この生地を覚えれば様々なお惣菜パンがご自宅で作れます!


↑ハイジの白パンを焼いたら自由にアレンジしてみましょう〜!
あんことの組み合わせもGoodです!
人気パン教室Tsumugiのレッスンをご自宅で!
このパンのレッスンは通年で何回も開催されます。
このパンを一度受講されて忘れてしまった方、復習したい方は同じパンであればあと1回受講できます。
パン作り初めての方でも大丈夫!
Zoomを使って少人数で丁寧にご伝授します
ふわふわの色白パン、おしりのようで可愛らしいビジュアルも魅力的。
やわらかいのでサンドイッチにも向いています。
このハイジの白パンは一番応用利く生地。
同じ生地でピザにしたり、ソーセージを巻いたり、アレンジもお伝えします。
この生地をマスターすればお総菜全般作れるようになります!
生地づくりはズボラたけど、味は絶品!
冷蔵発酵、冷凍生地の保存方法もマスターして、パン作りを生活の一部に。
▶レッスンのおおまかな流れ
パンは発酵時間があるため、Zoomは起動したま休憩タイムを何回か取ります。
ご家庭の発酵状況で多少変わりますのでご了承ください。
【タイムスケジュール】
9:20入室 材料や道具の確認
9:30捏ねスタート
10:00一次発酵~
10:45 分割、ベンチタイム
11:00~ 成型(ハイジの白パン)
アレンジパンの説明も行います。
11:40~二次発酵終了
12:00~焼成
12:15~試食 終了
▶ご用意いただくもの
強力粉、さとう、しお、インスタントドライイースト、バター
カード(生地を集めたり分割したりする)、捏ね台(シリコンマットなど、清潔なテーブルでも可)、
大きめのボール(20センチ以上が理想)、温度計(あれば)
※詳細はお申し込み後にお知らせします
※オーブンの発酵機能があるか予め確認いただきます。ついてない場合は、お知らせください。
▶︎ご受講の流れ
①チケットのご購入
当ページ(Peatix)の「チケットを申し込む」ボタンを押し、必要事項をご記入の上、チケットをご購入ください。
※事前にPeatixへの会員登録しておくと便利です。
※お支払いはクレジットカード、PayPal、コンビニ払いを選んでいただけます。
②開催日5日前までに、詳細と「予習動画」URL情報をお送りします。
③更に、開催日が近づきましたら、お教室よりLINE(注意事項参照)、
または事前にPeatixに登録していただいているメール宛てに
ZOOMのクラスにご参加いただくための"
入室用アドレス(URL)"と"
パスワード”をお伝えいたします。
※メールが迷惑メールフォルダに振り分けられる場合もございますので、ご確認くださいますようお願いいたします。
(ドメインの受信設定にtsumugi.pan@gmail.comの許可をお願いいたします)
④講座へのご参加
当日は10分前からZOOMに入室できます。操作に自信のない方はお早めに入室をお願いしております。
LINEまたはメールでお伝えした入室アドレスとパスワードをクリックしてご参加ください。
▶︎注意事項
・ZOOMの操作方法などわからないなどご相談ください。その際、
『TsumugiのLINE公式アカウント』にお友達登録いただくと、
パン教室TsumugiとLINEでやり取りができるのでスムーズにいきます。
スマホからURLに
https://lin.ee/1Z1MUwu8Bを入力してご登録ください。
・キャンセルは一週前まで無料(払い戻し手数料のみかかります)。一週間~レッスン当日のキャンセルはレッスン料の30パーセントかかります。
・プライバシーの観点から、講座の録音・録画は固くお断りさせていただきます。
・オンラインレッスン時には、PC、スマホ等のZOOM画面左下にある音声・ビデオを必ず
オンにしてご参加ください
・インターネットが使える環境にてご参加ください。
PC、スマホ等、ご利用予定の機器の充電を十分に整えてご参加ください。
PC、スマホ等の画面左下にある音声、ビデオをオンにしてご参加ください。
事前にzoomへの会員登録、アプリのダウンロードをしておくと便利です。
画面の大きさの関係上、PCでのご受講をお薦めします。・

