◇レジュメ1:雑談のはじめ方
1)一流が意識しているアイスブレイクのポイント
2)話し上手よりも話させ上手が成功する
◇レジュメ2:話の広げ方
1)その場で無限にネタをつくりだす技術
2)会話と会話を自然につなげるコツ
◇レジュメ3:聞き方とリアクション
1)相手の心を動かす反応心理学
2)好かれる人のフィーバック法
◇レジュメ4:雑談の盛り上げ方
1)相手を笑顔にさせる空気のつくり方
2)テンポと強弱で変化をつくりだす
◇レジュメ5:雑談から売り上げをアップする
1)相手の心を動かす会話力
2)一緒にいるだけでモチベーションが高まる人になる
モチベーション&コミュニケーションスクール講師:大澤 理英子(おおさわ りえこ)
・㈱モチベーション&コミュニケーション研修事業部事業部長
・コミュニケーショントレーナー
・日本能力開発推進協会 上級心理カウンセラー
・日本能力開発推進協会 メンタル心理カウンセラー
・日本能力開発推進協会行動心理士
小さい頃から周りから注目を浴びないように消極的な幼少期を過ごす。少人数のグループでも自己主張が苦手なまま学生時代を終える。しかし、大学卒業後、語学留学のために渡米したことがきっかけで性格が一変する。心と身体を使って学ぶ英会話を体感し、心の緊張から解き放たれて、ありのままの自分を表現するを方法を習得。帰国後は、全国350校展開する英会話スクールで営業職となり、購買心理学、コミュニケーション心理学、メンタルトレーニングを徹底的に学び、営業で大きな結果を出し、北日本支社支社長に就任する。その後、全国展開しているボイストレーニングスクールに人事として転職。人材育成の現場で、コミュニケーション、話し方、メンタルケアなど、幅広くコミュニケーション研修を担当する。
これまで5,000人以上研修し、コミュニケーションスキルを伝えてきた経験をもとに、現在は、社会人のための話し方講師として独立。多くの方に話し方トレーニングを提供している。特に、「伝わる話し方」「盛り上がる雑談力」「売り上げをアップさせる会話力」「信頼される話し方」等、多数の研修、セミナーを実施している。誰もがコミュニケーションを好きになれる、そんな言葉の力を伝えている。
◯モチベーション&コミュニケーションスクールとは?
北海道、青森、秋田、岩手、山形、宮城、福島、新潟、石川、栃木、茨城、埼玉、千葉、東京、神奈川、山梨、長野、静岡、岐阜、愛知、三重、滋賀、京都、奈良、大阪、兵庫、和歌山、鳥取、岡山、島根、広島、香川、徳島、愛媛、高知、福岡、大分、熊本、鹿児島、沖縄、全国40都道府県でモチベーションアップとコミュニケーションスキルのトレーニングを行うビジネススクールです。年間2,000回セミナーを開催し、ビジネスマンのみなさまに実効性の高いコミュニケーションスキルをお届けしております。
<当日の緊急連絡先>
モチベーション&コミュニケーションスクール本部 TEL03-6384-0231
株式会社モチベーション&コミュニケーション
(文部科学本省統一資格取得済:受付番号00322)
〒163-0649 東京都新宿区西新宿1-25-1 新宿センタービル49階
お問い合わせ
TEL:03-6384-0231
MAIL: info@motivation-communication.com