
30代になると周りでも家庭を持つ人が増えてきて、本格的に出会いを求め始める方も多いのではないでしょうか。
しかし、出会いの数はなかなか多くないため自分から機会を作らなくてはなりません。
出会いの場として、合コンや街コン、マッチングアプリは人気です。
今回の記事では、その中でも30代の方におすすめのマッチングアプリ8選をご紹介しています。
ヤリモクや既婚者の人はいるのかというところにも大胆に踏み込んだ内容なので、読み応えバッチリですよ!
30代の方がマッチングアプリを使う際に多く寄せられる質問も、Q&A形式にて記載しているので、悩みも解決できます。
この記事を読み込むことで、マッチングアプリでさらに上手に立ち回れるようになるでしょう。
一つ一つのマッチングアプリの特徴にも細かく触れていくので、実際にマッチングアプリを使う際のイメージもしやすくなります。
是非、今回の記事をご参考にして、マッチングアプリで出会いを確実に掴んでいってください!
現役CAに聞いたマッチングアプリおすすめランキングの記事もあるので参考にしてください!
30代におすすめのマッチングアプリとは?
30代に特におすすめのマッチングアプリといえば、下記の3つが挙げられます。
- pairs
- omiai
- with
どれも30代の方でも使いやすくなっているおすすめのマッチングアプリ。
会員数が多いマッチングアプリばかりなので、出会いを確実に探していくことができます。
30代からの方も多く参加しているので安心。
前提:マッチングアプリは年齢で検索可能
基本的に、どのマッチングアプリでも年齢できちんと検索することが可能です。
なので、年齢を気にしている方でも安心してつかっていけますよ!
そして、マッチングアプリの中には、コミュニティ機能が存在することが多いです。
コミュニティ機能とは、同じような趣味や考え方を持った方々が参加して出会いを見つけていく機能。
中には、「30代集まれ!」など中高年向きのグループもあったりするので、心強いです。
きちんと30代の方との出会いも探せるようになっているので、臆せずマッチングアプリを使っていきましょう。
30代会員数が多いマッチングアプリを紹介
特に30代の会員数が多いマッチングアプリは下記のものが挙げられます。
- ゼクシィ縁結び
- omiai
- ペアーズ
上記の3つのマッチングアプリはどちらかというと、婚活も視野に入れている方が多いので30代の会員数も必然的に多いです。
遊び目的や暇つぶしでやっている人は少ないので、30代の方に特に向いているマッチングアプリになります。
30代におすすめのマッチングアプリ8選
今回の記事で、30代の方に特におすすめしたいマッチングアプリは下記の8つです。
- pairs
- omiai
- with
- match
- マリッシュ
- ゼクシィ縁結び
- dine
- 東カレデート
どれも、恋活や婚活をしやすくなる機能が充実しているマッチングアプリです。
そして比較的、国内でも登録者数が多いマッチングアプリばかりなので安心して出会いを探すことが出来ますよ!
利用者の口コミも含めて、1つずつ具体的にご紹介いたします。
ペアーズ
会社名 | 株式会社エウレカ |
料金 | 男性:月額3,590円(税込)~
女性:無料 |
30代会員数 | 約300万人 |
おすすめ度 | ★★★★★ |
『ペアーズ』が30代におすすめの理由
- 登録者数が約1000万人と非常に母数が大きいので、出会いが見込める
- 検索機能やコミュニティ機能が充実しているので、30代のユーザーを見つけやすい
- 30代の割合が総ユーザーの30%を占めている
30代マッチングアプリ『ペアーズ』利用者の口コミ

(31歳・会社員・男性)

(30歳・OL・女性)

(34歳・医療事務・女性)
omiai
会社名 | 株式会社ネットマーケティング |
料金 | 男性:3,980円(税込)/月〜 女性:無料 |
30代会員数 | 約160万人 |
おすすめ度 | ★★★★★ |
『omiai』が30代におすすめの理由
- 婚活アプリとしての側面が大きい
- イエローカードで危険ユーザーが分かりやすい
- フリーワード検索が無料なので、ご自身に合った相手を見つけやすい
30代マッチングアプリ『omiai』利用者の口コミ

