<事前準備>
オンライン講座なので事前にキットのお届毛が必要になります。
予約の時に郵便番号、住所、氏名、電話番号をコメントにご入力下さい。
キットは開催日前日までに届くように手配致します。
オンラインはzoomを使います。使い方、接続方法は事前にメール等でご連絡致します。不安な方は講座前に接続テストも致しますので、お申し込みの際には、その旨お伝え下さい。
参加URLは前日に個別メッセージでお伝えいたします。
また、日程が合わない時はお気軽にご連絡下さい。ご希望の日程で調整可能です。
<こんなことを学びます>
ハーバリウムの作品および講師資格には色々ありますが、この講座ではハーバリウムネームプレートの制作方法およびその材料の手配方法等、講師として活動するにあたっての全ての内容をお教えいたします。
実際にネームプレートを製作しながら、ノウハウを学んで頂きます。
キットには小さいネームプレートと大きなネームプレートが入っています。講座ではどちらか一方で製作して頂きます。
小さいものでも大きいものでも作り方は同じです。
ネームプレートに入れる文字は英文字シールを並べて作ります。日本語での使いたい文字やメッセージがありましたら、予約の時にコメントに入力下さると、キットに同封出来ます。
<こんなことが出来るようになります>
ハーバリウムネームプレートは、まだまだ知る人が少ない分野なので、十分に講座として成立いたします。
ハーバリウムネームプレートの講座を開講出来たり、認定講座を開講する事が出来るようになり、収入につなげる事ができるようになります。
ご自分の生徒さんを増やす事ができます。
作品のレパートリーを増やす事ができます。
<こんな風に教えます>
オンライン講座なので、自宅でリラックスした雰囲気で受講できます。グループレッスンなのに個人レッスンのように気軽に質問が出来ます。
ワークをしながらレッスンのノウハウやコツなどを分かりやすく解説いたします。
講師の一方的な説明にならずに参加者の皆さんと対話する形式で、
自由に楽しく学んで頂きます。
<持ち物>
ウエットティッシュ、ティッシュ、新聞紙、ピンセット 、ハサミ、ドライヤー
<定員>
基本 5名