすめ!
- 3 20代男女のマッチングアプリの選び方!いい出会いはアプリが重要!
- 4 20代男女におすすめのマッチングアプリランキング10選
- 4.1 1位【with(ウィズ)】内面重視の人におすすめのマッチングアプリ
- 4.2 2位【tapple(タップル)】SNS感覚で始められるマッチングアプリ
- 4.3 3位【イヴイヴ】日本最大の完全審査制恋活アプリ
- 4.4 4位【Pairs(ペアーズ)】国内最大級のマッチングアプリ
- 4.5 5位【Omiai(オミアイ)】結婚を視野にいれている人におすすめ
- 4.6 6位【marrish(マリッシュ)】本気の婚活を始める人におすすめ
- 4.7 7位【Tinder(ティンダー)】世界最大級のマッチングアプリ
- 4.8 8位【Dine(ダイン)】すぐ会いたいが叶う恋活アプリ
- 4.9 9位【CROSSME(クロスミー)】内面重視型マッチングアプリ
- 4.10 10位【いきなりデート】ハイスペックな男女が集まるマッチングアプリ
- 5 20代でマッチングアプリでいい人と出会う!ポイントを紹介
- 6 20代の男女がマッチングアプリを利用する際の注意点
- 7 20代のマッチングアプリまとめ
20代男性・女性におすすめのマッチングアプリ比較一覧
まずは、今回紹介する20代におすすめのマッチングアプリを一覧にまとめました。
簡単に比較したい人は、ぜひ参考にしてください。
アプリ名 | ![]() with |
![]() tapple |
![]() イヴイヴ |
![]() Pairs |
![]() Omiai |
![]() marrish |
![]() Tinder |
![]() Dine |
![]() CROSSME |
![]() いきなりデート |
会員数 | 600万人以上 | 1400万人以上 | 200万人以上 | 1500万人以上 | 800万人以上 | 150万人以上 | 非公開 | 非公開 | 75万人以上 | 15万人以上 |
目的 | 恋活,婚活 | 出会い,恋活 | 恋活 | 恋活,婚活 | 恋活,婚活 | 恋活,婚活 | 出会い | 出会い,恋活,婚活 | 出会い,恋活 | 恋活 |
料金 | 男性3,600円/月~ 女性無料 |
男性3,700円/月~ 女性無料 |
男性3,500円/月 女性無料 |
男性4,300円/月~ 女性無料 |
男性4,800円/月~ 女性無料 |
男性3,400円/月~ 女性無料 |
男女とも無料 | 25歳以下3,900円/月~ 26歳以上6,500円/月~ ※男女同額 |
男性4,200円/月~ 女性無料 |
男性4,800円/月~ 女性2,980円/月~ |
特徴 | ||||||||||
公式 | ||||||||||
詳細 |
▼大学生におすすめのマッチングアプリもチェックする
20代男女のマッチングアプリは恋活・婚活におすすめ!
男女が出会う方法といえば、友人の紹介や合コンなどをイメージする人も多いですよね。
しかし日々忙しい20代の人にとっては、それだけでは理想の相手が見つかりずらいのが現状。
そこでおすすめなのがマッチングアプリ!
ここでは、なぜ20代の男女にマッチングアプリがおすすめなのかを詳しく紹介します。
20代のマッチングアプリ利用率は70%!?
数年前まではマッチングアプリは怪しいものとして考えられていました。
しかしさまざまなアプリやSNSが浸透したことにより、いまや20代のマッチングアプリ利用率は70%に!
さらに、外出しづらくなり、出会いが減ったことで利用者が増加し続けています。
今では、20代の人にとってマッチングアプリは出会うための最適な手段として考えられています。
マッチングアプリなら時間や場所に関係なく出会える
マッチングアプリ最大のメリットは、時間や場所にとらわれないこと。
紹介や合コンは、予定を合わせなければいけませんよね。
しかしマッチングアプリはスマホ1つで出会うことが可能。
さらに違う地域の人とも出会うことができるので、出会いの幅が広がるのも魅力のひとつ。
時間がなくて出会いが見つからないという人も、マッチングアプリなら隙間時間で理想の相手を見つけることができます。
SNS感覚で1人でも気軽に始められる
マッチングアプリは操作がとても簡単で、SNS感覚で利用している人も多いです。
アプリの基本的な操作は、アプリに表示される異性を探し気になる相手が見つかればいいねを押すだけ。
もちろん詳細検索も可能なので、より理想の相手を探すこともできます。
登録もとても簡単なので、20代の男女の多くが利用しているSNSのような感覚で1人でも気軽に始めることができます!
知り合いに登録したことを知られたくない場合は、対策方法のあるアプリを選ぶと身バレの心配もありませんよ。
20代男女のマッチングアプリの選び方!いい出会いはアプリが重要!
マッチングアプリは大手から新しいものまで、数十種類と数えきれないほど多く存在します。
自分に合ったマッチングアプリを利用しなければ、いい出会いは見つかりません。
しかし数多くのアプリの中から自分に合うものを選ぶのは、マッチングアプリ初心者の人にはとくに難しいはず。
そこでここでは、20代男女のマッチングアプリの選び方を紹介します!
今利用しているマッチングアプリでは、なかなかいい出会いがないという人もぜひ参考にしてみてください。
マッチングアプリの利用目的に合わせて選ぶ
マッチングアプリには、恋活、婚活、友活の3つの利用目的があります!
多くの人は恋活、婚活のために利用していることがほとんど。
婚活目的なのに恋活目的のアプリを利用していると、なかなか異性と発展しないなんてことも。
まずは自分がどんな目的でマッチングアプリを利用するかを考えて、それに合うアプリを選びましょう。
恋人がほしいなら恋活アプリ
「結婚はまだ考えていないけど恋人がほしい」という人は、恋活目的のマッチングアプリがおすすめ。
恋活アプリなら、相手も同じ目的なので気軽に出会えるのがポイント!
とくに20代前半の若い人は恋活アプリを利用していることが多いです。
マッチングアプリがどんなものかを知りたい人も、恋活アプリから始めてみるのがおすすめです。
結婚相手を探しているなら婚活アプリ
「将来の相手を真剣に探したい」という人は、婚活目的のマッチングアプリがおすすめ。
婚活アプリは気軽な出会いではなく、お互いが真剣な出会いを探しています。
そのため恋活アプリほど気軽に出会うことは難しいですが、相手も真剣なので発展しやすいのがポイント!
婚活アプリは恋活アプリとは少し違う詳細検索があるので、結婚相手をより詳しい条件で見つけたいという人にもおすすめです。
マッチングアプリ利用者の年齢層やタイプから選ぶ
自分に合うマッチングアプリを選ぶには目的も大切ですが、利用者の年齢層やタイプをチェックすることも大切。
とくに婚活アプリは年齢層が幅広く、20代前半の人が少ないというケースもあります。
アプリを始める前に利用者の年齢層をチェックしておくと、理想の相手を探しやすくなります。
そして恋活アプリ、婚活アプリの両方でチェックすべきは利用者のタイプ。
どのようなタイプの異性が多いかを確認しておかなければ、なかなか理想の相手が見つかりません。
男女どちらも登録は無料なので、異性のタイプを確認してから本格的にアプリを利用することをおすすめします。
20代男女におすすめのマッチングアプリランキング10選
ここからは、20代男女におすすめのマッチングアプリをランキング形式で紹介します。
それぞれの特徴や利用者の口コミも合わせて紹介するので、自分に合うアプリを探してみてください。
男性は特徴だけではなく、月額料金も忘れずに確認しておくことをおすすめします。
1位【with(ウィズ)】内面重視の人におすすめのマッチングアプリ
運営会社 | 月額料金 | 利用者数 | 目的 |
株式会社with | 女性:無料 男性:3,600円~ |
600万人以上 | 恋活,婚活 |
ウィズは2021年オリコン顧客満足度調査で、恋活・婚活マッチングアプリ第1位を獲得した実績あるマッチングアプリ。
異性を外見ではなく内面で探すことができるので、交際前に心配な価値観の問題を最初から解決することができます。
また異性だけではなく、自分のタイプも診断することが可能!
マッチ後は休憩モードで他の異性からのアピールもストップできるため、相手に真剣さがより伝わりやすくなっています。
with(ウィズ)は、心理テストや性格診断で相性マッチができる
ウィズ最大の魅力は、心理学を用いた独自の心理テストや性格診断テスト!
自分の恋愛タイプを診断し、そのタイプに合った異性がおすすめに表示されます。
複数の質問に答えた結果なので、自分も相手も偽ることができません。
恋愛に対して大切な価値観を交際前に知ることができるので、交際後もすれ違いが少なく順調に進む可能性があります。
with(ウィズ)の口コミ