じっくりと出会いに繋げていきたいと思います!
(32歳・OL・女性)

(34歳・フリーランス・男性)

(31歳・会社員・男性)
with
会社名 | 株式会社イグニス |
料金 | 男性:月額3,600円(税込)~
女性:無料 |
30代会員数 | 約63万人 |
おすすめ度 | ★★★★★ |
『with』が30代におすすめの理由
- 心理テストなどの機能が満載で効率良いマッチングが期待できる
- モテ度チェックでマッチング率が上がるプロフィールが作りやすい
- 内面も重視して選べるのでズレが起こり辛い
30代マッチングアプリwith利用者の口コミ

(30歳・フリーランス・男性)

(32歳・自営業・男性)

(34歳・医療事務・女性)
Match
会社名 | マッチ・ドットコム ジャパン株式会社 |
料金 | 男女共通:月額3,490円(税込)〜 |
30代会員数 | 約72万人 |
おすすめ度 | ★★★★★ |
『Match』が30代におすすめの理由
- AIマッチングで相性の高い相手が選べる
- 女性も有料なので真剣度が高い
- 20年以上の運営実績がある
30代マッチングアプリMatch利用者の口コミ

(35歳・会社員・男性)

30も半ばを過ぎたので大丈夫かと不安でしたが、きちんと良い男性とお会いできているので感謝です。
(36歳・OL・女性)

(32歳・看護師・女性)
マリッシュ
会社名 | 株式会社マリッシュ |
料金 | 男性:月額3,400円(税込)~
女性:無料 |
30代会員数 | 約19万人 |
おすすめ度 | ★★★★★ |
『マリッシュ』が30代におすすめの理由
- バツイチの人も使いやすい仕様
- 年齢層が高いので、30代の方も多い
- グループ機能で考えの近い人を見つけられる
30代マッチングアプリマリッシュ利用者の口コミ

(36歳・自営業・男性)

(38歳・パート・女性)

(35歳・会社員・男性)
ゼクシィ縁結び
会社名 | 株式会社リクルートマーケティングパートナーズ |
料金 | 男女共通:月額4,378円(税込)~ |
30代会員数 | 約46万人 |
おすすめ度 | ★★★★★ |
『ゼクシィ縁結び』が30代におすすめの理由
- 価値観診断で良い相性の相手を見つけられる
- コンシェルジュがアドバイスをくれる
- 女性も有料なので真剣度が高い
30代マッチングアプリゼクシィ縁結び利用者の口コミ

(31歳・会社員・男性)

(34歳・保育士・女性)

(30歳・会社員・男性)
dine
会社名 | 株式会社Mrk&Co |
料金 | 男女共通:月額6,500円 |
30代会員数 | 非公開 |
おすすめ度 | ★★★★★ |
『dine』が30代におすすめの理由
- すぐにデートに繋げるような仕様になっている
- 使いやすいアプリであること
- 30代の会員も多い
30代マッチングアプリdine利用者の口コミ

(30歳・会社員・男性)

(32歳・OL・女性)

(33歳・会社員・男性)
東カレデート
会社名 | 東京カレンダー株式会社 |
料金 | 男女共通:月額6,500円~ |
30代会員数 | 非公開 |
おすすめ度 | ★★★★★ |
『東カレデート』が30代におすすめの理由
- ハイスペック会員が非常に多い
- 機能が多く、充実した使い方が可能
- 男女ともに月額料金がかかるためサクラや業者がほぼいない
30代マッチングアプリ『東カレデート』利用者の口コミ

(30歳・会社員・男性)

(32歳・保育士・女性)

