◆レジュメ1:他人の機嫌に左右されない話し方
1)ストレスなく自然に会話する方法
2)コミュニケーションの型を変えると会話が上手くいく
◆レジュメ2:ラクに話せるコミュニケーション
1)信頼が生まれるコミュニケーションの必須ポイント
2)信頼を築く4つのステップ
◆レジュメ3:ハッキリ伝えても印象が良くなる会話術
1)印象をコントロールする3つの情報
2)今すぐ使える印象を高めるテクニック
◆レジュメ4:相手に受け入れてもらえる上手な伝え方
1)意見が違う人、価値観が違う人との会話方法
2)相手が抵抗なく受け入れられる話し方
◆レジュメ5:会話の苦手意識を変えるフィーリングコントロール
1)「苦手」が生まれる仕組みとは?
2)「意識」を確実に変える秘訣
以上をもとに、他人の機嫌に左右されない「ハッキリ意見が言える」話し方を一緒に学んでいきます。
ぜひこの機会に、コミュニケーション力をアップさせて、ストレスのない人間関係を築いていきましょう!
あなたのエントリーを心よりお待ちしております。
・コミュニケーショントレーナー
・一般社団法人日本アンガーマネジメント協会アンガーマネジメントファシリテーター
・一般社団法人日本アンガーマネジメント協会キッズインストラクタートレーナー
・銀座コーチングスクール認定コーチ
愛知県出身。東証一部上場インターネットリサーチ会社でマーケティング・WebITスキルを磨く。退職後、10代から50代の音楽初心者の方に向けた楽器演奏団体で、運営マネジメントを担当する。年齢差がある100名のメンバーをサポートする中で、メンバー同士の衝突が絶えず、マネジメントに苦労する。そんな中、「コーチング」と「アドラー心理学」に出会う。専門スクールに通い、コーチング型のコミュニケーションを学び、マネジメントに活かすことで、互いの価値観・考え方の違いを認め合い、強みを活かすチームビルディングに成功する。この時に、しっかり相手の意見を受け入れつつ、自分の意見を主張する会話メソッドを習得する。
現在は、心理学のコミュニケーション講師として、月に約20回の研修・セミナーを開催。法人の管理職、若手リーダー、一般職向けに、『ストレスなく自己主張できる会話力』『他人に左右されないコミュニケーション』『信頼関係を築く伝え方』『フィーリングコントロール』を指導。怒りの感情をコントロールする『アンガーマネジメント』のセミナーも多数開催する。
◯モチベーション&コミュニケーションスクールとは?
北海道、秋田、岩手、山形、宮城、福島、新潟、石川、栃木、茨城、埼玉、千葉、東京、神奈川、山梨、長野、静岡、岐阜、愛知、三重、滋賀、京都、奈良、大阪、兵庫、和歌山、鳥取、岡山、島根、広島、香川、徳島、愛媛、高知、福岡、大分、熊本、鹿児島、沖縄、全国39都道府県でモチベーションアップとコミュニケーションスキルのトレーニングを行うビジネススクールです。年間2,000回セミナーを開催し、ビジネスマンのみなさまに実効性の高いコミュニケーションスキルをお届けしております。
<当日の緊急連絡先>
モチベーション&コミュニケーションスクール本部 TEL03-6384-0231
株式会社モチベーション&コミュニケーション
(文部科学本省統一資格取得済:受付番号00322)
〒163-0649 東京都新宿区西新宿1-25-1 新宿センタービル49階
お問い合わせ
TEL:03-6384-0231
MAIL: info@motivation-communication.com