若い人が多くて30代の自分が出会えるのか不安でしたが、性格診断が僕の変わりにアピールしてくれてマッチが成立。メッセージでの会話も楽しく、何名かとデートすることができて感謝しています。
2位【tapple(タップル)】SNS感覚で始められるマッチングアプリ
運営会社 | 月額料金 | 利用者数 | 目的 |
株式会社タップル | 女性:無料 男性:3,700円~ |
1400万人以上 | 恋活 |
タップルは20代前半の割合が多いマッチングアプリ。
ライトな出会いや恋活が中心となっていて、気軽に会いたい人にぴったりです。
マッチ後すぐに会える、おでかけ機能は、女性が行きたいデート場所に男性が誘うという仕組み。
お互いの予定が合えば、当日に指定の場所でデートすることができます。
tapple(タップル)は、操作がとても簡単
タップルはランダムに異性が表示され、それに対していいかも・イマイチをスワイプで決めるアプリ。
いいかもを選んだ相手から、ありがとうが返ってくるとマッチ成立となるので、他アプリより気軽にマッチが可能です。
もちろん詳細検索もできますが、趣味タグを設定するだけで好みの異性が表示されやすくなっています。
本格的な恋活を始める前にマッチングアプリがどのようなものかを知りたいという人にも気軽に始められるタップルはおすすめです。
tapple(タップル)の口コミ