(34歳・会社員・男性)
30代マッチングアプリのQ&A
30代でも使えるマッチングアプリには、実に多くのQ&Aが寄せられることが多いです。
特に下記の質問は非常に多くなっています。
- 30代はマッチングアプリをどういう目的で利用するの?
- 友達が出てきたってことはある?
- 30代のアプリでもヤリモクや遊び目的の人はいる?
- 30代向けのマッチングアプリで既婚者っているの?
- パートナー探しで利用している30代はいるの?
- 地方でも利用できる?利用者は多いの?
どれも非常に重要な質問になっているので、マッチングアプリを使う前にしっかりと確認しましょう。
30代はマッチングアプリをどういう目的で利用するの?
30代の方がマッチングアプリを使う目的としては下記のものが挙げられます。
- 友達を作りたいから
- パートナーを作りたいから
- 遊びたいから
恋人を作りたいという理由だけではないのが注目のポイント。
既婚者の方が中にもいるということもあるようですね。
ただ、大体の人は真面目な利用者です。
若い時と違って真剣に恋人を作りたいという人がほとんどです。
30代の方も使えるマッチングアプリには、男女共に料金がかかるものもあり、真剣度を求める方におすすめですよ!
友達が出てきたってことはある?
マッチングアプリを使っていて避けられないのが、友達や知人がが出てくるということです。
ただ、プライバシー管理がしっかりとしているマッチングアプリがほとんどなので、安心できます。
ブロック機能などが付いているマッチングアプリも多く、そちらも合わせて使うとより効果的でしょう。
30代のアプリでもヤリモクや遊び目的の人はいる?
30代の方が多いマッチングアプリでも、遊び目的やヤリモクの方はいます。
理由としては、会員が多いので、どうしても中には一定層そういう人がいるのが現状です。
ただ、そういった会員は非常に分かりやすいので、ブロック機能で表示されないようにすることもできますよ!
あまりに悪質な相手であればマッチングアプリの運営側に通報することもできるので、覚えておきましょう。
30代向けのマッチングアプリで既婚者っているの?
30代向けのマッチングアプリだと、既婚者の方もいたりします。
最近では、既婚者向けのマッチングアプリも存在するほど。
もし、既婚者の方とマッチングして嫌であれば、ブロック機能なども駆使すれば表示されなくなるのでおすすめです。
パートナー探しで利用している30代はいるの?
マッチングアプリで、パートナーを探している30代の方も非常に多いです。
中には、離婚をして、今度こそ一生を添い遂げられるようなパートナーを探している人もいます。
人生においてパートナーを持つことは非常に大切。
マッチングアプリだと、職場などで探すよりも楽に相手を探せるのでとても便利。
相性のいい相手とマッチングさせてくれる機能を持つマッチングアプリも増えてきているので、ますます人気が加速しています。
地方でも利用できる?利用者は多いの?
東京や大阪など、人口が多い都会の方が利用者は多い傾向にあります。
しかし、地方のような人口の限られた場所でも使えるマッチングアプリがほとんどです。
どうしても利用者や、マッチング率は都会と比べると下がりますが、地方でも利用できます。
人口が少ないからと言って、マッチングアプリを使わないのはもったいないですよ!
まずは、気になったマッチングアプリをインストールして、試してみるのがおすすめです。
まとめ
今回の記事では、30代におすすめのマッチングアプリをご紹介いたしました。
それぞれのマッチングアプリの特徴や、30代の方から特に多いQ&Aも記載しているので、実際に使う時に役に立つでしょう。
この記事のまとめ
・30代でも使えるマッチングアプリは数多く存在する
・男女ともに月額料金を払うタイプのマッチングアプリは、自ずと真剣度も高い傾向がある
・30代のマッチングアプリには遊び目的や、既婚者もいるので注意
・自分が苦手だと思った相手には、ブロック機能や通報機能を使うと快適
・都会の方が会員数も多く会いやすいが、地方でも出会える
国内では、非常に多くの使いやすいマッチングアプリがあり、おすすめです。
30代の方が多く参加しているマッチングアプリもあるので、まずはインストールして使い心地を試しましょう!
マッチングアプリでしか会えないような人もいるので、積極的に活用して出会いを見つけていくといいですよ!