婚活は、長期化すると疲れてしまいます。
結婚するまでに15年合コン生活を過ごしていた私自身も「もう婚活疲れた。辞めたい」と何度も愚痴をこぼしてきました。しかし、婚活は休んだぶんだけ年を取るのでどんどん不利になってしまいます。
今回の記事より、元合コンクィーン(自称)のみくまゆたんが読者の婚活相談に答える企画をスタートします。
みくまゆたんさん初めまして。某土木メーカーの派遣社員として勤務している、Kと申します。現在32歳で、彼氏は3年いません。今働いている職場で正社員になれたらいいなと思っていたのですが、どうも勤め先の業績が怪しくなってきました。
2年前から本格的に婚活をスタートしました。合コンに誘ってくれるような友達もおらず、周囲はみな結婚していたので一人で参加できる街コンや婚活パーティー、スキマ時間には恋活アプリを活用していました。
既に街コンで彼氏ができた友達は「数打ちゃ当たるよ」と言うので、婚活イベントには片っ端から参加するようにしました。
私が数回参加した婚活パーティーに来る男性ってなんとなく違うというか……。どうしても恋愛対象として見れないんです。
あと婚活って、毎度初対面の人と話をしなきゃいけないじゃないですか。プロフィールも毎度書かなければならないし、人のプロフィールも毎度チェックしないといけないんです。
と一人につき自己PRの時間が2~5分しかないので、数分で相手の自己PRを読んで質問しなくちゃいけなくて……。初対面の人と話したり人を見定めることに疲れました。
おまけに、毎度2,000円ほど会費もかかるイベントが多かったので、実家暮らしとはいえ派遣社員で手取り14万しかない私には痛い出費ですよね。
恋を探すだけではなく、私自身も素敵な自分になるために料理教室にも通い、自己啓発本もたくさん読んで、恋愛運をアップさせる風水やパワーストーンにも投資しました。有名なスピリチュアルスポットにも通いましたが、肝心の婚活はウンともスンともいいません。
こんな生活、もう疲れたんです。
私も、早く結婚して派遣の仕事も辞めたいし、結婚をイメージできるような人と出会いたいんです。だけど、もう婚活アプリもしたくないし、婚活パーティーも行きたくないんです。人を見定めたり、頑張ることに疲れました。こんな私はどうすればいいのか、教えて下さい。
Kさんは、人に頼ることなく婚活を頑張っている女性です。婚活中の女性が、数多くのイベントに参加するのはよくあることです。
時には、別のイベントに行ったにも関わらず同じ女性と遭遇するなんてこともあります。
「前のパーティーでカップルになった人、どうだった?」
「それがさぁ、本当にケチでビックリしたから辞めた!」
なんて会話でコソコソ盛り上がりつつ、「今度、一緒に合コン行こうよ」と女性から誘われることもあります。
このように、婚活イベントは女性と出会って新たな出会いのチャンスをゲットすることも出来るのです。
ただ、Kさんの頑張るエネルギーがどうも歪んでいる気がするのは気のせいでしょうか? 私もスピリチュアルやパワーストーンが好きだし、自己啓発本も大好きです。恋が上手くいかないときほど、持っているだけで元気がでるようなアイテムは欲しくなりますよね。
でも、Kさんが婚活のために頑張っていることが段々ズレてきているように思うんです。料理教室に通うのも、パワーストーンも自己啓発も全てが婚活が目的というより「婚活に頑張っている自分」に酔いしれているような気がするのです。
料理の腕を磨くのも良いことだし、パワーストーンも自己啓発本も気分が上がるなら持てばいいと思います。しかし、そのアイテムを持っているから「素敵な出会いがあるはず」なんて思いを持つのは捨てましょう。
出会いは縁です。どんなに自分磨きをしても、縁がなければ出会えません。人との出会いは、その時の自分に見合った人を連れてきます。
婚活に疲れたなら、休めばいいんです。
私も、婚活に疲れ切ったときに全ての縁を切って京都に一人旅に出ました。一人になって綺麗な景色を眺めて思ったのは、「一緒にこの景色を見れる相手が欲しい」と思ったことです。
それから数ヶ月後に、今の夫と出会いました。夫とは、結婚して2年目ですがたくさん旅に出かけています。
婚活に疲れたなら、思い切って休んでみて下さい。それからまた、婚活をすると今まで執着していたものがどうでもいいことだと気づくハズです。
Kさんは婚活に疲れたとのことですが、正直「人を見定めよう」と思うのが間違いだと思います。
Kさんは、婚活で出会う男性に対してやや上から目線ですよね。
「婚活に来る男性なんて、どうせエッって思うような人ばかり」
と思い込んでいます。これも全て、Kさんが婚活に来る男性のことを馬鹿にしているからだと思います。
あなたが婚活で出会う男性の顔を見て「エッ」と思ったとしても、相手だってそう思っているかもしれないのです。自分の目の前にいる男性を、まずは一人の人として出会う努力をしましょう。
婚活は、フィーリングです。見た目や条件よりも、気が合うかどうかが大切です。
Kさんが相手のプロフィールチェックに疲れているのは、相手の条件をくまなくチェックし過ぎているからです。また、Kさんが男性を条件で判断している姿勢は男性にも伝わっています。
男性は、出会いを共に楽しめる人や一緒にいて心が安らぐ女性と過ごしたいと考えています。プロフィールを血眼になってチェックしている女性と、一体誰が養いたいと思うのでしょうか? まずは、「自分が男性だったらどう思うのか」を考えてみて下さい。
婚活に疲れたら、一度リセットすることで今まで自分が執着していた思いを冷静に見つめ直すことができます。
婚活では相手のプロフィールを血眼になってチェックしすぎると疲れてしまいます。「素敵な出会いをゲットしよう→年収、学歴、ルックスをチェックしなきゃ!」ではなくフィーリングが合う人を探しましょう。
「初対面でも、不思議と楽な人」を探すと、婚活自体もその後もデートもきっと疲れることはありませんし、結婚後も気楽に過ごせる相手と巡り合えると思います。
婚活イベントは、女性がなるべくお金がかからないイベントを多数回るのがベターです。
街コンジャパンでは、婚活フリーパスがあり、女性は
・月額:980円
・3ヶ月:1,980円(月額コースより960円お得)
で対象のイベントに参加し放題で楽しむことができます。
婚活パーティーは、女性だと1回の料金が平均2~3,000円かかります。数多くの出会いの中から妥協せずに出会いたいと考えている女性にぴったり。たまには肩の力を抜いて参加するのもありなんじゃないでしょうか。
▼婚活フリーパスの詳細はこちら
人との出会いはワクワクするもの。出会えば出会うほど男性を見る目も養われます。
こんなに頑張っているあなたが幸せになれないワケがない。素敵な出会いがありますように。
Written by みくまゆたん