3位【イヴイヴ】日本最大の完全審査制恋活アプリ
運営会社 | 月額料金 | 利用者数 | 目的 |
株式会社テックアイエス | 女性:無料 男性:3,500円~ |
200万人以上 | 恋活 |
イヴイヴは登録前に写真審査があり、運営と利用者の審査を通過した人だけが利用できるマッチングアプリです。
内面重視よりは外見重視で、ルックスに自信がある人が多いのでイケメン、美女好きにはピッタリ!
せっかくマッチングアプリで出会うなら理想の容姿の人に出会いたいという願いが叶います。
本人以外の写真は運営側が審査を通さないので、偽りのプロフィール写真が最初からないため安心です。
イヴイヴは、恋愛経験が少なくても問題なし
マッチングアプリはマッチ後にメッセージで仲を深めていきます。
しかしマッチングアプリ初心者や異性とのやりとりに慣れていない人は、なかなか発展が難しく悩みがちです。
そこでイヴイヴはそんな人のために、恋愛サポーターというチャット機能を用意!
どんなアプローチをすべきかを無料で教えてくれるので、気になる異性とスムーズにやりとりすることができます。
イヴイヴの口コミ


4位【Pairs(ペアーズ)】国内最大級のマッチングアプリ
運営会社 | 月額料金 | 利用者数 | 目的 |
株式会社エウレカ | 女性:無料 男性:3,590円~ |
1,500万人以上 | 恋活・婚活 |
ペアーズは利用者数1,500万人以上もいる、国内最大級のマッチングアプリ。
20代の利用者が多く、恋活・婚活どちらにも対応しているのが魅力。
利用者数が多いということは、都心でなくてもいい人が見つかりやすいということ。
近くの地域で相手を探したいという人は、まずペアーズから始めてみるのがおすすめです!
Pairs(ペアーズ)は、共通の趣味で相手が見つかる
ペアーズには詳細検索以外にも、コミュニティ機能を使って相手を探すことができます。
コミュニティ機能とは同じ趣味を持つ人が集まるもので、価値観の同じ相手が見つかりやすいのが特徴。
現在コミュニティは100,000もあるので、気になるものはいくつか登録しておきましょう!
もし自分に合うコミュニティがない場合は、作成することもできます。
Pairs(ペアーズ)の口コミ


