「新発表です!!」
あなたはお料理が得意ですか?…とお尋ねする前に今回、「バレンタイン♡ペアリング特典」をつけました♪!
バレンタインで甘党さんなら、良いのですが…辛党の方にはどうしたらいい? もらったチョコレートを持て余して、カレーに入れてどうにか食べ切ったという話を友人から聞いたりして(笑) そもそも相手が好きではないものを贈るのって、ちょっと💦 ダイエット、筋トレ中かも知れないし? ニキビができちゃうとか??(笑)
お酒好き、ワイン好き…そんな方へのバレンタインでの贈り物ならペアリングで差を付けちゃいましょう! 甘党さんも辛党さんにも合うマリアージュ(ペアリング)も今回の特典としてご紹介します!
ちなみに「男を掴むなら、まず胃袋を掴め」の胃袋神話ですが、男性の70.6%が認められたそうです。また、72.4%の男性が「料理ができない女性との結婚は考えられない」という結果が!!(マイナビニュースより)ドキッとされたあなた、必見です★ バレンタインで差を付けちゃいましょ(^^♪
【お料理が苦手!と思われたあなたへ…】
ちなみに私も…お料理は得意ではないです💦 「凝ったお料理が得意か?」と問われたら「NO」と答えます。だって、専門的なシェフさんが世の中、わらわらといらっしゃるんですもの(笑)
ですが、ワインはお料理との相乗効果ある素敵なお酒♡ 苦手意識ばかりではもったいない!💦 そこで「あること」を取り入れたら「ペアリング力」が一気にあがりました! 別に「料理教室」に通ったわけではありません。別に「料理の時間」が増えたわけでもありません。
「ペアリング力」がUPすれば、別にお料理は頑張らなくていいんです……え! だって、ワインとお料理の「組み合わせ」ができれば”夢のように美味しくなる”んですもの♪ まるで魔法?(笑)いいえ、その組み合わせには「型」があります。初心者さんでも大丈夫! その型にただ、はめ込めばいいんです!!(笑)でも……「あること」って??
【誰が教えるの?】
ワイン&チーズプロ★吉田ユーカリがお教えします!ただのワイン講師ではありません。ソムリエ歴13年&チーズプロフェッショナル…現場で働いてきた確かな違いがあります。
【こんな方におすすめ】
「夢のようにおいしいペアリング体験をしたい♡」「胃袋婚に興味がある!」「ペアリング力を高めたい」「自分好みや贈りものワインを選べるようになりたい」方向けの講座です。そして、ワイン超初心者にも分かりやすい内容に致しました。
【おすすめしない方】
どうもごめんなさい。必要でない方もいらっしゃいます。激安チューハイでいい。ワインにまったく興味なし。ワインで素敵な方と交流したいと思わない。ワインが似合うスマート&エレガンスさなんてどうでもいい。日々に不満はあるが何をするのも面倒くさい……etc スルーして下さい。
【教える内容】
バレンタインペアリングの前に…基礎知識!
1 ワインって独身ではいられないんです!だって単独で飲むものではないから(笑)
2 ところで、ペアリング(マリアージュ)ってなぁに?
3 魚は白、肉は赤…って、それってイイナズケな関係?!
3.1 白ワイン編
3.2 赤ワイン編
3.3 なら、ロゼはどっち?
4 しょうゆ系の男(和食)が好き!でも、お鮨や焼き鳥に合うワインなんてあるのかしら…
5 ペアリングで外さないためのたった「3つ」のこと!!
5.1 〇を合わせる
5.2 〇さで合わせる
5.3 〇〇で合わせる
6 <実践編>第一印象が悪すぎた!(笑)
6.1 酸っぱワインをやわらげる魔法
6.2 渋々ワインをまろやか~にする魔法
7 <応用編>ペアリングに失敗?! 今からでも間に合う!アレを変えるだけで最高マリアージュ♡
8 結局のところ〇〇
<特典>
バレンタイン特集!として、バレンタインペアリングもおまけにつけちゃいます!
…「この講座でしか得られないこと」をぎゅっと45分間に絞って、わかりやすくお伝えいたします!
【こんな風に学びます】
「遠くのワインスクールよりおうちレッスン」おうちでゆったりと【リラックスできるお飲みものを片手に楽しくワインを学べる講座】です。皆さんにご用意して頂くのはパソコンやスマホだけ。 専門用語ではなく超初心者さんにもわかりやすい言葉で♪ このワイン講座の特色として3つ!
①【Zoom】を使ったオンラインであること♪
②超初心者向けであること(受験対策ではありません)
③筆記具は要らない?! リラックスできるお飲み物を片手に♡
動画配信ではない、「Zoom」のライブ感をお楽しみに♪