婚活って、新しい出会いでワクワクする反面、何度も自己紹介を繰り返したり、ちょっと自分を盛ったりするのがしんどいですよね。
- 「〇〇さんですか? 今日はよろしくお願いします!」
- 「よろしくお願いします。〇〇さんってお休みの日は何されてるんですか?」
- 「(土日は寝ながらネトフリ見てるだけだよ……)映画見たり、あとお茶したりですね~」
なんて、無難 of 無難な初対面のやりとりがつらい。こんな会話から未来の夫が見つかるなんて思えない不毛さにうんざりします。
1. 本命じゃない相手に、気を遣わない会話術
私が婚活でお会いした9割は素敵な男性でしたが、まれに初対面で「歴代彼女はみんな美人で」と謎の元彼女アゲ、「小さいころ虐待されてた」との闇が深すぎるカミングアウト、「どうせ俺は〇〇大だから」とコンプレックスご開陳……などなど、爆発物にも触れちゃうわけです。
当時はダメージを背負いきれず、寝込んでいました。
そこで今回、「婚活で”この人とは結婚しないだろう!”と思った相手に気を遣いすぎない」ことをモットーに、早く切り上げる会話術をお伝えします。
2. 婚活の会話術は「事前準備」で変わる
まず、婚活でお会いする場所は「自分がよく行く場所」にしましょう。
結婚相談所などでは、帝国ホテルのラウンジを指定してきたりしますが、お互いに緊張する場所をわざわざ選んでどうすんねん、といつも思っています。
リラックスできる場所で出会えば、会話もはずみます。行きつけで仲良くしている店員さんがいるなど、味方がいる場所だとなおよいです。
早めに切り上げたいときはあらかじめ決めたサインで合図して、店員さんから「ラストオーダーです」と言ってもらえるよう、事前に相談するのもアリですね。
次に、婚活デート後に予定を入れましょう。
ネイルの予約や、友達とのお茶など「婚活デートの後」に予定を入れれば、先述の「爆発物男子」に会っても、タイムリミットを設けられます。
3. 合わない相手とは早めに切り上げるのも誠実
もっと勇気を出せるなら「申し訳ございませんが、〇〇さんと私は結婚という意味では相性が厳しそうです。〇〇さんの出会いの時間を奪っては申し訳ないので、これで失礼いたしますね。お互いにいい婚活ができるといいですね」と席を立つのもありです。
ただし、絶対にバックレないでください。
バックレは結婚相談所なら「この女性には男性を紹介するのはやめておこう」とアドバイザーさんが考えますし、マッチングアプリでも通報されます。
早めに切り上げることは、相手にとっても誠実な対応です。
ズルズル何回もデートして「やっぱり無理!」と言われた方が、お財布にも心にもダメージは大きいもの。
その場で言えなくても「昨日はありがとうございました。ただ、お互いちょっと相性が……」と誠実にお断りする勇気をもってくださいね。
編集者おすすめイベントを紹介!
◆【1位】オタク婚活特集
真剣度:★★★★★
【おすすめポイント!】
・カジュアルな雰囲気のイベントを多数紹介!
・好きなアニメや漫画の話で会話に困らない!
・共通点があるから、はやく打ち解けられる!
◆【2位】公務員特集
真剣度:★★★★☆
【おすすめポイント!】
・参加条件が女性人気No.1の職業、公務員!
・頼られたい男子にもおすすめ!
◆【3位】女性募集イベント特集
真剣度:★★★☆☆
【おすすめポイント!】
・男性参加者急増中の注目イベント多数紹介!
・恋人期間もしっかりほしい人におすすめ!
・様々なイベントから選べる!