5位【Omiai(オミアイ)】結婚を視野にいれている人におすすめ
運営会社 | 月額料金 | 利用者数 | 目的 |
株式会社ネットマーケティング | 女性:無料 男性:3,980円~ |
800万人以上 | 婚活 |
オミアイは名前の通り、結婚を見据えた交際をしたい人におすすめのマッチングアプリ!
婚活よりも気軽にスタートできるのは、利用者の年齢が20代が多いため。
登録の条件が交際相手がいないこととなっていて、交際相手がいることが発覚した時点で強制退会になります。
プロフィールには交際から結婚までをどのように考えているかがわかる項目があるのも特徴です。
Omiai(オミアイ)は、会う前に相手を詳しく知ることができる
オミアイにはメッセージだけではなく、ビデオ通話機能があります。
いくらメッセージで仲良くなっても、本当に相手が写真通りの容姿かどうかは気になるもの。
この機能はビデオ通話を通じて相手の容姿を知ることができ、さらに話し方から雰囲気も深く知ることができます。
この機能を上手に活用することで、相手に交際相手がいないかもチェックすることが可能です。
Omiai(オミアイ)の口コミ


6位【marrish(マリッシュ)】本気の婚活を始める人におすすめ
運営会社 | 月額料金 | 利用者数 | 目的 |
株式会社マリッシュ | 女性:無料 男性:3,400円~ |
80万人 | 婚活 |
マリッシュは、本気で婚活を始めたい人におすすめのマッチングアプリ。
恋活や婚活だけではなく、再婚活も応援するシステムが用意されています。
マリッシュでは、結婚前に知っておきたい情報を記入する欄があります。
直接は聞きずらいような内容もマリッシュのプロフィールなら事前に知ることができるので安心です!
marrish(マリッシュ)は、平均3カ月で交際に発展している
マリッシュでマッチした人は、平均3カ月で交際に発展しているという報告があります!
その理由はまさにお互い隠すことなく、自分の性格などをさらけ出しているから。
特別プロフィールというものがあり、結婚に重要な項目が18個用意。
このプロフィールはプレミアム会員だけがチェックできるので、より真剣な出会いを探す人はプレミアム会員になるのがおすすめです。
marrish(マリッシュ)の口コミ

そんなときマリッシュに出会い、今の状況を分かってくれる人に出会いました。今ではその彼と再婚し幸せに過ごせています。

7位【Tinder(ティンダー)】世界最大級のマッチングアプリ
運営会社 | 月額料金 | 利用者数 | 目的 |
Match Group | 無料 | 非公開 | 出会い,恋活 |
ティンダーは、20代前半の若い層の利用が圧倒的に多いマッチングアプリ!
表示される異性をスワイプで厳選していくので、SNS感覚で楽しめるのも魅力の1つ。
日本人だけではなく外国でも愛用されているので、世界中どこでもマッチが可能!
位置情報で近くの人が表示されるので、積極性のある人におすすめです。
Tinder(ティンダー)は、お金をかけずにマッチングが可能
ティンダーは男性も月額料金が無料のコスパ最強のマッチングアプリ。
そのため、大学生の利用も多いです。
旅行中の外国人と知り合えたり、海外旅行中で利用できたりとグローバルな出会いを求めている人にもおすすめ。
登録も利用も基本無料のアプリなのでとりあえず、試してみるのもいいですね!
Tinder(ティンダー)の口コミ


8位【Dine(ダイン)】すぐ会いたいが叶う恋活アプリ
運営会社 | 月額料金 | 利用者数 | 目的 |
株式会社Mrk&Co | 25歳以下:3,900円~ 26歳以上:6,500円~ ※男女どちらかが有料であればOK |
非公開 | 恋活 |
ダインはやり取りなしでマッチングした相手とすぐに会える恋活アプリ。
マッチング後はアプリ側が日程調整からお店の予約までしてくれるのでメッセージでのやり取りが不要!
面倒な手間のないマッチングアプリなので、とにかく会って確かめたいという人向きです。
男性は飲食代を奢るか割り勘かを最初に伝えることができるので、金銭感覚の合う女性を探すことも可能。
もし当日ドタキャンをされても、今すぐ会える相手を探せる機能もあるので、即行動したいという積極的な人にもおすすめです!
Dine(ダイン)は、異性慣れしていない人にもおすすめ
最速でデートが可能と聞くと、積極的で盛り上げ上手でなければ厳しそうなイメージを持つかもしれません。
ですが、異性慣れしていない人ほどおすすめ。
せっかくマッチングしてもデートに誘うことをためらってしまい、なかなか発展できないこともありますよね。
しかしダインならマッチングが成立した瞬間にデートの約束ができるので、勇気を出して誘う必要がありません!
自分から誘えない人もダインで多くの異性と食事をして、自分を磨いていくのもマッチングアプリで成功するポイントです!
Dine(ダイン)の口コミ


9位【CROSSME(クロスミー)】内面重視型マッチングアプリ
運営会社 | 月額料金 | 利用者数 | 目的 |
株式会社プレイモーション | 女性:無料 男性:4,200円~ |
75万人以上 | 恋活 |
クロスミーは、外見ではなく内面重視の人におすすめのマッチングアプリ!
相手が内面重視なだけではなく、自分もどれだけ内面重視で考えているかをアピールできます。
プロフィール項目が質問式になっているので、より相手を深く知ることができるのが特徴。
写真だけではなくプロフィール項目にもいいねを送ることができるので、どんなところがいいと思ったのか伝えることができます。
CROSSME(クロスミー)は、位置情報で近くの人とマッチできる
クロスミーには、すれ違い機能があり、位置情報を利用して近くの人をおすすめに表示させられます。
近くの地域に住んでいるため、マッチングからデートまでが早かったり、会話が弾みやすくなったりしますよ!
気軽な出会いやすさから20代前半のユーザーが多いです。
CROSSME(クロスミー)の口コミ


地元にいないと諦めずに、色々な場所で使ってみるといいかもしれません。
10位【いきなりデート】ハイスペックな男女が集まるマッチングアプリ
運営会社 | 月額料金 | 利用者数 | 目的 |
コネクト株式会社 | 女性:2,980円~ 男性:4,800円~ |
15万人以上 | 恋活 |
いきなりデートは、高学歴高収入の男性と容姿端麗な女性が多いマッチングアプリ。
登録は誰でもできるわけではなく、それぞれの条件を満たした人のみ。
審査通過の条件はとても厳しいので、登録できると他アプリではなかなか出会えないハイスペックな人と出会うことができます!
男性は学歴や職種、女性は容姿に自信のある人はぜひ始めてみてはいかがでしょうか。
いきなりデートは、マッチ後すぐにデートが可能
いきなりデートはアプリ名通り、マッチ後すぐにデートすることが可能。
自分の空いている日程を記入するだけで、あとはアプリ側が日程調節とデート場所を決めてくれます。
相手は審査をクリアした人なので、金銭トラブルなどの心配はありませんよ。
メッセージでのやりとりよりも、直接会って相手を知りたいならピッタリのアプリです。
いきなりデートの口コミ


20代でマッチングアプリでいい人と出会う!ポイントを紹介
自分に合うマッチングアプリを見つけても、なかなか理想の相手と出会えないということがあります。
いいねを送っても返ってこず、マッチができないと悩んでいる人もいますよね。
実はマッチングアプリでいい人と出会うには、コツがあります。
ここでは、マッチングアプリでいい人と出会うためのポイントをいくつか紹介します。
高年収のハイスペックイケメンや美人を狙いすぎない
マッチングアプリには、高収入のハイスペックイケメンやモデル級の美女も登録しています。
そのような人が自分の彼氏彼女だったらと思い、かなり厳選してアピールしている人がいるはずです。
しかしそのような人は多数からアピールを受けているため、競争率が高くなかなかマッチできないのが現状。
もちろん絶対にマッチできないわけではありませんが、あまりこだわってしまうと時間ばかりが過ぎていきます。
マッチングアプリでいい人と出会うためには、自分のことを好きそうな相手にアピールするのもポイント!
これだけは譲れないという理想は残し、他は少し妥協することも大切です。
プロフィールはしっかりと書く
マッチングアプリで重要なのは、第一印象となるプロフィール。
プロフィールをしっかり記入していないと、サクラや業者だと勘違いされてしまうことも…。
年齢や職業はもちろん、なぜマッチングアプリを始めたかも記入すると好印象です。
そのほかにも、選択項目に空欄がないようにすると本気で相手を探しているとアピールができます。
なかなかマッチングできない・異性からいいねが来ないという人は、まず自分のプロフィールを見直してみましょう。
写真は清潔感と安心感があるものにする
マッチングアプリでは簡単なプロフィールとともに、写真が表示されます。
そのため男女どちらも見た目で判断されがち。適当に選んだものや印象の悪いものは絶対にNGです。
いくらプロフィールを埋めても、写真で印象が悪ければマッチングまでたどり着きません。
男性は清潔感のある笑顔の写真、女性は安心感のある優しい印象の写真がおすすめです。
服装はどちらも派手なものではなく、落ち着いた雰囲気で清潔感のあるものにしましょう。
プロフィールをしっかり埋めているのにいいねが来ないという人は、プロフィール写真を見直してみてください。
自分でいい写真が撮れない場合は、マッチングアプリの写真を専門としているプロにお願いするのもおすすめです!
メッセージやデートでは誠実な対応を心がける
マッチングアプリはマッチングしたからといって、必ず発展できるわけではありません。
異性とマッチングできたら、まずはメッセージのやり取りから始まるので、相手に安心感をあたえるためにも誠実な対応を心がけましょう。
マッチしてすぐに連絡先を聞いたり、デートの誘いをするのはNG。
しっかり敬語を使い、相手の話を聞くことで真剣な出会いを探していることが伝わります。
順序をしっかり守って相手のペースを考えながら発展させていくことが大切です。
メッセージを続けデートの約束ができても、焦らず誠実な対応は忘れないようにしましょう。
20代の男女がマッチングアプリを利用する際の注意点
マッチングアプリは気軽に異性を探せるのが魅力ですが、利用する際にいろいろな注意点があります。
多くの人が使っているとはいえ、ネット上の出会いなので相手が本当はどんな人かは会うまでわかりません。
そこで危険を回避するためにも、これから紹介する注意点をしっかり覚えておきましょう。
ヤリモクなど遊び目的の人や既婚者に注意
マッチングアプリは出会い目的のためのアプリなので、それを利用して体の関係を持とうとする人がいます。
なかには既婚者にもかかわらずマッチングアプリに登録して、相手を探す人も。
ヤリ目を回避するには、相手のプロフィールをしっかり確認しましょう!
とくに既婚者は登録していることがバレないように、あまり個人情報を記入していません。
また、マッチングした相手がすぐに会いたがったり連絡先の交換を求めてくる場合にも注意が必要。
真剣な出会いを求める人ほど慎重になっているため、積極すぎる人は警戒してやり取りを進めましょう。
趣味友、飲み友など友達作りが目的の人もいる
マッチングアプリでは、趣味友や飲み友を探す友活目的で利用する人もいます。
そのような人はプロフィールの目的欄に友活と設定している可能性があります。
プロフィールをチェックして分からない場合は、自分から予防線を張ることも大切。
「真剣な出会いを探しています」とアピールすることで、友活目的の人からのいいねが減ります。
友活から恋愛に発展する可能性もあるので、いいなと思ったらやり取りを進めるのもひとつです!
男性は無料でできる範囲が決まっている
ほとんどのマッチングアプリは男女とも登録は無料。
しかし男性が無料なのは登録までで、メッセージでやり取りをする場合は有料会員になる必要があります。
これから始める場合は、気になるアプリがどこまで無料でできるのか、月額料金がいくらなのかを確認してから登録しましょう!
ランキングで紹介したティンダーは男性も無料で利用できますよ。
また、無料で利用できるキャンペーンを行なっているアプリもあるのでこまめにチェックしてみてくださいね!
サクラはいないので安心!
今回紹介したマッチングアプリには、サクラは存在しません!
サクラというのは運営会社側が課金させるために採用している人のこと。
よく口コミで見る「サクラがいた」という情報のほとんどは、運営会社側は全く関係ない業者です。
業者はマッチング後に違うアプリに誘導し、そこで課金させたり個人情報を収集することを目的としています。
なかにはパパ活や水商売のために登録している人もいるため、男性は特に注意が必要。
少しでも怪しいと思ったらメッセージを長めに続けたり、相手の写真を要求してみましょう。
話が嚙み合わない、主導権を握りたがるなど怪しい点がある場合はブロックして回避することが大切です。
20代のマッチングアプリまとめ
出会いがなく悩んでいる20代には気軽に始められるマッチングアプリがおすすめです。
目的をハッキリさせると、自分に合うマッチングアプリが見つかりやすくなりますよ。
女性は基本的に無料で利用できるので複数のアプリを掛け持ちするのもおすすめ。
男性は有料の場合が多いため、しっかり見極めてから登録しましょう。
ぜひ自分に合うマッチングアプリを見つけて、素敵な出会いを探してくださいね!